VCL-HGA07 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥18,000

タイプ:ワイドコンバージョンレンズ 装着位置:フロント 倍率:0.7倍 重量:195g VCL-HGA07のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VCL-HGA07の価格比較
  • VCL-HGA07のスペック・仕様
  • VCL-HGA07のレビュー
  • VCL-HGA07のクチコミ
  • VCL-HGA07の画像・動画
  • VCL-HGA07のピックアップリスト
  • VCL-HGA07のオークション

VCL-HGA07SONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月

  • VCL-HGA07の価格比較
  • VCL-HGA07のスペック・仕様
  • VCL-HGA07のレビュー
  • VCL-HGA07のクチコミ
  • VCL-HGA07の画像・動画
  • VCL-HGA07のピックアップリスト
  • VCL-HGA07のオークション

VCL-HGA07 のクチコミ掲示板

(15件)
RSS

このページのスレッド一覧(全2スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VCL-HGA07」のクチコミ掲示板に
VCL-HGA07を新規書き込みVCL-HGA07をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

標準

レンズフード自作しました

2009/08/29 14:16(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-HGA07

スレ主 qr1banさん
クチコミ投稿数:65件
機種不明
機種不明
機種不明

このVCL-HGA07を含めフィルターねじの切っていないワイコンが多いですね。余計なものをつけると、けられの問題が出てくるからでしょう。

手元にあった72mmフィルターをあてがってみたところジャストフィットだったのでワイコン用レンズフードをつくってみました。
<使用カメラHDR-XR500V> 手振れスイッチを入れると、まれに液晶パネル上でけられが確認できます。手振れ補正切りが基本でしょうか。

作り方
フィルター枠を2枚つかって十分なストロークを確保しました。フィルターを止める構造がケンコー製はばね式、マルミ製はねじ式だったので(写真3)
マルミ製を先端側にして押さえリングをレンズにかぶせたときのストッパーにしました。
締め付け部分は、3ミリねじが切ってある鉄製のL金具を加工しました。これはアルミリングに直接ねじを切ると長持ちしないと考えたからです。多少の丸みをつけエポキシで接着しました。ネットで購入した72ミリの花形フードをつけました。

以上で完成です。花型フードの機能美が気に入っています。
自作にトライするとしても72ミリ径の不要なフィルターがあるか?穴あけ加工がむずかしい等、問題もあるかと思います。

で、この手の製品としては比較的やすい商品をネットでみつけました。
http://www.gpashop.jp/shopdetail/003001000001/003/001/order/
限定生産品のようなのでいつまであるかわかりませんが。。。

既製品の紹介というつまらないおちで終わってしまいました。か?

書込番号:10068015

ナイスクチコミ!3


返信する
スレ主 qr1banさん
クチコミ投稿数:65件

2009/08/29 14:27(1年以上前)

さっそく訂正です(^_^;)
↑上で紹介した既製品はHG0737Yという前期モデル用で、取り付け径が77ミリです。このワイコンには合いません。下調べがいまいちで失礼しました。

書込番号:10068053

ナイスクチコミ!1


Glide3さん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/08 20:28(1年以上前)

qr1banさん 

かなりの作品ですね。尊敬します。
ちょっと伺いしますが、保護やCPLフィルタ
を取り付けたいですが、直径72のもので
ちゃんと装着できあますでしょうか。

書込番号:10599876

ナイスクチコミ!0


スレ主 qr1banさん
クチコミ投稿数:65件

2009/12/09 15:41(1年以上前)

Glide3さん、

お尋ねの件ですが上の写真のフードも72ミリのものを装着しています。
Glide3さんが72ミリの”フィルター”を使うのであればピッチは共通だと思われます。
制作方法の本文でも書きましたが、マルミの締め付けリングがちょうどストッパーの役目をして光軸と平行に取り付けることが出来ます。

実際に作るのでしたら、新品のフィルター購入は割高につくし同じようなパーツ構造であるかも不明です。慎重にどうぞ。

書込番号:10603814

ナイスクチコミ!0


Glide3さん
クチコミ投稿数:24件

2009/12/10 07:37(1年以上前)

qr1banさん、

ご丁寧にありがとうございました。
そうですね、新品のフィルターだと
ちょっと高いですね。
時間と金銭の余裕があれば挑戦してみます。
ありがとうございます。

書込番号:10607361

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

入手困難?…

2009/04/30 19:18(1年以上前)


コンバージョンレンズ・アダプタ > SONY > VCL-HGA07

クチコミ投稿数:5件

普段つかっている某家電量販店数店で在庫の問い合わせをしましたがどこにもなかったみたいです。生産が追いついていないほど人気なんですかねぇ?…たかがワイコンでそんなことあるんですか?

書込番号:9471695

ナイスクチコミ!0


返信する
G4 800MHzさん
クチコミ投稿数:4164件Goodアンサー獲得:354件 観光バス 

2009/04/30 22:08(1年以上前)

真逆じゃないかな。需要がないから在庫として置いてない。

書込番号:9472621

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/04/30 22:37(1年以上前)

なるほど…
しかし、ほとんどすべてのハンディカムに対応している製品がどこにも無いのはちょっと残念です。…やっぱりネット使うしかないか。…

書込番号:9472809

ナイスクチコミ!0


TAKEさん
クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:1件

2009/05/08 16:08(1年以上前)

5月8日時点でネットショップで6月以降、
ヤマダ電機で五月中旬に入荷予定だったのでヤマダポイントで注文しました。

書込番号:9512074

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/31 17:02(1年以上前)

gr1banさん、はじめまして。

 なかなか立派なレンズフードに感心しました。
これから参考にさせていただきます。
確かに機能美感じさせていると思います。

書込番号:10077901

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「VCL-HGA07」のクチコミ掲示板に
VCL-HGA07を新規書き込みVCL-HGA07をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VCL-HGA07
SONY

VCL-HGA07

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月

VCL-HGA07をお気に入り製品に追加する <22

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング

コンバージョンレンズ・アダプタ
(最近5年以内の発売・登録)






ランキングを詳しく見る