
このページのスレッド一覧(全25スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
3 | 8 | 2009年9月9日 00:32 |
![]() |
40 | 21 | 2009年8月16日 21:52 |
![]() |
3 | 4 | 2009年8月12日 09:50 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月3日 11:06 |
![]() |
0 | 8 | 2009年7月6日 23:00 |
![]() ![]() |
3 | 9 | 2009年7月5日 19:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)
最近この機種を購入したのですが、You Tube,Gyaoの動画がスムースに再生出来ません。
同じような方いらっしゃいますか?
スムースに再生出来る方法がありましたら、教えて下さい。
パソコンは購入時のままです。
宜しくお願い致します。
1点


このPCを持ってます。
指摘の動画はまったく問題ありません、購入後即OSのクリーンインストールをしてドライバは添付メディアのものを使用して未だにアップデートはしてません。
>パソコンは購入時のままです。
一度リカバリして見ませんか。
大量生産のOSインストールは信用できませんから。
書込番号:10112846
0点

無線LANで使ってるのなら、有線LAN接続で比較してみてください。
ネットワークスピードがネックかも知れません。
書込番号:10113760
0点

http://gyao.yahoo.co.jp/guide/spec/
一番最初のレスでこちらを貼ったつもりでしたが、
間違ってトップページを貼ったようです。
どうもすいません。
書込番号:10115060
0点

グッゲンハイムさん。
教えて頂いたページでテストを試しました。
結果,Microsoft Silverlightがインストールされていませんでした。
速度計測は、あまりにも通信速度が遅くて、途中で止まってしまいます。
その後再生を試しましたが変化はありませんでした。
カオサンロードさん。
もう一つのノートパソコンが同じ状態でしたので(ついこの間迄は早かったのですが)、
クリーンインストールを致しましたが、なにせ通信速度がかなりおちているので半日がかりでした。時間も取れませんので、システム復元を致しましたが変化はありませんでした。
お目覚めさん。
部屋の使用条件で有線は難しいので試しませんでした。
すみません。
皆様方、現況報告です。
また良い結果が出ましたら、報告させて頂きます。
(追)私の友達から、私の環境はマンション住まい、内蔵ワイヤレス使用ですので、他の人に回線を使われているので、通信速度が遅いのではないか?と言われました。
セキュリティイを使用した方が良いとの事、試してみましたが失敗に終わりました。
どうもいろいろ教えて頂き有難う御座いました。
書込番号:10119554
1点


カオサンロードさん。
どうもご心配頂きまして、有難う御座います。
それが昨日計測致しました結果は、ダウンロードスピード、4.8Kbps,
アップロ^ドスピード、39Kbpsでした。
今晩計測結果順位同じで、ダウン3778Kbps,アップ841Kbpsに上がっておりました。
昨日からなにもパソコンをいじっておりません。
ただAVGウイルスフリーソフトのアップデートがありましたので、それは行いました。
これはどういう事なのでしょう?私にはわかりません。
まだ動画は試しておりませんが、とりあえず、ご報告迄。
もし何かおわかりでしたら、教えて頂けましたら幸いに存じます。
書込番号:10121665
0点

お使いの回線がベストエフォートで、時間帯によって混んでると速度が出ないとかじゃないですか??
動画で数kbpsの速度じゃ使い物にならんでしょう。
でもそのあと数Mbps出てるようなので、そのくらいなら動画もOKでは??
AVGは関係ないと思います。無線LANは測定場所によってかなり速度差が出るので一概にどうのって、、、難しいですね。
書込番号:10123182
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)
それ買った電気屋に持って行って看てもらう、しかないな。
書込番号:9989325
3点

購入店に持ち込みでも、メーカーのサポートに電話するにしても、
・何をしているときにブラックアウトしたたか。
・以上に熱くなっているなど、他におかしなところはないか。
などのブラックアウトしたときの状況は説明できるようにしてください。
また、少し時間を空けてけら電源を入れてみてください。
時間がたってから普通に動いて、ブラックアウトしなかった場合、購入店に持ち込んでも、メーカーに送っても再現しなければ、そのまま送り返されるでしょう。
書込番号:9989349
2点

