『CPU温度について。』のクチコミ掲示板

2009年 2月上旬 発売

SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100

  • 全高を64mmに抑えた超ロープロファイルマルチソケット対応CPUクーラー。
  • オリジナル設計の12mm厚10cmファンや、6mm径ヒートパイプを3本搭載している。
  • ワンタッチ交換式クリップシステムを採用。取り付け作業におけるネジ留めや専用バックプレートが不要。

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:トップフロー型 ロープロファイル対応:○ 最大ノイズレベル:31.67dBA SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100の価格比較
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のスペック・仕様
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のレビュー
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のクチコミ
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100の画像・動画
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のピックアップリスト
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のオークション

SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100サイズ

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100の価格比較
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のスペック・仕様
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のレビュー
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のクチコミ
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100の画像・動画
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のピックアップリスト
  • SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > CPUクーラー > サイズ > SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100

『CPU温度について。』 のクチコミ掲示板

RSS


「SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100」のクチコミ掲示板に
SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100を新規書き込みSHURIKEN リビジョンB SCSK-1100をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

標準

CPU温度について。

2009/03/24 14:01(1年以上前)


CPUクーラー > サイズ > SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100

クチコミ投稿数:9件

今回はじめて自作したのですがイマイチCPUの温度が高いようなきがするのでご意見をくださいm(_ _)m
構成は以下です
CPU・Athlon64X2 5600
CPUクーラー・SHURIKENリビジョンB SCSK−1100
マザー・GA−780G−UD3H
電源・MODU82+EMD525AWT
グラフィックボード・H467QS512P・512MB
ケース・P182
HDD・WD6400AAKS
ドライブ・DVR‐S16J‐BK
OS・XP・HOME・SP3
(携帯からなのでリンク貼れなくてすみません)
以上の構成で一応マザー付属の監視ソフトで40℃でBIOSだとなぜが55℃でした。グリス塗りすぎた感とCPUクーラーの取り付けに何故か一番かかりちゃんと取り付けられたのか心配なのでご意見お願いします
m(_ _)m
あ、あとスレ違いかもしれませんがデュアルコアなのに一つのコアしか動いてないのですがこれは正常なのでしょうか?(まだベンチなどはやっていなくOSいれてドライバーいれただけです)
こちらのほうもできればご意見お願いしますm(_ _)m
長文失礼しました。

書込番号:9296603

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/24 14:40(1年以上前)

メチルホセルさん おんにちは。  初自作  おめでとうございます。
マザーボードが表示する温度は誤差があります。
十分冷えた朝一番になるべく早く表示させたときの温度と室温の差がマザーボード固有の誤差でしょう。
別の温度計で実測したり、ヒートシンクを手で触ってみてください。

BENCH掛けたりして負荷を長時間掛けた場合の温度がある値で飽和して、
それが変な温度でなければ OKなのでは?
以下はパソコンから見てね。
表示温度について
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/sub1/jisakuyou-coment/ondohyouji/ondohyouji.html
おまけ
よかったらどうぞ。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/index.html

書込番号:9296678

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/03/24 23:44(1年以上前)

BRDさん返信ありがとうございますm(_ _)m
まだ全部は見てませんが情報のほうとても役にたちそうです。
一応家に帰ってからすぐにつけたら室温がだいたい14℃ぐらいでCPUがやはり38℃ぐらいでしたし(監視ソフト)手で一応ヒートシンクに触ってもぬるくもありませんでした。CPUから発熱はしてるみたいで周りがほんわかあったかい程度でした。
しかしマザーでもこんなに誤差がでるものなんですかね?

書込番号:9299152

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/03/25 07:13(1年以上前)

はい、おはようさん。  室温20度CでCPU氷点下などの例もあります。

下記のフリーソフトをinstallして円周率を計算させてみてください。
CPUに100%の仕事をさせますから働き具合も分かるでしょう。
Hyper Pi 0.98b 
http://en.expreview.com/2008/02/01/tools-update-hyper-pi-098b.html
英文だけど Start をクリックすると始まります。

書込番号:9300133

ナイスクチコミ!0


fmtenchoさん
クチコミ投稿数:3件

2009/06/23 03:27(1年以上前)

>はい、おはようさん。

何様ですか?横から見ていてうっとうしいですよ
PC歴18年の自営業者の私(もうすぐ50)でもこんな言葉は吐けません

書込番号:9743674

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/24 14:55(1年以上前)

BRDさんご苦労さま。
しかしあなたのサイトを拝見すると昔のMsDOSの時代(NonPNPの時代)を思い出しますねえ。
当時はメモリースタックやi/oADDRESSとか不足気味のIRQとか自分で処置する項目が沢山あって、
自作の楽しみや苦しみもありましたねえ。
しかし今や完成の域に達した?PnPOSのおかげで、自作とはネジ締めなり(あとケーブル挿し)と
定義できる時代になりました。
そろそろサイトを閉鎖されては如何でしょう?
年齢的にもお疲れでは?

書込番号:10678163

ナイスクチコミ!1


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/12/24 18:55(1年以上前)

埼玉のシニアさん 初めまして。  こんばんは。 自作は小学2年生で鉱石ラジオが最初。
高校生でアマチュア無線資格取り真空管の送信機/受信機〜トランジスタ/ICのSSB トランシーバーなど。
8年ほど前からパソコンの自作開始して現在に至ります。
組み立てごっこもOSのInstallごっこもそろそろ飽きてきて一時はケースに入ったPCが10数台あったけど処分。
昨日もジャンパラへatom2号機に使ったマザーボードを買い取って貰いました。

価格.comにカキコミし始めて7年かな?
画面真っ黒で立ち往生する方々の一助になればと日々情報集めてホームページ更新してます。
ぼけ防止の効果があるのかも?

埼玉のシニアさんのクチコミを下記で読ませていただきました。
http://kakaku.com/auth/profile/profile.aspx?NickName=%8d%e9%8b%ca%82%cc%83V%83j%83A&Disp=kuchikomi
困ったときはお互い様。  
経験の差も、年齢も関係なく見てある方々が無償で力添えしていただけます。

方法が分かれば、新品買ってきて手順通り組むと小学生でもWindows7をCore i7で動かせるようになります。
ATX規格が出来た頃同様に、パソコン作りはその気になると誰でもOKの楽しい趣味の一つです。

書込番号:10678954

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100
サイズ

SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

SHURIKEN リビジョンB SCSK-1100をお気に入り製品に追加する <366

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング