SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2009年 1月22日 登録

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

RADEON HD 4550搭載PCI Express2.0対応ビデオカード(DDR3-SDRAM 512MB/Low-Profile) 。市場想定価格は5,980円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4550 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/512MB SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(1157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信5

お気に入りに追加

標準

2画面出力について

2010/07/12 17:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 toosさん
クチコミ投稿数:2件

初歩的な事で申し訳ありませんが、DVIとHDMIの2画面出力は可能なのでしょうか?それとXPのx86で現在メインメモリ3GBですが搭載可能でしょうか?どなたか教えてください。

書込番号:11617479

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/12 17:17(1年以上前)

 toosさん、こんにちは。

(SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のユーザーではありません)

 下記のクチコミによると可能だとのことです>DVIとHDMIの2画面出力
「購入してる方教えて頂けますか?(2画面出力・HDMI)」 
 http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000016372/SortID=11343590/

 もう一つの方も問題ないと思います。

書込番号:11617502

ナイスクチコミ!1


スレ主 toosさん
クチコミ投稿数:2件

2010/07/12 17:22(1年以上前)

カーディナル様
ありがとう御座いました。
HDMI付が初めてだったので。
大変助かりました。購入して搭載してみます。

書込番号:11617519

ナイスクチコミ!0


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40349件Goodアンサー獲得:5683件

2010/07/12 17:24(1年以上前)

DVI-Iと、HDMI+D-subですので。DVI+HDMIでマルチモニターは可能なはずです。
ただ。この値段なら5450系カードを買った方がよろしかと。5000番台は確か、3画面出力が出来るはずです。
http://www.amd.com/us/products/technologies/ati-eyefinity-technology/Pages/eyefinity.aspx

>それとXPのx86で現在メインメモリ3GBですが搭載可能でしょうか?
PCI-EXPx16スロットがあるのなら、問題はないかと。

…マルチモニターをするのなら、nVIDIAの方がドライバの安定性の面でお薦めですが。

書込番号:11617531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:197件

2010/07/12 17:52(1年以上前)

この製品ではDVIがデュアルリンク対応なので、DVI+HDMIまたはDVI+D-subでマルチモニターが可能です。
なお、HD5450は最大3台のモニターを同時使用できますが、3台目のモニターを有効化するためには、DisplayPortコネクター付のパネルが1つ必要になります。

書込番号:11617627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/12 18:06(1年以上前)

 toosさん、こんにちは。

 書き忘れていましたが、この製品はファンレスなのでお使いのケースによってはもしかすると問題があるかもしれません。
 もしまだでしたら、(大きさの点も含めて)一度レビューを全て読まれてはと思います。

書込番号:11617678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ11

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

HDMI接続にて、ドットバイドットにならず

2010/07/07 23:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

このグラボのHDMI端子にREGZAの42Z2000に繋いでいるんですが、ドットバイドットになりません。
1920*1080の解像度で映し出してるんですが、黒い枠が出るんでスケーリングで何とかしてるんですが、そのせいかぼやけて見えます。

もう一台別のPCがあるんですが、そっちのグラボでDVI端子<変換端子<HDMIで同じTVに接続してるんですがこっちはすごい綺麗に写せます。
ちなみにGeForceの9600GTのグラボです。

SAPPHIRE HD 4550のほうでも綺麗に写したいんですが、どうすればいいのでしょうか?
詳しい方よろしくお願いします。

書込番号:11597578

ナイスクチコミ!0


返信する
八景さん
クチコミ投稿数:1468件Goodアンサー獲得:198件

2010/07/07 23:39(1年以上前)

いつものアレですね。
こんなんばっかりだから価格のやつらはレベルが、とか言われる。
事実なのでしょうがないけど。
答える側もこんなんだし(^_^;

書込番号:11597619

ナイスクチコミ!0


平_さん
クチコミ投稿数:10169件Goodアンサー獲得:810件

2010/07/07 23:58(1年以上前)

同上ww

CCCのスケーリングでの変更よろ〜

書込番号:11597731

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/07/08 00:52(1年以上前)

クチコミ、過去の分を探していただければ載ってるんですけど。
http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:11597961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31376件Goodアンサー獲得:3132件

2010/07/08 02:03(1年以上前)

>こんなんばっかりだから価格のやつらはレベルが、とか言われる。

全員が常連という前提の方がどうかしてると思うけど。

書込番号:11598129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/08 03:07(1年以上前)

 忘れなければ、「選び方ガイド」のFAQ(よくある質問と回答集)にこの件を書いてみようかなと思います。
 液晶モニタとビデオカードのどちらかにするか迷いますが…

書込番号:11598221

ナイスクチコミ!0


スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

2010/07/08 09:33(1年以上前)

書き方が悪かったですかね?
オーバースキャンで黒い枠をなくしてフル画面にする方法は最初から知ってます。

そのことではなく、そのせいで画面がぼやける話をしています。
主に文字が鮮明に映らないので、何か設定で直るなら教えてもらえないでしょうか?

という意味での質問だったのですが

書込番号:11598714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/08 10:28(1年以上前)

HD 4550 のモードは
1920x1080,TrueColor(32ビット),60ヘルツ
になっていますか?

書込番号:11598836

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/07/08 10:47(1年以上前)

もしかしてREGZAZ2000の画面モードをDotbyDotにしていないとか?

書込番号:11598882

ナイスクチコミ!1


スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

2010/07/09 07:44(1年以上前)

ええ、1920x1080,TrueColor(32ビット),60ヘルツになっています。
テレビ側の設定も色々試してみましたが、文字がかすれるような感じに見えてしまいます。

書込番号:11602397

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2010/07/09 14:39(1年以上前)

もし Windows7 を使われてるならご存知かもしれませんが ClearType テキストの調整をおすすめします。
ところで Catalyst のバージョンはいつのですか?

じつはうちでは REGZA 42Z7000 にPC2台ともRadeonのHDMI接続(DVI変換ではない)で問題なくくっきり映るのでこのスレを見かけて気になっていました。
ただ、スケーリングを 0%以外にするとちょっとぼやけます。
リモコンの画面表示ボタンを押すと画面右上に 1080p Dot By Dot と出ますがもしかして 1080i になってませんか?
それともHDMIケーブルに問題があるのかな?

書込番号:11603474

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 bernさん
クチコミ投稿数:52件

2010/07/13 20:58(1年以上前)

ClearTypeを適用すると文字が見えやすくなりました。
Geforseを搭載しているPCのフォントやらの状態を見ると、ClearType。メイリオなどを使っていました。
文字の鮮明差の原因はここだったみたいです。お手数かけました^^;

色々アドバイスをくれて本当に助かりました。
ありがとうございました!

書込番号:11623006

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

標準

eMachines J6446で使用できるでしょうか?

2010/07/07 06:07(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:4件

eMachinesのJ6446で下記の動作環境が必要な3Dのオンラインゲームをしたいので、この製品を購入しようと思っているのですが取り付け可能でしょうか?

CPU:Pentium4 以上
メモリ:1GB以上
OS:Windows XP /Windows Vista /Windows 7
グラフィックカード:VRAM 256MB 以上を搭載のビデオカード

PC構成
OS:Windows(R) XP Home Edition
CPU:AMD AthlonTM64 プロセッサ 3500+
チップセット:ATI RADEON(R) Xpress 200
メインメモリ:PC3200 512MB (512MBを2枚追加しています)
グラフィックシステム:ATI RADEON(R) Xpress 200
拡張スロット:PCIスロット×3(空き×2)PCI Express x16 ×1(空き×1) ※6
電源容量:300W

よろしくお願いします。

書込番号:11594332

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/07 08:50(1年以上前)

 透明ランナー7さん、こんにちは。

 おそらく大丈夫だとは思うのですが、「ファンレス」というのがちょっと気になります。
 ケースによっては温度が問題になるかもしれませんので、もしまだであればレビューも読まれてはと思います。
 あと、3Dオンラインゲームは差し支えなければタイトル名も書いてみて下さい。

書込番号:11594594

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/07 09:57(1年以上前)

仕様を見る限りは大丈夫みたいですね
http://emachines-users.info/j6446_report3.html
http://www.amd.com/us/products/desktop/graphics/ati-radeon-hd-4000/hd-4550/Pages/ati-radeon-hd-4550-system-requirements.aspx

カーディナルさんも心配されています廃熱の件ですが
 充分注意してください

書込番号:11594771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/07 10:02(1年以上前)

カーディナルさん、こんにちは。
お答えありがとうございます。

ファンレスだと温度が問題があるんですね。
レビューを読んでみましたが、熱くなるような感じでした。
ファン付きで同じぐらいの価格の製品はあるでしょうか?
お時間があれば教えて頂けると助かります。
自分でも調べたのですが分かりませんでした。

ゲームタイトルは「レインボーアーチ」です。

よろしくお願いします。

書込番号:11594788

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/07/07 10:08(1年以上前)

akutokugiinni_tenchyuuさん、お調べ頂きありがとうございます。
廃熱には気を付けないといけないんですね。
アドバイスありがとうございます。

書き込みを書いていてakutokugiinni_tenchyuuさんのお答えに気が付かずコメントしてまいました。
お礼を言うのが遅れてしまい申しわけありません。

書込番号:11594808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/07/07 10:29(1年以上前)

 透明ランナー7さん、こんにちは。

 スペック検索してみましたが、なかなか「これは」というのは無いですね…

 あえて候補としてあげるなら
「玄人志向 RH4670-E512HD/D4/AC (PCIExp 512MB)」
 http://kakaku.com/item/K0000068132/
 になるのですが、

・玄人志向なのでサポートに不安あり
・1,500円以上高い
・2スロット占有タイプ
・レインボーアーチにはおそらくかなりオーバースペック

 となってしまいます。

書込番号:11594865

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:76件

2010/07/07 12:51(1年以上前)

ちょっと一言
 グラフィックカードのファンレスはそれで設計されているのでそれ自体の温度はそう気にする必要はありません
ケース内の排熱がうまくいかないと内部温度が上昇して各パーツの温度が上昇してトラブル事がありますよという事です
 そのパソコンはたぶん後面にファンがついているはず あと電源にもファンがついているかな? 
 とりあえずそのカードを付けてみて不安が出たら温度監視ソフトで温度を確認しましょう
高すぎる場合はその時にファンを増設するとか風の流れを改善するとか対策をとれば良いです

書込番号:11595201

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4件

2010/07/07 21:12(1年以上前)

カーディナルさん、お調べ頂きありがとうございました。
ご紹介して頂いた商品の購入を検討してみます。

akutokugiinni_tenchyuuさん、アドバイスありがとうございます。
電源にもファンがついています。
とりあえず現状の温度を測ってみて高いようでしたらファン付きグラボもしくはケースのエアフロー改善など考えようかと思います。

お二人のお答えとても参考になり助かります。
ありがとうございます。

書込番号:11596728

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:494件

液晶ディスプレイにスケーリング機能がないので、グラフィックボード側で設定したいのですが、Catalyst Control Centerのどの画面で設定すればよいのでしょうか?

環境
Windows 7 64bit
ドライバのバージョン 10.6

書込番号:11534914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/06/23 19:45(1年以上前)

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

アンダースキャンとオーバースキャンの調整のことでしょうか。

書込番号:11534941

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件

2010/06/23 20:39(1年以上前)

アンダースキャンではなく、DVI接続時のGPUスケーリング機能なのですが、リンク先と同様にデスクトップとディスプレイ画面の左下を右クリックしたら該当項目がありました。
ありがとうございます。

書込番号:11535238

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:494件

2010/06/23 20:43(1年以上前)

スケーリング機能

なお、探していた画面はこちらでした。

書込番号:11535256

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 yuyu2010jpさん
クチコミ投稿数:15件

この製品、SAPPHIRE HD 4550にATIのドライバ(ATI Catalyst 10.5)を入れたのですが、
デバイスマネージャを見ると、「ATI Radeon HD 4300 Series」って表示されます。
「このデバイスは正常に動作しています。」って表示されているので問題ないとは思いますが、
どうしてこんなことになるのでしょうか?
どなたかご回答よろしくお願いします。

書込番号:11507977

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2010/06/17 17:05(1年以上前)

コアがHD4550もHD4350もほぼ同じですからね。
メモリの仕様や機能の一部に差はあれど、基本は同じと。
そのため、大きく分けるとHD4300スリーズに区分されると思われます。

書込番号:11508209

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/06/17 23:18(1年以上前)

ATI Hybrid Graphicsが有効になってるからとかじゃないですか?

書込番号:11509855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:263件 名前は、まだ無い 

2010/06/17 23:39(1年以上前)

あ、すいませんちょっと勘違いしてました

パーシモン1wさんのおっしゃる通りと思います

ハイブリッドクロスファイアが有効になってると勘違いしちゃいました^^;

書込番号:11509977

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者的質問で申し訳ないですが

2010/06/17 00:36(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:21件

E5300 2.6GHZ (Q8400に変えようか悩んでいる)
メモリ 6400 4GB
HDD 4つで 約3TB
ビデオカード ラデオンHD4550 512MB
DT-H10/PCI
OS ウィンドウズ7アルティメット64bit

@ビデオカードを選ぶこつ、ポイントを教えてください。
僕はビデオカードは自己満足のためつけましたw。
1GBメモリよりも512の方が性能が高かったりするんですよね?
ややこしくてよくわかりません。
どう、うまい具合に選んでいけばいいのでしょうか?

A上記のスペックで、このビデオカードでやれる3Dオンラインゲームを教えてください
多ければ多いほどいいです。無料でもいいですしFFとかでもいいです。


よろしくご指導のほどお願い申し上げます。

















書込番号:11506088

ナイスクチコミ!0


返信する
突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/17 09:21(1年以上前)

会社のPCで4550のグラボを使っています。
このグラボの用途(存在意義)は、
 @チップセットが古く、HD動画再生機能が無いためにそれを目的で搭載する。
 Aマザー(もしくはCPU)に画像出力がない場合、最安レベルの費用で画像出力させる。
です。
私のところでもAの目的で搭載しています。
従って3D性能は、グラボとしては最低レベルです。
3Dゲームをするには勧められるチップではありません。
ゲーム目的なら、もう少し上のクラスを狙われたらどうでしょうか。
メモリーもフルHD程度の解像度で使用するなら512MBも有れば十分です。

書込番号:11506861

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/06/17 10:06(1年以上前)

 eva19992015さん、こんにちは。

 グラフィックメモリ(VRAM)は多い方が高性能です。
 なので1GBメモリ>512MBになります。
 グラフィックボード全体については、下記のページの説明が比較的分かりやすいです。
「VGAの性能の説明」
 http://homepage2.nifty.com/kamurai/VGA.htm

書込番号:11506985

Goodアンサーナイスクチコミ!0


突撃AMDさん
クチコミ投稿数:601件Goodアンサー獲得:65件

2010/06/17 10:22(1年以上前)

カーディナルさん、今日は。
<グラフィックメモリ(VRAM)は多い方が高性能です。
以前、メモリー(VRAM)は多くて上位品に見えるが、実はクロックが遅くて低性能という地雷品があったので、それを心配されたのではないでしょうか。

書込番号:11507026

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2010/06/21 15:41(1年以上前)

 @チップセットが古く、HD動画再生機能が無いためにそれを目的で搭載する。
 Aマザー(もしくはCPU)に画像出力がない場合、最安レベルの費用で画像出力させる。

自分もこれぐらいの存在意義でこのVGAを買いました。


皆さん、ありがとうございます。
でもやれるものならFFとかやってみたいので、これやって面白かったというオンラインゲームあったら教えてください。

書込番号:11525324

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月22日

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング