Eee PC 900HA (シャイニーホワイト) のクチコミ掲示板

2009年 1月24日 発売

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

Atom N270/160GB HDD/IEEE802.11g/b対応無線LANを備えた8.9型液晶搭載ウルトラモバイルノートPC(シャイニーホワイト)。価格は44,800円

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

画面サイズ:8.9型(インチ) CPU:Atom N270/1.6GHz/1コア メモリ容量:1GB OS:Windows XP Home 重量:1.12kg Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の価格比較
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のレビュー
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオークション

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)ASUS

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月24日

  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の価格比較
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のスペック・仕様
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のレビュー
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のクチコミ
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の画像・動画
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のピックアップリスト
  • Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオークション

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト) のクチコミ掲示板

(786件)
RSS

このページのスレッド一覧(全110スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)を新規書き込みEee PC 900HA (シャイニーホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

SSDに換装してみました

2009/08/12 07:03(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

HDD

SSD

900HAにA-DATA製AS592S-32GM-Cを置換しました。
参考までに。

【方法】
・外付けHDDケースにSSDを入れる。
・マイコンピュータ→右クリック→管理→記憶域→ディスクの管理→SSD選択→フォーマット
・Acronis True Imageで「ディスクのクローン作成」を実行する。
・電源とバッテリーを外す。
・HDDとSSDを交換します(容易)。
・電源とバッテリーを取り付け起動します。

【結果】
・ベンチマークは画像を参照して下さい。
・windouws起動時間です(ログインメニューまで)。
 HDD   SSD
  28秒  37秒
・まだ、プチフリはなし(2日目)。

【感想】
・容易に出来た。
・windowsやプログラムの起動が少し速い。
・容量が足りない。
・プチフリ予防対策で苦戦中。
・後に、HDDに復帰します。

以上

書込番号:9986670

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3657件Goodアンサー獲得:276件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度4

2009/08/14 20:58(1年以上前)

SSD化は、、、この機種の場合、そのためにあるような気がしなくもないですから。(笑)

結果と感想が矛盾してますね。
HDDの方が起動速いようだし、プチフリしないのに対策に苦労って、、、意味分からない。

まぁインテルのSSDが2万切ってきてるようなので、その安物SSDよりはインテルの方がマシかも、、って今日この頃。(因みにうちのも安物SSDだけど、、、特に不満なし)

書込番号:9998298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

充電ランプの色

2009/08/11 17:50(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:2件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

充電が終わったら、充電ランプの色が緑に変わりますでしょうか?

昨日購入して、すでに12時間以上充電していますが、ランプは橙色のままです。最初は点滅していましたが、その後ずっと橙色です。

書込番号:9983999

ナイスクチコミ!2


返信する
平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2009/08/11 18:50(1年以上前)

充電ランプは消灯の筈・・・
一旦バッテリーを外して再び差し込むと?
(ACコンセントは抜いて作業してねw)

書込番号:9984208

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2009/08/11 20:26(1年以上前)

満潮干潮さん、

取説を見たほうが良いと思います。
EeePCは機種によって動作が違うようです。

ちなみに、わたしの901-Xは、
色は、ACモードでオレンジ、バッテリモードでグリーン。
充電 0-10%で速い点滅、10-80%でゆっくり点滅、80%以上で点灯です。

参考まで。

書込番号:9984577

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2009/08/11 21:00(1年以上前)

はらっぱ1さん
機種別に動作が違うんですね・・・
情報ありがとうございます。

スレ主さんへ
取り説の再確認願います。

おいらの900はバッテリーランプ消灯w

書込番号:9984756

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/08/12 09:50(1年以上前)

平さん、はらっぱ1さん

情報ありがとうございます!取説確認しました。
確かにはらっぱ1さんが仰った通りです。

電源ON ACモード
100%〜80% オレンジ:点灯
80%〜10% オレンジ:ゆっくり点滅
0%〜10% オレンジ:早く点滅

バッテリモードではランプが緑になります。

充電時オレンジで充電完了したら緑に変わるのが普通だと思い込んでいました。。。

書込番号:9987070

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 限定だったけど破格の29,800円!

2009/08/02 18:18(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

スレ主 真紅苺さん
クチコミ投稿数:1件

たまたま、某Y電機のオンラインショッピングで、限定破格の29,800円で
ポイント21%の魅力に思わず購入しちゃいました。

後で、ポイント分で外付けDVDドライブを購入するつもりです!

ここ最近のEee PC 900HAの相場価格が32,000円台で送料や代引手数料とか
考えると何気に高いので今回はホントいい買い物が出来て良かったです!

書込番号:9943714

ナイスクチコミ!0


返信する
keimouさん
クチコミ投稿数:59件

2009/08/02 19:32(1年以上前)

実質価格でヤフオクの落札相場ぐらいですか。

書込番号:9944015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10152件Goodアンサー獲得:740件

2009/08/02 20:22(1年以上前)

>某Y電機の

店名を隠して、どこが口コミ情報なんだろうかね。
特価情報ならちゃんと店名を書きましょう。

価格コムの掲示板ルールにも記載されているマナー違反になりますよ。

書込番号:9944229

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/02 22:01(1年以上前)

うらやましい。
ヤマダを見に来ましたがすでに売り切れでした。

書込番号:9944748

ナイスクチコミ!1


Tomo3805さん
クチコミ投稿数:16件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/08/03 18:58(1年以上前)

私も先週買いました。
ココの情報で2980が有ったので、すぐに飛びつき、住所を入れてる間に売り切れです。
2件目も同じく売り切れでした。
3件目でやっと入力が出来ました。5分後に見ると売り切れでした。

使ってみて素晴らしいの一言です。気に成るのはキーボードが少し小さいかな?位です。なれるかも。
車で市内ネットをで使ってみると、NOセキュリティーの無線LANが沢山有り、住宅密集地では殆んど使用できました。
これって、違法ですか?

書込番号:9948076

ナイスクチコミ!0


Tomo3805さん
クチコミ投稿数:16件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/08/03 18:59(1年以上前)

↑29,800円の間違いです。
_(_^_)_

書込番号:9948084

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/08/04 17:41(1年以上前)

>これって、違法ですか?
共用として公開されている物ならともかく。
一般家庭の物だと知った上で使ったなら、違法ですね。

私のうちでも、4つほど検知できますが。みなセキュリティーがかかっていました。
…ニンテンドーDSのWLANのセキュリティーがWEPなのは、なんとかならないもんでしょうか?。DSの為だけに緩いセキュリティーをかけっぱなしにはしたくないんだけど。
PSPは、WPA対応なんだけどね。

書込番号:9952263

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:8件

2009/08/06 14:57(1年以上前)

別に違法じゃないはずですよ。
セキュリティのかかっていない、無線LANへの接続、
所謂、「ただ乗り」は現行法では違法では無いと思いますよ。
(その後、改正されていれば別ですが。。。)

「ただ乗り」されたく無かったら、セキュリティ設定すればいいだけですし。

http://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/0711/23/news001.html
http://www.sanriku-kahoku.com/news/2009_03/k/090307k-lan.html

書込番号:9960687

ナイスクチコミ!0


Tomo3805さん
クチコミ投稿数:16件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/08/06 15:20(1年以上前)

コッチャマンさん>
有難うございます。
理解できました。
他人のIDやパスワードを使わなければ法的には違法ではないようですね。

書込番号:9960755

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/06 16:16(1年以上前)

>他人のIDやパスワードを使わなければ法的には違法ではないようですね。

違法性はないにしても、モラル上の問題もあり繋ぐべきではないですね

って、コッチャマンさんのリンク先に
「ただ乗り」はやめるように小中学校に呼びかけた、とあるように
小中学生レベルの話ですよ

それに出所のわからない無線LANに繋ぐのは、
繋ぐ側もリスクがあると思いますよ

書込番号:9960955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/08/06 16:33(1年以上前)


ただ乗りする側のモラルを言うなら、所有者のモラルも問うべきでしょう。
しかし、みながただ乗りできれば便利でしょうね。

http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/06/0906-133-1.html

書込番号:9961008

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/06 17:26(1年以上前)

>ただ乗りする側のモラルを言うなら、所有者のモラルも問うべきでしょう。

所有者側は、危機管理意識の欠如でしょうか
これもある意味、モラルの低下ですかね

ただ、セキュリティーがかかってないからといって、
無断で接続していいよ、と言ってるわけではないのは
いい年した大人ならわかるわけで、
それを承知で無断で繋ぐのは、やはりただ乗りする側のモラルの問題のほうが
大きいと思いますね

>しかし、みながただ乗りできれば便利でしょうね。

FONが普及すれば、そうなるんでしょうけど、
どうなんでしょう?
結構普及しているのでしょうか

書込番号:9961195

ナイスクチコミ!0


Tomo3805さん
クチコミ投稿数:16件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/08/08 10:39(1年以上前)

色々なご意見を有難うございました。考えさせられました。
賛否両論色々と有るようですね。

私は簡単に出来るセキュリティ設定をしていないということは、公開していると受け取っても良いと思います。お互いに個人の責任で運用すれば良いのでは。

書込番号:9969351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2009/08/08 13:20(1年以上前)

また週末ヤマダ電気でで安く売ってる、今日正午から値下げしてます。

今週は先週より2千円ほど高い、31,800円で売ってるがもう先週ほどは
安く出すことはなさそうだから購入に踏み切りました。
ポイントも他社より高い21ポイント付いてます(平均は15ポイント)。

1000HA(34,800円)とどちらがいいか悩みましたが、各社ミニモバは10インチクラスに
移行してるのでもう8.9インチクラスは出ないだろうし、また持ち歩きたいので900HAに
しました。
今からお金の振込みに行きます。

書込番号:9969916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1107件Goodアンサー獲得:74件

2009/08/13 13:31(1年以上前)

横から済みません。
>所有者側は、危機管理意識の欠如でしょうか
スキルだけかと…
やれるものならやると思います。
仕掛けたら繋がらない→対応できない 等の理由だけかと…

私も暗号化はしていません。
その代わりkakakuの検索やクチコミくらいしか家では
見ませんし携帯でメールやっているので盗聴は気にしません。
またMAC管理しているので接続については確信犯以外には
盗られているとは考えにくいです。
(無線のMAC捏造するのは完全に確信犯ですよね。)

書込番号:9992427

ナイスクチコミ!0


MaxHeartさん
クチコミ投稿数:1374件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/13 15:48(1年以上前)

>またMAC管理しているので接続については確信犯以外には
>盗られているとは考えにくいです。

MAC管理していれば、まだいいんじゃないですか
MAC捏造されなければ接続出来ないわけですよね

>所有者側は、危機管理意識の欠如でしょうか

ここでいう危機管理意識の欠如とは
そのMAC管理すらしていない場合のことですから

書込番号:9992873

ナイスクチコミ!0


ご?さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/16 02:12(1年以上前)

Tomo3805さん

>私は簡単に出来るセキュリティ設定をしていないということは、公開していると受け取っても良いと思います。お互いに個人の責任で運用すれば良いのでは。

これには驚きました。私は無線LANのセキュリティの設定に詳しくなく、暗号化をかけるとうまくつながらないので、仕方なく暗号化なしで無線LAN接続しています。パソコン初心者には結構難しいと思います。
これを、勝手に「あなたの技術レベル」からみて、こんな簡単なセキュリティもかけてないなら無線を公開していると受け取るなんてひどいです。

セキュリティを上手にかけれないまま使っている側が、誰かにただ乗りされても、自分にも責任が一理ある、と言われるのは分かりますが、
それと、ただ乗りできるなら勝手にしても良いというのは全く違うと思います。

例えば、もし自転車のカギが壊れていて、自分でもちょっと無用心だなとは思いつつも自宅の庭にカギをかけずに自転車を止めていたとします。それを、あなたは勝手に人の庭まで入ってきて、その自転車に勝手に乗って逃げるんですか?そして、「カギをかけてないから勝手に乗ってって良いと思った」と言うんですか?非常にモラルの低い泥棒だと思います。

書込番号:10004459

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

データ通信カードが認識しない

2009/07/31 19:59(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)

スレ主 YY_090731さん
クチコミ投稿数:4件

今日 Eee PC 900HA(白)買いました。

早速 EMOBILE のデータ通信カード(D12LC)を USB に差し込み
ドライバソフトをインストールしようとしたのですが、これが
全く出来ません。

カードそのものは見えている状態で、インストーラーは自動起動
せず、中身を開いて LC_utility_win_V2_00 をダブルクリック
しても何も始まらず、暫くするとウィンドに「応答していません」
の文字が出ます。

但し、タスクマネージャで見ると LC_Utility は何やら裏で動いて
いる様で、そのジョブを切ろうとしても切れず、カードを抜くと
画面上のアイコンが全て消えて何も操作が出来ない状態になります。

仕方ないので、別の PC でカードの中のドライバ一式を USB メモリに
コピーして、それを Eee にコピーした上で LC_utility_win_V2_00 を
実行すると、今度はちゃんとインストール出来た様なのですが、Utility
を立ち上げて「接続」ボタンを押しても「デバイスが接続されていま
せん」というメッセージが出ます。

この辺り、皆さんはスラスラと設定が出来てしまうものなのでしょうか?

折角ネットブックを買ったのに、インターネットに接続出来ないのでは
買った意味がありません。

初心者的質問で済みませんが、アドバイスあったら教えて下さい。

宜しくお願いします。

書込番号:9935046

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4414件Goodアンサー獲得:40件

2009/07/31 23:17(1年以上前)

このPCは、Norton Internet Security2009 がインストールされていますよね。
これが原因かな?
http://faq.emobile.jp/EokpControl?&tid=20268&event=FE0006

間違ってたら失礼。

書込番号:9936011

ナイスクチコミ!1


スレ主 YY_090731さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/01 08:04(1年以上前)

アドバイス、ありがとうございます。

その可能性大ですね。
生憎と週末は PC に触れないので、月曜日に確認してみたいと
思います。

助かります。

書込番号:9937169

ナイスクチコミ!0


スレ主 YY_090731さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/03 11:06(1年以上前)

☆まっきー☆さん、こんにちは。

教えて頂いた情報で、無事にインストール、認識が出来ました。
ありがとうございました。

これで UMPC 本来の使い方が出来ます。

書込番号:9946759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

900HAリカバリディスク作成方法

2009/07/23 13:49(1年以上前)


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

スレ主 odenmaruさん
クチコミ投稿数:46件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

レビューでリカバリ作成方法を試されていらっしゃる方がいたので、私も挑戦しました。
リカバリ後は、きちんと起動するところまで確認出来ています。

今回はAcronisTrueimage Personal2(ソースネクスト販売)を使用しました。
以下に方法を説明します(外部DVDドライブ必須)

1.サポートDVDを使用してHDD内にリカバリをかけます。
2.再起動後、リカバリ領域からCドライブへのOSリカバリが開始されます。
3・XPが立ち上がったら、セットアップを行い、自分の環境を構築します。

※ 1〜3は新規インストール時の話なので、現在環境のバックアップなら項目4から開始

4.再起動もしくは電源ONのとき、F2を押し、BIOSに入り、BOOT項目で外部ドライブを
  第一項目に設定する
5・BIOSを終了したあと、AcronisTrueimage Personal2を起動
6.AcronisTrueimage Personal2が起動したら、バックアップを選択
7.パーティション構成が[C:][D:][リカバリ][EFI]となっているので
  [C:]と[EFI]を選択し、バックアップ開始
8.バックアップが完了したら、未フォーマット新規HDDを900HAに取り付け
9.AcronisTrueimage Personal2を起動
10.AcronisTrueimage Personal2が起動したら、復元を選択
11.まず、パーティション[C:]をプライマリアクティブで復元
12.復元完了後、次にパーティション[EFI]を論理で復元
13.再起動し、バックアップしたOS環境が立ち上がるのを確認
14.XPの管理ツールで未パーティション部分へDドライブ領域を作成

※ 上記方法なら、サポートDVDのHDD2分割、リカバリ領域確保から開放されると思います。
  ただし、これはシステム部分のみのリカバリなので、Dドライブに情報を保存されている
  方は、事前に別ドライブか媒体へバックアップを行ってください。


まだ、いろいろ検証不足な部分があるかもしれません。
これ以外にも有効なリカバリ方法がありましたら、情報をお寄せください。

書込番号:9895785

ナイスクチコミ!1


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40424件Goodアンサー獲得:5688件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/07/23 20:59(1年以上前)

レビューの記事ってのは、私のかな?

C:の容量とEFIをどうするかが、キモですね。
VISTAなら、ドライブコピー程度はOSでも持っているので。Windows7時代になれば、もっと簡単に行きそうではあります。

SSDを使う場合、パーティションアライメントの問題があるので。XPを使う場合や、XPで使っていたSSDにVISTAや7を入れる場合には、注意が必要です。

書込番号:9897225

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2009/08/13 17:51(1年以上前)

話はチョット違いますが、900HAが届いたので私はとりあえずトラブル対策で
OSのWindowsフォルダからi386をコピーしてOSの再インストールCDを作りました。

リカバリCDでなくOSのインストールCDなので、OSの不具合時に修復や上書きインストールが
できるのでトラブル時に心強いです

あとはUSBメモリかSDカードから使えるようにしてDVDドライブ無しでも修復ができるように
する予定です。

書込番号:9993277

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

クチコミ投稿数:818件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

タッチパッドが過剰反応して困っています。
今まで部屋でマウスで使っていたので気づかなかったんですが
出かけ先でタッチパッドを使ったんですが、過剰反応します。
具体的に言うと、指を離してクリックしようとした瞬間、変な場所にポインタが飛んだりして
ダブルクリックするのもままなりません。

後、文字を入力しているときとかに、かすかに手がタッチパッドに触れただけで
カーソルが飛んだりすることが多発しています。

これって調整とかできないでしょうか?
故障なんでしょうか?

書込番号:9880874

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:18件

2009/07/20 11:51(1年以上前)

そのPCのユーザではないですけど、そういう動きをするのがタッチパッドの仕様ですよ。
今、カーソル飛びしないで、まともに使えるのはLenovoのトラックポイント位だと思う。

パッドを上手に使える人もいるようですが、そうでない非常に多くの人が、タッチパッドがあるのにわざわざマウスを使うのでしょう。コントロールパネル=>マウスで 感度調整できる場合がありますが、私は タッチパッドはほとんどOFFで、非常用と考えてます。

初代 PowerBookは あの部分に中くらいのトラックボールがあって極上に使いやすかったのですけどね、デザインが限られるので、現代の薄いPCには似合わないのでしょう。残念です。

書込番号:9880914

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:16730件Goodアンサー獲得:1187件

2009/07/20 12:18(1年以上前)

>これって調整とかできないでしょうか?

感度設定ができませんか?

マウスのプロパティ→デバイス設定→感度

書込番号:9881038

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3744件Goodアンサー獲得:190件

2009/07/20 12:44(1年以上前)


900HAを使ってますが、そのような現象はありません。

マジ困ってます。さんがおっしゃいますように、今一度感度設定をしてみてはいかがでしょうか。

書込番号:9881131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:818件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/07/20 17:33(1年以上前)

ちょっとタッチパッドもう一回使ってみましたが
汗ばんでるときに誤作動するみたいですね……
今は特に問題ないです……
今度から外出先でもマウス持って行くようにします

書込番号:9882139

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:181件Goodアンサー獲得:21件 Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)のオーナーEee PC 900HA (シャイニーホワイト)の満足度5

2009/07/20 17:44(1年以上前)

文字入力中の誤動作(あくまで使用者としては意図してない時に動くという意味で)は、設定で「キー入力中は無効にする」をチェックすれば回避できると思います。(自分はそうしてます…普段はマウス使ってますが、いざという時、いらいらしたくないので…)

設定は、コントロールパネル⇒マウス⇒Elantech(タブ選択)⇒オプション(クリック)⇒タッピング にあります。

感度の調整はどうするのか私はわかりません(マジ困ってます。さんのおっしゃるような感度調節の場所が見当たらない)が、指を離したときにクリック動作をしようとタップすると違うところに動いてるって言うのは、ある程度、そのタップの動作をマシンに合わせる必要があるかもしれませんね・・・そのうち慣れる…かな?


最悪、敏感すぎて困るなら、液晶保護シートなどを大きさあわせて貼って、物理的に感度を落とすという方法もありかと…(昔、Macでタッチパッドが搭載され、トラックボールとの違いになれないユーザーがそういう対処法をしてたという記憶があります。またどうせなら、液晶保護シートに何か書いたりして、プチカスタマイズしてもいいかも・・・)

書込番号:9882189

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)」のクチコミ掲示板に
Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)を新規書き込みEee PC 900HA (シャイニーホワイト)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)
ASUS

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月24日

Eee PC 900HA (シャイニーホワイト)をお気に入り製品に追加する <83

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング