このページのスレッド一覧(全3スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 1 | 1 | 2009年8月24日 11:38 | |
| 0 | 0 | 2009年4月10日 12:32 | |
| 0 | 0 | 2009年3月20日 19:22 |
最初|前の6件|次の6件|最後
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
電子辞書 > CANON > wordtank V923
中日辞典が異なりますので2台併用中です。
本体はカシオ製の方が個人的には高級感があって、かつディスプレイが大きいので好きです。
手書き入力はキャノンの方が認識がよく、いくつか候補が出るのでいいですが、入力途中なのに認識してしまうことが多々あります。書き方がわるいのでしょうか...
使い勝手は断然キャノンがいいです。
収録辞書は中日を含めてカシオの方が私は若干いいと思うのでどちらかを選ぶというのは難しいですね。
1点
ツール→環境設定で手書き認識:の自動認識を→手動認識に変えると、
途中で認識されることはありません。書き終えてから認識をタッチします。
書込番号:10042770
0点
電子辞書 > CANON > wordtank V923
つや消し黒ボディはV903より一回り小さく落ち着く、光沢液晶が一層引き立つ、
画面も一新してすっきり、スムーズな開閉、大きめ固めのキー入力は正解、
例文展開キーが独立した、使い勝手よく中日大辞典が主要辞書になり、
中国語文法用例辞典が追加されて中国語理解をスムーズにしている、
発音の音量は抑え気味で音割れがない、
時に不要なボイスレコーディングとUSB辞書を廃止など、
V903の欠点が悉く改善洗練されていてV903に戻ろうとは思わない。とは云え、
V903同様、辞書リンクしてから戻るキーを何度も駆使しなければ戻れない点は辛い・・。
0点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
お知らせ
選び方ガイド
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
クチコミ掲示板ランキング
(家電)
クチコミ掲示板 ご利用案内
ユーザー満足度ランキング
電子辞書
(最近3年以内の発売・登録)




