SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)SAPPHIRE
最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日
SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB) のクチコミ掲示板
(1157件)

このページのスレッド一覧(全171スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 35 | 2012年12月2日 16:41 |
![]() |
3 | 3 | 2011年5月2日 07:00 |
![]() |
1 | 4 | 2011年4月4日 12:58 |
![]() |
0 | 3 | 2011年1月20日 16:49 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2011年1月10日 21:03 |
![]() |
3 | 1 | 2010年12月30日 10:17 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
hp s5330jpシリーズのグラボを交換したいのですが、このPCに使用することはできますか?また、これ以外にもいいグラボがあったら教えてください。よろしくお願いします。
(電源面が厳しいのでそこを配慮していただけたら嬉しいです)
書込番号:15420960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ああ、これ見たら大丈夫かもしれない。
http://s.kakaku.com/bbs/05100011265/SortID=7418923/
自動認識らしいのと、マザー自体が変わるわけじゃないから大掛かりでは無いみたいです。
書込番号:15421798 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ということは、CPUだけ始めに交換して普通にWindowsが起動したらアップグレード版、起動しなければ新規インストール版ということですか…
あと、ケースなんですが、いろいろとググって調べて見ても、中々いいのな無くて…汗
寸法が w105 h308 d389なのですがイイのは無いでしょうか?
書込番号:15421800 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一番最初の質問に立ち返って、
入れ替えるのとちょいいいもの入れるを満たすとなると、
ほぼ同じ大きさは無理かもしれない…。
電源付 400W以上
http://s.kakaku.com/item/K0000389186/
最安?でこの大きさに。
若干太るかな(汗)
書込番号:15421861 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に無知で申し訳ありません。
こちらのケースだと、現PCの中身をそのまま使えるということでよろしいのでしょうか?それとも、ファン?やコードなどは別途で購入することになるのですか?
あと、背面のUSBポートや画面出力のコードを挿す部分なども普通に出すことは可能ですか?
書込番号:15421890 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

パソコンの構造自体はメーカー製以外は同じなんで大丈夫ですね。
HPさんのだとたぶん自作部類と一緒のはずなんで移植も簡単だと思います。
書込番号:15421908 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

移植のさいつまづくのはケースのスイッチをマザーに刺すくらいかな。
主さんのようなパソコンの場合刺す場所プリントがマザーに無い場合、自分でアクセスランプとかオンオフとか探さないとだめだけども。
書込番号:15421942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

別なアプローチ。
電源の変更のみが一番手っ取り早いかな?
電源自体の幅などが不明だけど、
本体幅が105なんで、電源幅が82か100くらいなやつ探して換装するしか?
例)http://s.kakaku.com/item/K0000242690/
書込番号:15422026 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

電源の寸法は w7 h8 d18 です。
やはり、せめて400Wは欲しいのですが…
書込番号:15422049 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

http://s.kakaku.com/item/K0000237681/
この手くらいしかない(汗)
省スペースパソコンだとあんまり取り替えとかが情報少なすぎるな。
一応知り合いに省スペースからミドルタワーに移植進めてやらせた実績はあるけども。
スイッチ接続で手間取りましたけどね。
書込番号:15422095 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すいません…スイッチ接続とは具体的にどのようなことなのでしょうか?マザボとスイッチのコードを繋ぐということでしょうか?
書込番号:15422111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

そうですね。
ケースフロントのスイッチは、配線が伸びてマザーにささってますから。
書込番号:15422115 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

一見簡単そうに聞こえてしまうのですが…
書込番号:15422128 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ケースとかによるとは思うんですが、
ほとんどの場合細分化されているんですよね。
パワー+−、リセット+−、アクセスランプ+−、スピーカーと約7本。
自作慣れとかしていると簡単なんですが。
例)http://jisaku-pc.net/point/su.html
大抵はマザー自体にもプリントがあったりするんですが、
主さんのパソコンみたいのだと無い場合があって該当箇所に挿すのが大変なんです。
書込番号:15422171 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マザー自体にプリントがないということは、
つまり、先程、紹介いただいたケースに変える場合、今のケースで、スイッチがとこにあるかどう挿さっているか、写真等に撮って、新しいのをケースにも同じように取り付けをすれば大丈夫と言う訳ですよね?
書込番号:15422205 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


〉どう挿さっているか、写真等に撮って、
〉新しいのをケースにも同じように取り付け
〉をすれば大丈夫と言う訳ですよね?
です。
ケース側ケーブルにもプリントされているはずなんでメモると確実ですね。
書込番号:15422244 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

なるほど!では、やはり先ほど紹介いただいたケースと最初に紹介いただいたグラボを買って頑張ってみようと思います。
書込番号:15422254 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


がんばってください〜。
ただケースは例で出しただけなんで、
予算と好みでいいものを〜(笑)
書込番号:15422313 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

本当に長い時間ありがとうございました!とりあえずパーツ集めから頑張って見ます!
書込番号:15422334 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
はじめまして、Tatiana Romanovaと申します。
レノボ ThinkCentre A53 のPCI Express×16で使用できますでしょうか?
よろしくお願いします。
0点

使えます。
PCI-Express x16スロットもありますし規格も合ってますしロープロファイル対応ですので大丈夫です。
書込番号:12952359
1点

こんちゃ
この製品使ってますが、
ヒートシンクが裏側まで少し回り込むような、ちょっと特殊?な形状しているので、
もしかすると、ケース内部の何かに干渉するかもしれません。
メーカー公式サイト、ケース内部を確認してみてください。
http://www.sapphiretech.jp/products/hd-4500-pcie/sapphire-hd-4550-512mb-ddr3-pcie-hdmi-lp.html
書込番号:12952588
2点

ももZさんKAMAちゃんさん、ありがとうございます。
確かにヒートシンク厚みがありますね〜
工作覚悟で注文してみようと思います。
ありがとうございました。
書込番号:12960703
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
レンタルブルーレイディスクをパソコンで視聴したいと思っています。
現在使用しているVideo CardがNVIDIAGeForce8600Gtですが、CyberLink BD & 3D Advisor
で調べたら能力不足のようでした?SAPPHIRE HD 4550のビデオカードはブルーレイディスクの再生能力は大丈夫でしょうか?メーカーサイトをみてもよくわからないので何方か詳しいかた教えていただけないでしょうか。
CyberLink BD & 3D Advisorでのパソコン環境測定で下記に問題がありました。
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (H.264) : なし なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (MPEG-2) : なし なし
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディング能力 (VC-1) : なし なし
0点

Geforce 8600GTでもHDCP対応モデルなら視聴は可能です。
もしくは解像度が低くなってもいいならD-subでなら視聴可能です。
ハードウェア デュアル ビデオ デコーディングがあるのは最近のカードだけですが普通のBDソフトなら関係しません。
一応HDCPとCPUに充分な性能があるかだけ確認を。
視聴できなかったらグラフィックドライバを更新するとよいかと思います。
書込番号:12850157
1点

甜 さん回答ありがとうございます。
使用中のパソコンのスペックはブルーレイ再生に問題ないようですので
もう少し考えてみます。
ありがとうございました。
書込番号:12850392
0点

HD6シリーズならblu-ray3Dにも対応してますよ。
DivX/Xvidも対応してます。
書込番号:12854207
0点

羅恒河沙 さん回答ありがとうございます。
HD6シリーズならblu-ray3Dにも対応してますよ。
DivX/Xvidも対応してます。
レンタルBDの視聴ができましたので今、使用中のビデオカードで
様子をみていきたいと思います。
書込番号:12857992
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
このグラフィックボードを購入して三ヶ月使用しています
そして今朝PCを起動するとディスプレイに何も写りません。
故障ですかね?
考えられる原因は
PCiExpressの故障
グラフィックボードの故障
元から入ってるnVIDIAのドライバ?(マザーボードのチップセットの?)
電源の容量は足りているのですが。
何度差し替えたりしても写りません。
どうすれば写りますかね?
0点

モニターの故障
モニターとグラボをつなぐケーブルの破損・接触不良
PCの電源の故障
etc...
「画面が映らない」だけでは問題を特定するには少々情報不足かと思います。
書込番号:12536091
0点

質問時は以下の項目のメーカーと型番を全て埋めましょう。
【OS】
【M/B】
【CPU】
【RAM】
【HDD】
【VGA】
【Driver】
【電源】
例
【OS】Windows7Professionalx64
【M/B】ASUS M4N98TD EVO
【CPU】AMD PhenomII X6 1090T
【RAM】Corsair CMX4GX3M2A1600C9 4GB
【HDD】SEAGATE ST3500418AS x3
【VGA】MSI N480GTX Twin Frozr II
【Driver】260.99
【電源】Corsair CMPSU-950TX
書込番号:12536110
0点

とりあえずグラフィックボードを外してオンボード側で表示できるか確認してみてはどうですか?
書込番号:12536340
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)

ノートにはつけれない。
基本的にパーツ売りされているのはデスクトップ向け
書込番号:12490478
2点

既に解決済みのようですが
以下のような商品+PC用電源+ディスプレイがあれば
構築できるかもしれません。
http://akiba.kakaku.com/pc/1007/09/213000.php
ただし検証結果が殆ど無く、情報が乏しいので(私もユーザーではありません)
人柱になる覚悟と新たにノートPCを購入できる程度の出費
※構築にも自作並みの知識が必要だと思われます。
拡張カードを納めるケース、ドライバ等の知識
トラブルの際のトラブルシューティングの知識等が必要になってくると思われます。
以上の事から
どうしてもグラボが必要なのであれば
最初からグラボが組み込まれているノートPC等を購入するかなど
熟考した方が良いと思います。
書込番号:12490750
0点



グラフィックボード・ビデオカード > SAPPHIRE > SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
大型液晶テレビに同じSAPPHIREのHD5450モデルからHDMI接続しているPCに
キャプチャボードを増設して地デジとBSを録画出来るようにしたのですが、
地デジでもBSでもどうしても僅かな画像の乱れが出ていました。
アンテナの分配器やHDMIケーブルをそれぞれ数百円の物から2千数百円の
物に換えても直らなかったのですが、グラボを別目的で購入したこの
HD4550モデルに換えると嘘のように画像の乱れがなくなりました。
HD5450モデルとHD4550モデルは市場価格がほぼ同じなのですが、性能は
HD4550の方が上のようですね。
1点

4 5 5 0
↑↑↑
↑↑性能小分け
↑クラス性能
シリーズ
当然2番目の数字が多い方が性能は上ですが最近は少し交差してる物もあります。
書込番号:12437372
2点


この製品の最安価格を見る

SAPPHIRE HD 4550 512MB DDR3 PCIE HDMI LP ファンレス (PCIExp 512MB)
最安価格(税込): 価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月22日
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
グラフィックボード・ビデオカード
(最近3年以内の発売・登録)





