SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2009年 1月22日 登録

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

RADEON HD 4550搭載PCI Express2.0対応ビデオカード(DDR3-SDRAM 512MB/Low-Profile) 。市場想定価格は5,980円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4550 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/512MB SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(1157件)
RSS

このページのスレッド一覧(全167スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:133件 SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオーナーSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の満足度4

http://game.amd.com/us-en/drivers_catalyst.aspx?p=win7/windows-7-64bit

CDから入れようとしても、XPとVISTAしか入っていません。HPから入れられるのではないでしょうか?上記のHPは近いところまできているとは思うのですがわかりません。
どなたか詳しくわかる方いませんか?

OSは  7 アルティメット64bitです
で、ドライバの影響だと思うんですが・・・・・画面が27インチなのに23インチぐらいになってます。四角く切り取られているということです。

書込番号:11315817

ナイスクチコミ!0


返信する
tamayanさん
クチコミ投稿数:1169件Goodアンサー獲得:77件

2010/05/04 08:45(1年以上前)

そのページで
English⇒Japanessに変更して
DisplayDriver(dd)10.4と
Catalyst Control Center(ccc)10.4
を落としてdd⇒cccの順で入れてみては

書込番号:11315847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/05/04 08:47(1年以上前)

四角く切り取られているのはアンダースキャンで表示しているからでしょう。
こちらで調整します。

http://www.ask-corp.jp/supports/ati2/hdmi_scaling.html

書込番号:11315856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:494件Goodアンサー獲得:78件

2010/05/04 09:13(1年以上前)




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 TVキャプチャ増設による音声について

2010/04/25 11:09(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:62件

このグラボを付けてまして地デジ録画用にTVキャプチャボードを増設しようと思うのですが、質問です。

PCは      eMachines J4504
OS       XP SP3
CPU       Pentium DC E2220(2.4Gz)
メモリ     2G
グラボ     コレです
チップセット  945GC Express  
HDD      内臓320GB+500GB+外付け1TB
拡張スロット  PCI Express x16×1(これを付けてます)
        PCI Express x1×1(空いてます)
        PCIスロット×2(空いてます)
電源容量    300W
ディスプレイ  SONY BRAVIA KDL-26J1(TVにHDMI接続してます)

キャプチャボードはIODATAのGV-MVP/HS3かバッファローのDT-H33/PCIが良いかなと思うのですが、TVとHDMI接続している為、音声がデジタルになっていると思うのでキャプチャボード経由で音声が出るのでしょうか?
キャプチャボードの仕様をみたらデジタル音声には対応してない様な書き方をしてるのですが意味がよくわかりません。

どなたか詳しい方、是非ご教授お願いいたします。

書込番号:11278603

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2010/04/25 17:59(1年以上前)

>デジタル音声には対応してない様な書き方をしてる

それは、地デジチューナーで取り込んだ音声はサウンドカードからデヂタル出力は出来ないですよ、という意味です。
アナログ出力ならサウンドカードから出来ます。

HDMIケーブルでグラフィックカードからTVに繋ぐ場合は、全く問題ありません。
ケーブル1本で映像も音声も送れますので、サウンドカードからアナログで繋ぐ必要もありませんね。

書込番号:11279919

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/04/27 05:12(1年以上前)

HDMI接続を止めて、DVI-HDMI変換ケーブルで接続してアナログで音声を出力しないといけないと思っていました。
このグラボを買う前は、そうしてました。

ツキサムanパン さん、大変ありがとうございました。


書込番号:11285996

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2010/04/27 20:48(1年以上前)

別にHDMIで接続しても、音を別に出力することは可能ですよ。
無理にDVI-DtoHDMIケーブルを使う必要はありません。

音声出力が使えなかったら、そういう方法もあるという程度で十分です。

書込番号:11288498

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:62件

2010/04/29 09:48(1年以上前)

uPD70116 さん返信ありがとうございました。

大変参考になりました。

書込番号:11294771

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

チェックシグナルケーブル

2010/04/24 11:22(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:133件 SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオーナーSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の満足度4

このビデオカードを使っています。
ビデオカード radeon HD4550
モニタ LG FLATRON W2753V
散々検索もかけて、LGにも電話していろいろ聞いたのですが、HDMIで繋ぐと【チェックシグナルケーブル】とでます。
sourceも何回も押しました。DVIは問題なく映るんですけどねぇ

もうモニタがおかしいか接触不良かしか考えられないと言われましたが

モニタがHDMI1.1がバージョンだからDVIの方がたぶん画質は上ですけどね

わからない場合解決?してモニタ側で聞かせてください

書込番号:11274336

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2010/04/24 21:03(1年以上前)

モニターのHDMIに他のデバイスを接続してみるか、DVI-DtoHDMI変換コネクターを使って変換してからHDMIケーブルで接続してみるしかないでしょう。

書込番号:11276411

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件 SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオーナーSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の満足度4

2010/04/27 03:55(1年以上前)

ケーブルを新品で購入したら直りました。ふざけるなw

書込番号:11285949

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

規格

2010/04/21 23:33(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 estaroさん
クチコミ投稿数:17件

http://faq.epsondirect.co.jp/faq/edc/app/servlet/relatedqa?QID=025540
こちらのケースに取り付けることは可能でしょうか?
横の長さはよいと思うのですが、
縦に収まりきるかどうか不安です

書込番号:11264436

ナイスクチコミ!0


返信する
KAZU0002さん
クチコミ投稿数:40357件Goodアンサー獲得:5683件

2010/04/21 23:43(1年以上前)

奥行きは、件のPCを持っているのなら実際に計っていただくとして。

ビデオカードにロープロ用のブラケットも付いていますので。それに交換すればOKなはずです。

ただ。ファンレスと言うことは、ケース内の換気によって冷却と言うことですので。空流がこもっているケースだと問題となりますので。その辺は注意。
私は、素直にファン付きを使うことを薦めます。

書込番号:11264496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/04/21 23:58(1年以上前)

こんちゃ

カタログに掲載されている寸法、W98×D398×H357だけでは判断できません。
ケース内部の写真から推測する限り、ケーブルをまとめれば、多分設置できそうに思います。
多分ね・・・

ところで、
このグラボかなり熱くなりますよ〜
HPのスリムデスクトップで、Office、WEB閲覧で60〜63℃になります。

用途によっては、ケースのエアフロー強化するか、グラボの冷却が必要になるかも知れません。

書込番号:11264568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:463件Goodアンサー獲得:34件

2010/04/22 16:00(1年以上前)

なんでソコ見る?w

オプションスロットの説明に
PCI Express ×16:1(ボード長170×幅69mmまで、Rev.1.0)
とあるので
外形寸法 (W) x (H) x (D)mm 171 x 73 x 27
のこのカードはムリっぽい?

あとリンクだけ貼るという横着しないで型番も書いてください。
同じように悩んでる人が検索出来るようなるので。

書込番号:11266681

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

画像編集ソフトでの体感速度

2010/04/18 00:23(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:24件

こんにちは。

Adobe Photoshop Lightroom やPhotoshopCS2での使用にこのVGA入れて、
快適になりますでしょうか?

現在は、785Gのオンボードになります。スコアで3.6とでています。
CPUは+5000BE メモリ4G OSはVISTA32bit 64bitの使い分けです。

特にLightroomがテキパキと動いてほしいなと思います。こういうソフトで
VGAはどのあたりに影響するのかがいまいち理解しておりません。
でも、オンボードでないVGA搭載パソコンを使うとレスポンスがよく、テキパキと
動いている印象があります。

そういう時メモリとか、CPU確認するのですが私のよりそんなに性能が上ってことも
ないです。デスクトップでの操作からテキパキ感があるので、VGAの影響かなー
と考えてしまいまして。

書込番号:11246900

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33789件Goodアンサー獲得:5776件

2010/04/18 03:16(1年以上前)

この程度ならCPUを替えた方が確実な効果があります。
GPGPUとして使うなら、RADEON HD4800以上は必要でしょうし、2Dの表示ならそこまでの性能は必要ありません。

性能で言えばオンボードよりはまし程度で、わざわざ導入する価値はないでしょう。

書込番号:11247347

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:106件Goodアンサー獲得:5件

2010/04/18 05:34(1年以上前)

PhotoshopCS4ですと、GPUによる描画支援機能があるのですが、CS2ではまだ実装
されていないと思います。なので効果のほどはそれほどでもないかと。

ちなみにCS4のGPU支援はカンバスの回転やパン移動、ズーム等がかなり滑らかになり、
これになれるとGPU支援なしには戻れなくなります。
そもそもカンバスの回転はGPU支援がないと使えません。

そしてそれなりのグラフィックボードの方が効果は大きいようですが、GeForce9600GT、
Radeon3850クラス以上なら十分過ぎるほどでしょう。

もちろんQuadroである必要はありません。

書込番号:11247444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2010/04/18 13:14(1年以上前)

>CPUは+5000BE 

このCPUでPsとLR2を使ったことありますがOC@3.0GHzでE6600(2.4GHz)や+5600と同じくらいの

処理能力になりますが処理速度は少し遅いですね。



>VGAはどのあたりに影響するのかがいまいち理解しておりません

CS2ですとCPUとHDDの交換がいいかと。

CS4でHD4870、3870、1950 Pro,Quadro Fx4600を使ってみましたが

あまり影響はないようなのでCPUを交換した方が効果的だと思います。

>785Gのオンボードになります

AM3に対応しているので価格の下がったX4 955BEかX4 965BEに交換されてみてはどうですか。

書込番号:11248653

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者ですがよろしくお願いします

2010/04/12 03:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:335件

windows7環境でこのカードを使っています。
その際のダウンロード及びインストールなのですが
ddとcccだけインストールしています。
後WDMをインストールしたいのですがダウンロード先にありません。
windows7にはWDMはいらないのでしょうか?

それからマルチモニターを使う際「hydravision」をインストールするほうがよいのでしょうか?

askからのダウンロードとATIからのダウンロードの
違いってあるのでしょうか?

よろしくお願いします。

書込番号:11221536

ナイスクチコミ!0


返信する
きこりさん
クチコミ投稿数:27816件Goodアンサー獲得:648件

2010/04/12 06:52(1年以上前)

ddとcccということは、残りはbbbbとaaaaaか。
よく分からんが。
WDMはドライバの構造の1つで最近のは全部WDMだから、1つ入れたら充分。

書込番号:11221664

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3274件Goodアンサー獲得:352件

2010/04/12 08:36(1年以上前)

質問する側が面倒くさがって勝手な略号使ってたら、ちゃんと意図が伝わらないんじゃない?

書込番号:11221842

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/04/12 10:21(1年以上前)

 スウィーさん、こんにちは。

(RADEONの別のグラフィックボードですが)
 Display DriverとCatalyst Control Centerの2つで特に問題なく使えています>Windows 7
 
 マルチモニタにもしていますが、今までhydravisionをインストールした事はありません。
 ダウンロード先はATIの方が良いような気がします。

書込番号:11222092

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/04/12 12:47(1年以上前)

こんちゃ

このビデオカードで2画面出力して使用してます。
DDとCCCの2つOKです。 Ver.10.2
EEEとFFFFはいれてませんw

>askからのダウンロードとATIからのダウンロードの・・・
違いの分かる男ではないので・・・
ATIサイトからダウンロードしたものを使用してます。

2画面出力はDVIとD-sub使っていますので、同じディスプレイでも若干発色が違
います。ま、自分の場合、業務使用なんで、慣れてしまったので大丈夫ですけど


あと、CPUID HWMonitorの読み値で常に60度くらいなんで、ゴチャゴチャした、
狭いケースには不適格かもしれません

書込番号:11222539

Goodアンサーナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月22日

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング