Eee PC 900HA (シャイニーホワイト) のクチコミ掲示板

2009年 1月24日 発売

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

Atom N270/160GB HDD/IEEE802.11g/b対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーホワイト)。価格は44,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.12kg Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の価格比較
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のレビュー
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオークション

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月24日

  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の価格比較
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のレビュー
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオークション

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト) のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)を新規書き込みEee PC 900HA (シャイニーホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ9

返信7

お気に入りに追加

標準

初心者 画面が真っ暗で起動しない

2009/03/20 07:31(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)

スレ主 tanatchさん
クチコミ投稿数:4件

初めて投稿します。
EeePC900HAを使用しています。
AC接続を忘れ、バッテリーのみで長時間使用していたところ、電源が落ちてしまいました。
AC接続をして再充電し、起動してみたところ画面は真っ黒で何も映りません。
電源インジケータ、バッテリ充電インジケータ(ACモード)、無線/インジケータは全て点灯していますが、HDDインジケータが点灯していません。
これはHDDにアクセスしていないと言うことですよね?
初めての事なので対応法が分かりません。
どなたか教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:9274419

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/20 10:56(1年以上前)

BIOS画面は出ますか?

書込番号:9275024

ナイスクチコミ!0


スレ主 tanatchさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/20 11:05(1年以上前)

残念ながら、画面が真っ黒で何も見えません。
HDDが起動しているときのカリカリ音もないような気がします。

書込番号:9275061

ナイスクチコミ!1


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/21 14:07(1年以上前)

もう直ったのかな?
ただ「休止状態」に入っただけなのでACアダプターをつなげて電源ボタンを押せば復帰しますよ。

書込番号:9280824

ナイスクチコミ!3


DeNAさん
クチコミ投稿数:264件Goodアンサー獲得:12件

2009/03/21 14:17(1年以上前)

上記のはやってますね。
PCの底面にある小さな穴:リセットボタンを爪楊枝で押せばどうですか?

書込番号:9280850

ナイスクチコミ!2


スレ主 tanatchさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/21 17:44(1年以上前)

皆さんご意見ありがとうございます。
リセットもしてみましたが、残念ながら何も反応がありません。
昨日は祝日でしたので、本日ASUSのサポートへ連絡を取ってみました。
電源あるいはバッテリーの不具合、またはマザーボードかもしれないとのことで、修理で本体を送ることになりました。
ありがとうございました。

書込番号:9281557

ナイスクチコミ!1


P911t2さん
クチコミ投稿数:177件Goodアンサー獲得:26件

2009/03/21 18:18(1年以上前)

 もう送ってしまわれたかな?

一度バッテリーもACアタプタも外して数分放置してからACアタプタをつないで起動してみてください。

書込番号:9281716

ナイスクチコミ!1


スレ主 tanatchさん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/22 06:52(1年以上前)

P911t2さん ありがとうございます。
トライしてみましたが、だめなようです。

本体は本日午前中に回収の予定です。
残念ですが、修理に出すことになりそうです。

書込番号:9284774

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信8

お気に入りに追加

標準

Eee PC 900HAの購入検討

2009/03/19 13:51(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

このPCにオフィス、(エクセル、PowerPoint)の導入を検討しています。
動作の速度や負担などはいかがでしょうか?どなたか使用されている方がいらっしゃいましたら教えてください。
あまりにもストレスを感じるような速度になるのでしたらあきらめます。

書込番号:9270596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/19 14:12(1年以上前)


使っています、速度は人によって評価が異なりますので断言はできませんが、私は早いとは思いません、ただし不快さを伴うようなものではありません。

OFFiceを使用するのには液晶の解像度が問題ですね、これを見る限り不適なPCと言わなければなりません、ネットブックで相応しいのは一回り画面が大きく解像度の高いこれhttp://kakaku.com/item/K0000003074/ XPに入れ替えが適当かと思います、少し予算がオーバーになるかもしれませんが後悔せずにすむと思います。

書込番号:9270641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/19 14:19(1年以上前)

そうですか?ありがとうございます。
解像度ですか〜〜 みれないという程でしょうか? みれるけど 粗い、作業がしにくいとか。。。??
カオサンロードさんは ストレスなく利用されているのですね?
そこまで期待してるわけではないですが、どうせならエクセル、powerpointが編集したり、持ち運びできるといいな〜というレベルで考えてます。

書込番号:9270656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/19 14:47(1年以上前)


>みれないという程でしょうか? みれるけど 粗い、作業がしにくいとか。。。??

縦のドット数が600しかありません、そのため下の方が尻切れトンボになり扱うのに不自由します、それに対してMini 12は800ありますからぜんぜん違います。

表題の機種では使用目的には不適であると断言できます。

書込番号:9270723

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/19 17:34(1年以上前)

すみません。細かく説明していただきありがとうございます。
よく理解できました。
ネットだけでいきます。

書込番号:9271174

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/19 18:15(1年以上前)

幸せなしんちゃんさん、

すでにこのPCの購入を決めたのでしたら、インストールしてご自分で試してみたらいいですヨ。

901-XにOffice2003を入れてますが、取りあえず動作はしてます。
まあExcelでは確かに表示領域の関係でつらいですが、出先で使えないよりはいいです。
(あんまり多用したくはないですが。)

書込番号:9271329

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度4

2009/03/19 20:38(1年以上前)

うちはOffice2007PRO入ってますよ、、、上のリボン?がでかいので非常に使いにくいですが、、、動作的には特に問題ありません。(笑)

関係ないけどOfficeなんて2000で十分ですねぇ。

書込番号:9271906

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/03/19 21:32(1年以上前)

クレソンでおま!さん、

>関係ないけどOfficeなんて2000で十分ですねぇ。

私もそう思います。

書込番号:9272195

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2009/03/22 09:33(1年以上前)

皆様からのいろんな意見ありがたいです。
心から感謝します。(m..m)

書込番号:9285191

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶画面、暗くないですか?

2009/03/12 21:05(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:59件

質問させて下さい。
現在、この900HAと、1000HA(ヤマダ電機オリジナル)がほぼ同価格の為、
どちらを買うか悩んでます。

携帯性を重視すると900HA、使い勝手全般だと1000HAと感じて悩み、一度、900HAの購入に決めて、Bicの店頭まで行きました。
しかし、そこで液晶画面の明るさを比較してみた所、EeePCの8.9インチは、ほぼ全てのUMPCと比較して、「液晶画面が暗い」事に気がつきました。
比較時は念のため、全て明るさを最大にして、メモ帳画面にしての比較を行いました。

店員さん曰く、「店内が明るいからで、単体で見れば十分明るい」といってましたが・・・
他と比べて差が有りすぎて・・・
一方、EeePCの1000H系は十分に明るく綺麗。ノングレアもGoodです。

当方の主な目的は以下で考えてます。

1.出張時の移動中に動画を見る。(平行作業なし)
2.旅行(車で)や出張先で、公衆無線LANを使っての情報収集(遊び)
3.時々仕事でチョコッと文章入力。

この程度に考えてます。

ちなみに、重視している点は以下です。
 1.携帯性
 2.液晶画面の綺麗さと明るさ(動画での)
 3.バッテリー駆動時間(4時間以上、実用2時間以上)
 4.CPUは Atom N270(動画には最低ギリギリひつようかと思い・・・)


他の候補は、以下理由でやめました。
Aspire one AOA150 画面サイズの割りに大きく、バッテリーが弱め?
NB100 PANB100NL バッテリーが弱い
IdeaPad S10e   解像度の縦が微妙に少ない(Webでストレス感じそう)
Netbook U100 Vogue 最後までNo候補。実機見たら画面ヒンジの弱さ(フラフラ)に引きました。

900HAのユーザーの皆様、画面に不満はありませんか?
或いは、私の場合、どっちがお勧めだと思いますか?

書込番号:9234374

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度4

2009/03/12 21:10(1年以上前)

自分でいいと思ったの選べばいいのでは??

私は900HAの画面に特に不満はありません。こんなもんだと思ってますから。(笑)

書込番号:9234406

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/03/12 21:28(1年以上前)


動画に使用ですとグレア液晶(ツルピカ)の方がいいかもしれません、コントラストが強いですから引き締まって見えます、明るさは900HAの場合不満はまったくありません、自宅室内ですと下から2番目の位置で十分に明るいですから余裕です、明るさに関しては心配の必要はないでしょう、発色も自然な感じです、私は気に入ってます。

書込番号:9234510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:61件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/14 14:56(1年以上前)

こんにちは。
私はスレ主さんと趣味がよく似てます。900HAの液晶はたしかに気になる点です。
今1000HAを使っています。
とても使いやすく不満はあまりありませんが、小さいPCにも慣れてさらに小さく軽いのに買い替えを考えました。
そこで候補に上がったのが900HAです。
HDDモデルですから動画を溜め込めるのが魅力です。
私もスレ主さんと同じく液晶が気に入らないですね。
1000HAと比較しても900HAは明らかに発色がよくないです。
1000HAはLED液晶ですが900HAは違うのでしょうか、とにかく色がくすんでいます。
以前使ってたノートPCも発色が悪くてあんなカンジで気に入らなかったのですが、またあの液晶の逆戻りはいやなので900HAはやめました。
今は他にいいHDDモデルがないのでまだ未発売のASUSの101T、1008HAあたりを候補に考えていますが1000HAを使い続けるかもしれません。

書込番号:9243585

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件

2009/03/14 15:50(1年以上前)

皆様、貴重なご意見ありがとうございました。
iPodを快適に使いたいなぁさん のおっしゃる所と同じ感じ方をしておりました。
先ほど、意を決して1000HAを買いにヤマダ渋谷LABIに突撃してきたのですが・・・

候補から外していたはずの「IdeaPad S10e」がタイムセール品に・・・
42,800円ポイント25% → 32,100円!!
「ポイント」なのがチョット気に入らないのではありますが、32,100円!

撃沈されてしまいました。
あんなに悩んだ時間が馬鹿みたいです。
しかし、液晶への不満を感じたのが私だけではなかった事により、
900HAに諦めをつけることが出来ました。その流れで S10eに至ったと思います。

ご協力、ありがとうございました。

書込番号:9243870

ナイスクチコミ!0


桃大さん
クチコミ投稿数:64件

2009/03/20 16:12(1年以上前)


こんにちは。

Eee PCに対するいろいろな製品情報がありますよ。

以下のURLをご参考してください。

http://eeepc.asus.com/jp/product.htm

書込番号:9276110

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ヤマダ電機で売っているのでしょうか?

2009/03/01 09:55(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:3件

この機種はヤマダ電機の店頭で売っている県はあるのでしょうか?地元の店舗では売っていなかったもので、聞いてみたいと思いました。

書込番号:9173490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Eee PC 900HA (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーブラック)の満足度4

2009/03/01 11:47(1年以上前)

ヤマダに電話して聞くといいと思いますが。

うちの近所のZOAにはASUSは置いてませんねぇ。Acerばかり。

ヤマダにこだわらなければ↓のヨドバシ通販でもいいかと??

書込番号:9173986

ナイスクチコミ!0


fukutakeさん
クチコミ投稿数:129件Goodアンサー獲得:19件

2009/03/01 13:00(1年以上前)

秋葉原のヤマダ電機は取り扱っていましたよ。
近所のヤマダにもあったような気がします。(こちらはちゃんと確認したわけではないので)

書込番号:9174327

ナイスクチコミ!0


nao48413さん
クチコミ投稿数:1件 Eee PC 900HA (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーブラック)の満足度5

2009/03/01 15:23(1年以上前)

私は宮城ですが、仙台駅前のヤマダ電機LAVIで売ってましたよ。
買ったので間違いないです

書込番号:9174919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/01 18:07(1年以上前)

みなさん情報をありがとうございます。
ヤマダ電機のポイントがあったので利用できないかと思っていました。
全国的に販売していないわけではないのですね。
北陸で売っているところはあるのかな?
探してみようと思います。

みなさんありがとうございました。

書込番号:9175696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/03/03 00:01(1年以上前)

地元周辺のヤマダ電機に確認したので書き込ませていただきます。

この機種は、大型店舗の「ヤマダ電機LABI」でのみ店頭販売されているらしく、
その他の店舗では取り寄せ商品となるらしいです。
価格は、40800円+ポイント15% 〜 42800円+ポイント10%
納期は、1週間 〜 3週間 と店により違いました。

以上簡単ですが、ヤマダ電機で購入したいと思っている方の参考になればと思います。

書込番号:9182965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/06 11:47(1年以上前)

つい3日前こちらを購入しました。
ヤマダ電機で店頭にはなかったのですが取り寄せてもらい
1週間弱で入荷しました。
注文した時は ¥40800のポイント15%
入荷した時は ¥37800のポイント10% で値段調節してもらいました。
ご参考までに。。。

書込番号:9200379

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ラグナロクオンライン

2009/02/24 19:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:1件

Eee PC 900HAでラグナロクオンラインをしたいのですが…普通に稼動できるかどうか心配です。Eee PC 900HAでオンラインゲームなどやってる方いましたら、情報お願いします。

書込番号:9149093

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/24 19:23(1年以上前)

これだと露店と2PC用でしょ。

書込番号:9149102

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2009/02/25 03:25(1年以上前)

これではありませんが、借り物の900Xで起動できました。
結構、起動に時間がかかりました。
スキルのエフェクトにラグがあったり、ウィンドウモードではカクカクになったりします。
フルスクリーンにすれば、そこそこ動く気もしますがやはりコマ落ちします。

ついでに、マビノギもやってみました。
設定を全て最低負荷にすれば、なんとか動き回れる程度です。
こちらは、戦闘は厳しいでしょう。(ラグで音が重なってしまいます。)

どちらも、露天放置かチャット程度にしか使えないようです。
冗談でPvPされたら、ラグで即死でしょうね(笑)

書込番号:9151888

ナイスクチコミ!0


ゼアミさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/25 08:15(1年以上前)

もしミニノートで3DゲームしたいならN10Jcがいいよ
あれなら専用GPU(初心者が言う高性能グラボ)ついてるし
カクカクが気になったらHDDをSSDにかえればいいだけ
それでHDDへアクセスするときのカクカクは無くなります。
パソコンへデータをあんまり残さないなら32Gか64GのSSDで十分です
それとSSD買うときはSSDの書き込みみてプチフリの書き込み少ないものを選んだほうがいいです。

色んなところに書き込んでるから気になって書き込んだだけなんだからね!

書込番号:9152273

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/25 08:29(1年以上前)

プチフリなんて起きたら最大で約500万経験値が吹き飛びます。
その挽回にどんだけの時間かかるんだろう。

書込番号:9152307

ナイスクチコミ!0


ゼアミさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/25 08:34(1年以上前)

そこ突っ込むところじゃないと思いますけど?

とりあえずアドバイスしただけですよ?

書込番号:9152315

ナイスクチコミ!0


ゼアミさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/25 08:46(1年以上前)

でもN10JC(ミニノート)+SSD買うなら
10万ぐらいのGeforce9300ぐらいついてるのでいいからそんなノート買ったほうがいいですね
ドスパラとかなら普通に10万以下で売ってるしね

書込番号:9152342

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/02/25 08:47(1年以上前)

リアルタイムのアクションゲームをするのにSSDの導入は慎重にしないとあかん。
カクカクの方がまだマシです。
このゲームでカクカクするのは人が大量にいる場所くらいだから、あまり気にしないでも良い。
サーバー側の問題ならどの機種でも同じなので、この問題なら対処する必要がない。

書込番号:9152344

ナイスクチコミ!0


ゼアミさん
クチコミ投稿数:152件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/25 09:34(1年以上前)

ゲームしたいならグラフィックに最低でも
Geforce9300やRadeonHD3200のついたものを買わないとダメです
(4桁の数字が大きくなるほど高性能です。今はGefoceは9○○○Radeonは3○○○)
それとCPUはCeleronやSempronではダメです
ノートではCore2duo>Athlon X2>Turion 64 X2の順でいいです。
最近人気のミニノートのAtomじゃ非力で3Dガンガン使っているゲームじゃノロノロでストレスたまります。
とにかく上の条件で検索かけてみてはどうでしょうか?
おのずと答えは出てくるはずです。
ショップに行ってこの条件を満たすPCを聞いてみても良いかと思います。

書込番号:9152468

ナイスクチコミ!0


iehosさん
クチコミ投稿数:2件

2009/04/07 00:34(1年以上前)

ちょっと時間経っちゃっているけど、ひどい回答ですね・・・
ラグナロクオンラインは3Dは関係ないといっていいです。
それに、Radeon系は相性がでています。
また、CPUパワーはそれほど必要ありません。

ただし、本機種でラグナロクオンラインは快適にできません。
CPUパワーがそれほどいらないとはいえ、本機種ではさすがにパワー不足です。

本機種基準でどれだけできるかという観点から言えば、露店用と移動せず付与等支援専門。
ROができる機種はどれという観点から言えば、現時点で候補はたくさんありますが、core2duoつんでいるLenovoあたりの機種がお得感があると思います。

書込番号:9359332

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

有線LAN

2009/02/15 09:08(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)

こんにちは。質問です。

本製品にLinuxを導入して使用しているのですが、
以前までのEee-pcの有線LANのドライバを入れても使用できません。

以前までのEee-pcに搭載されていた(atl2)から
有線LANのハード自体変わったのでしょうか。

書込番号:9097468

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3310件Goodアンサー獲得:572件

2009/02/22 20:40(1年以上前)

lspciコマンドなどで PCI probeすれば PCI Device IDが確認出来るでしょうから、そこから Device Driverの Install情報を強制的に書き換えたものを用意すれば認識出来るのではないかと?。

上記の意味がわからないようであれば、自己責任で調べて試してみるか(wikiページに情報があるかもしれませんけど、私はユーザではないので詳しいことはわかりません)、もしくはあきらめた方がよいかと思います。

書込番号:9138650

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)を新規書き込みEee PC 900HA (シャイニーホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)
ASUS

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月24日

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング