
このページのスレッド一覧(全110スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 4 | 2009年9月27日 13:41 |
![]() |
0 | 2 | 2009年9月10日 17:00 |
![]() |
3 | 8 | 2009年9月9日 00:32 |
![]() |
1 | 3 | 2009年9月3日 00:03 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月30日 17:07 |
![]() |
3 | 2 | 2009年8月30日 08:13 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)
いつもお世話になっております。
3日ほど前から使い始めたEee900HAですが、
どうにも画面がチカチカして気になっております。
初めてのネットブックなので、こんなものなのか、それとも不良品なのか判断が付きません。
皆様のご意見を伺いたく、質問させて頂きます。
バッテリー使用、アダプター使用に関わらず、液晶が小刻みに明滅を繰り返します。
明るい野外では気づかない程度の明滅ですが、部屋や暗い場所では非常に目に付きます。
HDDが動くと、明滅も一際目立つように思えます。
当方、液晶の明るさを最低から2,3目盛りあげた設定で使用しています。
最高光度にすれば、明滅は無くならずともさほど気になりません。が、目が痛くなるので、やはり暗めの画面を使用したいです。
皆様は如何でしょうか?
こんなものなのか、それとも不良品なのか、解決策はあるのか?
どうかご教示下さいますようお願い致します。
1点

グラフィックドライバの再インストールしてみましょう、回復しなければリカバリをしてみてそれでもだめならサポートにクレームを!
書込番号:10172777
0点

どの明るさに設定しても自分のは全く問題ありません。
すぐにでもサポートに連絡してみてもよいと思います。
書込番号:10173728
0点

>カオサンロードさま
質問を書き込んでから、ものの5分でアドバイスを頂けるとは!
素早いレスポンスに感謝致します。
さて先ほど、グラフィックドライバを再インストールしてみました。
しかしまだ画面はチカチカしています。
リカバリはもう少し色々試して、それでも問題が解決しない場合に試してみたいと思います。
どうやらこの明滅する現象は私だけのようですので、
一先ずサポートセンターに問い合わせてみようと思います。
>ミルカルさま
お手持ち機のご報告、ありがとうございます!
ミルカルさんのはチカチカしない、ということは
やはり私のが変なのですね。
明日にでもサポートセンターに問い合わせてみます。
お二方とも、非常に早い書き込みをありがとうございました!
サポートセンターへの問合せ結果もご報告したいと思います。
似たような症状がある方は書き込みを頂けますと幸いです。
書込番号:10175739
0点

これっって結局どうなりました?
3万円切ってきたので私も購入し、本日納品されました。
早速、セットアップし、動作チェックしたところ同様な症状がでました。
BIOS画面でも発生するので明らかにハードの不具合でしょうね。
明日、返送します・・・
書込番号:10221310
1点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)
所有しているEee PC 4G-Xでは、BIOSの設定画面にて
・USB Ports
・Onboard LAN
・Onboard Audio
・Onboard WLAN
・Onboard Camera
・Onboard Speaker
・Onboard CardReader
と、これだけのデバイスの有効/無効を設定できる(最新のBIOSの時点)のですが、これは後のEeeシリーズでも同じでしょうか?
例えば本機の場合はどうなのか、教えてください。
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)
最近この機種を購入したのですが、You Tube,Gyaoの動画がスムースに再生出来ません。
同じような方いらっしゃいますか?
スムースに再生出来る方法がありましたら、教えて下さい。
パソコンは購入時のままです。
宜しくお願い致します。
1点


このPCを持ってます。
指摘の動画はまったく問題ありません、購入後即OSのクリーンインストールをしてドライバは添付メディアのものを使用して未だにアップデートはしてません。
>パソコンは購入時のままです。
一度リカバリして見ませんか。
大量生産のOSインストールは信用できませんから。
書込番号:10112846
0点

無線LANで使ってるのなら、有線LAN接続で比較してみてください。
ネットワークスピードがネックかも知れません。
書込番号:10113760
0点

http://gyao.yahoo.co.jp/guide/spec/
一番最初のレスでこちらを貼ったつもりでしたが、
間違ってトップページを貼ったようです。
どうもすいません。
書込番号:10115060
0点

グッゲンハイムさん。
教えて頂いたページでテストを試しました。
結果,Microsoft Silverlightがインストールされていませんでした。
速度計測は、あまりにも通信速度が遅くて、途中で止まってしまいます。
その後再生を試しましたが変化はありませんでした。
カオサンロードさん。
もう一つのノートパソコンが同じ状態でしたので(ついこの間迄は早かったのですが)、
クリーンインストールを致しましたが、なにせ通信速度がかなりおちているので半日がかりでした。時間も取れませんので、システム復元を致しましたが変化はありませんでした。
お目覚めさん。
部屋の使用条件で有線は難しいので試しませんでした。
すみません。
皆様方、現況報告です。
また良い結果が出ましたら、報告させて頂きます。
(追)私の友達から、私の環境はマンション住まい、内蔵ワイヤレス使用ですので、他の人に回線を使われているので、通信速度が遅いのではないか?と言われました。
セキュリティイを使用した方が良いとの事、試してみましたが失敗に終わりました。
どうもいろいろ教えて頂き有難う御座いました。
書込番号:10119554
1点


カオサンロードさん。
どうもご心配頂きまして、有難う御座います。
それが昨日計測致しました結果は、ダウンロードスピード、4.8Kbps,
アップロ^ドスピード、39Kbpsでした。
今晩計測結果順位同じで、ダウン3778Kbps,アップ841Kbpsに上がっておりました。
昨日からなにもパソコンをいじっておりません。
ただAVGウイルスフリーソフトのアップデートがありましたので、それは行いました。
これはどういう事なのでしょう?私にはわかりません。
まだ動画は試しておりませんが、とりあえず、ご報告迄。
もし何かおわかりでしたら、教えて頂けましたら幸いに存じます。
書込番号:10121665
0点

お使いの回線がベストエフォートで、時間帯によって混んでると速度が出ないとかじゃないですか??
動画で数kbpsの速度じゃ使い物にならんでしょう。
でもそのあと数Mbps出てるようなので、そのくらいなら動画もOKでは??
AVGは関係ないと思います。無線LANは測定場所によってかなり速度差が出るので一概にどうのって、、、難しいですね。
書込番号:10123182
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)
この機種を買って2ヶ月になりますが、なかなか気に入っています。
ただ、ひとつ問題がありました。
InternetExplorer8を入れたら、全体的には軽くなったのですが、画像の多いページで上下のスクロールをするとカタカタとなってスムーズにならなくなりました。スピード的にもたつくのではないのですが、リアルタイムにページが描画されない感じです。
皆さんこのPCにIE8を入れて使ってそういう現象は起こってませんか。
IE7に戻したらまったく問題ありませんでしたので仕方なく戻して使っています。
所有している他のPCではそれほどカタカタしないので、単純に945GSEの950GMAでは画面処理が追いつかないのかなぁ…とか思ってますが…だとすると他のほとんどのネットブックでも同じ現象が起こっているのでしょうか…?
何か解決策があればありがたいです。
設定やソフトウェア更新とかで何とかなるといいのですが。
1点

IE8は重いページだと表示が遅くなりますね。
但し、互換表示にすると早くなりますよ。
「ツール」メニュー内の「互換表示」もしくはURL入力横のボタンを押してみてください。
書込番号:10086775
0点

互換表示については知りませんでした。微妙によくなったような気がします。Google Chromeなどとは比べるべくもありませんが…
ありがとうございました。
書込番号:10090860
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)
外部ディスプレイ出力 D-Sub 15ピン×1 があるので大丈夫でしょう。
http://eeepc.asus.com/jp/product900ha-spec.html
書込番号:10073696
0点



ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーブラック)
本体と一緒にサンワサプライの保護フィルム(非光沢)を購入し今まで使用してきたのですが、
滲みというかザラつきがどうしても我慢出来なくなり、バッファローの保護フィルム(光沢)を
購入しましたので感想をお伝えします。
■サンワサプライ「LCD-AS1」【W194.5×H113.5×D0.2mm】(非光沢)
本体購入時、これしか900HAに合う保護フィルムがなかったので仕方なく購入。
貼りにくい(画面を押さえつけないと馴染まない)、画面がザラつく、透過率不明、標準価格が
高い(2,079円)と良いところがない。ただ、厚みがあるので傷には強そう。
■バッファロー「BSPF03AS089」【W194.5×H113.5×D0.13mm】(光沢)
外で使用することがほとんどないこともあり、鮮やかに見える光沢タイプを選択。
自己吸着タイプで貼りやすい、写り込みはほとんど気にならず鮮やかで綺麗、透過率90%、
標準価格が安い(1,320円)と良いところばかり。ただ、サンワサプライと同じサイズなのに
縦の長さが若干短め。
保護フィルムなしの状態で使用したことがなく、サンワサプライの汚い画面からの変更だったので
かなり感動しました。デジカメで画面を撮影してもこの違い(鮮やかさ)はほとんど分からないので
画像でお伝え出来ないのが残念なのですが、現在「LCD-AS1」を装着されている方はご検討されて
みてはいかがでしょうか。
ただ、バッファローの製品はなぜか「在庫なし」ばかりなので自分は取り寄せてもらいました。
あと、エレコムの製品「EF-FL89WHG」も高透過率(92.3%)でサイズ「W195×H114.5mm」と、
価格はサンワサプライ並みですが結構良さそうです。
0点

この液晶は素のままで綺麗だのに保護フィルまで付けちゃって、ご苦労さん。
書込番号:10067655
2点

ミルカルさん、
残念ですね。非光沢液晶はお嫌いなんですか。
わたしは非光沢液晶の方が好きなんですよ。映りこみが少ないので。
ただ、どちらかというと非光沢液晶を使っているPCメーカは少ないみたいですね。
(パナとかASUS EeePCかな。他にもあるかもしれませんが)
わたしにとっては、貴重なメーカ(機種)なんですが、わざわざ光沢フィルムを張るのは、少々もったいない気がします。
書込番号:10071902
1点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


