A-905FX2
VL Digitalを採用した高性能デジタルプリメインアンプ。価格は52,500円(税込)
オーディオビギナーです。
1年半ほど前にHDDオーデオコンポーネント(SONY: NAC-HD1)-アンプ(A-905FX2)-スピーカー(D-212EX)で構成しました。
最近、アンプの故障で、右スピーカーが鳴らなくなりました。
メーカーに見てもらったところ、「ターミナル部に負荷が掛かっており、基板にも負荷が掛
かりパワーアンプ基板交換となる」とのことです。
修理代金は結構な金額です。
故障の原因としては、上記のシステム構成に問題があるのか?
あるいは調子の悪いA-905FX2に当たったのか?
コメントをお願いできればと思います。
書込番号:13443367
0点
> メーカーに見てもらったところ、「ターミナル部に負荷が掛かっており、基板にも負荷が掛
> かりパワーアンプ基板交換となる」とのことです。
その文面だけを読む限り、おそらく、「負荷」とは電気的なものではなく物理的な力のことだと捉えられます。たとえば、ターミナル部になにかものをぶつけて衝撃が加わったり、ネジを回しすぎたり、スピーカーケーブルに太い重いものを使って経年で重みの力がかかり続けたり、などで「負荷」や負担がかかり、基板の銅箔パターンやハンダ等が割れたりはがれたりした、というような意味だと思います。
もしそういう意味であれば、つないでいる機種などは関係ありません。ターミナル部にどういうスピーカーケーブルをどうつないでいたか、ということが関係してきます。
書込番号:13444327
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-905FX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/03/04 13:30:49 | |
| 5 | 2013/01/27 14:47:06 | |
| 2 | 2013/02/05 13:11:12 | |
| 9 | 2012/07/12 20:11:17 | |
| 3 | 2012/02/17 22:40:54 | |
| 2 | 2011/09/01 12:28:54 | |
| 3 | 2011/08/24 19:07:37 | |
| 2 | 2010/10/29 18:58:18 | |
| 1 | 2010/07/31 2:02:16 | |
| 9 | 2010/07/26 0:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








