A-905FX2
VL Digitalを採用した高性能デジタルプリメインアンプ。価格は52,500円(税込)



現在、TOPPING TP21を使っております。
少し物足りないためにアンプをアップグレードしようと思っております。
そこで、
A-905FX2を購入しようと思ったのですが、
噂によるとTOPPING TP10とA-905FX2の音質は互角であるらしいです。
ソースは忘れましたが、
A-905FX2とTP10は音質的に低音から高音までそう違わないと書いてあり、高級感だけA-905FX2が良いようなことが書いていました。色んなアンプを所有している方のブログで、結構、まともそうなブログだったのでショックでした。
これは本当でしょうか?
あと、A-905FXとTOPPINGで検索すると2ちゃんねるの書き込みがヒットするのですが、音質がKA-S10と互角というような書き込みがよくヒットされます。これも本当でしょうか?
なるべく省スペースが良いので、KA-S10も視野に入れています。KA-S10で検索するとかなり評判が良いようですが、アナログアンプなのでノイズとかがデジタルアンプに比べて乗るのかなとかが気になります。
音質とは主観的なものなので難しいと思いますが、
「主観的なものなので視聴して決めてください」の様な回答はお断りします。
(TOPPING TP10とKA-S10なんて視聴できるところもないし)
皆さんの主観で良いので、教えて頂ければと思っております。
書込番号:14156799
0点

以前topping tp10 mark4を持ってました。いまはA-905FXで聴いています。そんなに耳がいい方ではありませんが、違いはなんとなくありました。
TP10はさらさらした音で軽くて高音が聴きやすいなという感じ。
ONKYOの方は全体的に音圧とういかパワーがある感じがします。
最初はTP10のほうがいい音じゃねと思ってましたが、聴き比べていくうちにA-905FXの方が好きになったのでTP10は売ってしまいました。
参考になれば…。
>なるべく省スペースが良いので
ケンウッドのProdino KAF-A55なんかもなかなかいいみたいですよ。
書込番号:14162103
0点

maokaiuriさん
ありがとうございます。
こういう答えが欲しかったです。
> ONKYOの方は全体的に音圧とういかパワーがある感じがします。
これは、中低音に厚みがあるという認識で宜しいでしょうか?
あと、音のクリアさというか明瞭さに関してはあまり差がないのでしょうか?
書込番号:14166165
0点

>中低音に厚みがあるという認識で宜しいでしょうか?
そうですね。押し出し感がある感じです。
>音のクリアさというか明瞭さに関してはあまり差がないのでしょうか?
両方共デジアンらしくはっきりすっきりで、2,3万のアナログコンポと比べると明らかです。
A-905FXはzensor1で聞いてますがとても満足してます。victorやparc audioのウッドコーンスピーカーとも相性がいいんじゃないでしょうか。こちらはCR-D1SEとつないでます。
僕みたいな貧乏人にとってデジアンは安くてそこそこいい音を出してくれるのがいいですね。
書込番号:14168028
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-905FX2」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2018/03/04 13:30:49 |
![]() ![]() |
5 | 2013/01/27 14:47:06 |
![]() ![]() |
2 | 2013/02/05 13:11:12 |
![]() ![]() |
9 | 2012/07/12 20:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2012/02/17 22:40:54 |
![]() ![]() |
2 | 2011/09/01 12:28:54 |
![]() ![]() |
3 | 2011/08/24 19:07:37 |
![]() ![]() |
2 | 2010/10/29 18:58:18 |
![]() ![]() |
1 | 2010/07/31 2:02:16 |
![]() ![]() |
9 | 2010/07/26 0:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)





