SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

2009年 1月22日 登録

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

RADEON HD 4550搭載PCI Express2.0対応ビデオカード(DDR3-SDRAM 512MB/Low-Profile) 。市場想定価格は5,980円前後

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

搭載チップ:ATI/RADEON HD 4550 バスインターフェイス:PCIExp 16X モニタ端子:D-SUBx1/DVIx1/HDMIx1 メモリ:DDR3/512MB SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)SAPPHIRE

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日

  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の価格比較
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のスペック・仕様
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のレビュー
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のクチコミ
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)の画像・動画
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のピックアップリスト
  • SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板

(362件)
RSS

このページのスレッド一覧(全54スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
54

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

あれ?Σ(゜д゜;)

2010/02/19 18:19(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:38件

このグラボをサブ機用に購入しましたが、外箱にCFとか書いてるのにCFに対応していませんよね。Σ(゜д゜;)

サブ機用なので、どうでもいいちゃどうでもいいんですけど、気になったので質問しました。もしかして詐欺?(;¬_¬)アヤシイ

書込番号:10965943

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/02/19 18:28(1年以上前)

Hybrid CrossFireのことでは?

書込番号:10965982

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/02/20 23:31(1年以上前)

ところがちゃんとCFって外箱に書いてるんです。

それにHCFに対応してるのはHD2000&3000のほんの数種類のチップだけで、それ以外はありませんよ。

(訳あってPCで返信できないので写真添付できませんが。)

書込番号:10972767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/02/20 23:54(1年以上前)

AMDのサイトにはCFX対応と書いてあるので、チップの仕様をそのまま書いているのでは?
http://www.amd.com/us/products/desktop/graphics/ati-radeon-hd-4000/hd-4550/Pages/ati-radeon-hd-4550-specifications.aspx

書込番号:10972941

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2010/02/22 07:39(1年以上前)

それでしたか!!
ありがとうございます。

でもCF対応してるHD4500はあるのかなぁ?

(あってもスペック的に困るような…)

書込番号:10979820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

Windows 7での動作確認

2010/02/13 05:37(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 KXXさん
クチコミ投稿数:1件

初めまして、今回テレビの買い替えに伴いパソコンのスペック変更で
初めてビデオカードの購入を考えております。
以前は、D-Subで接続しておりましたが今回HDVI出力で液晶テレビに映そうと思っています。

スペックは下記の通りで、特に3Dゲームはしません。
主にインターネットとDVDの鑑賞です。

テレビ:REGZA 46R9000
OS:Windows 7
CPU:LGA1156 Intel Core i7 860
マザーボード:GIGABYTE/GA-P55M-UD4

Windows 7についての記載が無かったので
動作確認された方はいらっしゃいますか?

また、ファンレスの静音PCを考えておりますが
他にもお勧めのビデオカードがあれば教えてください。

あまり詳しくないので宜しくお願いします。

書込番号:10932151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/02/13 11:26(1年以上前)

マルチポストなので、片側だけにレスします。

>今回HDVI出力で液晶テレビ〜

DVIとHDMIを間違えてます?
両規格は無論異なりますよ(コネクタ形状でわかります)
テレビに出すなら、たぶんHDMIでしょうけど…


>Windows 7についての記載が無かったので
>動作確認された方はいらっしゃいますか?


このカードが発売されたときにWindows7が市場に出ていなかっただけ
でしょうね。
付属してくるアプリやCatalystの対応がVista対応までというだけで、
Windows7でも最新のCatalystをAMD(ATi)のサイトからDLすれば
動作はまったく問題ないでしょう。
個人的にもRadeonのHD4**0世代品をWindows7で使っています。

書込番号:10933027

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:737件Goodアンサー獲得:139件

2010/02/14 11:58(1年以上前)

当グラボを、メーカー製スリム型デスクに搭載して、Windows7で使用してます。
アップした、画像はWindow7でのCCCのインフォメーション画面です。
ドライバも、ATIのサイトからあらかじめDLしておいたので、問題なくのインストール完了し、動作してます。

最後の画像は、起動後1時間程度、Web、Officeソフト使用後のCPUID HWMonitorの画面です。(いつもこのくらいの温度です。)
ファンレスなんで、しょうがないんですが相当熱くなります。
i7 860との組み合わせなんで、排熱処理がちと心配ですね

SAPPHIRE HD 4550 512MBのファン付も持っていますが、CPUファンの音の方が大きいんで、グラボのファンの音は全く気になりませんよ〜。
CCCで、ファンの回転%も調整できるし、ファン付のHD4550、HD5450も検討してみて下さい。

書込番号:10939081

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

取り付け可能でしょうか?

2010/02/12 17:01(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

スレ主 Sato12さん
クチコミ投稿数:3件

新しくビデオカードを買い換えようかと思っているんですが、今自分が使っているパソコンが対応しているのかどうか不安です。

もし、取り付け可能だとしても何か問題が起きますでしょうか?

自分が使用しているパソコンです↓↓


http://kakaku.com/item/0010XA19187/spec/


現在のビデオカードは、「ATI Radeon HD 2600 XT」を使用しています。

よろしくお願いします。

書込番号:10928882

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2674件Goodアンサー獲得:173件

2010/02/12 17:16(1年以上前)

おそらく大丈夫。
ただし、ファンレスなのでエアフローに気をつけて。

書込番号:10928930

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3064件Goodアンサー獲得:414件

2010/02/12 18:23(1年以上前)

規格的には大丈夫そうですが、2600XT⇒4550とは、何か目的があるのでしょうか。
GPUの性能的には大差ないですよ。DirectXのVer.が違うとか、ビデオメモリの差
は確かにありますが…
http://hardware-navi.com/gpu.php/

書込番号:10929166

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sato12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/12 19:30(1年以上前)

habuinkadenaさん>

取り付け可能なんですね。安心しました。
回答ありがとうございました。

flipper1005さん>

オンラインゲームをやっているので、ビデオカードを換えれば動き等快適になると思っていました。
パソコンに関しては素人なので(^^;)
今使用しているビデオカードとあまり変わらないのであれば、買い換える必要はないようですね。
回答ありがとうございました。

書込番号:10929435

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2010/02/12 21:42(1年以上前)

別にロープロフィールである必要もないので、RADEON HD5670辺りにしても問題はないでしょう。
RADEON HD5450ですと、RADEON HD4550より性能が落ちるので、RADEON HD5570が下限ですね。

書込番号:10930162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2010/02/12 23:06(1年以上前)

お使いのPC,電源も400Wあるので,HD 4670,5570,5670あたりまでならいけるんじゃないでしょうか。
マイクロタワー筐体なので,uPD7716さんのおっしゃるようにロープロではないフルハイトのグラボが載せられますから,選択肢は潤沢にあると思いますよ。
一般のオンラインゲームなら安くなってるHD4670に換えるだけでも大きく違うと思いますがね。
4550とか,このモデルにこだわりがあるのかどうかわかりませんが,ゲーム目的で4550では載せ替える意味は乏しいと思います。

書込番号:10930768

ナイスクチコミ!0


スレ主 Sato12さん
クチコミ投稿数:3件

2010/02/12 23:32(1年以上前)

uPD70116さん>

「RADEON HD5670」を見てみましたが、価格がちょっと厳しいです;
今ので十分ならばこのままでいこうかと思っています^^
回答ありがとうございました。

時をかける少年さん>

特にこだわりはなかったのですが、ただ価格が安かったからです。
売れ筋ランキングが2位だったので、今のビデオカードより良いのかなと思って・・・。
もう少し金銭的に余裕があったら、また検討したいと思います。
回答ありがとうございました。

書込番号:10930967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 HDMIの音声出力設定について!

2010/01/30 04:29(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

この商品を買って3年前のVIERAの42型のHDMIに接続する予定です。
そこで質問があります。

HDMIでつないだ場合、音声は一緒に出力されますでしょうか?

わかる方の返答をお待ちしております。

書込番号:10859606

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10085件

2010/01/30 06:31(1年以上前)

音声の出力に対応します、家電テレビとの接続は問題でることもあるので該当機種の掲示板等でHDMIへのPC接続に成功しているか調べた方がいいかもしれませんよ。

書込番号:10859700

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件Goodアンサー獲得:1件

2010/01/30 08:25(1年以上前)

私のサブPCは液晶AQUOS42型にHDMI接続してます。

参考
OS XPpro
グラボ 3870 DVI接続→HDMI

音声、画像、何も問題無くHDMIケーブル1本で大丈夫でした。

書込番号:10859886

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

これかなあ

2010/01/28 09:46(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:78件

ビデオカードを探しています。PC DELL vostro 220s windows 7 pro 32bit CPU Q9400 です。 電源は250Wのようです。HDMI端子つきで可能な限り高性能のビデオカードを探しています。電源、サイズ等考慮し、このカード以上の性能で、搭載可能のものありますでしょうか。また、ほかにお勧めなどございましたら教えていただきたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:10851063

ナイスクチコミ!0


返信する
uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:33786件Goodアンサー獲得:5776件

2010/01/28 11:04(1年以上前)

RADEON HD4650のロープロフィールがあれば、それくらいでしょうか...
もう少し待てば、RADEON HD5000シリーズのローエンドが出るでしょう。

書込番号:10851318

ナイスクチコミ!0


kanekyoさん
クチコミ投稿数:7011件Goodアンサー獲得:1739件

2010/01/28 11:31(1年以上前)

http://www.4gamer.net/games/098/G009886/20100113063/
uPD70116さんの言うように2月ごろにRadeon HD 5500シリーズがでるようですから、待ったほうがいいかもしれません。

書込番号:10851401

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:78件

2010/01/28 12:24(1年以上前)

すごい。これ使えそうですね。知りませんでした。ついにプロセス40nmになりましたか。実売価格一万円ぐらいでしょうか。わくわくしながら発売を待つとします。uPD70116さん、kanekyoさん重大情報どうもありがとうございました。

書込番号:10851569

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2010/01/28 15:51(1年以上前)

 くびのかわさん、こんにちは。

 もう遅いのですが、「現時点では」ということで…
 同じ電源250WのInspiron 530sで、「SAPPHIRE HD 4650 512MB DDR2 PCIE HDMI LP」への換装例があります。

書込番号:10852220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2010/01/28 20:52(1年以上前)

SAPPHIRE HD 4650 512mbでいけますか。ファン付だから電力で選択は無理と思っていました。ですが、ぎりぎりっぽくて少々不安ですね。同じ250wですが、HDDを増設し、カードリーダーも内蔵させています。可能であれば、後々、地デジチューナーも考えていました。新商品発売後、SAPPHIRE HD 4650の価格下落などあれば、選択肢にはいりますね。貴重なご意見ありがとうございます。しばらく待ってみます。カーディナルさん、いつもありがとうございます。

書込番号:10853364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

ドライバのバージョン??

2010/01/22 22:20(1年以上前)


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

クチコミ投稿数:9件

お世話になります。

ブルーレイ見たくて、このカードを購入しました。
それで、ブルーレイドライブのLITEON iHOS104を入手し附属のPowerDVD8をインストールしたのですが、まだ見ることが出来ません。

カードのドライバは9.12バージョンをダウンロードして、インストールしました。

しかし、CyberLink Blu-ray DiscAdvisor というチェックするソフトを使うと、グラフィックカードドライバが「8.681.0.0」と出てしまいまい、かつ、「最小必要条件を満たしていません」と出てしまいます。
カードのドライバ以外は全て必要条件を満たしていて、OKです。

それで、教えていただきたいのですが、ドライバのバージョンはこれで正常なのでしょうか?
また、どうすれば最小必要条件を満たすことになるのでしょうか?

書込番号:10824045

ナイスクチコミ!0


返信する
髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/22 22:36(1年以上前)

グラボとモニターの接続は
DVI-DもしくはHDMIでの動作ですか?

書込番号:10824164

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2010/01/22 22:53(1年以上前)

  4550ではなく4670のですが、9.12のドライバーは、8.681.0.0でした。
  あと、念のため、release note で確認しましたが、8.681と記載されています。
  9.11だと8.671です。
  CAT9.12のリリースノート
  http://www2.ati.com/relnotes/Catalyst_912_release_notes.pdf
  CAT9.11のリリースノート
  http://www2.ati.com/relnotes/Catalyst_911_release_notes.pdf
  番号からするとCAT9.12のドライバーですね。
  

書込番号:10824264

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/22 23:01(1年以上前)

モニター接続方式はアナログです。
現在モニターはまだ新しく購入していなくて、古い1024x768のモニターです。



書込番号:10824316

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/22 23:03(1年以上前)

バージョンはこれで正しいんですね。
リリースノートを見ていませんでした。
どうもありがとうございます。

しかし、そうなると、どうしたらいいのか……。

実は映画のディスクを借りてきて試したんですが、やっぱりダメといわれてしまいました。

書込番号:10824322

ナイスクチコミ!0


髭様mk2さん
クチコミ投稿数:788件Goodアンサー獲得:94件

2010/01/22 23:05(1年以上前)

モニターとその接続方式(D-SUB)が最小必要条件を
みたしていません

書込番号:10824340

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2010/01/23 11:49(1年以上前)

モニターと接続方式に影響されたんですか。

ということで、別なマシンに接続していたACERのX203Wbd(1680x1050)をDVIで繋いでみました。

CyberLinkBlu-rayDiscAdvisorの結果は、やはりグラフィックカードドライバが赤マークでした。

ビデオ接続タイプは「デジタル(HDCP対応)」となっていて青になっていました。

PowerDVD8の再インストールも必要でしょうか?

他のデータとしてですけど、ブルーレイドライブはiHOS104です。
OSはMicrosoft Windows XP Professional
バージョンは5.1.2600 Service Pack 3 ビルド 2600
プロセッサはx86 Family 6 Model 23 Stepping 6 GenuineIntel ~2533 Mhz
システムモデルはDG33BU__で、インテルです。

書込番号:10826371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:430件Goodアンサー獲得:80件

2010/01/23 14:48(1年以上前)

すでに確認されているかもしれませんが、デバイスマネジャでドライバーが正常にシンストールされているか確認しては如何でしょう。インスールは、正常に完了したが、デバイスマネジャで確認したところ黄色△マークが出ていたことがあります。

書込番号:10827060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/24 08:35(1年以上前)

どうもありがとうございます。

ドライバはデバイスマネージャーで見る限りちゃんと入っています。

とりあえずモニターを購入することにしました。下記のものを注文しましたが、在庫が無くて届くのはちょっと先になりそうです。

BenQ 24型 LCDワイドモニタ E2420HD(ブラック) E2420HD
PLANEX HDMI Ver.1.3規格カテゴリ2対応 ハイスピードHDMIケーブル2m (PS3対応) PL-HDMI02

接続方式もHDMIということで、大丈夫のはず?
だめだったら、クリーンインストールからやり直してみます。

書込番号:10830869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2010/01/31 22:08(1年以上前)

中間報告です。

acerのモニターを使っていてDVI接続で再生をしたところ、PowerDVD8でアナログ接続にせよとエラーメッセージが出て、アナログで接続しなおしました。

すると、ちゃんと再生できました!

試したのは届いたばかりの「This is it」です。
感激!

あとはBenQのモニターが届くのを待つばかりです。

書込番号:10868542

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)」のクチコミ掲示板に
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)を新規書き込みSAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
SAPPHIRE

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月22日

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)をお気に入り製品に追加する <219

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング