


ノートパソコン > ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)
メモリーを2GBに換装しました。
換装後にBIOS画面を開いて、無事認識してくれましたが、速度アップのためには他に何か設定等をした方がよいのでしょうか?
書込番号:9600881
0点

メモリを増やしてもスピードアップするわけではないので、特に設定はありません。
メインメモリを2GBも使うことはあまりないと思うので、余った分をRAMディスクにして、TEMPフォルダをRAMディスクに設定して使ってらっしゃる方もけっこういると思います。
ただ、スピードアップは期待薄ですが。
書込番号:9600955
2点

XPの余計な機能を停止、削除、アニメーションをやめる等、カスタマイズすればサクサク感は向上すると思いますよ。
その手のサイトは沢山あるので「XP 高速化」とかでググってみてください。
あとハード的にはHDDをSSDに交換するとかね。元HDDないと保証効きませんが。
書込番号:9601388
0点

あら、失礼。
メモリ関係以外のスピードアップ対策についての質問だったんですネ。
書込番号:9601926
0点

いや、はらっぱ1さんの回答の方が質問の趣旨に合っているように思いますが・・・。
書込番号:9602619
0点

↑どうでもいいんじゃ??
要はメモリ増設して快適化&快速化を目指してるんではないかと思われますが@一般的に考えると。
書込番号:9602650
0点



このスレッドに書き込まれているキーワード
「ASUS > Eee PC 900HA (プラムレッド)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2014/02/27 23:22:38 |
![]() ![]() |
2 | 2012/07/13 17:26:39 |
![]() ![]() |
2 | 2012/06/21 21:09:39 |
![]() ![]() |
4 | 2012/01/05 20:46:12 |
![]() ![]() |
12 | 2011/12/25 16:31:05 |
![]() ![]() |
3 | 2011/12/25 11:32:33 |
![]() ![]() |
0 | 2011/05/03 7:26:32 |
![]() ![]() |
0 | 2011/02/05 11:12:28 |
![]() ![]() |
3 | 2011/07/13 0:07:54 |
![]() ![]() |
16 | 2010/05/17 20:21:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


