SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2009年 1月22日 登録

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

RADEON HD 4550搭載PCI Express2.0対応ビデオカード(DDR3-SDRAM 512MB/Low-Profile) 。市場想定価格は5,980円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4550 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/512MB SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(1157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

このグラボを購入しようと検討しています

2009/09/11 23:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:7件

今回、このグラボを購入しようと思っているんですが、
グラボ購入は初めてなので色々と分からないとこがあるのでお聞きしたい事があります。SOTEC製DS5020Aだと思います。

PCスペック
OS WinXP HE
CPU Pentium DualCore E2200 2.20GHz
M/B ECS 945GCT-M
メモリ ノーブランド 512MB×2
HDD 250GB
電源 250W

以上です。
取り付けは可能でしょうか?
発熱が高いと聞いたので自分のPCは熱がこもらないか心配です。
電源は250Wでも動くと書いていたのですが。
後、グラボ取り付けの際、オンボードのデバイスは削除した方が良いですか?
PCIに切り替えるだけじゃ性能が落ちたりトラブルの元になりますか?
グラボつけて付属CDでインストするだけではいけないでしょうか?
質問ばかりですいませんでした。



書込番号:10137732

ナイスクチコミ!0


返信する
tora32さん
クチコミ投稿数:2875件Goodアンサー獲得:459件

2009/09/11 23:52(1年以上前)

PCI Express×16で、接続可能です。オンボードのデバイスは削除しましょう。
不具合が無い場合は、付属のドライバで、良いと思います。

書込番号:10137816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/09/12 00:11(1年以上前)

返信ありがとございます。
良ければ正しい取り付け方も教えていただけませんか?
自分でも調べてみましたが、まだ少し不安というか微妙なところです;;
分かりやすく教えていただけないでしょうか?

書込番号:10137975

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/09/12 00:16(1年以上前)

文字では無理でしょう。
どこかの自作解説サイトを見てみるのがいいと思います。
http://www.google.co.jp/search?q=PC%e8%87%aa%e4%bd%9c+%e8%a7%a3%e8%aa%ac

基本的に無理矢理押し込まなければ問題ありません。

書込番号:10138023

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 使用可能でしょうか?

2009/09/11 19:25(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 roar229さん
クチコミ投稿数:9件

今回初めて質問させていただきます。
今まで使用していたディスプレイが黄色がかって表示されるようになってしまいました。
ディスプレイケーブルを買い替えたり、ビデオカードを抜き差ししたりとしてみましたが改善せず、経年劣化であろうと判断し買い替えを決めました。
学生であまりお金が無いので、

ディスプレイ BenQ E2200HD
ビデオカード SAPPHIRE HD 4550

の二点のみの買い替えを検討しています。
今の環境でこのビデオカードが使用可能かご教示ください。

4年前にFaithにてBTOで購入。
CPU:AMD opteron175 2.22GHz
M/B:ASUS A8N-SLI SE
メモリ:トランセンド(1GB×2),ノーブランド(512MB×2)
電源:AcBel ATX-500CA-AB8FM(500W)
ビデオカード:NVIDIA GeForce7900GT
ディスプレイ:LG L1751SQ

宜しくお願いしますm(_ _)m

書込番号:10136238

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2009/09/11 19:52(1年以上前)

>今の環境でこのビデオカードが使用可能かご教示ください。
可能。

ただ、ディスプレイとグラボを変えるなら、まずディスプレイだけ変えてみてはいかがです?
お使いのグラボでも、まだ使えると思います。正常であればですが

書込番号:10136335

Goodアンサーナイスクチコミ!1


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33791件Goodアンサー獲得:5776件

2009/09/12 00:24(1年以上前)

これだと性能がGeForce 7900GTの足元にも及びません。
せめてRADEON HD4670(これでも下)、RADEON HD4850あたりを持ってこないと厳しいでしょう。

先ずはモニター変更で様子を見て、問題ないならそのまま使った方がいいと思います。

書込番号:10138073

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 roar229さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 11:51(1年以上前)

>パーシモン1wさん
返信ありがとうございます!
なるほどそうですね。ディスプレイがおかしいのであれば、それだけの出費で済みますもんね。
ありがとうございます!まず先にディスプレイを購入するようにします!

書込番号:10140006

ナイスクチコミ!0


スレ主 roar229さん
クチコミ投稿数:9件

2009/09/12 11:59(1年以上前)

>uPD70116さん
返信ありがとうございます!
そうなんですか!古いものなのでかなり見劣りするものと思っていましたが…
まだまだ現役ならそのまま使いたいと思います!
まずディスプレイを購入して様子をみてみます。

返信していただいたお二方、ありがとうございました!

書込番号:10140030

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ゲーム用に購入を考えていますが

2009/08/29 19:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 Leo-Leoさん
クチコミ投稿数:11件

PC版Oblivionというゲームがしたいのですが、このビデオカードで快適にプレイできるのでしょうか?

PCは4年半ほど前に購入しました。
スペックは
e-machines
CPU:Intel Pentium4 Processor 530 (3GHz)
電源:620w
モニター:I-O DATA LCD-A173VB

パソコン初心者なので何卒よろしくお願いします。

書込番号:10069336

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 Leo-Leoさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/29 19:41(1年以上前)

書き忘れましたがOSはWin XP SP3 です。

書込番号:10069352

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/29 20:47(1年以上前)

こんばんは、 Leo-Leoさん

動作環境 : OS:Windows XP(+DirectX 9.0c以上),CPU:Pentium 4/2GHz以上[Pentium 4/3GHz以上推奨],メインメモリ:512MB以上[1GB以上推奨],グラフィックスチップ:GeForce FXまたはRadeon 9000以上[GeForce 6800またはRadeon X800以上推奨],グラフィックスメモリ:128MB以上,HDD空き容量:4.6GB以上
とあるので、一応推奨動作環境を満たしているようです。

書込番号:10069651

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leo-Leoさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/29 22:03(1年以上前)

>空気抜きさん
返信ありがとうございます。

できるだけ安いものを探していたので、これを買って試してみます。

書込番号:10070136

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2509件Goodアンサー獲得:1144件

2009/08/30 00:24(1年以上前)

Oblivionは相当重いソフトなので、そのPCでプレイするより、
XBOX360かPS3を買った方が良いと思う。

↓参考
ElderScrolls4Oblivionが快適に動くPC検討スレ - テンプレ
http://www12.atwiki.jp/ssmod/pages/42.html

書込番号:10070964

ナイスクチコミ!0


Birdeagleさん
クチコミ投稿数:18361件Goodアンサー獲得:492件

2009/08/30 02:22(1年以上前)

できるでしょ
前提条件として解像度とか画質設定落とすってのと、FPSはかなり低くなるだろうけど

俺もPS3か箱でやった方が良いと思う

書込番号:10071408

ナイスクチコミ!0


丸勝さん
クチコミ投稿数:250件Goodアンサー獲得:32件

2009/08/30 09:07(1年以上前)

これ結構発熱するんですよ・・ケースがどんなか分かりませんが空気循環できそうですか?

書込番号:10072057

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leo-Leoさん
クチコミ投稿数:11件

2009/08/30 09:18(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>Funiculi Funiculaさん
>Birdeagleさん
PC版のほうが自由度が高いと聞いたもので。
ゲーム機で買う方がやはり快適にプレイするには確実ですね。

スレも参考にさせていただきます。

>丸勝さん
空気循環は大丈夫だと思います。

書込番号:10072093

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2009/09/01 12:50(1年以上前)

うーん、これ買うくらいなら
もう数千円出してHD4670か、できれば9600GT買わないと意味無いと思う、
ゲーム目的なんでしょう?
出費をおさえたいんでしょうけど、あと数千円出すか出さないかで性能はかなり違ってくるよ。

ちなみにHD4670は新品でも6000円台、9600GTは7000円台くらいから買えます、
オブリビオンなら9600GTでスイスイ動くと思います、4670は処理の重い場面でカクつくと思う。

書込番号:10081987

ナイスクチコミ!0


スレ主 Leo-Leoさん
クチコミ投稿数:11件

2009/09/02 02:50(1年以上前)

返信ありがとうございます。
参考になります、他のものを探してみます。

書込番号:10086158

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

電源仕様

スロット間隔

残念なことに電源が200Wしかないのですが、グラフィックボード変えたい場合、電源的にHD4550又は4650は可能ですか?
+12.0Vが12Aなので無理なような気もするのですが・・・・
グラフィックボードの仕様には電源 12V、3.3V(PCI Expressより供給) とあるので12Vが足りなくても3.3Vから補充とかしてくれるものなんでしょうか?
また、外形寸法 171 x 73 x 27mmのこのボードで心配なのが27mmの厚さなのですが、
一番上のPCIE×16スロットにいれることは可能でしょうか?
上から2番目のPCIスロットとの間隔が2cmちょっとしかないのでぶつかるのではと思うのですがぶつかった人はいますか?

バッファローの対応製品検索では、GX-84GS/E256、GX-HD4350/E256Iが○となっているのでHD4550は大丈夫なような気もするのです。
また、GeForce8400GSは最大消費電力が調べたら39WとのことでHD4650もいけるような気もして・・・
また、メーカー標準の状態で最大206Wと仕様になっているにもかかわらず、なんで200W電源使っているのかも疑問です。200W超えた状態でも大丈夫なんでしょうか?詳しい方教えてください。

使用PC
VALUESTAR L VL770TG
ttp://121ware.com/navigate/products/pc/092q/04/valuestar/vsl/spec/index.html
消費電力
標準/最大/スリープ状態時 約67W/約206W/約3W

書込番号:10029832

ナイスクチコミ!0


返信する
R26B改さん
クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:151件 自作PC漬け 

2009/08/21 19:02(1年以上前)

動く可能性はありますが、動いても不安定になるかもしれません。電源交換した方が無難です。
画像を見ると電源の規格はFlexATXっぽいので下記のような電源に交換できるかもしれません。↓
AOPEN FSP300-60SV
http://kakaku.com/spec/05901510916/

書込番号:10029916

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7034件Goodアンサー獲得:319件

2009/08/21 19:26(1年以上前)

こんばんは、ジャスミンのお茶さん

HD4550でも可能だと思いますよ。
ただ、FANレスはお勧めしませんね。
電源は高負荷時では定格以上の出力を一時的に出すことができます。

書込番号:10030005

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

増設について

2009/08/14 16:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:3件

今回、このグラフィックボード(SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI )
を買ってきてパソコンに取り付けましたが、
画面が真っ暗のまま何も映らない状態になりました。
(端子はDVI-Dです)

オンボード側につなぎ替えるときちんと映ってくれるのですが・・・・

認識されていないのかな?と思うのですが、(デバイスマネージャの中にもいないんで)
どう解決して良いかわからないためどなたか教えていただけるとありがたいです。

パソコンの仕様−自作のパソコンですー
CPU:AMM Athlon 7750 2.7Gz
メモリ:2.0Gz(1Gz×2)
マザーボード:GIGABYTE MA78GM-US2H
(オンボードで ATI RADEON HD 3200がついてます。)
電源:400W(メーカはよくわかりません)


よろしくおねがいします。

書込番号:9997407

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:272件Goodアンサー獲得:45件

2009/08/14 16:58(1年以上前)

オンボードのグラフィックカードの使用をBIOSでオフにしないとこういうのはダメだった気が・・・・

書込番号:9997486

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/14 21:53(1年以上前)

ありがとうございます。早速やってみます!!

書込番号:9998563

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/14 23:02(1年以上前)

くろ。。さんのアドバイスを元にBIOSの設定を行ったら
起動時のブービー音がエラー(モニターorグラフィックボードの異常みたいです。)
を起こしてしまいた。

もしかしたらグラフィックボード自体に異常があるのかもしれませんので
いろいろ調べてみます。

アドバイスありがとうございます。

書込番号:9998954

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7557件Goodアンサー獲得:358件

2009/08/14 23:12(1年以上前)

manekikujira006さん  こんにちは。

>電源:400W(メーカはよくわかりません)
>起動時のブービー音がエラー(モニターorグラフィックボードの異常みたいです。)
 を起こしてしまいた。


最初に外していたら、ごめんなさい。
メーカーHPに電源容量の記載があるようですが、その辺りはどうでしょうか?
http://www.sapphiretech.jp/prodicts-inform-for-si-customer/ati-radeon-hd-4500-pcie/hd-4550-512m-ddr3-hdmi-dvi-i-vga.html

※300W以上(外部コネクタ不要) *3
 *3メインメモリ容量、HDDの追加・交換、光学ドライブの追加等により、より大きな電源を 必要とする場合がございます

書込番号:9999017

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオボードを付けた時のCPUの負荷

2009/08/12 15:45(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

新しくテレビを買うのでHDMIでテレビとパソコンを
つなげたいのでビデオカードの購入を検討してます。
パソコンはGT5022jというちょっと前の物を使ってます。
今でも結構ファンの音がうるさいので、
パソコン内はかなり高温になってると思うんですが
ビデオカードをつけると更に高温になるのでしょうか?
ビデオボードを付けたとき、CPUの負荷が
軽くなって温度が下がるてことはないんでしょうか?

使用用途はDVDの再生などの動画再生で、ゲーム等はしません。
発熱が少なくお勧めのビデオカードがあれば教えてください。

書込番号:9988196

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6641件Goodアンサー獲得:63件

2009/08/12 15:57(1年以上前)

高温になるようなケースにはファンレスは向かないよ。
DVDの再生ならすでに945Gが再生支援してると思うからCPU側の負荷は大差ないと思うな。

若干下がるとは思うけど、おそらくその負荷減によるCPUの電力減よりVGAの発熱の方が上回ると思う。

ファンがうるさいのは元々のファン自体がうるさいのか、それとも埃かなんか詰まって結果的に冷えなくてうなってるのかをチェックしないと何とも。

書込番号:9988230

ナイスクチコミ!0


スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/12 16:32(1年以上前)

いちごほしいかも・・・さん,返信ありがとうございます。

とりあえず、ファンとかのホコリは取ってみたんですが
そんなに静かにはなりませんでした。
HDMIがついてて、発熱が少ない機種でお勧めはありませんか?
ファンレスでなくてもいいです。
SAPPHIRE HD 4550 ←の数字が大きいほうが高性能みたいですね。
ゲームをしないのであれば、もっと小さい数字の物でも
大丈夫ですか?

書込番号:9988332

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件Goodアンサー獲得:23件

2009/08/12 17:38(1年以上前)

動画再生なら 4350,3450クラスで十分。
でも、ファンレスが多いな。このクラスで静かなファン式って知らない...

書込番号:9988522

ナイスクチコミ!0


スレ主 romeodk99さん
クチコミ投稿数:33件

2009/08/12 18:08(1年以上前)

数字が少ないほうが発熱量は少ないですか?

書込番号:9988633

ナイスクチコミ!0


eagle4821さん
クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:110件

2009/08/12 19:06(1年以上前)

この価格帯のボードはスペックが低い分、発熱も然程ではないです。
ただ、排熱機能を切り詰めているものがほとんどなので、ケース内部のエアフローに気を使ってあげないと結構温度上がると思います。

ファンレスのボードに大口径のファンを低速で回して風を当てるというのも一つの手。ただ、自分ならケースのエアフロー関係を一から見直します。静音を求めるならHDDや配線の配置を効率化、CPUクーラーやファンの交換などが必要でしょう。

書込番号:9988833

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月22日

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング