『動画の画質』のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

Xacti DMX-CG10

体積約167cc/重量約171gのスタイリッシュなスリムボディを採用したハイビジョンビデオカメラ(グリップタイプ)。市場想定価格は45,000円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:ハンディカメラ 画質:ハイビジョン 撮影時間:70分 本体重量:171g 撮像素子:CMOS 1/2.33型 動画有効画素数:828万画素 Xacti DMX-CG10のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

Xacti DMX-CG10三洋電機

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • Xacti DMX-CG10の価格比較
  • Xacti DMX-CG10のスペック・仕様
  • Xacti DMX-CG10のレビュー
  • Xacti DMX-CG10のクチコミ
  • Xacti DMX-CG10の画像・動画
  • Xacti DMX-CG10のピックアップリスト
  • Xacti DMX-CG10のオークション

『動画の画質』 のクチコミ掲示板

RSS


「Xacti DMX-CG10」のクチコミ掲示板に
Xacti DMX-CG10を新規書き込みXacti DMX-CG10をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

動画の画質

2009/06/08 03:58(1年以上前)


ビデオカメラ > 三洋電機 > Xacti DMX-CG10

クチコミ投稿数:2件

今度子供が産まれるので、手頃に持ち運びのできるビデオカメラを探しています。予算の問題で、Xacti DMX-CG10とパナのLUMIX DMC-FX40のどちらかで迷っています。DSLRも持っているのですが、もち運びが大変なので、コンパクトで動画を撮れるカメラが希望です。パナの方が静止画像は多分良さそうなのですが、動画の画質はどちらが良いのでしょう?もし、CG10の方が良いのでしたら、どのような面で優れているのかどなたか知っている方はいませんでしょうか?

書込番号:9667917

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4275件Goodアンサー獲得:486件

2009/06/08 18:08(1年以上前)

FX40って 動画中の光学ズームができないし 音声もモノラルだったと思います。デジカメ動画なら10倍ズーム機ですがパナソニックのTZ7が良いんじゃないでしょうか?ザクティより広角にも強いですし。

それとハイビジョン動画の場合、撮った動画をどう運用するか?という問題がありますよ。TZ7なら最新DIGA等レコーダーでハイビジョン運用が可能です。ザクティはPC運用が前提ですね

書込番号:9669818

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:1件

2009/06/08 20:36(1年以上前)

こんばんは。

Xacti DMX-CG10とパナのLUMIX DMC-FX37のユーザーです。
LUMIXの動画は余り期待しない方が良いと思います。確かにパナソニックなので後々、TV
などで鑑賞する分にはパナソニック同士で余計な手間はかからないと思いますが・・・。

一方、Xacti DMX-CG10はと言うと確かにHDだし、個人的にはお手軽なので満足しているの
ですが、出力ファイル形式が***.MP4となります。DVDなどに落とし、TVで鑑賞したい時に
はエンコードをしてファイルを変換する手間がかかります。

この手間を惜しまないのだったら、Xacti DMX-CG10で良いと思います。私的にはXacti
DMX-CG10を購入してからLUMIX DMC-FX37は持ち歩くにも非常に中途半端な物になってしま
い現在、使い道について検討中です。だって、DMC-FX37で出来る事は、DMX-CG10で事足り
てしまいますが、DMX-CG10で出来る事は、DMC-FX37では出来ませんので・・・。






書込番号:9670484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/06/08 23:14(1年以上前)

ありがとうございます。参考になります。最近はTVよりPCがメインになってきているので、運用の面ではパナでもXactiでも大丈夫そうですね。そうなるとXactiかTZ7ですね。確かにTZ7は魅力的なスペックです。静止画像の質、レンズ、コンデジなのに動画が奇麗。読んだ問題点のいくつかでは、値段は少し高め、ズーム音が動画撮影中に聞こえる、少しだけXactiとくらべるとおもい。Xactiは持った時のフィット感がよい、安い、マイクがレンズから離れているため雑音が少ない(?)、そしてmpeg-4という少し重いがMacには相性の良いファイルフォーマット。こんな感じでしょうか。この2機種だったら、どちらにしても間違いはなさそうな気がしてきました。

書込番号:9671672

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「三洋電機 > Xacti DMX-CG10」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

Xacti DMX-CG10
三洋電機

Xacti DMX-CG10

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

Xacti DMX-CG10をお気に入り製品に追加する <170

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング