Pavilion Desktop PC a6720jp のクチコミ掲示板

2009年 1月22日 発売

Pavilion Desktop PC a6720jp

Cerelon Dual-Core E1400/2GBメモリー/250GB HDDを備えたミニタワー型デスクトップPC。販売価格は36,750円〜

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

CPU種類:Celeron Dual-Core E1400 コア数:2コア メモリ容量:2GB OS:Windows Vista Home Basic ビデオチップ:GeForce 7100 Pavilion Desktop PC a6720jpのスペック・仕様

不要なパソコン無料回収 国認定事業者のリネットジャパン
ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • Pavilion Desktop PC a6720jpの価格比較
  • Pavilion Desktop PC a6720jpのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC a6720jpのレビュー
  • Pavilion Desktop PC a6720jpのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC a6720jpの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC a6720jpのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC a6720jpのオークション

Pavilion Desktop PC a6720jpHP

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月22日

  • Pavilion Desktop PC a6720jpの価格比較
  • Pavilion Desktop PC a6720jpのスペック・仕様
  • Pavilion Desktop PC a6720jpのレビュー
  • Pavilion Desktop PC a6720jpのクチコミ
  • Pavilion Desktop PC a6720jpの画像・動画
  • Pavilion Desktop PC a6720jpのピックアップリスト
  • Pavilion Desktop PC a6720jpのオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC a6720jp

Pavilion Desktop PC a6720jp のクチコミ掲示板

(151件)
RSS

このページのスレッド一覧(全3スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「Pavilion Desktop PC a6720jp」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC a6720jpを新規書き込みPavilion Desktop PC a6720jpをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

レポさせていただきます

2009/03/18 01:35(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC a6720jp

スレ主 kyn9さん
クチコミ投稿数:5件 Pavilion Desktop PC a6720jpのオーナーPavilion Desktop PC a6720jpの満足度5

メインのPCの調子が悪くなりwin7が出るまで安いPCで遊ぼうかなと思い購入しましたが…
これ、かなりいい感じです(笑

CPUの交換もケースを開けて目の前にあるクーラーをドライバーで外すだけ。
クーラーの装着もパワーいらずのネジ止めだけなのですごく楽ですね。
マザーのミシミシ音が鳴らないので精神的にもやさしいですw
ある程度拡張性もあるので色々イジりたいけど自作はめんどくさいって方にはもってこいの1台だと思います。
普通に使うなら6740の方がいいかな。

とりあえずメモリを4GにしてCPUをE8500に、VGAはGF9500GT、
HDDを1Tにしましたが300wの電源でも不安定になる事はなかったです。
(今は電源を600wに換えてますので2週間だけの検証ですが…)
あと、Vistaって慣れるとかなり快適なんですね。
あの悪評は一体何だったのかと思う程使いやすく、これといった不具合もありません。

最後に…
マウスは非常〜〜〜〜〜〜に使いづらいです。
これは買い替えた方が良いかと思われます。

書込番号:9263782

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ2

返信3

お気に入りに追加

標準

買いました!

2009/02/27 17:51(1年以上前)


デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC a6720jp

スレ主 界竜さん
クチコミ投稿数:3件

hp Directで通販モデルを買いました。
とりあえず安く、そして拡張性のあるものを。と考えており、こちらの機種に決めました。
ノートパソコンからの移行なので、個人的な使用感などレポートしようかと思います。

ネットをしたり、メールのチェック、office2007の利用が多いのですが、それらには特にストレスを感じることもなく、しっかり動いてくれます。
机の下に本体を置いているのですが、ファンの音もそんなに気になりません。(ノート型がうるさかったせいかもしれませんが…)
しかし、動画の編集や複数の動作を同時にさせると、けっこうもたつきがあります。
そのあたりはやはり、値段相応といったところでしょうか。
MMOや、オンラインFPS等もするつもりですが、設定をなるべく落としさえすれば遊べると思います。
他のスレでCPUやGPUの付け替えをなさってる方がいるので、お金に余裕が出てきたら挑戦しようかとも考えています。
あと、付属のキーボードで音量調節、休止やアプリケーション起動、CD・DVDの再生や取り出しができるのも個人的にグッドです。

全体的には、予想していたよりも動作は軽快でした!
ハードな使い方をされない場合は、かなり満足できると思います^^
もし「3Dゲーム等を視野に入れてるけど… 今とりあえずPCが欲しい」という方にもオススメできると思いますよ。


余談ですが、ノートからの移行なので、別途モニター(BenQ E2200HD)、スピーカー(Logicool LS21)を購入し、マウスは流用。キーボードはPC付属のものを使っています。
価格.comの情報をもとに揃えて、PC含めて6万5000円弱でした。
液晶付属で買うより断然良いかもしれません(笑

書込番号:9164729

ナイスクチコミ!1


返信する
papa様さん
クチコミ投稿数:4件

2009/03/04 21:07(1年以上前)

デイトレとかは使えますかね?

書込番号:9192507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/03/07 21:39(1年以上前)

ディスプレイにBenQ E2200HDを使用してるとのことですが、上下がつぶれたりはしないのでしょうか?購入を考えているもので。

書込番号:9208395

ナイスクチコミ!0


スレ主 界竜さん
クチコミ投稿数:3件

2009/03/08 00:04(1年以上前)

papa様さん

デイトレをされるために必要な環境がイマイチ把握できてませんが・・・
通常使用でも反応がもたつくことがやはりあるので、常にスピーディーに動いて欲しい場合は少し向かないかもしれませんね^^;


全自動自爆装置さん

上下がつぶれたりということもなく、快適に使えますよ^^
解像度も自動で認識されますし、ディスプレイを初めて買った私でも簡単に接続・設定できました。


追記ですが、臨時収入があったので
CPUをCore 2 Duo E8500 に
GPUをNVIDIA GeForce 9500 GT に
電源をAntec製の550Wに付け替えてみました。
処理速度もかなりあがり、もたつきが一気になくなりました^^
3Dゲームはやはり設定を上げるときついですが、中程度(?)ぐらいまでの設定ではサクサク動き、個人的にはけっこう満足ですね。

改造初心者でメモリ増設しかしたことありませんでしたが、あまり迷うことなく手軽にできました!
自作は難しそう・・・という方でも、手をつけやすいかな?と思います。

書込番号:9209419

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信3

お気に入りに追加

標準

デスクトップパソコン > HP > Pavilion Desktop PC a6720jp

スレ主 hideo4989さん
クチコミ投稿数:26件

a6720はm9380、m9580と同じくmicroATXベースのミニタワーPCだ。

メーカ製にはめずらしく、マザーボードを倒立させ逆側に設置しているため
吸排気が効率よくなっている。
拡張スロットは
PCI Express x16 x1スロット(空1)、
PCI Express x1 x2スロット(空2)、
PCI x1スロット(空1)
メモリスロットは2(空1)で2GBx1が標準。

このクラスで250GB,スーパーマルチドライブを搭載している。
オンボードだが、NVIDIA GeForce 7100の統合グラフィックチップで
シングルリンクながらDVIポートをもつ。

m9580との違いは
 1>m9580が東京生産に対して、こちらは海外生産モデルとなり、PC本体の
  カスタマイズには、メモリの増設すら対応していない。
 2>LANが1000Mbpsに対応していない
 3>電源容量は300wとm9580の460wと比較して小さい
 4>15in1カードリーダを搭載していない
 5>VistaHomeBasic採用
 6>9580はQuad 6720はCeleron
 7>9580はAsusベースだが、6720はfoxconnベースマザーボード

と割り切った仕様構成。

書込番号:8980833

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:3705件Goodアンサー獲得:131件

2009/01/24 16:34(1年以上前)

レポお疲れさんでした。

書込番号:8982655

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:66件

2009/01/26 15:39(1年以上前)

レポート参考になりました。

書込番号:8993109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 Pavilion Desktop PC a6720jpのオーナーPavilion Desktop PC a6720jpの満足度5

2009/01/29 16:13(1年以上前)

改造もできるタワーパソコン待ってました!。
そしてこの値段、、、。安すぎだろ!。

とりあえず、メモリ4GにしてHDD1Tを足しました。
なんかいろいろ改造して遊べそう。。。
自作がちょっとめんどくさくなっちゃった人にもお勧めかも!。

CPUはどこまで乗せれるのかなあ、、、
別スレで聞いてみますね。

書込番号:9008330

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「Pavilion Desktop PC a6720jp」のクチコミ掲示板に
Pavilion Desktop PC a6720jpを新規書き込みPavilion Desktop PC a6720jpをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

Pavilion Desktop PC a6720jp
HP

Pavilion Desktop PC a6720jp

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月22日

Pavilion Desktop PC a6720jpをお気に入り製品に追加する <25

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング