Eee PC 900HA (シャイニーホワイト) のクチコミ掲示板

2009年 1月24日 発売

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

Atom N270/160GB HDD/IEEE802.11g/b対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーホワイト)。価格は44,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.12kg Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の価格比較
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のレビュー
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオークション

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月24日

  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の価格比較
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のレビュー
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオークション

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト) のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全77スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)を新規書き込みEee PC 900HA (シャイニーホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ32

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

本日注文しました。

2009/08/15 11:41(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:56件

お世話になっています。
早く商品が届かないか首を長くして待っています。

ところで、マクドナルド等で提供されている無線は、何かの契約なしで接続可能なのでしょうか??
LANに関しては全くのド素人なので、皆様のお力を貸していただけると恐縮です。

書込番号:10000958

ナイスクチコミ!1


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/15 11:53(1年以上前)

インターネットに接続できているなら、自分でまず調べる癖をつけましょう。

書込番号:10001001

ナイスクチコミ!3


P577Ph2mさん
クチコミ投稿数:14514件Goodアンサー獲得:4809件

2009/08/15 11:54(1年以上前)

基本的に有料サービスですから契約が必要です。
マクドナルドはYahoo!がやっていることが多く、モスバーガーにはNTTが入っています。
料金は月額定額制や、一日料金などさまざまです。有線契約のオプションとして安く入れるところもあります。なお自分の家のアクセスポイントを解放することで、他の人のアクセスポイントを自由に使えるFONというサービスもありますが、アクセスポイントは住宅地域に多いので、あまり使い勝手はよくありません。
まず自分が使いたい場所でどの業者のホットスポットがあるか調べてください。

書込番号:10001007

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/15 12:04(1年以上前)

P577Ph2mさん 返信ありがとうございます。

そうですか…。
よく公衆無線LANなどと言われているので無料で接続できると思っていました。

なかなかそういうのはないようですね…。

書込番号:10001040

ナイスクチコミ!1


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/15 12:36(1年以上前)

自分で調べろという重大な助言に礼を言った方がいいよ。


>よく公衆無線LANなどと言われているので無料で接続できると思っていました。

公衆電話は無料ではないし、公衆浴場も無料ではない。
当然、公衆交通機関もダタな訳がない。


>なかなかそういうのはないようですね…。

なかなかは無いが、ある。
だから、自分で調べないから間違った情報を勝手に鵜呑みしてしまう。
前に行ったスターバックスは無料だった。
スターバックスは高いから入らなかったけど。
それに、その店の前にプロバイダの営業所があって、無料開放してたし。

書込番号:10001156

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/15 14:24(1年以上前)

きこりはスルーで正解。

書込番号:10001546

Goodアンサーナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:56件

2009/08/15 22:46(1年以上前)

鳥坂先輩さん 返信ありがとうございます。
わざわざいつも、自分の質問に丁寧に答えていただき本当にありがとうございます。

P577Ph2mさん、鳥坂先輩さん、今度ともよろしくお願いします。
本当にありがとうございました。

書込番号:10003493

ナイスクチコミ!0


きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2009/08/15 22:56(1年以上前)

この器の小ささは愉快だね。

書込番号:10003554

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/16 01:26(1年以上前)

↑自分のこと、よくわかってるじゃん。

書込番号:10004299

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:8件

2009/08/16 19:30(1年以上前)

無料のHOTSPOTもあります。
一部の公共施設や道の駅、飲食店、宿泊施設で無料開放されてる所があります。
ここは回線サービスに加入しなくても使えます。

FREESPOT・公衆無線LANスポットサービス
http://www.freespot.com/

あと無料で使える方法でFONがあります
指定の無線ルータを購入し、自宅回線をFONネットワークとして無料開放することで、
他の人のFONネットワークとして無料開放しているFONの無線LANを使うことができます。
ただし指定の無線LANを買う必要があり、初期投資が必要です。

FON
http://www.fon.ne.jp/

書込番号:10007302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2009/08/30 17:29(1年以上前)

放浪和蘭人さん 返信ありがとうございます。

あれから品物が実際に到着し、いろいろ調べまして教えていただいたサイトを参考にしています。
その後、このパソコンはパーティションが分かれていたのでDドライブにVista Home Premiumを入れています。(大変でしたが…。)

皆様、返信していただき本当にありがとうございます。

書込番号:10073804

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

アンチウィルスソフトについて

2009/08/14 10:21(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)

クチコミ投稿数:4件

はじめまして。
この度900HAを購入しました。
自宅でのネット環境を整えようと思い、無線LANルーターの購入することになりました。
アンチウィルスソフトに関しては、三台まで登録可能と言う事で現在デスクトップPCに使用しているウィルスバスター2009をインストールしようと考えています。

そこで質問ですが、ウィルスバスター2009をインストールしても問題なく稼動するでしょうか?

いろいろと調べてみたのですが、「問題ない」という答えと「問題がある」と言う答えが半々だったので悩んでいます。
初心者な質問ですが、よろしくお願いいたいます。

書込番号:9996213

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:9件 Eee PC 900HA (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーブラック)の満足度5

2009/08/14 10:30(1年以上前)

こんにちは

月額版2009をインストールしていますが、問題無く使用しています

操作の際のメイン画面も全て表示されているので問題ないですね


『問題ある』という問題点はどんなことでしたか?

書込番号:9996240

Goodアンサーナイスクチコミ!1


tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/08/14 10:34(1年以上前)

実際に自分で、入れてみたら良いのでは、ないでしょうか?
駄目だったら削除するだけのことですから。

書込番号:9996255

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/08/14 10:37(1年以上前)

お試し版があるので、それで試してみてはいかがでしょうか?

書込番号:9996264

ナイスクチコミ!0


撮る造さん
クチコミ投稿数:6980件Goodアンサー獲得:1385件

2009/08/14 12:13(1年以上前)

 ウイルスバスターの場合、登録機種の入替が出来るので、もし問題があれば、その登録を他の機種に入れ換えるる事も出来ますが。
http://jp.trendmicro.com/jp/support/personal/renew/4pc/?ConSupWebclickID=cle_jul09_2

 POWER DVDとの不具合は知られていますが、DVDドライブのないこの機種では問題はないでしょう。(ただ他の2台にこのアプリがあれば問題が出ますが)
http://support.jp.cyberlink.com/showdoc.asp?f=/common/pdvd/trouble/003

NORTONのほうが安定しているのでは。

書込番号:9996579

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2009/08/14 13:10(1年以上前)

皆様、素早い返答をありがとうございます。


>よつやのおじちゃんさん

こんにちは。
私が見た「問題がある」点は

・起動が遅くなる。
・webページを開く時に重く感じる。
・ネットを使用していない時も動作が重くなる。

と言ったものでした。



>tora32さん・ハナムグリさん

そうですね。
試してみれば確実ですよね。
いきなり製品版ではなく、お試し版を入れてみたいと思います。



>撮る造さん

登録機種の入れ替えも可能なんですね。
不勉強ですみません。
デスクトップにもPOWER DVDは積んでいないので、恐らく問題は発生しないと思われます。
お試し版を使ってみて安定しないようでしたら、NORTONの使用も検討したいと思います。


どうもありがとうございました。

書込番号:9996774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Eee PC 900HA (シャイニーブラック)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーブラック)の満足度4

2009/08/14 21:01(1年以上前)

お試しなら「AVG Anti-Virus Free Edition 8.5」がオススメ。お試しというかフリー版だし、うちは快適に動作してますよ。重くもないし。

書込番号:9998309

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ40

返信21

お気に入りに追加

標準

ブラックアウト

2009/08/12 20:48(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)

スレ主 feelingsさん
クチコミ投稿数:23件 Eee PC 900HA (プラムレッド)のオーナーEee PC 900HA (プラムレッド)の満足度4

質問お願い致します

いきなり
ブラックアウトしてしまいました

まず、何をしたら
宜しいでしょうか?

書込番号:9989280

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に1件の返信があります。


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/12 21:00(1年以上前)

エスパー回答で、購入店に持ち込み!でどう?

書込番号:9989319

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3728件Goodアンサー獲得:430件

2009/08/12 21:01(1年以上前)

それ買った電気屋に持って行って看てもらう、しかないな。

書込番号:9989325

ナイスクチコミ!3


okobouさん
クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:12件

2009/08/12 21:07(1年以上前)

購入店に持ち込みでも、メーカーのサポートに電話するにしても、
・何をしているときにブラックアウトしたたか。
・以上に熱くなっているなど、他におかしなところはないか。
などのブラックアウトしたときの状況は説明できるようにしてください。

また、少し時間を空けてけら電源を入れてみてください。
時間がたってから普通に動いて、ブラックアウトしなかった場合、購入店に持ち込んでも、メーカーに送っても再現しなければ、そのまま送り返されるでしょう。

書込番号:9989349

ナイスクチコミ!2


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/08/12 21:11(1年以上前)

バッテリー、ACアダプタはずしてからちょっと待って再起動してみるってのはどう?

>質問お願い致します
 回答お願いします  かな?

書込番号:9989371

ナイスクチコミ!3


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/12 21:15(1年以上前)

こんばんは
↑さんへ同感、やってみる価値ありかと。

書込番号:9989396

ナイスクチコミ!0


スレ主 feelingsさん
クチコミ投稿数:23件 Eee PC 900HA (プラムレッド)のオーナーEee PC 900HA (プラムレッド)の満足度4

2009/08/12 22:21(1年以上前)

皆さん
回答有難うございます

もう少し実用的な
回答をお願い出来ませんか?

例えば、
BIOS画面等
ベル音が出るかどうか
など

独自の知識、偏見での
判断は要りません

書込番号:9989835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/08/12 22:26(1年以上前)

ブラックアウトしたまま?
PCが起動しないのかな?

書込番号:9989883

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/12 22:27(1年以上前)

それを要求されるなら、最初の書き込みにモット詳しく状況を書き込んでいただかないと出来ませんね。

ただ、ブラックアウトしました、何をすべきか?だけでは。

書込番号:9989889

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1798件Goodアンサー獲得:172件

2009/08/12 22:33(1年以上前)

なぜ、こんな回答なのか?
それは、質問内容があまりに抽象的だからです。

>まず、何をしたら宜しいでしょうか?

 勿論、ブラックアウト後、電源を入れていると思いますが、その時どういう動作
だったのか?
 等を記載しないと、判断材料がないので、答えようがないと思いませんか?

書込番号:9989930

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/12 22:41(1年以上前)

道端で、「私の行きたい場所を忘れました。知りませんか?」って聞いてるようなもんだよ。

わかるわけないw

書込番号:9989981

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/12 22:49(1年以上前)

feelingsさん、

>もう少し実用的な
>回答をお願い出来ませんか?

もう少し実用的な質問をお願いします。

書込番号:9990026

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1238件Goodアンサー獲得:183件

2009/08/12 22:55(1年以上前)

>もう少し実用的な回答をお願い出来ませんか?
実用的な回答しか見当たりませんが。

>独自の知識、偏見での判断は要りません
この情報だけでは偏見での判断しかできないでしょう。

何とか自分で解決する努力をする、購入店に相談する、PCを買い替えるのいずれかしか取る手段はないでしょう。
少しでも有益な情報がほしいなら、少しでも有益になる現在のPCの状況を書き込みましょう。

書込番号:9990065

ナイスクチコミ!2


ハル鳥さん
クチコミ投稿数:4214件Goodアンサー獲得:318件

2009/08/12 23:26(1年以上前)

>もう少し実用的な回答をお願い出来ませんか?

明日の朝購入店にもって行きましょう。

書込番号:9990229

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19637件Goodアンサー獲得:933件

2009/08/12 23:38(1年以上前)

>独自の知識、偏見での判断は要りません

この文言にひっかからないアドバイスは1つしかありません。

「メーカーの保守マニュアル(サービスノート)では
 どのように対応するか?」です。

けれどこれを読める立場にある人間は守秘義務があるので
ここでは語れないでしょう。

書込番号:9990314

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2009/08/13 13:45(1年以上前)

スレ主さんは少し落ち着いてみては?
ブラックアウトしているマシンで
>例えば、
>BIOS画面等
これってもうOS障害と断定しているのでは?
HWならBIOSもでないと思うけど…
まぁ釣りかと…
ちなみに本気で見に来ている人に私の見解として。

(ライト関係が全部消灯している場合)
・バッテリ障害を疑います。
バッテリが故障し、且つACが外れると充電していないバッテリ起動になるので
いきなり電源が落ちます。
ACが外れっぱなしだと電源ボタンを押しても起動しません。
(ライトがでている場合)
・次はキーボードを疑います。
最初の電源設定によりますがディスプレイ電源が切れた状態からの
回復はキーの打鍵ですが反応しない場合は画面は戻りません。
なので電源ボタンを1回押し(私のマシンでは購入後スタンバイになるように
設定されていたので)します。
無事スタンバイになればもう一回電源押すと復旧される可能性があります。
その際キーボードを打鍵し、だめなら修理。

・最期に
まず落ち着く為(反社会的な私は)一服。
次に最期に何をやったかを他の端末や携帯で書き始めます。
そこで原因が分かればググル…(対応案を)
そんなところでしょう。
文句ばかりではなく持論も一応書きました、
(先週900HAデビューしましたがシャイニーブラックをファインエボニー
だと思うほどのお馬鹿さんなのでレビュは来週以降で…)

書込番号:9992475

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/13 16:35(1年以上前)

>いきなり
>ブラックアウトしてしまいました

>まず、何をしたら
>宜しいでしょうか?

まずは再起動でしょう

再起動しても立ち上がらないのか
立ち上がっても、またブラックアウトするのか
するなら、どのくらいの間隔、頻度で起こるのか

(既に再起動を試しているなら、最低限そのくらいは書かないと。。。
何度もやり取りする手間を省くためにも、
答える側の立場になって、どのような情報が必要なのか、もっと考えるべきです)

で、立ち上がるなら、まずはバックアップを取っておいたほうがよいでしょうね

それから、自分ならディスクスキャンしてみます。
軽い破損なら修復出来ますから

で、ディスクのせいでなければ、リカバリーして初期状態に戻す

それでも起きるなら修理ですね

書込番号:9993032

ナイスクチコミ!0


Warwickさん
クチコミ投稿数:161件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/13 22:56(1年以上前)

って言うか…、
しばらく放置していたら省電力機能が働いて休止状態でブラックアウト、
タッチパネルもキーボードも無反応、ってオチじゃ無いでしょうね。
ちなみにデフォルト状態でそうなったら電源スイッチ押せば
起ち上がりますが…。

書込番号:9994587

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/16 00:23(1年以上前)

放置→スリープが正解なんじゃないですか?
まず何をするか? は電源ボタンを押すですね。
でも、

もう少し実用的な
回答をお願い出来ませんか?

例えば、
BIOS画面等
ベル音が出るかどうか
など

の書き込みがありますので、BIOSなどの事が少しでも
わかるのでしたら、まず何をすればいいかもご自身が
わかりそうなものですが、思いつく限りの事をしても
駄目なら故障(バックライト切れ?でもLEDだよね?)
が考えられますので、下記を試してみてはどうかな。

起動するか電源ボタンを押す。
起動してるようで画像が出なければ液晶関係アウチ

起動しない。
原因不明アウチ

バッテリー充電
バッテリー切れてたはやめよう。

な感じかな。
原因不明でうんともすんともいわなければ、修理に
出すか捨てるしかないな。
いやいや、ジャンクでオークションに出そう。
売れるよ。マジ安いけど、次のマシンの足しにして。

僕もこの機種持ってるけど、壊れたら修理はしないよ。
¥19800-(税込み)で買ったやつだし、修理より次は
SONYのWが欲しいな。
あっレノボのS10eも持ってたです・・・・
面白半分にネットブックなんか買うもんじゃなかったね。
放置状態で使いもしないよ。

話が逸れたけど直ったかい?
頑張ってね。

書込番号:10004047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/16 08:35(1年以上前)

まあ、いずれにせよスレ主さんから、もっと具体的かつ実用的な情報を貰わないと、アドバイスも難しいということですネ。

ところで、ブラックアウトって何なんでしょう。(普通は停電のことなのかな?)
単に画面が何も見えなくなっただけ?

書込番号:10005010

ナイスクチコミ!0


AZTAKAさん
クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:20件

2009/08/16 21:52(1年以上前)

一部訂正いたします。

壊れたら修理しないと書きましたが、保障期間中なら修理しますよ。
わざわざ有料の修理はしないで、壊れたら諦めて次のマシンを買う
という意味を捉えて頂きたい。

スレ主さんも保障使えるなら直してね。

けど、僕は購入時にASUSにユーザー登録しなかったんで、保障は
ないかな?
説明をよく読んでないんです。
ドット欠けがなかったんで、OKにしちゃったんだよな〜

書込番号:10007959

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

充電ランプの色

2009/08/11 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:2件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

充電が終わったら、充電ランプの色が緑に変わりますでしょうか?

昨日購入して、すでに12時間以上充電していますが、ランプは橙色のままです。最初は点滅していましたが、その後ずっと橙色です。

書込番号:9983999

ナイスクチコミ!2


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2009/08/11 18:50(1年以上前)

充電ランプは消灯の筈・・・
一旦バッテリーを外して再び差し込むと?
(ACコンセントは抜いて作業してねw)

書込番号:9984208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/11 20:26(1年以上前)

満潮干潮さん、

取説を見たほうが良いと思います。
EeePCは機種によって動作が違うようです。

ちなみに、わたしの901-Xは、
色は、ACモードでオレンジ、バッテリモードでグリーン。
充電 0-10%で速い点滅、10-80%でゆっくり点滅、80%以上で点灯です。

参考まで。

書込番号:9984577

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2009/08/11 21:00(1年以上前)

はらっぱ1さん
機種別に動作が違うんですね・・・
情報ありがとうございます。

スレ主さんへ
取り説の再確認願います。

おいらの900はバッテリーランプ消灯w

書込番号:9984756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/08/12 09:50(1年以上前)

平さん、はらっぱ1さん

情報ありがとうございます!取説確認しました。
確かにはらっぱ1さんが仰った通りです。

電源ON ACモード
100%〜80% オレンジ:点灯
80%〜10% オレンジ:ゆっくり点滅
0%〜10% オレンジ:早く点滅

バッテリモードではランプが緑になります。

充電時オレンジで充電完了したら緑に変わるのが普通だと思い込んでいました。。。

書込番号:9987070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信カードが認識しない

2009/07/31 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)

スレ主 YY_090731さん
クチコミ投稿数:4件

今日 Eee PC 900HA(白)買いました。

早速 EMOBILE のデータ通信カード(D12LC)を USB に差し込み
ドライバソフトをインストールしようとしたのですが、これが
全く出来ません。

カードそのものは見えている状態で、インストーラーは自動起動
せず、中身を開いて LC_utility_win_V2_00 をダブルクリック
しても何も始まらず、暫くするとウィンドに「応答していません」
の文字が出ます。

但し、タスクマネージャで見ると LC_Utility は何やら裏で動いて
いる様で、そのジョブを切ろうとしても切れず、カードを抜くと
画面上のアイコンが全て消えて何も操作が出来ない状態になります。

仕方ないので、別の PC でカードの中のドライバ一式を USB メモリに
コピーして、それを Eee にコピーした上で LC_utility_win_V2_00 を
実行すると、今度はちゃんとインストール出来た様なのですが、Utility
を立ち上げて「接続」ボタンを押しても「デバイスが接続されていま
せん」というメッセージが出ます。

この辺り、皆さんはスラスラと設定が出来てしまうものなのでしょうか?

折角ネットブックを買ったのに、インターネットに接続出来ないのでは
買った意味がありません。

初心者的質問で済みませんが、アドバイスあったら教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:9935046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/31 23:17(1年以上前)

このPCは、Norton Internet Security2009 がインストールされていますよね。
これが原因かな?
http://faq.emobile.jp/EokpControl?&tid=20268&event=FE0006

間違ってたら失礼。

書込番号:9936011

ナイスクチコミ!1


スレ主 YY_090731さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/01 08:04(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

その可能性大ですね。
生憎と週末は PC に触れないので、月曜日に確認してみたいと
思います。

助かります。

書込番号:9937169

ナイスクチコミ!0


スレ主 YY_090731さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/03 11:06(1年以上前)

☆まっきー☆さん、こんにちは。

教えて頂いた情報で、無事にインストール、認識が出来ました。
ありがとうございました。

これで UMPC 本来の使い方が出来ます。

書込番号:9946759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:818件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

タッチパッドが過剰反応して困っています。
今まで部屋でマウスで使っていたので気づかなかったんですが
出かけ先でタッチパッドを使ったんですが、過剰反応します。
具体的に言うと、指を離してクリックしようとした瞬間、変な場所にポインタが飛んだりして
ダブルクリックするのもままなりません。

後、文字を入力しているときとかに、かすかに手がタッチパッドに触れただけで
カーソルが飛んだりすることが多発しています。

これって調整とかできないでしょうか?
故障なんでしょうか?

書込番号:9880874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/20 11:51(1年以上前)

そのPCのユーザではないですけど、そういう動きをするのがタッチパッドの仕様ですよ。
今、カーソル飛びしないで、まともに使えるのはLenovoのトラックポイント位だと思う。

パッドを上手に使える人もいるようですが、そうでない非常に多くの人が、タッチパッドがあるのにわざわざマウスを使うのでしょう。コントロールパネル=>マウスで 感度調整できる場合がありますが、私は タッチパッドはほとんどOFFで、非常用と考えてます。

初代 PowerBookは あの部分に中くらいのトラックボールがあって極上に使いやすかったのですけどね、デザインが限られるので、現代の薄いPCには似合わないのでしょう。残念です。

書込番号:9880914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/20 12:18(1年以上前)

>これって調整とかできないでしょうか?

感度設定ができませんか?

マウスのプロパティ→デバイス設定→感度

書込番号:9881038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/20 12:44(1年以上前)


900HAを使ってますが、そのような現象はありません。

マジ困ってます。さんがおっしゃいますように、今一度感度設定をしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9881131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/07/20 17:33(1年以上前)

ちょっとタッチパッドもう一回使ってみましたが
汗ばんでるときに誤作動するみたいですね……
今は特に問題ないです……
今度から外出先でもマウス持って行くようにします

書込番号:9882139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/07/20 17:44(1年以上前)

文字入力中の誤動作(あくまで使用者としては意図してない時に動くという意味で)は、設定で「キー入力中は無効にする」をチェックすれば回避できると思います。(自分はそうしてます…普段はマウス使ってますが、いざという時、いらいらしたくないので…)

設定は、コントロールパネル⇒マウス⇒Elantech(タブ選択)⇒オプション(クリック)⇒タッピング にあります。

感度の調整はどうするのか私はわかりません(マジ困ってます。さんのおっしゃるような感度調節の場所が見当たらない)が、指を離したときにクリック動作をしようとタップすると違うところに動いてるって言うのは、ある程度、そのタップの動作をマシンに合わせる必要があるかもしれませんね・・・そのうち慣れる…かな?


最悪、敏感すぎて困るなら、液晶保護シートなどを大きさあわせて貼って、物理的に感度を落とすという方法もありかと…(昔、Macでタッチパッドが搭載され、トラックボールとの違いになれないユーザーがそういう対処法をしてたという記憶があります。またどうせなら、液晶保護シートに何か書いたりして、プチカスタマイズしてもいいかも・・・)

書込番号:9882189

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)を新規書き込みEee PC 900HA (シャイニーホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)
ASUS

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月24日

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング