A-905FX2
VL Digitalを採用した高性能デジタルプリメインアンプ。価格は52,500円(税込)
フラット系に録音された音楽にはめちゃくちゃつよいONKYOですが
日本の特に若年層に愛されているドンシャリ系の音楽には弱いONKYOです。
もうこれを補強するイコライザーをつけるしかないと思うのですが
INTEC205用のイコライザーが最新モデル用には発売されていない・・
浜崎あゆみ、宇多田に代表されるドンシャリを本来の音楽で再生できるイコライザーを教えてください。
書込番号:9292777
0点
茅原みのりんさんこんばんは。
最近はすっかりグラフィックイコライザーを見なくなりましたねぇ〜民生用は皆無です。一年位前には量販店でもマランツのイコライザーがありましたが…
業務機材ではヤマハやタスカムなど有りますがラックマウント機材です。
ヤフオク見て来ましたが205シリーズのEQ-205が何台か出品されてましたよ。
書込番号:9293181
0点
茅原みのりんさん
アキュフェーズに「ヴォンシング・イコライザー」という製品があります。
http://www.accuphase.co.jp/model/dg-48.html
音場を測定し自動で調整、あるいは自分好みの調整とかなり細かい事も出来ます。試聴会で
聴いて本当に欲しい!と思いましたが、価格が論外でした。
世の中にはこんな製品もある、と参考にして下さい。
書込番号:9294391
0点
>日本の特に若年層に愛されているドンシャリ系の音楽には弱いONKYOです。
あの、多分なんですが「耳の慣れ」の方が大きいと思いますよ。
特にONKYOがJポップに弱いとは思いませんし。
私自身の体験から、10代から20代中盤ぐらいまでは、
昔の大型の高音質ラジカセからミニコンポ→そして
ポータブルCDプレーヤーと移っていったんですが、
その間ずっと低音等を強めて聴いていて、一度もフラットで
聴いたことがなかったんですよ。昔のラジカセとかポータブルには
イコライザーが(しかもかなり機能豊富なもの)搭載されていたので、
必ずそれを使って、特に低音を強めにして10年以上聴いていました。
ところが20代後半に初めてONKYOのFRシリーズを買ったあたりから
急にフラットで聴き始めるようになりました。
その時はもの凄い違和感でしたね。それこそスカスカ、
迫力の無い平たい音に聴こえました。が...本当はそれが自然な音だったんですね。
今聴いている音の方が本来なんですよ、多分。
あまりにも極端に低音域等を強化した音、ドンシャリに耳が慣れているから、
まだフラットに違和感が強いんですよ、多分。数ヶ月すると慣れますよ、きっと。
書込番号:9299902
0点
茅原みのりんさん、こんにちは。
ちなみにトーンコントロールではまかない切れないくらい、お好みに合わない音なのでしょうか。(お持ちのアンプにはトーンコントロールついてますよね?)
ONKYOのアンプって、私はJ-POPに合うと思っていましたから意外でした。確かにおっしゃる通り、帯域で見ればONKYOはドンシャリではないですね。でも音色的には泥臭い音とは対極にありますし、J-POPの方向に近いと思いますが……。(こんなこと言ってもご本人がダメならダメですね(^^; うむむ)
あと、air89765さんがおっしゃる通り、慣れの問題は大きいと思います。言われてみれば私も20代頃までは、アンプのトーンコントロールはBASSをグイッと回してました。ラウドネスも使いまくりでしたし。
人間の五感は、より刺激が強い方向へと慣れて行きがちです。食べ物の好みが薄味から濃い口へ変わるのなんかは典型でしょう。聴覚にも同じことがいえると思います。特定の帯域が強調されたドンシャリの音を絶えず聴き続けていると、聴覚はそれに慣れて「ドンシャリの耳」になるでしょう。
また打ち込みにも似たようなことがいえると思います。いまや世の中には打ち込み系の音楽があふれていますが、絶えずこれらを聴き続け、「打ち込みの耳」になると生楽器の再生音では物足りなくなるかもしれません。
で、打ち込み特有のアタック感がより強い、人工的な音でなければ満足できなくなるのでは……って解決策になってないですね。失礼しました(^^;
書込番号:9299979
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ONKYO > A-905FX2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2018/03/04 13:30:49 | |
| 5 | 2013/01/27 14:47:06 | |
| 2 | 2013/02/05 13:11:12 | |
| 9 | 2012/07/12 20:11:17 | |
| 3 | 2012/02/17 22:40:54 | |
| 2 | 2011/09/01 12:28:54 | |
| 3 | 2011/08/24 19:07:37 | |
| 2 | 2010/10/29 18:58:18 | |
| 1 | 2010/07/31 2:02:16 | |
| 9 | 2010/07/26 0:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
プリメインアンプ
(最近3年以内の発売・登録)








