D-212EX [ペア] のクチコミ掲示板

2009年 2月14日 発売

D-212EX [ペア]

  • 剛性を飛躍的に高めた「A-OMFモノコックウーハー振動板]を搭載した2ウェイスピーカー。
  • 「リング型ツィーター振動板」は、表面にチタンコーティングを施して高硬度化を図り、より正確かつ緻密な音色に。
  • 不要な音の輻射を防ぐため、円筒ダクトではなく、矩形ダクトによる「AERO ACOUSTIC DRIVE」を採用。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

販売本数:2台1組 タイプ:ステレオ 形状:ブックシェルフ型 インピーダンス:4Ω WAY:2WAY D-212EX [ペア]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

※販売メーカーが事業活動の停止を発表した為、今後保証を受けられない恐れがありますのでご注意ください。
購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D-212EX [ペア]の価格比較
  • D-212EX [ペア]のスペック・仕様
  • D-212EX [ペア]のレビュー
  • D-212EX [ペア]のクチコミ
  • D-212EX [ペア]の画像・動画
  • D-212EX [ペア]のピックアップリスト
  • D-212EX [ペア]のオークション

D-212EX [ペア]ONKYO

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月14日

  • D-212EX [ペア]の価格比較
  • D-212EX [ペア]のスペック・仕様
  • D-212EX [ペア]のレビュー
  • D-212EX [ペア]のクチコミ
  • D-212EX [ペア]の画像・動画
  • D-212EX [ペア]のピックアップリスト
  • D-212EX [ペア]のオークション

このページのスレッド一覧(全66スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「D-212EX [ペア]」のクチコミ掲示板に
D-212EX [ペア]を新規書き込みD-212EX [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 横置きは音質等に影響ありますか?

2010/03/17 13:15(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

スレ主 ごごーさん
クチコミ投稿数:5件

はじめましてこんにちわ。

ホームシアターのフロント用を探しておりまして
こちらのスピーカーが予算的に
丁度よかったので、検討していたのですが
設置予定の場所の高さが30cmぴったりでした。
スピーカーの仕様を見ると30.2cmとなっており、
縦置きではなく、横置きが可能かどうかが知りたくなりました。

スピーカーの横置きは音質等に影響あるのでしょうか?

横置きがやめたほうがよければ、ワンランク?下げて
D-112EXLTDにしようかと思っております。

アドバイスお願いできますでしょうか。

書込番号:11098832

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3673件Goodアンサー獲得:548件

2010/03/17 17:17(1年以上前)

縦・横両方に置く事を前提に設計されていないので、音質が変わらないわけ無いと思います。

妥協しワンランク落とすのは個人的に嫌なので、設置場所の変更はできないのですか?

書込番号:11099597

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ごごーさん
クチコミ投稿数:5件

2010/03/26 13:49(1年以上前)

くろりんくさん 

コメントありがとうございました。
出張のため連絡が遅れました。

やはり影響はあるのですね
考えが甘かったです。

他のメーカーも含めて
再度検討しなおそうと思います。

書込番号:11143364

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカーのケーブルについて

2010/03/06 20:24(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

クチコミ投稿数:63件

私的事情により田舎の両親と同居の為に帰郷となりました。
一軒屋の2F(12畳+6畳)が自由に使える事となりましたので
12畳部屋をオーディオ&ホームシアターの部屋にする予定です。
スピーカーのケーブルですが、レイアウトの関係で付属のケーブル
では長さが足りません。
部屋の入り口のふすまを挟んで端に設定したいのですが、片方の
ケーブルは長さが2〜2.5メートル位必要になります。

(1)スピーカケーブルは左右は同じ長さにしたほうがいいのか?
(2)ケーブルの買換えを機会に付属のXPケーブルよりワンラク上
(\1000〜1500/m位?)のケーブルを買おうかと思いますが、お勧め
はありますでしょうか?
(3)持病の高齢の母がたまに昼寝の為、可能な限り1Fに音が漏れ
ないように対策したいと思いますが、専用スタンドだと改善されます
でしょうか?(現在はAVラックの上にレンガを台にして設置)

レシーバーCR-D2とMDデッキMD-105FXを使用しています。
初心者レベルの質問かもしれませんが、アドバイス頂けたら助かり
ます。

書込番号:11044144

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/06 21:16(1年以上前)

(1)基本は同じ長さが理想ですが、極端な違いがなければOKです、5m以上違うとか、1〜2m以内なら問題は有りません、むしろ長さを揃えて長い方をグルグル巻にする方が問題です、磁界が発生して音質が低下する。
(2)ケーブルはオルトフォンのSPK-3100 Silverがおすすめです銀メッキしてありますので年数を経ても音質の劣化が有りません、末端部をY端子やバナナプラグで処理する事をおすすめします。 http://store.shopping.yahoo.co.jp/aikyoku/spk-3100.html
(3)音漏れの対策は低音が伝わらないようにする事が大切ですスピーカーの下にお風呂場マットの様な物をカットして振動が伝わらないようにして下さい。専用スタンドに載せただけでは改善されません。

書込番号:11044434

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

D-112ELTDからの買い替え

2010/03/02 20:00(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

スレ主 ncp133048さん
クチコミ投稿数:4件

掲題の通り、D-112ELTDから、このD-212EXに買い替えを検討しています。
視聴条件は以下の通りです。
・視聴距離1m
・左右の間隔1m
・YAMAHAのサブウーファーYST-SW90を使用
やはり、ニアフィールドで聞くなら、D-112ELTDのようなより小型の方が良いのでしょうか?
低音に関しましては、サブウーファーがあるので、問題にはしていません。
どなたかご教授願えないでしょうか?

書込番号:11023124

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

中古ですが・・

2010/02/19 16:17(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

クチコミ投稿数:573件

横浜市のハードオフ緑園都市店に31000円で置いてありましたよ。
透明のパッケージング越しに見ただけですが状態はまずまず良かったように思えました。
中古でもよい方はお安く買えるチャンスかもしれませんので、お早めにどうぞ。
系列店ですから近くのお店から取り寄せてくれるかもしれませんね。

書込番号:10965548

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

やっと 買えました

2010/02/14 23:59(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

皆様 こんばんわ
 一月十一日に 投稿したビギナー&ビギナーという者っです。
 redfodera様 サンスイっすよ、やっぱ 様 audio-style様 それと他スレ
 ですけど ポチの細道 もしこのスレを みられましたらあらためてお礼申しあげます。
 そのせつは どうもありがとうございました。D-212EX やっと買えました。

 まだ梱包をあけたばかりで とりあえず試聴したしだいですのでまたのちほど くわしく 
 報告したいと思います。

 選考基準は
 オーディオを続けるつもり(これでうちどめではない)
 音の好みがはっきりしないが 音楽は聴きたい
 それで失敗を覚悟(ちょつとオーバー)で一台購入する
 メインが決まっても サブとして置いておける
 それで 値段が安く(六万以内) 小さく 色付けの少ない物
 幸いに機材に恵まれているため そちらの制約は少ない(駆動力等)
 短期間の試聴経験ですが どうも ハイスピード ハイレスポンス 高解像度
 系が好きみたいです ただあまりヴォーカルが薄すぎてもいやで このへんが
 むつかしとこみたいです。 

以上の点からD-212EXを 選びました。
 
 これからセッテング等をしながら楽しみたいと思います。 

 PS マークレヴィンソン NO.27LとアキュフェーズP-260で鳴らしたとこ聴きやすさで
 P-260でした まだセットもされていませんから なんともいえませんが レヴィンソン
 ちょっと強引というか・・・・相性かな? D-102(借り物)の時はきにならなかったんですが

 いがいに一番あったのはマッキントッシュMC7270+C29だったりして・・・
 まだ エージングもすんでいないので・・・・

 これで おちついてメインをさがせます(何年かかるかわかりませんが)
 じょじょに深みにはまっていく気がするこのごろです。

書込番号:10943029

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:41件

2010/02/15 00:33(1年以上前)


すいません 訂正です ポチの細道様 の様がぬけていました
 あわてもので お詫び申し上げます、

書込番号:10943231

ナイスクチコミ!1


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2010/02/17 09:36(1年以上前)

ビギナー&ビギナーさん 

D-212EX、ご購入おめでとうございます。
繋ぐ相手が相手ですからどんな感じになるんでしょう。
老婆心ながら興味津々です(^_^)

>これからセッテング等をしながら楽しみたいと思います。

試したいこと山ほどあるのでは?
スピーカーを探したときと同じで1回で決める必要ないですから、
思いつくことは片っ端からトライされては如何でしょう。
その都度、簡単なメモをとっておくと後々でも思い出せて便利ですよ。
叔父さまもセッティングで悩むのはお好きなはずですから、
機会をみてお手伝いしてもらっては如何でしょう。
オーディオ・ファイルな方ってこういうことが大好きですから、
遠慮無く声をかけてサポートしてもらうことをお勧めします。

書込番号:10954451

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/02/20 20:40(1年以上前)

 
  redfodera様 返信遅れてすいません。 やっと買えました。

 なんか一周してきた感じです。試聴いい経験になりました。。おもしろかったです。

 オンキョウはミニコンとピュアとの間というあつかいで専用のシステムでした。
 それでどこの試聴でもだいたい同じ傾向の音で安心して買えます。ただスピーカーをそのままでアンプのグレートをあげるのはあまり考えていないきがしました。オンキョウ独自の世界です。

 ピュアの方は雑誌で最低三軒試聴するようにと書いてありましたが、解りました。
 音がアンプで変わりすぎます。一回聴いてこんなものだといおもうと つぎのとこでは
 あれ? て感じで・・・・・

 あれはスピーカーの音ではなく スピーカー+アンプ(+環境)の音なんですね。

 一番いいと思う音をそのスピーカーの音としました。(条件がそろえばそれにちかい音がだせるはずと思います。むつかしいですけど)

 明日にでも仮ですけどセットしようとおもっています。

 CDP DCD-10-S-3+ PRI C240+ MAIN NO27L ではじめる予定です。

 あとは とっかえひきかえで 楽しみます。


 解らないときには またスレしますのでご指導のほど宜しくお願いします。

書込番号:10971597

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ23

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

駆動できますか?

2010/01/10 13:49(1年以上前)


スピーカー > ONKYO > D-212EX [ペア]

叔父から マークレヴィンソンNO27L という パワーアンプを もらえることなり
スピーカーは 自前で さがすことになりました 視聴の結果D−212EXがきにいりましたが 評価では力のないアンプでは まともに鳴らないとのことです 叔父は昔のアンプで あんまり 力がないと言っています これで十分に駆動できるでしょうか? 視聴したお店で質問したけどあいまいな答えでしたので ちなみに 他の機器は とりあえず 叔父から借りて あとで 自分で探そうと思っています (叔父から借りるのは プリ アキフェーズC200L CD DENON DCD−S10−3 の予定です)宜しくお願いします

書込番号:10761359

ナイスクチコミ!2


返信する
redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2010/01/10 14:01(1年以上前)

ビギナー&ビギナーさん、はじめまして。

>叔父から マークレヴィンソンNO27L という パワーアンプを もらえることなり

D-212EXを簡単に捩じ伏せるぐらいの駆動ができます。
安心して下さい。

本格的なオーディオとの出会いがいきなりマークレヴィンソンNO27Lとは羨ましいお話です。
お借りになる機材も皆さんが目を丸くする様なレベルの製品なんです。
叔父さまのお使いのハイエンドなレベルの製品群で「力がない」とは指す意味が全く違います。
心置きなくD-212EXを鳴らしてあげて下さい。
それにしてもこの凄いセットで鳴らすD-212EXはどんな感じになるんだろう・・・興味津々(笑)

書込番号:10761402

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2010/01/10 14:56(1年以上前)

redfodera様 どうもありがとうございます 昔のアンプらしく(みかけは けっこうきれいですけど) 他の人に聞いても かつての名機と教えてくれるくらいで。。。。 叔父の家から はこべるアンプは これと マッキントッシュのMC7270ぐらいで 7270は音がクリヤーで輪郭がはっきりしていたけど 高音がきつかったので やめました 27Lはやわらかめ に聞こえました (JBL 4333で)叔父もオンキョーのスピーカーそれも今のは わからないとのことで これで 安心して D−212EX買いにいけます ほんとに ありがとうございました (スピーカーを設置しましたら 感想を投稿したいとおもいます)

書込番号:10761619

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:9件

2010/01/10 15:19(1年以上前)

羨ましさをはるか通り越して、嫉妬しますぞ!仮に、その譲り受けたシステムを競りに出せば、新車が一台買えてしまえるんだから、富士山を6合目から登るビギナー&ビギナーさんは、やっぱりすごい(この場合はパトロンの叔父上かな)。

これまたお節介ながら、オンキヨにするにしても、もう少し「大きめ」のスピーカーにするというのはいかがかなと。レヴィソンンみたいな「スゲー」システムを置けるくらいなら、ブックシェルフの例えばD-412なんかもわけがないんだろうし。redfoderaさんにも一理ありますが(笑)試聴の結果なら、やっぱりそれがイチバンですけどね。

失礼しました。

書込番号:10761703

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2010/01/10 15:44(1年以上前)

サンスイっすよ、やっぱ様 悲しいかな自分で購入できるのは スピーカーまでで それも 六畳間なので これで限界です 善意くれるものこばめないし 売ることもできないし。。。。 D−412も試聴し音は問題ないけど 売り場ではてごろでも家にもちこんだら おおきいだろなーて よくわからないですけど 皆様の文面で D−212EXと 27L アンバランスなのでしょうか? 宜しくお願いします

書込番号:10761787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:41件

2010/01/10 16:04(1年以上前)

すいません D−77MRXと勘違いしてました D−412は まだ試聴してませんでした D−212EX買いに行った時 もう一度試聴して きめたいと 思います いろいろ教えていただいて ありがとうございます

書込番号:10761871

ナイスクチコミ!2


redfoderaさん
クチコミ投稿数:2863件Goodアンサー獲得:156件

2010/01/10 16:27(1年以上前)

ビギナー&ビギナーさん 

>悲しいかな自分で購入できるのは スピーカーまでで

ご自身が出来ること、気に入った物で十分ですよ。
そこをわきまえていらっしゃるビギナー&ビギナーさんを私は素晴らしいと思います。
叔父さまもビギナー&ビギナーさんに出来る事を承知の上で少しだけお手伝いしてくれているのでしょう。

>D−212EXと 27L アンバランスなのでしょうか?

率直にお値段で計ってしまえばアンバランスと言えますが、大切なのはそんな事ではありません。
ビギナー&ビギナーさんにとってD-212EXは、とても勇気のいる大きなお買い物ではありませんか?
その思いを叔父さまは理解されているのではないでしょうか。

いかに素晴らしいオーディオ機器であっても全てを与えられた物では感動が薄れてしまうかもしれません。
ビギナー&ビギナーさんが自分で選んで自分で頑張って購入するということに大きな意味と価値があります。
私も本当の感動を味わってもらいたいのでD-212EXをご用意されることに大賛成です。
ビギナー&ビギナーさんの思いに必ず音楽が応えてくれると思います。
応援していますよ。頑張って下さい。

書込番号:10761957

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:41件

2010/01/10 17:14(1年以上前)

redfodera様 いろいろありがとうございます 叔父も同じ様のことを言いまして 自分で買った物じゃないと ほんとの愛着わわかない けど せっかく使用してないアンプ類があるんで 新しく買わなくても当面古いがこれでがまんしろ メンテはしてあるとのことです スピーカーは手ごろなサイズのがないのと 一番愛着がわくから自分で選んで買えって あと27Lはコネクターが特殊だから バランス出力のC200Lも貸す(永遠にこちらの希望)とのことです 叔父の言うことは全部理解できませんが 少しずつ勉強して音楽を楽しみたいと思います 先は長いみたいですけど

書込番号:10762177

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:838件Goodアンサー獲得:30件

2010/01/11 00:33(1年以上前)

みなさん こんばんは

ビギナー&ビギナーさん 初めまして
既に解決済みの様ですが、遅レスですみません。
以前LEMO端子のNO27Lを使用していましたので、少しカキコミをさせて下さい。

27Lは、後にNO29Lも存在したのでレビンソンでは中堅機種です。
購入時にLEMO端子とRCA端子が選べた時代で、
LEMOからRCAの変換アダプターが付属されていました。
変換アダプターは今も市販されていると思います。

叔父様が、27Lに力が無いと仰ってるそうですね。
私の感じでは、プリメインのハイエンドクラスの力はありましたが、
力強さよりもシャープでキレの良い音が持ち味のアンプです。
このクラスになると切れが良くても、音が硬く感じる事はありませんね。

当時インフェニティからKEFのREFERENCE105/3S等の、
中・大型スピーカーを使用していましたが、何れも駆動力は充分でした。
NO27Lにバランス接続でアキュフエーズのC-280Vと繋いでいましたが、
デザインは別として、音のほうはアキュフエーズとの相性は良いですよ。

個人的には27Lには大きめのスピーカーが、よりアンプの良さを実感できそうに思います。

書込番号:10764860

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:41件

2010/01/11 07:54(1年以上前)

audio-style様 いろいろ教えていただいてありがとうございます。 サンスイっすよ、やっぱ様 の言われるとおり 富士山の六合目に放置された状態で audio-style様 の文面全部理解できず サイトで調べています。 叔父がレモンのアダプターないな と意味不明のこと言ってたのLEMOだったんですね なんか後ろにヘッドホンプラグが 2個あって変わったアンプだなと思っていましたが....たぶん 今は猫に小判状態だと思いますが(叔父いわく まあまあで鳴ってたのでそれなりに鳴ると思うよ)なんかおしきせで失敗しないのはいいんですけど....ぜいたくですよね。なんとか ものにしたいと思います これからも 皆様あつかましいですがいろいろ教えて下さい。宜しくお願いします。

書込番号:10765769

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「D-212EX [ペア]」のクチコミ掲示板に
D-212EX [ペア]を新規書き込みD-212EX [ペア]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

D-212EX [ペア]
ONKYO

D-212EX [ペア]

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月14日

D-212EX [ペア]をお気に入り製品に追加する <227

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング