CG-WLNCPTGL
音声双方向通信に対応したネットワークカメラ(有線LAN・無線LAN対応)。価格は28,875円(税込)



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL
現在12台設置し、無線LANの環境で運用しているのですが、開始後1時間〜2時間程度で必ずNCMonitor起動中に「問題が発生したためNCMonitorを終了します」とのメッセージが出現し強制終了し、録画データの保存ができないという現象が発生します。
同じような現象が発生している方はおりませんでしょうか。
また、何か対応策などのアドバイスをいただけると大変たすかります。
コレガの電話サポートは一向につながらないし、メールやりとりは3営業日後に同じ質問が返ってくるし・・・
<NCMonitor動作環境>
・windows xp sp3(vistaでも、他のハードでも同現象発生)
※xpクリアインストール後余計なアプリを一切入れなくても落ちる
・IE8
・NCMonitor2.0
・録画先:C:のデフォルトフォルダ内
書込番号:11158261
0点

時間経過での投稿ですが、「NC Monitor」の不正終了は有名な話です。
マルチモニタリング系システム周りには、あまり力点を置いていないメーカー(無償配布である)であることから、ソフトウェア系の動作保証は出来ない点、メーカー的に安価な商材から重点的なサポートをしてくれない点は仕方ない要素があります。
割り切って使うしかないです。
本来、業務系ネットワークカメラシステムですと、マルチモニターシステムの方が高価である点から、そちらのシステムに力点が無い機材はあまり信用しない方が良いかと存じます。
動作安定性の観点から、カメラ仕様+ソフトを総合的に判断すると、Panasonicホームネットワークカメラなどの選択+
「ホームネットワークカメラ専用録画プログラムBL-CP200」等の導入の方がお勧めです。
書込番号:16775049
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 3月30日(木)
- 冷蔵庫ドア開閉時の異音
- QRコードを読み取りたい
- ビデオ通話で届く音の設定
- 3月29日(水)
- ネット動画用サウンドバー
- キートップ部品のみの購入
- 待ち受けにカレンダー表示
- 3月28日(火)
- イヤホンの音が小さい
- キーボードスリープモード
- 画質や操作性の良いカメラ
- 3月27日(月)
- ノートPCのメモリ増設
- スピーカーを設置する高さ
- デジカメのケースのお薦め
- 3月24日(金)
- 運動中も外れないイヤホン
- 皆既日食撮影用のカメラ
- タイヤの交換を検討中
新着ピックアップリスト
-
【その他】MyPC
-
【おすすめリスト】AMDコスパ重視ゲーミングPC
-
【欲しいものリスト】PC
-
【欲しいものリスト】約5年振りのPC更新構成案
-
【欲しいものリスト】新PC構成案3
価格.comマガジン
注目トピックス

新製品ニュース Headline
更新日:3月24日
-
[ノートパソコン]
-
[ネットワークカメラ・防犯カメラ]
-
[液晶テレビ・有機ELテレビ]
-
[デジタル一眼カメラ]

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





