VARDIA RD-E303 のクチコミ掲示板

2009年 2月 1日 発売

VARDIA RD-E303

かんたん予約機能を備えたハイビジョンDVD/HDDレコーダー(320GB)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:DVDレコーダー HDD容量:320GB VARDIA RD-E303のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • VARDIA RD-E303の価格比較
  • VARDIA RD-E303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E303のレビュー
  • VARDIA RD-E303のクチコミ
  • VARDIA RD-E303の画像・動画
  • VARDIA RD-E303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E303のオークション

VARDIA RD-E303東芝

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月 1日

  • VARDIA RD-E303の価格比較
  • VARDIA RD-E303のスペック・仕様
  • VARDIA RD-E303のレビュー
  • VARDIA RD-E303のクチコミ
  • VARDIA RD-E303の画像・動画
  • VARDIA RD-E303のピックアップリスト
  • VARDIA RD-E303のオークション

VARDIA RD-E303 のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全41スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「VARDIA RD-E303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E303を新規書き込みVARDIA RD-E303をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
41

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E303

スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件 VARDIA RD-E303の満足度5

購入から16年半経過しました。サブの機材として使っています。RCA端子がついているので撮りためた8oビデオの録画DVD化にも使っています。いつ壊れるかそれを案じています。

書込番号:26254467

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10597件Goodアンサー獲得:691件

2025/08/04 19:36(2ヶ月以上前)

DVD化にはDVDレコーダーは大変便利です。アナログ端子付きのBDレコーダーもDVDレコーダーにはかないません。:現行BDレコーダーは全部役立たずです。ある種文鎮化です。

東芝機もバルディア以前の物は他社に比べて操作がひと手間多いのが難点です。P社製は品質に問題ありで所有しているものは全滅しました。メーカーも旧はしかりですが。

書込番号:26255255

ナイスクチコミ!0


スレ主 WAI2008さん
クチコミ投稿数:822件 VARDIA RD-E303の満足度5

2025/08/04 20:38(2ヶ月以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
古いビデオのディスク化にはRCA端子付きが便利ですね。

RS-1506Uは松下電器時代のテクニクスの名器ですね。欲しかったけど買えませんでした。
https://audio-heritage.jp/TECHNICS/player/rs-1506u.html

書込番号:26255314

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

CS の録画ができていない

2012/10/22 22:48(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E303

クチコミ投稿数:21件

突然できなくなりました。

3日前…番組表からスポーツ番組を4時間予約していたが最後の1時間しかとれていなかった。

本日…同じく番組表から予約。録画出来ていて(録画リストにはタイトルだけ表示されていて0:00の表示)で再生したら前の番組が1秒とれていた。


このような不具合?原因が分かる方いらっしゃいますでしょうか?

書込番号:15239460

ナイスクチコミ!0


返信する
一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/10/22 23:01(1年以上前)

レコーダーを見る状態にして
クイックメニューのボタンを押し
ディスク情報を出し クリック @残量時間は5時間以上ありますか?(書かれた内容から)
CS放送 A当然ですが契約された番組で継続、もしくは無料放送?
BCSだけでなりますか?

@残量不足
A契約切れ
B受信不具合

的外れなら失礼しました。

書込番号:15239539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2012/10/22 23:06(1年以上前)

早々の返信ありがとうございます。

@残量不足 これは十分あります。この日の為にほとんどの録画番組は削除しております。
A契約切れ 先月契約。2週間前まではきちんと録画されていました。
B受信不具合  先ほど試しに番組予約してみましたがきちんと録画できました。

楽しみにしていた番組だったので残念で、どうにか原因を知りたいところです。



書込番号:15239576

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/10/22 23:43(1年以上前)

B受信不具合  先ほど試しに番組予約してみましたがきちんと録画できました。

受信不良なら番組ナビで ライブラリで NOSIGNAL とあれば受信の問題ですね
(アンテナ外れていて録画したらそうした表示でした)
それ以外は分かりません。 すみません

書込番号:15239783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9077件Goodアンサー獲得:1608件

2012/10/23 09:59(1年以上前)

定番のリセット処理はしたんでしょうか?
ここ最近、テレビからのレグザリンクダビングに問題がでて
バージョンアップ対応のお知らせが頻出してますね。
放送波内のコピワンやダビング10のデータ変更がされた
とかだったと思うのでこの手の影響という事も考えられる
んじゃないかと思いますよ。

書込番号:15240838

ナイスクチコミ!0


一休みさん
クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:233件

2012/10/25 09:48(1年以上前)

こんにちは
読み返してみると
>4時間予約していたが最後の1時間しかとれていなかった。
この1時間前の残り前の3時間が問題ですね。
録画リストに同じ時間帯の別の地デジとか録画内容がありませんか?
(きっちり1時間録画となっている説明なので)

録画が重複して出来なかった?
その時の番組表で濁った赤(茶)? でなかったか
長年使われて操作間違いは無いと思いますが
的外れならすみません。

書込番号:15249155

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

音声が出ない!

2012/08/22 01:07(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E303

スレ主 g-drainさん
クチコミ投稿数:4件

RD-E303を購入して4年位たちます。

ダビングされたDVDを見ようとしたのですが
映像だけ流れて音声が出ません(;O;)

正規のDVDは普通に音声も映像もでます。

どうしたら音声が出るようになりますかね(;O;)
機械音痴なのでどなたか教えてください(>_<)

書込番号:14965773

ナイスクチコミ!2


返信する
ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2012/08/22 01:28(1年以上前)

とりあえず個人で出来る事と言えば

1.電源OFFしてコンセント抜き→しばらく放置してから再起動
2.DVDレンズクリーナーを使う

くらいです。

これでダメなら修理、と言いたい所なのですが、情報が極端に少ないのでまだ断言が出来ません。

>ダビングされたDVDを見ようとしたのですが
>映像だけ流れて音声が出ません(;O;)

ダビングされたDVDとは?
RD-E303で作成したものですか?それとも他の機器で作成されたもの?

デジタル放送を録画したものですか?
それともビデオカメラから作ったものですか?
またはアナログ放送を録画したものですか?


>正規のDVDは普通に音声も映像もでます。

「正規のDVD」とはレンタルやセルDVDでしょうか?

あと繋いでいるテレビは何でしょう?
接続方法もHDMIですか?それともD端子&赤白コードですか?


おそらくRD-E303の不具合だとは思いますが、何処か見落としている点があるかもしれませんので、分かる範囲で詳しく書かれた方がよろしいかと思います。

書込番号:14965818

ナイスクチコミ!0


スレ主 g-drainさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/22 15:46(1年以上前)

ジャモさん

ご回答ありがとうございます。
情報少なくてすみません(;O;)


>ダビングされたDVDとは?

私がダビングしたDVDでは無いので
多分他の機器だと思います!
詳しくお伝えしますと
「韓国の放送を録画したもの」です!


>正規のDVDは普通に音声も映像もでます。

正規のDVDとは、普通に購入したDVDの事を言っています!
本物ということです!
(なんと言えばいいかわかりませんすみません…)


>繋いでいるテレビは何でしょう?
SHARPのAQUOSです。
接続方法はわかりません…
HDMI?D端子&赤白コード?
どう接続されているのかわかりません…
ただ赤白コードはなく、黄色と黒コードだけです。

機械音痴すぎてすみません(;O;)

書込番号:14967553

ナイスクチコミ!0


ジャモさん
クチコミ投稿数:4145件Goodアンサー獲得:269件 ジャモさんのチラシの裏ブログ 

2012/08/22 16:24(1年以上前)

携帯からなので簡潔なレスになります。
御容赦を。

まず、RD-E303の電源を切り、電源コンセントを抜いてしばらく(30分から1時間程度)放置してから再度起動してみて下さい。

これでダメなら、他の機器(DVDプレーヤーなど)で音が出るか試してみて下さい。

もしそのDVDをパソコンで作成されている場合、DVD-Videoだと音声がMPEG1 Audio Layer3(いわゆる「MP3」)しか選べないソフトが多い(特にフリーソフト)ので、DVDをくれた方に何でどうやって作成されたのか確認されるのが確実です。

MP3音声はレコーダーでは音が出ないものがあった記憶があるので、一応書いてみました。

書込番号:14967652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


yuccochanさん
殿堂入り クチコミ投稿数:7658件Goodアンサー獲得:1347件

2012/08/22 20:48(1年以上前)

>ただ赤白コードはなく、黄色と黒コードだけです。

HDMI以外は、赤白コードを繋がないと音声が出ません。
市販ソフト(正規のDVD)で音声が出るなら、黒コードがHDMIなのでしょう。
この時、黄色コードは、不要です。

テレビの入力切替を全部試してください。
映像も、音も出る入力(例えば、L1とか)と映像だけ出る入力(例えば、L3とか)が
あるのではないですか?
先の例では、L1がHDMI入力、L3が黄色コード入力になります。

書込番号:14968504

ナイスクチコミ!0


スレ主 g-drainさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/23 07:54(1年以上前)

ジャモさん

返信ありがとうございます。
電源コンセントを抜いてしばらく放置してから再起動しましたが、
何も変わりませんでした(;O;)

お店では店員さんに再生してもらったんです。
その時は音が出ました…(DVDプレイヤー)
韓国のものだからですかね…(;O;)

DVDプレイヤーを買うしかないのでしょうか(;O;)

書込番号:14970298

ナイスクチコミ!0


スレ主 g-drainさん
クチコミ投稿数:4件

2012/08/23 07:59(1年以上前)

yuccochanさん

回答ありがとうございます。

テレビの入力切替を全部試してみましたが、
映りませんでした(;O;)

いつもL3で、DVDを見ているのですが…
L1でも試したんですが、リモコンも利かない感じでした。
HDMIが反応してないってことでしょうか?(;O;)

書込番号:14970313

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 音声が突然消える

2010/02/21 18:52(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E303

クチコミ投稿数:2件

質問です。
5月に購入したE−303が最近になって突然音声が消え、しばらくして(長いときは5〜6分)から
少しずつ音声が復活していくという症状を繰り返しています。

使っていない状態でアナログを観ても全く異常がないのでTVの問題では無いと思います。
以前から音量が小さくなったりとしていましたが、あまり支障が無かったせいで放っておきました。

もし録画機の故障ならば保障期間内に修理に出したいと思っています。
同じ経験をした方、対策などをご存知の方はいらっしゃいませんか?
よろしくお願いします。

書込番号:10976744

ナイスクチコミ!0


返信する
ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/02/21 21:24(1年以上前)

とりあえず、コンセントから電源プラグを抜いて、しばらくしてから挿し直して様子をみてください。

書込番号:10977606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2010/02/23 17:24(1年以上前)

返信ありがとうございます。
早速プラグを抜いて1時間程放置した後、様子を見てみました。
連続して2時間TVを観たところ、音が消えたのは1回(1分ほど)でした。
かなり改善したと思います。ありがとうございました。


書込番号:10986885

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

標準

TS(マルチ音声)のDVDダビングについて

2010/02/15 11:28(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E303

スレ主 michelle24さん
クチコミ投稿数:21件

過去の質問を見たのですが、よくわからなかったので質問です。
NHKのドラマ(マルチ音声)をTSで録画しました。
録画は成功したので、英語と日本語の切り替えはできるのですが、
ここからDVDに焼くと日本語の音声のDVDしか作成できません。

説明書にあるマルチ音声×と言うのは両方の音声を入れてダビングするのはムリという事ですよね?
音声はどちらか片方しか入らないと思うのですが、
日本語はいらないので英語だけダビングしたくて何度か試しましたが出来ませんでした。
マルチ音声をダビングする際には強制的に?どちらの音声かが決まってしまうのでしょうか?
その場合なんとか英語音声だけでDVDに入れる方法がもしあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:10944508

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1159件Goodアンサー獲得:204件

2010/02/15 21:06(1年以上前)

当方S-300ですが多分同じだと思います。

東芝に問い合わせたところ、ダビングする時は第1音声しかダビング出来ないそうです。
これは仕様だそうです。

マルチ音声の時は第1音声が日本語で第2音声が英語のパターンが多いので
通常は日本語しかダビング出来ません。

DVDにダビング予定で、かつ日本語が全く不要なのであれば
予約時にVR録画するとマルチ音声の選択が出来ますので
そこで英語を選択しておけば良いと思います。
TS録画では音声選択は出来ないのでコレしか方法はないと思われます。

一つご注意ですがS-300では毎週録画で上記方法で行うと
音声選択が毎回第1音声に戻ってしまいますので毎回修正する必要があります。


書込番号:10946759

ナイスクチコミ!0


スレ主 michelle24さん
クチコミ投稿数:21件

2010/02/16 00:20(1年以上前)

そうですか、仕方ないけど残念です。
仕様なんですね。
マルチ音声を録画する時は気をつけないといけませんね。
どうもありがとうございました。

書込番号:10948250

ナイスクチコミ!0


tb-rikerさん
クチコミ投稿数:94件Goodアンサー獲得:7件

2010/02/16 20:20(1年以上前)

もう、見てないかな?

TSでマルチ音声を録画してDVDにダビングする場合、ぴったりダビングなどで再生させながらダビングすると思います。

再生がスタートしたら、クイックメニューの音声切替で英語の音声に変更してみてください。

英語でダビング出来ると思います。

書込番号:10951646

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

標準

ダビングしたDVDの再生について。

2010/01/16 12:53(1年以上前)


ブルーレイ・DVDレコーダー > 東芝 > VARDIA RD-E303

つい先日DVDへの記録について質問させて頂いた者です。

DVDに記録することはできたのですが、カーナビで
DVD再生することができません。

パソコンでも再生確認を試したところ、ディスクを
入れても再生できず、スタート→コンピューター→
DVDドライブで確認するといくつかフォルダがあり
再生することはできませんでした。

E303では再生することができました。
東芝のSD-290J(DVDプレーヤー)でも再生することは
できました。

他のプレーヤーでは再生することができないのでしょうか?

書込番号:10792148

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3177件Goodアンサー獲得:348件

2010/01/16 13:02(1年以上前)

原因としては、以下のことが考えられます。

1.再生が出来なかった機器がCPRMに対応していない可能性。(録画がデジタル放送の場合)

2.録画済みのディスクをファイナライズしていない。

書込番号:10792190

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17172件Goodアンサー獲得:2739件

2010/01/16 13:04(1年以上前)

カーナビのメーカーと型番がわからなければ
答える側も調べようがないから
CPRMに非対応だったのでは?とか
E303でファイナライズはしたんですか?ってレスしかできませんが…_| ̄|○

書込番号:10792195

ナイスクチコミ!0


ちと3さん
クチコミ投稿数:1047件Goodアンサー獲得:113件

2010/01/16 13:07(1年以上前)

CPRM対応のDVDにHDVRもしくはVRで作成したのでしょうか?
カーナビとPCのプレーヤーが対応してないのではないでしょうか?
型番は何ですか?

書込番号:10792203

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8802件Goodアンサー獲得:883件

2010/01/16 13:08(1年以上前)

ファイナライズ済みでも再生できないなら、プレーヤー側がVRフォーマット/CPRMといった、
デジタル放送では必須の規格に対応していないからです。
カーナビが対応したのは最近だし、PCも古いのだとドライブとソフトが対応していません。

アナログ放送を録画してDVD-Videoフォーマットにすれば、互換性は問題ないんですが、
この機種では録画できないので現実的ではないです。
車載用には小型プレーヤー、PCはUSB接続のDVD購入などが予算的にはお手軽です。

書込番号:10792214

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「VARDIA RD-E303」のクチコミ掲示板に
VARDIA RD-E303を新規書き込みVARDIA RD-E303をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

VARDIA RD-E303
東芝

VARDIA RD-E303

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月 1日

VARDIA RD-E303をお気に入り製品に追加する <177

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ブルーレイ・DVDレコーダー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング