CG-WLNCPTGL のクチコミ掲示板

2009年 1月23日 発売

CG-WLNCPTGL

音声双方向通信に対応したネットワークカメラ(有線LAN・無線LAN対応)。価格は28,875円(税込)

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥27,500

有効画素数:30万画素 無線LAN(ワイヤレス):IEEE802.11b/g CG-WLNCPTGLのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • CG-WLNCPTGLの価格比較
  • CG-WLNCPTGLのスペック・仕様
  • CG-WLNCPTGLのレビュー
  • CG-WLNCPTGLのクチコミ
  • CG-WLNCPTGLの画像・動画
  • CG-WLNCPTGLのピックアップリスト
  • CG-WLNCPTGLのオークション

CG-WLNCPTGLCOREGA

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 1月23日

  • CG-WLNCPTGLの価格比較
  • CG-WLNCPTGLのスペック・仕様
  • CG-WLNCPTGLのレビュー
  • CG-WLNCPTGLのクチコミ
  • CG-WLNCPTGLの画像・動画
  • CG-WLNCPTGLのピックアップリスト
  • CG-WLNCPTGLのオークション

CG-WLNCPTGL のクチコミ掲示板

(368件)
RSS

このページのスレッド一覧(全6スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「CG-WLNCPTGL」のクチコミ掲示板に
CG-WLNCPTGLを新規書き込みCG-WLNCPTGLをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

私の場合のハマリどころ

2010/11/26 21:27(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL

クチコミ投稿数:33件

皆様こんばんは。
私もいろいろ苦労して、こちらにずいぶん助けられましたので、
後々の方にお役に立てばと思いメモ書きですが残しておきます。
(もちろん、他の方々でも同様に上手くいくわけではないと思いますが、
 こちらの掲示板で事前に覚悟していたよりは意外とあっさりいけたので、
 そういう情報も時には有用かと思いまして。)

環境
eo光

WHR-HP-G54→(有線DHCP)→他のPC

(無線:192.168.11.8:8080)

このカメラ

1:IE8について
購入後、先ずはPC直結で動作テスト。
しかし繋がらないと思いいろいろ調べたらIE8未対応とのこと。
ファームを更新すればOKとのことでしたが、繋がらないとファーム更新も出来ない(>_<)
やむを得ずIE8をアンインストールしましたが、IE7に戻りはしたものの、
IE7自身が、起動直後に落ちる不具合で起動しません。(-o-;)
こりゃまいったと思い、何気なく他のPCでIE8からつなぐとあっさり成功。
今の内だ!とファームをアップデート、以後、問題なく動いてます。
なぜかFireFoxですら動作します。(^^;)

2:無線接続
WHR-HP-G54にアクセスしてAESパスワードをコピー、
そのままNCFinderの設定項目に貼り付けるだけで動作しました。

3:Web公開について
WHR-HP-G54はUPnPに元々対応しているとのことで、
ポートを8080に設定するも、
192.168.11.8:8080 はOKでしたが、
<グローバルIP>:8080 が繋がらずしばし悩みました。
ポートは解放出来ていることを↓こちらのページで確認。
http://www.akakagemaru.info/port/tcpport.php
ひょっとして同じネットワークからはグローバルIPでのアクセス不可か?と思い、
携帯のフルブラウザでアクセスするとあっさり出てきました(^O^)/

4:DDNS
coredeはサービス止まっちゃってるのか、接続できません。
他のDDNSサービスを模索中。

5:ここまでの感想
ナイトモードに期待しましたが、暗いところは弱いですね。
夜間が仕方ないのは分かってるのですが、朝方でもダメです・・・。

とりあえず今日はここまで。また追記します。

書込番号:12279821

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:33件

2010/11/27 00:00(1年以上前)

6.メール&FTP設定
最初どっちもNGでした。
FTPの方は、DNS設定をしてなかったのが原因でした。
自動で数値が入ってくれるので、DNS設定が空欄と気づくのにけっこうかかりました。

メールの方は、Biglobeはいくらやってもダメ。
eo光の方はあっさり出来ました。
SMTP認証の仕様が違うのでしょうか。

予想より早く、一通り機能するようになりました。(DDNSがまだですが)
後はアクリルカバーを↓この辺からgetして、勝手口に取り付けるだけです。
http://store.shopping.yahoo.co.jp/acry-ya/oad250-f.html
高いけど過半球の方がかっこいい・・・。
http://www.hazaiya.co.jp/category/kansicamera_cover.html

書込番号:12280901

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信9

お気に入りに追加

標準

android携帯から観覧

2010/09/14 16:56(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL

iphoneからも観覧できるようですが、androidからも見れました!
プリセットによるコントロールもでき、音声も入ります。
アプリ名はIP Cam Viewerです。IP Cam Viewer Liteという無料版もありますが、有料版で動作確認できました。
ただ、$9.99しますが…。(^^;
円高の今が買い時じゃないでしょうか!?笑
カメラの種類もiPhoneと同じ、Trendnet IP410です。

書込番号:11909060

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:113件

2010/11/19 16:07(1年以上前)

Liteをダウンロードしてみたのですが、アドレスを打つところが見つかりません。

もしよければ、ご教授いただけないでしょうか。

書込番号:12240261

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2010/11/24 19:59(1年以上前)

管理カメラ→Add IPで入力できますよ!
また分からなければ言ってください^^

書込番号:12268985

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29件

2010/11/26 14:27(1年以上前)

わたしも教ええてください。
「カメラから画像を取得に失敗しました」と出ます・・・
categoryとtypeは何を設定してますか?
よろしくお願いします。xperiaです

書込番号:12278124

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/12/01 03:10(1年以上前)

以下で設定しています^^

Category TRENDnet
Type TRENDnet TV-IP410 Series

書込番号:12302951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2010/12/03 18:03(1年以上前)

ユースケサンタマリーノさんありがとうございます。
おかげで見れるようになりました。感謝です!

書込番号:12314633

ナイスクチコミ!0


FootJoyさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/14 15:04(1年以上前)

すみません
初歩的な質問で恐縮ですがご教授お願いできませんでしょうか?

自分も試したいと思ってアンドロイドマーケットからダウンロードを行って、完了したのですがどこにあるか見当たりません。

再度試みましたが
This app will be downloaded to your device shortly
というメッセージが出て、INSTALLEDとなっていました。

どこからやればよろしいでしょうか?
どうぞ宜しくお願い致します。

書込番号:12654664

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2011/02/14 20:19(1年以上前)

アプリ一覧にないですか?

でなければ、うまくインストールされていないのでは?

書込番号:12655889

ナイスクチコミ!0


FootJoyさん
クチコミ投稿数:15件

2011/02/16 14:34(1年以上前)

ユースケサンタマリーノさん

すみません・・・
バックグラウンドデータをONにしたら普通にインストールが始まり無事に完了しました

お騒がせしました

書込番号:12664005

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2014/05/02 16:29(1年以上前)

家庭内wifiではok。屋外のスボットでは画像が送信されない。ソフトは ip cam viewer pro。エクスペリアタブレット使用。教えてください 。

書込番号:17473016 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外出時の留守監視用に購入しました。

2010/05/05 12:26(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL

スレ主 yoshi_41さん
クチコミ投稿数:2件

昨日、外出時のペットの状態を見るのに購入致しました。

環境は、
auひかり<-->ONU<-->ホームゲートウェイ<-->メルコWZR-G144N

CG-WLNCPTGLを有線で接続動作確認後、無線にて接続しました。

・自宅内別PCからの動画監視・・・・・・OK
・自宅外別PCからの動画監視・・・・・・OK
・ドコモの携帯からブラウザ静止画参照・・・OK
・ドコモの携帯への静止画像Eメール送信・・・OK ( Dion,DTI,Gmail共にOKでした )

・FTPは、Eメールが使えたので試してません。

外出時にノートPCから自宅内のペットの状況が確認できるのと、PCが無い状況でも、携帯電話から画像が確認できるのが良かったです。Eメールでの画像送信も送信画像サイズは(640x480、約40KB)で申し分無いです。

携帯メールに送信しているので、パケホ必修ですね。


あえて言うなら、

@携帯電話からの、ブラウザ経由の画像確認で画像サイズがもう少し大きければ良かったかな(160x120、約4KB)

A携帯電話からの、ブラウザ経由で倍率、ナイトモード、プリセット番号指定が出来ないのが難点。



価格も2万円程度で、自分が必要としてた機能もアリ、良い買い物を致しました。

書込番号:11321248

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:41件

2010/10/25 18:29(1年以上前)

yoshi 41さん、

Eメール送信について教えてください。
設定に色々苦労しましたがやっとネット経由でのPCおよびi-phoneでの画像確認までこぎつけました。
しかしながらEメール送信ではエラーばかり。サポートに問い合わせてもどのフリーメールでPOP before SMTPを採用しているかという情報は持ち合わせていないとの事。そこでgmailのSMTPサーバーを使用して上手く通信ができたyoshi 41さんに是非設定をお聞きしたいのですがよろしいでしょうか。

私の設定は以下のとおりです。
&#8231; メール(SMTP)サーバアドレス: smtp.gmail.com
&#8231; ポート番号: 587
&#8231; 送信元アドレス(From): taroxxxx@gmail.com
&#8231; 認証モード: SMTP
&#8231; ユーザ名: taroxxxx@gmail.com (taroxxxxでも試してみました)
&#8231; パスワード: ************
&#8231; 送信先アドレス1(To): taroxxxx@yahoo.co.jp
&#8231; 送信先アドレス2(To):
&#8231; Eメール件名: 以下はデフォルトどおりです。

何か間違いがあれば教えてください。お願いします。

書込番号:12113571

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

IPHONEでの動画再生&FTPでの静止画配信

2010/03/21 13:10(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL

スレ主 fssiさん
クチコミ投稿数:5件

クチコミ評価では今一つでしたが値段の安さにひかれ試しで買ってみました。
IPHONEだとliveアプリを利用することで動画再生及びコントロールが可能でした。
懸念のFTPも確かにファイル名上書き機能がなく結局PHPをファイル処理するhtmlを埋め込み
可能となりましたが通常は他社と違いログイン必須ですのでWEBサービス向けには何かと面倒と
思われます。
 http://www.starlink475.net/live.html

書込番号:11118287

ナイスクチコミ!0


返信する
SAKURAKOHさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 13:24(1年以上前)

fssiさんへ
私もiPhoneでCG-WLNCPTGLの映像を見ております。しかし、コントロール(PTZ)は出来ません。(アプリは「Live Cams」を使用しています)
アプリを使用しているとの事ですが、なんというアプリでしょうか?また、設定方法を教えていただけないでしょうか?
よろしくお願いします。

書込番号:11147886

ナイスクチコミ!0


SAKURAKOHさん
クチコミ投稿数:2件

2010/03/27 13:45(1年以上前)

申し訳ありません!
過去スレにありました!!
ホントにごめんなさい・・・

書込番号:11147971

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

やっとつながった!

2010/03/07 21:06(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL

スレ主 ぽん2010さん
クチコミ投稿数:13件

1ヶ月かかってやっと自宅でお店の画像が見れるようになった!
設定がすべてにおいてすんなりいかない。こんなこと考え出す技術者は偉いよ!
フレッツ光プレミアム、ウインドウズ・ビスタ、IE8からIE7にして、
ファームウエア更新、IE8にもどし、ポート開放、ダイナミックDNS設定、
気付かずにダブルルーターにしてたのをブリッジにして。
など、だれにも聞かずにネットで検索して設定を終えた。もう疲れた!
そして、
やっと画像見れたので今度は静止画をメールで携帯に送ろうとしたら、
まったくエラーしかでない!なにからなにまで簡単にいかない。
どういうこと!めんど!

書込番号:11050282

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:7件

2010/03/07 21:21(1年以上前)

私にはなにやらチンプンカンプンですが、すごく大変そうなことをおやりになっているんだなと文面からもひしひしと伝わってきます。
ここまでのところお疲れさまでした。良かったですね動画が見られるようになって。あと少しです、じっくり根気よく続けてもらいたいなぁと思います。こんな応援みたいな励ましみたいな言葉しかかけてあげられませんが。成功しましたらぜひまた報告お願いします。

書込番号:11050400

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2010/03/08 11:16(1年以上前)

ぼん2010さんへ
遠隔操縦するところまで出来たようですね。バンザーイ良かったですね。
小生も設定中ですができません。本当に苦労しますね。
いろいろ聞きまくって、NTTのルター兼モデムをハブ化し、Baffaloのエアステーションをルーターとして使用するようにというところまできました。
何と約1ヶ月かかりました。
現在、Baffaloさんへエアステーションのルター設定方法を問い尋ねているところです。
コレガさんの取り扱い説明書がそもそも、使用者の状況リサーチ不足の観が否めないようなきがしますね。

もう少し、使用者のネット環境を想定して、複数の設定方法を掲載していただけるといいですね。
こちらもがんばります。
フレフレーぼん2010さん

書込番号:11052937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信11

お気に入りに追加

標準

iphone閲覧APP

2009/09/20 11:11(1年以上前)


ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL

クチコミ投稿数:16件

いろいろ設定をしてみたら、iphoneAPPからLive cams(115円)とAPPを使ってCG-WLNCPTGL(CG-NCPTLも)きれいな画質でLIVE閲覧とコントロールができました、カメラの追加時にTrendnet410を使用するとうまく追加ができました。

書込番号:10182445

ナイスクチコミ!1


返信する
黒車さん
クチコミ投稿数:28件

2009/09/25 15:30(1年以上前)

はじめまして。
最近、iphoneにしましてカメラの設定に困っています。
LiveCamsをAppStoreにて購入しました。
その後の設定を教えていただきたいのですが。
ネットワークカメラは同じものです。

書込番号:10210832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2009/09/25 21:50(1年以上前)

まず、ダイナミックDNSを構築してインターネットからカメラを見れるようにしてください、この部分はわからない場合は、説明書やネットでダイナミックDNSに関する設定を探してみてください。
Live Camsを起動して下のadd cameraを選択リストからTrendnet IP410を選択Nameに名前をつけて、Host or IPには[http://]を入れないでアドレスの部分を記入、Portはカメラに設定したPortを記入、下のUsernameとpasswordを記入、最後に右上のSAVEを押して終了。
iphoneは屋内の無線LANで接続の場合は無線LANを無効にしてください。

書込番号:10212424

ナイスクチコミ!0


黒車さん
クチコミ投稿数:28件

2009/10/03 10:26(1年以上前)

iphoneから閲覧・操作できるようになりました。
映像が出たときは感動しますね。
ありがとうございました。

書込番号:10250984

ナイスクチコミ!0


MilkyMimiさん
クチコミ投稿数:10件

2010/01/19 11:14(1年以上前)

皆様の情報をもとに、livecamを使いiphoneで見れるように設定を試みております。
が、あと一歩というところで躓いていますので、助言いただけないでしょうか。

自宅の無線LANにつないでいる際には、問題なく閲覧操作が出来ますが、屋外で3Gでつないでいる際に、閲覧が出来ません(具体的には、カメラを選択してもずっとloadingとなってしまいます)

・自宅無線LAN接続でWLNCPTGLを接続しています。
・自宅無線LAN以外のWIFIでは見れるかどうかをまだ確かめていません。
・3G接続の際、自分のカメラ以外のその他のパブリックなカメラは問題なく見れます。
・ダイナミックDNSというのは、正直よくわかっていません。一応、corega社で無料提供されているものに登録しました。

宜しくお願いします。

書込番号:10807103

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/17 12:26(1年以上前)

はじめまして。
CG-WLNCPTGLの購入を検討しています。
Live camsというiPhone APPを利用したいと思っております。

iPhone 3GSからの閲覧なのですが、どのような画面構成となっているのでしょうか?
よろしければ、画像をアップしていただきたいのです。

また、iPhone APPからパン・チルト・ズーム操作に関してどのようになっているのでしょうか?

書込番号:10954927

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/02/17 15:06(1年以上前)

Live cams APPを入手インストールしましたので、iPhone画面の状態はだいたい分かりました。
このCG-WLNCPTGLを使用した場合、パン・チルト・ズームは、可能ですか?

現在BAFFALOルータを使用しているのですが、CoregaのDDNSサービスを利用する場合、BAFFALOのルータは利用不可でしょうか?

書込番号:10955427

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件

2010/03/20 17:50(1年以上前)

corede.netはCG-WLNCPTGLの設定画面からドメインを取得するようになっています。
Live camsに登録できたら、RemoteボタンがあるのでPCと同じようにパン、チルトが可能です。

書込番号:11114132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/03/20 17:57(1年以上前)

ありがとうございます。
corede.netはCG-WLNCPTGLの設定画面からドメインを取得するのですね。
やはり、コレガのルータも準備しないといけないようですね。

書込番号:11114162

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 CG-WLNCPTGLの満足度4

2010/04/14 15:47(1年以上前)

昨日、CG-WLNCPTGLを購入しまして、iPhoneからのアクセスについては、
i-Modeとしてアクセスできるぐらいだろうかと思っていたら
こちらのスレを発見して、早速やってみたところ、確かにできました。

Live camsを購入→Trendnet410を選択し、Webカメラを登録

最初「iphoneは屋内の無線LANで接続の場合は無線LANを無効にしてください。」
を読み飛ばしていて接続できなかったんですが、設定でOFFにしたらできました。
画面いっぱいに表示されるので、これは見やすいです。カメラ操作も便利です。

無線ONでもつながるとさらに便利ですが、十分すぎるほどの恩恵です。
むっちゃ助かりました。スレ主に感謝です^^

書込番号:11231808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2010/04/14 17:59(1年以上前)

>アップダウンさん
教えてください。
ルーターはどこの製品を使用しているんでしょうか?
やはり、コレガですか?
もし、他社のルータでもNET配信できるのであれば助かります。
コレガでなければいけないなら、カメラとルータ両方を買わなくては行けませんので、ご教授ください。
宜しくお願い致します。

書込番号:11232207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件 CG-WLNCPTGLの満足度4

2011/12/24 14:50(1年以上前)

遅レスすぎて、もはや需要はないかもしれませんが、
ルータは「Yahoo! BB トリオモデム」で、無線LANスロットに無線カードいれて使用してます。
モデムやルーターはなんでもいいのではないでしょうか?

ここに掲載されている「Yahoo! BB トリオモデム 26M J18L022.00」という機種
http://homepage1.nifty.com/haruto/html/adsl_b1.htm

あと、「屋内では無線LANを無効にする」と書きましたが、よく考えてみたら、
WANとLANのIPを両方登録しておけばよいということに気付いて、いまは、特に特に
無線LANを無効にしなくても、使用できるようになりました。

カメラ1:
name: room (直接無線でアクセス用)
host or IP: 192.168.x.x (CG-WLNCPTglに割り振ったIP)
usename: xxxx password xxxx (CG-WLNCPTglに設定したもの)

カメラ2:
name: outdoor (外出先からDNSサーバー経由でアクセス用)
host or IP: xxxx.corega.net (私はDNS取得のためにcorega.netを使用しています)
usename: xxxx password xxxx (CG-WLNCPTglに設定したもの)

書込番号:13935147

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「CG-WLNCPTGL」のクチコミ掲示板に
CG-WLNCPTGLを新規書き込みCG-WLNCPTGLをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

CG-WLNCPTGL
COREGA

CG-WLNCPTGL

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 1月23日

CG-WLNCPTGLをお気に入り製品に追加する <59

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング