SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2009年 1月22日 登録

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

RADEON HD 4550搭載PCI Express2.0対応ビデオカード(DDR3-SDRAM 512MB/Low-Profile) 。市場想定価格は5,980円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4550 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/512MB SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(1157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

初心者 hp s5330jpに使用可能ですか?

2012/12/02 10:38(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 lock7018さん
クチコミ投稿数:14件

hp s5330jpシリーズのグラボを交換したいのですが、このPCに使用することはできますか?また、これ以外にもいいグラボがあったら教えてください。よろしくお願いします。
(電源面が厳しいのでそこを配慮していただけたら嬉しいです)

書込番号:15420960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 11:27(1年以上前)

http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/personal/s5300/specs/s5330jp_amd_model.html

販売スペックにHD4350があるし、
要求電源容量に差が無ければいけるんじゃないでしょうか?

あとはロープロファイルである点を忘れなければ。

書込番号:15421165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 11:29(1年以上前)

ってよく見るとスペックバラバラだ…。
主さんのはどれだろう?

書込番号:15421169 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lock7018さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/02 12:11(1年以上前)

自分も実は中古で買ったもので型番までは詳しくなく…CPUがAMD phenom U x2で、RAM4GBHDD500GB現グラボは回答者様の仰るものです。ついでにCPUもX4あたりに交換を…と思うとどうしても電源が足りてるのか…

書込番号:15421336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 12:45(1年以上前)

販売スペックとほぼ同じCPUとかに換装すれば間に合うとは思いますが、
元が中古という事でやはり電源が懸念材料になりそう。

前オーナーさんがどのくらい起動とかしてて、へたりがどの程度か?にもよるので。

となるとガワ毎交換とかになる可能性も。

書込番号:15421459 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lock7018さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/02 12:56(1年以上前)

ガワ毎交換とはケースごと交換でしょうか?このhp s5330jpシリーズはデスクトップの中で小さめと聞いたんですが、これに似た大きさで、電源が大きめなケースはあるのでしょうか?

書込番号:15421506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 13:00(1年以上前)

主さんの予算次第ですが、

・元が中古なんで自己責任で色々換装する。

か、

・AMDで行くならば、FM1かFM2ソケットマザーを軸に新規で組んで買う。(グラボ入らずに出来るし。)

手間暇考えると後者でしょうが。

書込番号:15421523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 13:03(1年以上前)

電源付ケースとかあるので、
マザーの規格さえあえばなんとかなるとは思いますが…。

書込番号:15421534 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lock7018さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/02 13:05(1年以上前)

何度も何度も質問ばかりですいません。

マザーの規格が合えばとおっしゃていましたが、それを確認する方法はありますか?あれば是非教えていただきたいのですが…

書込番号:15421539 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 13:19(1年以上前)

俗にいう省スペースパソコンだと思いますが、極端に小さくなければフォームファクタ:MicroATXが主流だと思います。

(ちょっとググったらガワではなくマザー交換してたサイト見つけたので間違いないはず。)

書込番号:15421589 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 13:24(1年以上前)

参考URL
http://s.ameblo.jp/kumitateya/entry-11117757540.html
換装されてるマザーのスロット本数から判断。

書込番号:15421601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lock7018さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/02 13:31(1年以上前)

スロット本数ですか!とりあえず探して見ます。ありがとうございました。

書込番号:15421623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 13:39(1年以上前)

とりあえず、

・マイクロATX
・電源300W以上(元が270Wみたいなので。)
・ドライブ類がちゃんと収まるか?
・今のマザーボードに付属の電源のケーブルがハマるか?

に注意すれば、載せ替えるだけだから大丈夫なはず。



ただ問題はCPU換装すると、コア数かわったりするとOS再インストールになる可能性も。

元が中古らしいし、OS個別についていなければCPUの変更はきびしい感じも。

書込番号:15421641 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 13:49(1年以上前)

追記

もしグラボもちょいいいもの、
例えばHD6450とか入れるのであれば電源は400W以上のもの、ロープロファイルサイズ以上考慮で幅が若干広いモノ選ぶといいと思います。

あとは中古購入らしいので、
中古保証とかあれば受けられなくなるのも注意かな。

載せ替えるとほぼ保証の無い自作になるので。

書込番号:15421684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lock7018さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/02 13:55(1年以上前)

OSに関しては、現在OSがvistaなのですが、調子が悪く、安いうちに8を買おうと考えていますが、まさか、アップデート版は使えないということでしょうか?

書込番号:15421715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 14:04(1年以上前)

今2コアなものを4コアに変えた場合とかは再インストールが必要という情報あるんで…。(ただXPの場合だけ?)

Vistaであれば換装するだけで認識してくれればいらないと思いますが。

あとは最悪アップグレードではなく、
フルインストールタイプかな?

書込番号:15421742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 14:18(1年以上前)

ああ、これ見たら大丈夫かもしれない。

http://s.kakaku.com/bbs/05100011265/SortID=7418923/

自動認識らしいのと、マザー自体が変わるわけじゃないから大掛かりでは無いみたいです。

書込番号:15421798 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lock7018さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/02 14:19(1年以上前)

ということは、CPUだけ始めに交換して普通にWindowsが起動したらアップグレード版、起動しなければ新規インストール版ということですか…
あと、ケースなんですが、いろいろとググって調べて見ても、中々いいのな無くて…汗
寸法が w105 h308 d389なのですがイイのは無いでしょうか?

書込番号:15421800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 14:39(1年以上前)

一番最初の質問に立ち返って、
入れ替えるのとちょいいいもの入れるを満たすとなると、
ほぼ同じ大きさは無理かもしれない…。

電源付 400W以上
http://s.kakaku.com/item/K0000389186/

最安?でこの大きさに。

若干太るかな(汗)

書込番号:15421861 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 lock7018さん
クチコミ投稿数:14件

2012/12/02 14:47(1年以上前)

本当に無知で申し訳ありません。
こちらのケースだと、現PCの中身をそのまま使えるということでよろしいのでしょうか?それとも、ファン?やコードなどは別途で購入することになるのですか?

あと、背面のUSBポートや画面出力のコードを挿す部分なども普通に出すことは可能ですか?

書込番号:15421890 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1596件Goodアンサー獲得:176件

2012/12/02 14:52(1年以上前)

パソコンの構造自体はメーカー製以外は同じなんで大丈夫ですね。
HPさんのだとたぶん自作部類と一緒のはずなんで移植も簡単だと思います。

書込番号:15421908 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


この後に15件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:20件

はじめまして、Tatiana Romanovaと申します。

レノボ ThinkCentre A53 のPCI Express×16で使用できますでしょうか?

よろしくお願いします。


書込番号:12952341

ナイスクチコミ!0


返信する
ももZさん
クチコミ投稿数:2469件Goodアンサー獲得:953件

2011/04/30 01:41(1年以上前)

使えます。
PCI-Express x16スロットもありますし規格も合ってますしロープロファイル対応ですので大丈夫です。

書込番号:12952359

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2011/04/30 05:53(1年以上前)

こんちゃ

この製品使ってますが、
ヒートシンクが裏側まで少し回り込むような、ちょっと特殊?な形状しているので、
もしかすると、ケース内部の何かに干渉するかもしれません。
メーカー公式サイト、ケース内部を確認してみてください。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-4500-pcie/sapphire-hd-4550-512mb-ddr3-pcie-hdmi-lp.html

書込番号:12952588

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2011/05/02 07:00(1年以上前)

ももZさんKAMAちゃんさん、ありがとうございます。

確かにヒートシンク厚みがありますね〜

工作覚悟で注文してみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:12960703

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

ブルーレイディスク再生可能でしょうか?

2011/04/02 13:13(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

レンタルブルーレイディスクをパソコンで視聴したいと思っています。
現在使用しているVideo CardがNVIDIAGeForce8600Gtですが、CyberLink BD & 3D Advisor
で調べたら能力不足のようでした?SAPPHIRE HD 4550のビデオカードはブルーレイディスクの再生能力は大丈夫でしょうか?メーカーサイトをみてもよくわからないので何方か詳しいかた教えていただけないでしょうか。
CyberLink BD & 3D Advisorでのパソコン環境測定で下記に問題がありました。

ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (H.264) : なし なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (MPEG-2) : なし なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (VC-1) : なし なし

書込番号:12850072

ナイスクチコミ!0


返信する
さん
殿堂入り クチコミ投稿数:22948件Goodアンサー獲得:6301件

2011/04/02 13:43(1年以上前)

Geforce 8600GTでもHDCP対応モデルなら視聴は可能です。
もしくは解像度が低くなってもいいならD-subでなら視聴可能です。
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディングがあるのは最近のカードだけですが普通のBDソフトなら関係しません。
一応HDCPとCPUに充分な性能があるかだけ確認を。
視聴できなかったらグラフィックドライバを更新するとよいかと思います。

書込番号:12850157

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12件

2011/04/02 14:59(1年以上前)

甜 さん回答ありがとうございます。
使用中のパソコンのスペックはブルーレイ再生に問題ないようですので
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。

書込番号:12850392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1231件Goodアンサー獲得:89件

2011/04/03 13:23(1年以上前)

HD6シリーズならblu-ray3Dにも対応してますよ。
DivX/Xvidも対応してます。

書込番号:12854207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2011/04/04 12:58(1年以上前)

羅恒河沙 さん回答ありがとうございます。
HD6シリーズならblu-ray3Dにも対応してますよ。
DivX/Xvidも対応してます。
レンタルBDの視聴ができましたので今、使用中のビデオカードで
様子をみていきたいと思います。

書込番号:12857992

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

故障かな?

2011/01/20 14:30(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:1件

このグラフィックボードを購入して三ヶ月使用しています
そして今朝PCを起動するとディスプレイに何も写りません。
故障ですかね?
考えられる原因は
PCiExpressの故障
グラフィックボードの故障
元から入ってるnVIDIAのドライバ?(マザーボードのチップセットの?)
電源の容量は足りているのですが。
何度差し替えたりしても写りません。
どうすれば写りますかね?

書込番号:12535984

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:7件

2011/01/20 15:10(1年以上前)

モニターの故障
モニターとグラボをつなぐケーブルの破損・接触不良
PCの電源の故障
etc...

「画面が映らない」だけでは問題を特定するには少々情報不足かと思います。

書込番号:12536091

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:237件Goodアンサー獲得:26件

2011/01/20 15:15(1年以上前)

質問時は以下の項目のメーカーと型番を全て埋めましょう。

【OS】
【M/B】
【CPU】
【RAM】
【HDD】
【VGA】
【Driver】
【電源】



【OS】Windows7Professionalx64
【M/B】ASUS M4N98TD EVO
【CPU】AMD PhenomII X6 1090T
【RAM】Corsair CMX4GX3M2A1600C9 4GB
【HDD】SEAGATE ST3500418AS x3
【VGA】MSI N480GTX Twin Frozr II
【Driver】260.99
【電源】Corsair CMPSU-950TX

書込番号:12536110

ナイスクチコミ!0


ilkaさん
クチコミ投稿数:869件Goodアンサー獲得:251件

2011/01/20 16:49(1年以上前)

とりあえずグラフィックボードを外してオンボード側で表示できるか確認してみてはどうですか?

書込番号:12536340

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 このPCに取り付け出来ますか?

2011/01/10 20:04(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

Lenovo G560 06798QJ
http://kakaku.com/item/K0000157299/
です。
お願いします。

書込番号:12490441

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Hummer215さん
クチコミ投稿数:177件

2011/01/10 20:09(1年以上前)

間違えました。
それ以前に、この製品は、ノートPCに使用できますか?

書込番号:12490459

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2133件Goodアンサー獲得:612件

2011/01/10 20:12(1年以上前)

ノートにはつけれない。

基本的にパーツ売りされているのはデスクトップ向け

書込番号:12490478

ナイスクチコミ!2


m-hide-kさん
クチコミ投稿数:151件Goodアンサー獲得:39件 hideの独り言。 

2011/01/10 21:03(1年以上前)

既に解決済みのようですが

以下のような商品+PC用電源+ディスプレイがあれば
構築できるかもしれません。

http://akiba.kakaku.com/pc/1007/09/213000.php

ただし検証結果が殆ど無く、情報が乏しいので(私もユーザーではありません)
人柱になる覚悟と新たにノートPCを購入できる程度の出費

※構築にも自作並みの知識が必要だと思われます。
拡張カードを納めるケース、ドライバ等の知識
トラブルの際のトラブルシューティングの知識等が必要になってくると思われます。

以上の事から
どうしてもグラボが必要なのであれば
最初からグラボが組み込まれているノートPC等を購入するかなど
熟考した方が良いと思います。

書込番号:12490750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 私のPCに増設可能か教えてください

2010/12/01 09:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:3件

グラボ増設初心者です。教えてください。
現在私は下記URLのPCを使用しています。
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/6000pro_sfct/specs/cto_model.html
CPU:Core2 Duo E7500 2.93GHz
メモリ:2GB
OS:Windows7 64bit

このPCにはオプションでグラフィックコントローラに
ATI Radeon HD 4550 512MB 16x PCI Express が選べるのですが、
私の所有するPCはこのオプションを選択せず、標準チップセットを搭載しています。
標準チップセットでは少々不満を感じてきたので、グラボ増設を検討していますが、
この機種(SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス)は増設可能でしょうか?
本PCのメーカーオプションとして同じチップを搭載した
http://h50146.www5.hp.com/products/desktops/6000pro_sfct/options.html
がありますが、値段がかなり高いため、支障が無いならSAPPHIREを購入しようかと思います。

やはりメーカーPCにはメーカーオプション品を増設する方が無難なのでしょうか?
外見で判断できる相違点はファンの有無ですが、スリム型のPCにはファンレスは不向きでしょうか?
使用用途はHD動画鑑賞と、3Dゲーム(推奨環境が「RADEON X700 以上」)を少々楽しむ程度です。

書込番号:12303490

ナイスクチコミ!0


返信する
chobokureさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:43件

2010/12/01 10:30(1年以上前)

4550の形状とPCの内部画像を見た限りでは、増設可能な感じがします。ただ、ファンレスだとGPUの寿命が短くなるのも事実です。

4550にこだわることなくGeForce8400、210とか、小さくてもクーラーファン付がいいような気がします。

それと、自分でケースを開けビデオカードを増設すると、保証期間内でも保証外になるかもしれません。

書込番号:12303668

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/01 13:10(1年以上前)

chobokureさん、ご回答ありがとうございます。

やはりファンレスは向いていないようですね。
推奨していただいたGeForce8400では、拡張スロットの奥行きサイズが微妙なので、
Geforce 210の方を検討してみます。

書込番号:12304199

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/12/01 13:45(1年以上前)

規格で決まっているので他メーカー品でも取り付け、動作に問題ありません

スリム型なので、ロープロファイル版であれば、取り付け可能です
内部が狭いのでできたら、ファン付きの物を推奨します

HD4550は、悪いとは、思いませんが、目的にそったグラボを選定することをお薦めします
あと、電源容量にもご注意してください

ご参考にGPU性能比較表
http://hardware-navi.com/gpu.php
HD4550 スコア3916
GeForce210 スコア2317
GeForce8400 1699

なにも古い製品ばかり探して購入しなくてもいいと思います
ローエンドなら、ファン付きのHD5450でいいのでは、ないでしょうか?
http://kakaku.com/item/K0000089175/

電源が240Wなので、GT430だと電源ぎりぎりかと思います

書込番号:12304307

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2010/12/01 15:25(1年以上前)

インステッドさん、ご回答ありがとうございます。

詳細な情報をご提供いただき、感謝です。

HD5450なら、価格もさほど変わらず、かつスコアが良いので
こちらも検討対象にさせていただきます。
ありがとうございました。

書込番号:12304619

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2010/12/30 07:22(1年以上前)

SAPPHIRE HD 5450や他のカード は装着は出来る可能性はありますが、実際は使えないでしょう、このカードの使用時スリム型PC内の温度はは80度近くになります。エアフローも悪いのでグラフィックボードをしようしているとPCが壊れる可能性があります、と言うより壊れます。グラフィックボードの使用はやめておいた方がいいかと思います。

書込番号:12436981

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月22日

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング