SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日
『初心者です、教えてください。』 のクチコミ掲示板




グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
今まで利用していたPCが壊れてしまい、
リビング用にと急遽PCを新調したのですが、価格で決めてしまったため、
よく詳細スペック等を確認せず購入してしまいました。
購入後に動画を再生する際にPCにかなりの負荷がかかっているようで、
グラフィックボードの購入を検討しています。
購入したPCは、
【メーカー・型番】
Frontier FRS703/22A
【スペック】
CPU:Core2Quad Q8200 2.33Ghz
MEM:4GB
HDD:750GB
チップセット:G31
筐体:スリムタワー
電源:250W
ちなみにメーカー製PCでスリムタワーは初めての購入です。
本題ですが、口コミや他サイトで自分なりに色々と調査をした結果、
電源250Wで、なおかつスリムタワーの環境で増設できるグラフィックボード
が限られる(ロープロファイルのローエンドのみ)ということは理解しました。
自分なりに確認した結果、RADEONならHD4350、4550、5450、5570あたり
GeForceであれば210、220程度がギリギリかと思いこんでます。
今回PCを事前に調査をせず、購入した自分が一番悪いのですが、
この環境でHDMI一本でのTV出力、DVD再生、パンヤ程度ゲーム等
をする際に一番適したグラフィックボードは上記の中、もしくは上記以外
で何かありますか?(予算は1万円以内で出来るだけ安く)
また、今までPC内部を開け、掃除やメモリーを増設した程度の人間でも
ボード増設は可能ですか?
その際、過去ログにあるように、
ボード挿す→起動→ドライバーインストール→再起動
といった工程だけで認識してくれるのでしょうか?何か特別しなければいけない
ことはありますか?
ご回答いただければ幸いです。
以上、宜しくお願い致します。
書込番号:10934918
0点

そのスペックで動画再生時にカクツクのですか?
書込番号:10934933
0点

>habuinkadena
はい、若干なのですが・・・他に原因有なのかな?
このスペックでカクツクのはおかしいですか?
書込番号:10935044
0点

再生している動画は?またプレイヤーは?
正直Q8200でカクツク動画といえばニコニコベンチ以外思い当たりません。
書込番号:10935052
0点

あ・・・すいません、肝心な事を書き忘れていた^^;
TV出力は現在、D-subで『パナソニック ビエラTH-37PX80』
に繋いでいます。
書込番号:10935072
0点

>habuinkadenaさん
すいません、前のトピに“さん”つけ忘れてました^^;
ニコニコベンチってものを知りません・・・すいません
カクツクのは、Youtube・FC2動画・Misic-PV等で動画再生した際です。
Music-PVに至っては、動画と音声がズレます。。。
書込番号:10935120
0点

ソフトでの問題だと思いますy
FlashPlayerが古いとか、コーデックの問題とか。
書込番号:10935199
0点

>パーシモン1wさん
ソフトでの問題だと思いますy
FlashPlayerが古いとか、コーデックの問題とか
となると・・・ビデオカードは要らない?ってこと?
書込番号:10935275
0点

グラボあった方がCPUへの負荷は減るかと思いますが、現状のスペックでカクカクするとは考えられないということです。
CPU使用率は、各動画でどのくらいになってますか?
書込番号:10935382
0点

元々CPUが持ってる能力としてはyoutube動画がかくついたり音ズレしたりするとは思えません。
チップセット・グラフィック・オーディオドライバを更新したりBIOSを更新したり
再生ソフトやフィルタを更新・変更すれば直る可能性は大いにあります。
逆にグラボを載せても改善しない可能性もありますし、電源容量的には逆効果になるかもしれません。
書込番号:10935398
2点

>パーシモン1wさん
グラボあった方がCPUへの負荷は減るかと思いますが、現状のスペックでカクカクするとは考えられないということです。
今のスペックが良いのか、悪いのかすら分かっていないもので・・・
ただ¥57,800(モニターセット)で買ったので、あまりスペックは
良くないと決めつけてました^^;
書込番号:10935465
0点

>甜さん
元々CPUが持ってる能力としてはyoutube動画がかくついたり
音ズレしたりするとは思えません。
チップセット・グラフィック・オーディオドライバを更新したりBIOSを更新したり
再生ソフトやフィルタを更新・変更すれば直る可能性は大いにあります。
逆にグラボを載せても改善しない可能性もありますし、電源容量的には逆効果になるかもしれません。
え??グラボが逆効果ですか・・・^^;
確かに250Wって小さいですよね?
やはり“安物買いの銭失い”になってしまうのか・・・
書込番号:10935478
0点

>あまりスペックは良くないと決めつけてました^^;
上をみればキリがありませんが、用途からして、それらの動画をみるものとしては、十分なスペックです。
>やはり“安物買いの銭失い”になってしまうのか・・・
ソフト的な問題であれば、100万のPCでも5万のPCでも同じです。
250Wの電源は、自作からすれば少ないですが、メーカーモノでそのスペックからすれば問題無い容量です。
甜さんの提案通り、ドライバの更新とソフトの更新をしてみてはいかがです?
ソフトの更新というのは、FlashPlayerや各サイトで動画をみるさいに必要としてるソフトのことです。
書込番号:10935865
2点

確かにG31のオンボードは貧弱ですが、ビデオカードを買い替えるほどじゃなかな?
グラフィックよりもHDDのデフラグとかしたら直らないかな?HDDの断片化が進んでくると動画再生とかカクつきやすくなるので。
あとレジストリクリーナーとかでプログラム的な干渉とか回避できればできるかな?
まぁドライバー更新とかやってダメならお試しあれ。
電源の規格が合う電源が市販されてれば交換できるんで、いろいろとこの先増設とかできるし使い勝手いいんですがw。中開けて電源とかの規格とかが独自でないか確認とかできませんか?
昔は5インチベイとかに入れる補助電源装置あったのに最近は見かけない。
書込番号:10935914
1点

詳細スペックを確認していないので間違ってるかもしれませんが、ドライバはこちらからDLできます。
http://downloadcenter.intel.com/SearchResult.aspx?lang=JPN&ProductFamily=%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&ProductLine=%E3%83%87%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%83%E3%83%97%EF%BD%A5%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&ProductProduct=%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%86%E3%83%AB%C2%AE+3+%E3%82%B7%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%BB%E3%83%81%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88&ProdId=2842&LineId=127&FamilyId=40
デスクトップなら大丈夫だと思いますが、一応自己責任で。
BIOSのありかは知りません。
あと、Youtubeとかから適当にテスト用動画をDLしてローカル環境で再生してみて下さい。
grapheditが使えるならそこそこ楽に原因特定が可能です。
書込番号:10936956
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
- 3月23日(木)
- オーブンレンジの選択肢
- プリンタの裏写りについて
- ゴースト発生のため買替え
- 3月22日(水)
- 自作PCにSSDを2つ接続
- レンズを付けてのAF作動
- スマホの使用感を知りたい
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
-
【おすすめリスト】もしもめもりが32なら
-
【おすすめリスト】最新
-
【おすすめリスト】残りの10万で
価格.comマガジン
注目トピックス
- 新グレードのスバル「フォレスター STI Sport」。雪上試乗で味わった絶大な安心感
自動車(本体)
- 23年春のアウトドアはまずこれ! 「モンベル」のソフトシェル&フリースウェア 6選
その他のメンズアウトドアウェア
- ゴロ寝の間に野菜スープが完成!「全自動食べるスープメーカー」でがんばらずに食生活を改善
その他調理家電

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)




5位PowerColor Red Devil AMD Radeon RX 6700XT 12GB GDDR6 AXRX 6700XT 12GBD6-3DHE/OC [PCIExp 12GB]

満足度5