バッテリー、ACアダプタはずしてからちょっと待って再起動してみるってのはどう?
>質問お願い致します
回答お願いします かな?
書込番号:9989371
3点

こんばんは
↑さんへ同感、やってみる価値ありかと。
書込番号:9989396
0点

皆さん
回答有難うございます
もう少し実用的な
回答をお願い出来ませんか?
例えば、
BIOS画面等
ベル音が出るかどうか
など
独自の知識、偏見での
判断は要りません
書込番号:9989835
0点

ブラックアウトしたまま?
PCが起動しないのかな?
書込番号:9989883
1点

それを要求されるなら、最初の書き込みにモット詳しく状況を書き込んでいただかないと出来ませんね。
ただ、ブラックアウトしました、何をすべきか?だけでは。
書込番号:9989889
2点

なぜ、こんな回答なのか?
それは、質問内容があまりに抽象的だからです。
>まず、何をしたら宜しいでしょうか?
勿論、ブラックアウト後、電源を入れていると思いますが、その時どういう動作
だったのか?
等を記載しないと、判断材料がないので、答えようがないと思いませんか?
書込番号:9989930
1点

道端で、「私の行きたい場所を忘れました。知りませんか?」って聞いてるようなもんだよ。
わかるわけないw
書込番号:9989981
5点

feelingsさん、
>もう少し実用的な
>回答をお願い出来ませんか?
もう少し実用的な質問をお願いします。
書込番号:9990026
3点

>もう少し実用的な回答をお願い出来ませんか?
実用的な回答しか見当たりませんが。
>独自の知識、偏見での判断は要りません
この情報だけでは偏見での判断しかできないでしょう。
何とか自分で解決する努力をする、購入店に相談する、PCを買い替えるのいずれかしか取る手段はないでしょう。
少しでも有益な情報がほしいなら、少しでも有益になる現在のPCの状況を書き込みましょう。
書込番号:9990065
2点

>もう少し実用的な回答をお願い出来ませんか?
明日の朝購入店にもって行きましょう。
書込番号:9990229
1点

>独自の知識、偏見での判断は要りません
この文言にひっかからないアドバイスは1つしかありません。
「メーカーの保守マニュアル(サービスノート)では
どのように対応するか?」です。
けれどこれを読める立場にある人間は守秘義務があるので
ここでは語れないでしょう。
書込番号:9990314
3点

スレ主さんは少し落ち着いてみては?
ブラックアウトしているマシンで
>例えば、
>BIOS画面等
これってもうOS障害と断定しているのでは?
HWならBIOSもでないと思うけど…
まぁ釣りかと…
ちなみに本気で見に来ている人に私の見解として。
(ライト関係が全部消灯している場合)
・バッテリ障害を疑います。
バッテリが故障し、且つACが外れると充電していないバッテリ起動になるので
いきなり電源が落ちます。
ACが外れっぱなしだと電源ボタンを押しても起動しません。
(ライトがでている場合)
・次はキーボードを疑います。
最初の電源設定によりますがディスプレイ電源が切れた状態からの
回復はキーの打鍵ですが反応しない場合は画面は戻りません。
なので電源ボタンを1回押し(私のマシンでは購入後スタンバイになるように
設定されていたので)します。
無事スタンバイになればもう一回電源押すと復旧される可能性があります。
その際キーボードを打鍵し、だめなら修理。
・最期に
まず落ち着く為(反社会的な私は)一服。
次に最期に何をやったかを他の端末や携帯で書き始めます。
そこで原因が分かればググル…(対応案を)
そんなところでしょう。
文句ばかりではなく持論も一応書きました、
(先週900HAデビューしましたがシャイニーブラックをファインエボニー
だと思うほどのお馬鹿さんなのでレビュは来週以降で…)
書込番号:9992475
0点

>いきなり
>ブラックアウトしてしまいました
>
>まず、何をしたら
>宜しいでしょうか?
まずは再起動でしょう
再起動しても立ち上がらないのか
立ち上がっても、またブラックアウトするのか
するなら、どのくらいの間隔、頻度で起こるのか
(既に再起動を試しているなら、最低限そのくらいは書かないと。。。
何度もやり取りする手間を省くためにも、
答える側の立場になって、どのような情報が必要なのか、もっと考えるべきです)
で、立ち上がるなら、まずはバックアップを取っておいたほうがよいでしょうね
それから、自分ならディスクスキャンしてみます。
軽い破損なら修復出来ますから
で、ディスクのせいでなければ、リカバリーして初期状態に戻す
それでも起きるなら修理ですね
書込番号:9993032
0点

って言うか…、
しばらく放置していたら省電力機能が働いて休止状態でブラックアウト、
タッチパネルもキーボードも無反応、ってオチじゃ無いでしょうね。
ちなみにデフォルト状態でそうなったら電源スイッチ押せば
起ち上がりますが…。
書込番号:9994587
0点

放置→スリープが正解なんじゃないですか?
まず何をするか? は電源ボタンを押すですね。
でも、
もう少し実用的な
回答をお願い出来ませんか?
例えば、
BIOS画面等
ベル音が出るかどうか
など
の書き込みがありますので、BIOSなどの事が少しでも
わかるのでしたら、まず何をすればいいかもご自身が
わかりそうなものですが、思いつく限りの事をしても
駄目なら故障(バックライト切れ?でもLEDだよね?)
が考えられますので、下記を試してみてはどうかな。
起動するか電源ボタンを押す。
起動してるようで画像が出なければ液晶関係アウチ
起動しない。
原因不明アウチ
バッテリー充電
バッテリー切れてたはやめよう。
な感じかな。
原因不明でうんともすんともいわなければ、修理に
出すか捨てるしかないな。
いやいや、ジャンクでオークションに出そう。
売れるよ。マジ安いけど、次のマシンの足しにして。
僕もこの機種持ってるけど、壊れたら修理はしないよ。
¥19800-(税込み)で買ったやつだし、修理より次は
SONYのWが欲しいな。
あっレノボのS10eも持ってたです・・・・
面白半分にネットブックなんか買うもんじゃなかったね。
放置状態で使いもしないよ。
話が逸れたけど直ったかい?
頑張ってね。
書込番号:10004047
0点

まあ、いずれにせよスレ主さんから、もっと具体的かつ実用的な情報を貰わないと、アドバイスも難しいということですネ。
ところで、ブラックアウトって何なんでしょう。(普通は停電のことなのかな?)
単に画面が何も見えなくなっただけ?
書込番号:10005010
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)
充電が終わったら、充電ランプの色が緑に変わりますでしょうか?
昨日購入して、すでに12時間以上充電していますが、ランプは橙色のままです。最初は点滅していましたが、その後ずっと橙色です。
2点

充電ランプは消灯の筈・・・
一旦バッテリーを外して再び差し込むと?
(ACコンセントは抜いて作業してねw)
書込番号:9984208
0点

満潮干潮さん、
取説を見たほうが良いと思います。
EeePCは機種によって動作が違うようです。
ちなみに、わたしの901-Xは、
色は、ACモードでオレンジ、バッテリモードでグリーン。
充電 0-10%で速い点滅、10-80%でゆっくり点滅、80%以上で点灯です。
参考まで。
書込番号:9984577
0点

はらっぱ1さん
機種別に動作が違うんですね・・・
情報ありがとうございます。
スレ主さんへ
取り説の再確認願います。
おいらの900はバッテリーランプ消灯w
書込番号:9984756
0点

平さん、はらっぱ1さん
情報ありがとうございます!取説確認しました。
確かにはらっぱ1さんが仰った通りです。
電源ON ACモード
100%〜80% オレンジ:点灯
80%〜10% オレンジ:ゆっくり点滅
0%〜10% オレンジ:早く点滅
バッテリモードではランプが緑になります。
充電時オレンジで充電完了したら緑に変わるのが普通だと思い込んでいました。。。
書込番号:9987070
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)
今日 Eee PC 900HA(白)買いました。
早速 EMOBILE のデータ通信カード(D12LC)を USB に差し込み
ドライバソフトをインストールしようとしたのですが、これが
全く出来ません。
カードそのものは見えている状態で、インストーラーは自動起動
せず、中身を開いて LC_utility_win_V2_00 をダブルクリック
しても何も始まらず、暫くするとウィンドに「応答していません」
の文字が出ます。
但し、タスクマネージャで見ると LC_Utility は何やら裏で動いて
いる様で、そのジョブを切ろうとしても切れず、カードを抜くと
画面上のアイコンが全て消えて何も操作が出来ない状態になります。
仕方ないので、別の PC でカードの中のドライバ一式を USB メモリに
コピーして、それを Eee にコピーした上で LC_utility_win_V2_00 を
実行すると、今度はちゃんとインストール出来た様なのですが、Utility
を立ち上げて「接続」ボタンを押しても「デバイスが接続されていま
せん」というメッセージが出ます。
この辺り、皆さんはスラスラと設定が出来てしまうものなのでしょうか?
折角ネットブックを買ったのに、インターネットに接続出来ないのでは
買った意味がありません。
初心者的質問で済みませんが、アドバイスあったら教えて下さい。
宜しくお願いします。
0点

このPCは、Norton Internet Security2009 がインストールされていますよね。
これが原因かな?
http://faq.emobile.jp/EokpControl?&tid=20268&event=FE0006
間違ってたら失礼。
書込番号:9936011
1点

アドバイス、ありがとうございます。
その可能性大ですね。
生憎と週末は PC に触れないので、月曜日に確認してみたいと
思います。
助かります。
書込番号:9937169
0点

☆まっきー☆さん、こんにちは。
教えて頂いた情報で、無事にインストール、認識が出来ました。
ありがとうございました。
これで UMPC 本来の使い方が出来ます。
書込番号:9946759
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)
本来メーカーに尋ねるべきことなのかもしれませんが
メーカーのサポート窓口がわからず、、、でして
もしご存知の方いらっしゃいましたらよろしくお願いします。
・Eee PC 900HA
の購入を考えています。
現在、
・Eee PC 901-X
を保有しております。
この2機種は
・バッテリ
・ACアダプタ
・メモリ
これらのパーツ、規格は共通となりますでしょうか。
もし共通だということが分かれば購入をしようと
思っています。
0点

0800-123-2787『ASUSコールセンター』
とりあえず、電話してみたら・・どうスか?
平日: 9:00〜18:00
土日: 9:00〜17:00
書込番号:9719596
0点

バッテリ ×
アダプタ ×
メモリー ○ (でもあまりメリットないと思います。)
書込番号:9719833
0点

ありがとうございます。
そうですか、バッテリーてっきり同じだと思っていたら違うんですね。。。
購入の参考にさせていただきます。
書込番号:9720524
0点

アダプタは、ASUSのUMPCは全て共通ですよ。
家電量販店で聞いたほうが早い。
書込番号:9812904
0点

12v と 9vがあるので(端子は同じEIAJ3)危険が危ない
書込番号:9814177
0点


12Vの3Aです(私の900HAのACアダプタ)
書込番号:9815048
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)
ヤカサハナタマナカさん、こんにちは。
タイトルによって違ってきます。
ノートであっても出来れば普通のサイズの方がいいでしょう。
書込番号:9746446
0点

マインスイーパは出来ると思います。
立派なゲームですよ。
書込番号:9746449
1点

出来るものもあれば出来ないものもあります。
PCに付属「マインスイーパ・フリーセル・その他」しているものなら全て大丈夫。
書込番号:9746452
1点

意地悪な常連さん達に絨毯爆撃喰らうからやりたいゲームタイトル位書いた方がいいよ。(笑)
って、、、もう手遅れか。
軽いのならできる。重いのは無理。3D使うのは確実に思うようには動かない。
書込番号:9746468
1点

昔のP3の1GHz前後のCPU性能と聞いた記憶がありますので
3D描画を伴わないゲームで軽いものであればもしかしたら
動くかも・・・ってレベルでしょうね。
何にせよゲームタイトル次第ってことで。
書込番号:9746498
0点

マインスイーパはある程度しか無理。
この機種だと、マインスイーパの上級で34秒は切れないだろう。
最近やりこんでないから、性能が高くても記録更新は無理だけど。
書込番号:9746511
0点

昔、マインスイーパでニコちゃんマークを押してリセットするのに20秒かかった機種があった。
この機種はそんなには遅くないと思うけど。
書込番号:9746649
0点

ギャルゲーとかなら大丈夫だと・・・・
オンラインゲームは・・・無理でしょう。
多分メイプルストーリは動くけど重い・・・ぐらいでしょう
書込番号:9808497
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


