D-212EX [ペア] のクチコミ掲示板

2009年 2月14日 発売

D-212EX [ペア]

  • 剛性を飛躍的に高めた「A-OMFモノコックウーハー振動板]を搭載した2ウェイスピーカー。
  • 「リング型ツィーター振動板」は、表面にチタンコーティングを施して高硬度化を図り、より正確かつ緻密な音色に。
  • 不要な音の輻射を防ぐため、円筒ダクトではなく、矩形ダクトによる「AERO ACOUSTIC DRIVE」を採用。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY D-212EX [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-212EX [ペア]の価格比較
  • D-212EX [ペア]のスペック・仕様
  • D-212EX [ペア]のレビュー
  • D-212EX [ペア]のクチコミ
  • D-212EX [ペア]の画像・動画
  • D-212EX [ペア]のピックアップリスト
  • D-212EX [ペア]のオークション

D-212EX [ペア]ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月14日

  • D-212EX [ペア]の価格比較
  • D-212EX [ペア]のスペック・仕様
  • D-212EX [ペア]のレビュー
  • D-212EX [ペア]のクチコミ
  • D-212EX [ペア]の画像・動画
  • D-212EX [ペア]のピックアップリスト
  • D-212EX [ペア]のオークション

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-212EX [ペア]」のクチコミ掲示板に
D-212EX [ペア]を新規書き込みD-212EX [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ286

返信34

お気に入りに追加

標準

なんというか

2014/04/13 22:09(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

試聴した結果、音の分解能力と解像度は高いと思ったんですが低音のウザさが半端ないですよね?

10万円以下のスピーカーにしては頑張った方かな

不況の煽りでコスパー優先の世の中だし

硬質な音ですね
これでクラッシクは到底無理

書込番号:17410706

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/13 22:22(1年以上前)

視聴してたのに買って悪なのかw

自称素人じゃないのに何言ってんだろw

書込番号:17410764

ナイスクチコミ!15


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2014/04/13 22:30(1年以上前)

こんにちは

低音の好きな方(当方もその一人ですが)のためにこのスピーカーはバスレフタイプになっていますね。
低音が出過ぎると感じた時は下の横長のダクトをふさぐと密閉型となって、低域のキレがよくなります。
また、アンプのトーンコントロールがありましたら、レベルダウンしてみてください。

書込番号:17410797

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:40件 D-212EX [ペア]の満足度3

2014/04/13 23:27(1年以上前)

買ってないですよ

試聴しただけですし

書込番号:17411049

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/13 23:31(1年以上前)

視聴しただけで悪、しかもレビュしているというのが一番笑われるパターンです。

以後お気を付けください。

予想通りすぎて笑う処か春だなぁと感じられました。

書込番号:17411065

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:40件 D-212EX [ペア]の満足度3

2014/04/13 23:34(1年以上前)

買った本人は良いレビューしか書かないでしょww

レビューは買った人限定でもないし

書込番号:17411077

ナイスクチコミ!4


満さんさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:22件

2014/04/13 23:53(1年以上前)

ほんの少しの間に試聴しただけで、その製品の本質が解りますかね
特にオーディオに関しては時間がかかるはずです
このようなレビューはたんに身勝手なだけですな
出直してきなさい

書込番号:17411140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/13 23:55(1年以上前)

俺様が気に入らないんだから悪やレビューを書いちゃうぜ!ってところです?

そうなると大多数が選ばなかった製品で悪書いちゃって、価格コムが酷い事になりそうですね。
なぜその大多数が書いてないか、一度考えてみられてはいかがでしょうか。

ちょっとオーディオより人生の機微について学ばれた方がいいですよ。
どちらかというとそちらの方が素人なのではないかと思います。

お大事になさってください。

書込番号:17411148

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:40件 D-212EX [ペア]の満足度3

2014/04/14 00:04(1年以上前)

このスピーカーが好きな者同士が共鳴し合う場所なんですね

そりゃあ良いレビューしかないな

音質とかの星も意味ないな

買った人は自分の見る目は間違っていないと思いたいもんな

レビューは自己満足の吐き捨て場ですね(笑)

買った後に悪だったら試聴した意味ないじゃん

買う前に気付いた方がいいでしょ

正論言ってすいませんね

書込番号:17411177

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/14 00:12(1年以上前)

だからオーディオより人生の機微を学んだ方がいいですよ。

自分の意見を正論と語る人にまともな人がいた試しがありません。

個人としていうならともかく自分の意見を正論と言ってしまえるのはとんでもない事だと思いませんか?

思わないから正論などといえるのでしょうが、大概の人は自分の発言の結果は自己ではなく他人の評価により決するものだと考えています。

自信満々で幸せな人生だと思いますが、周りの人はご自身に媚び諂うような人ばかりじゃない事を祈ります。

書込番号:17411203

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:40件 D-212EX [ペア]の満足度3

2014/04/14 00:21(1年以上前)

あなたみたいな人と関わるのは時間の無駄だという貴重な経験をさせて貰いました

ありがとうこざいました

書込番号:17411241

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/14 00:29(1年以上前)

そうですか、時間を割いてのわざわざ返信をいただきありがとうございます。

あなたの人生にご多幸がある事をお祈りいたします。

頑張ってください。応援しております。

書込番号:17411266

ナイスクチコミ!17


満さんさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:22件

2014/04/14 00:51(1年以上前)

>レビューは自己満足の吐き捨て場ですね(笑)

この価格.comはそういう場だと認識してないのですか
やはりゆとり教育で育ったあまちゃんの発言ですな

書込番号:17411316 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


kika-inuさん
クチコミ投稿数:1000件Goodアンサー獲得:135件

2014/04/14 07:55(1年以上前)

試聴だけでレビュー書く事は、ありだと思いますが、内容が小学生の作文レベルですね。

何にも参考にならない!!

スレ主さんのレビュー読んで、解るのは、アンチオンキョーくらい。

レビューを書くのなら、もっと文章表現力を付けてからにした方が良いのでは…

書込番号:17411779 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:40件 D-212EX [ペア]の満足度3

2014/04/14 12:08(1年以上前)

オーディオマニアぶった君達よりはマシなレビューだよ
勝手にやってろ

書込番号:17412331

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/14 12:18(1年以上前)

誰もオーディオマニアぶってないですよ。

強いていうならスレ主さんのレビューにて、スレ主さんが素人ではないと書いてある所でしょうか。

書込番号:17412362 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5410件Goodアンサー獲得:70件

2014/04/14 13:46(1年以上前)

スレ主さん
並びに皆さん




なんかあったの?

書込番号:17412582

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2014/04/14 13:50(1年以上前)

拝啓、今日は。やり過ごすつもりの外野だったですが、素朴な疑問点を?。
*どんな試聴環境で聴いたの?⇒そもそもどんなコンポと繋いでいた?(まさかINTECのコーナー展示とか言わないよね?)。
*どんな音(音源)を使ったの?⇒どんな御自慢のクラシックアルバムですか?。(まさかDAPから繋いだJ-POPとか言わないでね?)。
*そもそも並列試聴出来たの?⇒最低限試聴コンポを明かして、比較試聴行っての比較意見が無いと基準が判らない?。もしもだけど、短時間の単品試聴で、レビューと言われてもキツいかなと思えるよ?。
やっぱり説得力は獲られ無いんじゃ内かと思うけどなぁ〜?。
横槍失礼しました!悪しからず、敬具。

書込番号:17412587

ナイスクチコミ!10


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3796件

2014/04/14 14:27(1年以上前)

買わなくともレビューは書けるけど、買って不満があるときはセッテングを替えたりアンプを替えたり
気に入るまでらるからね。

書込番号:17412648

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:40件 D-212EX [ペア]の満足度3

2014/04/14 17:20(1年以上前)

荒れてるじゃないかww

なんか大変そうだな

書込番号:17412995

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2461件Goodアンサー獲得:178件

2014/04/14 17:26(1年以上前)

荒れるスレ立てといて逃げてる人ほど大変じゃあないさ。

書込番号:17413014

ナイスクチコミ!9


この後に14件の返信があります。




ナイスクチコミ15

返信14

お気に入りに追加

標準

購入しました~

2013/12/17 01:14(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

クチコミ投稿数:44件 D-212EX [ペア]のオーナーD-212EX [ペア]の満足度5

オンキョーのスピーカーは初めて買いましたが、
D-212EX本日getしました.

今、中華アンプにつないで慣らし中ですがいぃ感じです。かなりクリアで高解像度な音だと思います、中低音の量感もあり締りもある‥♪

同じウーハー口径のJBL4312M2とホリーコールやハンク・ジョーンズなどのJAZZを聴き比べてみましたが、厚みがあり熱く躍動感で聴かせる4312M2に対してハイスピード、繊細、高解像度で演奏者の細かいテクニックが見えるような表現で十分な音に感じました。

エージングがある程度進んだらまたレポートしたいと思います.

書込番号:16965737 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/12/17 09:38(1年以上前)

ディオバビロンさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。

>中華アンプにつないで慣らし中ですがいぃ感じです。

ちなみに型番は何でしょう?(もちろん差し支えなければで結構です)。というのもオンキョーのスピーカーは組み合わせるアンプがむずかしそうなので、個人的に興味があるものですから(^^;

>エージングがある程度進んだらまたレポートしたいと思います

楽しみにしています。

ではよいオーディオライフを。

書込番号:16966404

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 D-212EX [ペア]のオーナーD-212EX [ペア]の満足度5

2013/12/17 12:21(1年以上前)

ありがとうございます.

私は中華アンプは3種類ありまして、JBL4312M2との比較用に使ったのは普段このスピーカーにつないでいるTOPPINGのTP-20Mk2です。

エージングで鳴らしてるのはTOPPINGのTP-10Mk4ですが、どうやらS.M.L.SのSA-36Aのほうが音的に相性が良いと思われるので今日、家に帰ったらSA-36Aに付け替えてみます。

因みに私が思うにこの3種類では
SA-36A>TP-20Mk2>TP-10Mk4の順で音の感じが硬め>柔らかめになります。

一番フラットに聞こえるのはSA-36Aで
TP-20Mk2は中高音と中低音が少し盛り上がって聴こえ、TP-10MK4は中音が盛り上がって中高音の一部に少しアクセントがある若干カマボコバランスに聴こえます。

↑一般的な印象ですが実際それぞれのスピーカーにつなげてみると変わってきたりするのでスピーカーとアンプとの相性は少なからずあると思います。

書込番号:16966825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 D-212EX [ペア]のオーナーD-212EX [ペア]の満足度5

2013/12/17 17:46(1年以上前)

今、帰ってきてD-212EXをSA-36Aにつなぎ替えました。
音域バランスは中高音の若干の強調感や硬さを除いて(まだエージング進んでないからか?)フラットな感じになりこのスピーカーの持つクールさやシャープさが強調気味の音で解像度的なものは悪くないですが、
欲を言えばもう少し中低音の量感やマイルドさが欲しい感じです。

なのでまた今4312M2につないでいるTOPPINGのTP-20MK2にしてみようと思います。

書込番号:16967628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/12/17 20:50(1年以上前)

ディオバビロンさん、こんばんは。

>エージングで鳴らしてるのはTOPPINGのTP-10Mk4です

あ、TOPPINGですか。噂によると、けっこう駆動力があるらしいですね? マニアの間でよく話題に上るのでずっと気になっていたのですが、音を聴ける機会がなくそのままになっています。

これらのアンプでD-212EXを鳴らしても違和感なくスムースな感じですか? すごいですね。どれもかわいいコンパクトさで、いい感じですね。

>今、帰ってきてD-212EXをSA-36Aにつなぎ替えました。
>フラットな感じになりこのスピーカーの持つクールさやシャープさが強調気味の音で

なるほど。
TOPPINGより、SA-36Aの方がタイトで硬質な音なのでしょうかね。

>また今4312M2につないでいるTOPPINGのTP-20MK2にしてみようと思います。

楽しそうですね。続報、お待ちしています!

書込番号:16968306

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 D-212EX [ペア]のオーナーD-212EX [ペア]の満足度5

2013/12/17 21:26(1年以上前)

えぇ、SA-36Aは比較的タイト、硬質、そしてややドライな音の感触があります。
そしてスピーカーとの相性やセッティングがはまると中低音の若干の柔らかさがコントラストを成していぃ味を醸し出すって感じになります。

これはネットで4千円〜程度のデジタルアンプですがC/Pは3種の中では一番高いと思います。

次にTOPPINGのTP-20Mk2につなぎ替えてみましたが、結局これが一番D-212EXに合うかな?と思います。
ヴォーカルの表現の立体感が出てきて高音も伸び、解像度も高く中低音も量感が出てきました。
TP-10MK4より2千円程高いデジタルアンプですが、それだけのことはあるとゆう感じがじます。

結局、始めにJBL4312M2と比較試聴した組み合わせが一番だったってこと!(笑)

書込番号:16968461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/12/17 22:14(1年以上前)

ディオバビロンさん、こんばんは。

>次にTOPPINGのTP-20Mk2につなぎ替えてみましたが、結局これが一番D-212EXに合うかな?と思います。
>TP-10MK4より2千円程高いデジタルアンプですが、それだけのことはあるとゆう感じがじます。

TP-20Mk2って、それでも5000円ぐらいの製品ですよね? 「エイヤッ!」で試聴なしで買ってみようかなぁ(^^; コンパクトなシステム組んで、DALI zensor 1あたり鳴らすのによさそうだなぁ。スピーカーも合わせて総額3万以内! というのがすごい。

と思いつつ何気なく検索してみたら……TP30って、1万円でUSB DAC内蔵なんですね(^^;
デスクトップでzensor 1と、簡単PCオーディオ。うーん、魅力的です……。

書込番号:16968701

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 D-212EX [ペア]のオーナーD-212EX [ペア]の満足度5

2013/12/17 22:36(1年以上前)

DALIのzensor 1は、お値段お高いイメージのあるDALIの製品ではとても買いやすく評価高いですね。
私もその中高音の表現には興味があります。

中華アンプは、その音が電源部によるところがとても大きく私もまだ十分に性能を出してるとは言えませんが、手軽にあれこれ取り替えれるってのは便利で面白いと思います。

だって私の中華アンプの場合3種類全部買っても2万軽くくだりますから、なかなかクォリティ高いし遊ぶにはいぃかなと。
慣れると1分くらいで交換できてしまうし(笑)

書込番号:16968808 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/12/17 22:58(1年以上前)

ディオバビロンさん、こんばんは。

>中華アンプは、その音が電源部によるところがとても大きく私もまだ十分に性能を出してるとは言えませんが、

ええっ、それってどういう意味ですか。(電源部を自分で改造する、とかいう意味ですか?)

ちなみに今、50万クラスのDynaudio Contour 1.3SEがまともに鳴った、という記事を見つけて悶絶したところです(^^;
http://ojerblog.web.fc2.com/77miscellany/2012-03-16CheapDigitalamp.html

書込番号:16968925

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 D-212EX [ペア]のオーナーD-212EX [ペア]の満足度5

2013/12/17 23:27(1年以上前)

友達の友達の話によると、車用のバッテリー電源で定格の12Vのところ限界ギリの18Vで供給した時が一番パワーに溢れるサウンドが出るそうです。

私もパワフルな音は好きですが、さすがにそこまでリスクを負って鳴らす気はありません‥。

でせめてもと、16V4A仕様の電源アダプターを名古屋の部品屋で買ってきて中華アンプにつなげています。

↑こうゆうアダプターは元電源につなぐ電源ケーブルが、プリメインアンプ用のおなじみの電源ケーブルが使えるのでそこでも交換して遊べたりします(笑)

書込番号:16969048 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/12/17 23:40(1年以上前)

ディオバビロンさん、こんばんは。

>プリメインアンプ用のおなじみの電源ケーブルが使えるのでそこでも交換して遊べたりします(笑)

あ、そこにオチるのですね(笑)。

書込番号:16969092

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2013/12/18 04:34(1年以上前)

TP-20Mk2はあります
マグネパンとか鳴るんですがボリュームMAX.でも大音量になりません
ここで鳴らないとは帯域が狭くダイナミックレンジに劣るAMラジオの様な音のこと

ATOLL IN100でATC SCM19はまともに鳴らない、AMラジオの様な音でした

書込番号:16969621

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2013/12/18 08:46(1年以上前)

へまりんさん、こんにちは。

>ボリュームMAX.でも大音量になりません

音量が取れないんでしょうかね。

>ATOLL IN100でATC SCM19はまともに鳴らない、AMラジオの様な音でした

その組み合わせは試聴したことがありますが、量感豊かに躍動しバリバリ鳴っていました。
(自分の耳で確認したのでもちろん確信があります(笑))

書込番号:16969961

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:44件 D-212EX [ペア]のオーナーD-212EX [ペア]の満足度5

2013/12/18 09:26(1年以上前)

こんにちは。

TP-20Mk2の定格出力は、23W x 2ですがスピーカーの能率の問題なのでしょうか?

書込番号:16970057 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:44件 D-212EX [ペア]のオーナーD-212EX [ペア]の満足度5

2013/12/18 09:33(1年以上前)

あ、今気付いたのですが自分の最初から2番目の文を読み直したらSA-36Aのメーカーの表記が間違えてました。

S.M.L.Sではなく
S.M.S.Lです。失礼しました。

書込番号:16970080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

クチコミ投稿数:3件

はじめまして、初心者ですので変てこな質問かもしれませんが、よろしくお願い致します。
ONKYO AVアンプ TX-NA708を所有しておりまして、2chで聴いております。このアンプのインピーダンスが6Ωのようですが、こちらのスピーカーD-212EXのインピーダンスは4Ωです。
私はこのインピーダンスについてネットでも調べましたが、今一つ理解ができませんでした。
アンプのインピーダンスが6Ωですと、スピーカーのインピーダンスも同じ6Ωの物を接続しないといけないのでしょうか?
このD-212EXが気に入りまして(田舎ですので試聴はしておりませんが・・・)インピーダンスの適合性というか相性は悪いのでしょうか?
もし、この組み合せが不適合でしたら音質がどのようになってしまうかなど教えて頂けると幸いです。
何卒よろしくお願い致します。

書込番号:16717497

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10087件

2013/10/17 12:06(1年以上前)

NA708の対応インピーダンスは6Ω固定ではなく4〜16Ωの範囲で対応しています、4Ωスピーカーは使えますよ。

書込番号:16717514

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 D-212EX [ペア]のオーナーD-212EX [ペア]の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/10/17 12:25(1年以上前)


クチコミ投稿数:3件

2013/10/17 12:41(1年以上前)

口耳の学さん、がんこなオークさん、早々とお返事いただきましてありがとうございます。お二方のご知識には頭が下がるばかりです。これで安心してD-212EXを購入できそうです。本当にありがとうございました。

書込番号:16717636

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4845件Goodアンサー獲得:1144件

2013/10/17 14:01(1年以上前)

路地裏の少女さん、こんにちは。

スペックの表記の仕方が珍しいのと(通常は「4〜16Ω」だけ)
>スピーカー適応インピーダンス 4〜16Ωまたは6〜16Ω
リアパネルの表示が気になる(「取扱説明書〜」と書いてあるのは珍しい)ので
http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/avcenter/txna708/interface.htm
TX-NA708の説明書で確認してみました。
http://www.jp.onkyo.com/support/manual/manualpdf/tx-na708.pdf

P.42に書いてありますが、
4Ωのスピーカーを接続した場合は、
メインメニュー→スピーカー設定→スピーカーインピーダンス設定で、
「4Ω」に設定する必要があるそうです。
これは、自動スピーカー設定の前に行う必要があるそうです。
ご注意ください。

書込番号:16717832

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2013/10/17 17:36(1年以上前)

blackbird212さんこんにちは、はじめまして!

設定が必要なのですね! 詳しくお調べしていただきありがとうございます。
D-212EXを購入した時は設定いたします。
お手数をおかけしたようで大変感謝感激いたしております。
本当にありがとうございました。

書込番号:16718427

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 onkyo CR-N750との相性

2013/08/28 06:41(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

スレ主 shige826さん
クチコミ投稿数:18件

CR-N755と相性のよいスピーカーを探しています。D-212EXとの組み合わせはどうでしょうか。問題点があれば教えてください。

書込番号:16515808

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2013/08/28 09:06(1年以上前)

>D-212EXとの組み合わせはどうでしょうか。

 別に問題点はありません。同じメーカーですから、相性は良いです。

 ただ、それはあくまで「トピ主さんがD-212EXの音がとても気に入っている」という前提での話です。

 CR-N755はスピーカーを選ぶような製品ではありません。各スピーカーの個性を良く出します。だから、もしも現時点でD-212EXが未導入でしたら、他社のスピーカーも(国内メーカー、海外ブランド問わず)聴いてみる方が良いです。D-212EXよりもマッチした製品が見つかるかもしれません。

 ・・・・もしも「他社のモデルもいろいろ聴き比べた結果、D-212EXに決定した」とのことでしたらスイマセン。聞き流してください。

書込番号:16516088

ナイスクチコミ!2


スレ主 shige826さん
クチコミ投稿数:18件

2013/08/28 09:36(1年以上前)

早速のアドバイス、ありがとうございます。可能な限り聴き比べてみたいと思います。

書込番号:16516163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:64件

2013/08/29 01:14(1年以上前)

shige826さん

はじめまして。
スレ主さんの好みの音であれば問題ないと思うのですが参考までに

D-212EXはONKYOホームページではINTEC205シリーズとしてA-905FX2という単品デジタルアンプとセットでカタログに掲載しています。CR-N755はアナログアンプのため力不足でD-212EXを鳴らしきれない可能性はあります。

ONKYO製品で合わせるのであれば

1)スレ主さんの記載の組み合わせ(CR-N755、D-212EX)
2)INTEC205のメーカー推奨の組み合わせ(A-905FX2、D-212EX)
3)CR-N755とメーカー推奨品の組み合わせ(D-112EXT、etc)
4)CR-N755と他社スピーカーの組み合わせ

で音を聴き比べてみると良いかも知れません。

上記の2)はCR-N755とは関係ないですがメーカーがD-212EXでどうゆう音を考えているのか確認のために聴いてみる価値はあると思います。

書込番号:16519261

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 shige826さん
クチコミ投稿数:18件

2013/08/29 06:10(1年以上前)

アドバイスいただき、ありがとうございます。メーカーに問い合わせて見たいと思います。

書込番号:16519508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

2013/02/10 09:29(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

クチコミ投稿数:31件

こんにちは、リビングにスピーカーの設置したいのですが、以下の方法でいいですか?
また、何か安く良い案がありましたら、ご教授お願いします。

・床(フローリング)→御影石(防振ゴムで4点支持)→スピーカースタンド(防振ゴムで4点支持)→インシュレーター→スピーカー(3点支持)

の予定で考えてます。

現在は床の上にスピーカを直に置いてます。音はお金を掛ければよくなるとは思いますが、予算もあまりないので
1万円程度です。

今の使用と購入予定の品を書いておきます。

現在:コンポ ONKYO CR-D2
スピーカー ONKYO D-212EX
スピーカケーブル MONSTER XPHPをオーディオテクニカのバナナプラグで固定(両側)

購入予定
スピーカースタンド ハヤミ NA-7000
御影石 ホームセンター 300×300×60
防振シート 100均ショップ
インシュレーター オーディオテクニカ AT6099

以上です。
ネット購入等で予算は約1万円で収まりそうです。
他に何か良い案があれば、よろしくお願いします。

書込番号:15742462

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23791件Goodアンサー獲得:1347件 D-212EX [ペア]のオーナーD-212EX [ペア]の満足度5 レビュー用画像庫 

2013/02/10 09:36(1年以上前)

まずはスタンドにAT6099で良いと思いますが。

書込番号:15742488

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/02/10 12:08(1年以上前)

こんにちは

御影石よりは人造大理石がお勧めです。
御影石は刺激的な響きが出やすいです。

書込番号:15743109

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4181件Goodアンサー獲得:578件 浜オヤジの黄昏日記 

2013/02/10 15:22(1年以上前)

今日は。

 先ずはスタンドに載せる事から始めて音を確かめてからインシュなり石ぼーど等を
 適宜、追加試聴された方が確かだと思います。

 ブックシェルフの設置では先ずスタンド使用は必須ですからそこがスタートですね。
 部屋の床・壁・天井等の材質、広さや家具類の有無等によってSPの音は千変万化。
 スタンドを使ってどのような音になるかを確認してから次のステップへと言う
 段階を踏んだ方が、時間と手間はかかりますが結局は良い音のためには通らなければ
 ならない関門だと思っています。
 
 石ボードを何気なく使っても良い音の方向へ行くかどうかはわかりません。
 再生音を向上させるノウハウをお持ちでなければネットで「SPセッティング」を
 ググれば、「低音過多の場合」「高音希薄の場合」等々いろいろな症状への対処法も
 見つけられると思います。

 http://www.ippinkan.com/cm/setting_1/page_1/page_sp.htm

 http://ask2010.web.fc2.com/ask_parts/setting_ichigime.htm

書込番号:15743907

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21503件Goodアンサー獲得:627件

2013/02/10 16:57(1年以上前)

浜オヤジさんの提案はごもっともですが、そないに高くない小道具であれば一式揃えてある時無い時を比較するのも有りかと思います。

部屋環境や組み合わせる機器により、セッティングの答えは一つとは限らないですからね。

書込番号:15744351

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2013/02/10 21:52(1年以上前)

三人の回答ありがとうございます。浜オヤジさんのご指摘どうり、
スピーカースタンドから、少しずつためしてみようと思います。
丁寧が回答、ありがとうございました。
また、わからないことがありましたら、書き込ましていただきます。
どうも、ありがとうございました。

書込番号:15745923

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古\24,800

2012/06/29 20:30(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

クチコミ投稿数:43件

北海道苫小牧市ですがブックオフに本日入荷していました.
国道沿いケーズ電気の隣ですね.
まだ値札は付いていませんでしたが店員さんにお話を伺うと24800円付ける予定との事.
INTEC205のアンプとCDPも一緒だったようです(そちらは値段聞きませんでした)

パッと見ではありますが傷1つ無いような美品でした.
梱包箱は無かったように見えました.
興味のある方はお店で確認されて見ては.

書込番号:14740987

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「D-212EX [ペア]」のクチコミ掲示板に
D-212EX [ペア]を新規書き込みD-212EX [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-212EX [ペア]
ONKYO

D-212EX [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月14日

D-212EX [ペア]をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング