CG-WLNCPTGL
音声双方向通信に対応したネットワークカメラ(有線LAN・無線LAN対応)。価格は28,875円(税込)



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL
今まで不都合なく使えていたのですが、最近急にトラブルが発生してしまいました。
設置環境は
モデム→ルーター(NP-BBRL)→CG-WLNCPTGL
プロバイダーはPlalaです。
iobb.netを使って外部のPCから見ています。
以前から6〜7時間で見ている画面が真っ白になってしまう現象が起きていたので、そうなる前に手動でブラウザを閉じ、再度ブラウザを立ち上げてアクセスすると見れるという状態でした。
最近突然アクセスすると認証画面でエラーが出てくるようになってしまいました。
その為、一度カメラをリセットし設定をし直しました。
その後正常にモニターできるようになったのですが、しばらくすると今度はアクセスすると認証画面に進まず、『表示できません。』となってしまいましたその時は、カメラを繋いでいるルーターの電源を入切したら直りました。
が、5〜6時間くらいしたらまたおなじ様な状態になってしまったので、(携帯ではアクセスすることはできました)
再度ルーターの電源を入切したのですが直らなかったので、設定を色々見直していたら突然直りました。
その後やはり5〜6時間くらいしたらまた『表示できません』となってしまいます。今度は携帯でも見ることはできません。
見れなくなってしまう原因は何が考えられるでしょうか?
書込番号:13293597
0点

レスが付かないようですね。もう少し,接続環境・回線種別(CG-WLNCPTGL本体と外部PC),自身で行った作業内容を詳細に記載しないと,問題の切り分けが難しいですね。
私は,設置してから3ヶ月が経過しますが,不具合は生じていないので,同様の障害が発生した場合,自分だったら,どうやって原因を切り分けするか書きますので参考にしてください。
1.閲覧に使用している外部PCを他のPCに替えて確認する。また,モバイル回線などが使用可能であれば,回線環境も変えて確認する。グローバルIPアドレスを調べて,アドレスを直接入力して表示できないか確認する。
2.不具合が生じた直前に,ネットワーク機器等の停電など,不具合が生じる原因になるものがないかを確認する。ルータのファームウェア更新やプロバイダー側から,セキュリティ強化などの関係でメールは来てるケースもあります。
3.ネットワークから切り離して,パソコンと直結して,NC FinderからCG-WLNCPTGLにアクセスして動作に異常がないか確認する。この時点で接続できない,映像が表示されないなどの異常があればCG-WLNCPTGL本体が原因の可能性が高いです。ただ,接続したパソコンに問題がある可能性もあるので,サブPCがあれば試してみます。
4.CG-WLNCPTGL本体が正常に作動している場合は,ネットワークの設定を確認する。当該ネットワークの外から見る場合は,ダイナミックDNSを使用するので,CG-WLNCPTGL本体はもちろん,ルータのダイナミックDNSの設定内容も確認する。なお,ダイナミックDNSは,利用するサービスによって更新タイミングが異なるので,自身の利用しているダイナミックDNSのホームページを調べる。
以上の確認して,その結果を記載していただけると,何か参考になるレスが付くと思いますよ。
書込番号:13416544
0点

ロシアン2様
アドバイスありがとうございます。
業務で使っているため色々と焦ってしまい、御指摘の通り状況の説明が不十分でした。
回線は本体・外部PC共にADSL回線となっています。
実はこのカメラを設置している場所の20m先くらいに別のカメラを設置しているのですが、そちらも突然見れなくなってしまいました。
早速ロシアン2号様に頂いたアドバイスを実行してみました。
1.閲覧に使用している外部PCを他のPCに替えて確認する。また,モバイル回線などが使用可能であれば,回線環境も変えて確認する。グローバルIPアドレスを調べて,アドレスを直接入力して表示できないか確認する。
他のPC(光回線)やモバイルからも閲覧不能でした。
2.不具合が生じた直前に,ネットワーク機器等の停電など,不具合が生じる原因になるものがないかを確認する。ルータのファームウェア更新やプロバイダー側から,セキュリティ強化などの関係でメールは来てるケースもあります。
ルーターのリセットをしてみました。
その時はいいのですが、時間が経つと見れなくなってしまいます。
3.ネットワークから切り離して,パソコンと直結して,NC FinderからCG-WLNCPTGLにアクセスして動作に異常がないか確認する。この時点で接続できない,映像が表示されないなどの異常があればCG-WLNCPTGL本体が原因の可能性が高いです。ただ,接続したパソコンに問題がある可能性もあるので,サブPCがあれば試してみます。
これも行ってみました。
直結するときちんと見ることができます。
4.CG-WLNCPTGL本体が正常に作動している場合は,ネットワークの設定を確認する。当該ネットワークの外から見る場合は,ダイナミックDNSを使用するので,CG-WLNCPTGL本体はもちろん,ルータのダイナミックDNSの設定内容も確認する。なお,ダイナミックDNSは,利用するサービスによって更新タイミングが異なるので,自身の利用しているダイナミックDNSのホームページを調べる。
確認してみました。
一応正しく設定されていました。
そして上記以外に
・LANケーブルが不具合をおこしているのではないかと思い全てのLANケーブルを交換。
・ルーターが壊れているのかと思いルーターを交換
・カメラのリセット
をしても全く見ることができなくなってしまいました。
プロバイダーに確認しても特にアカウント停止になっていることもありませんでした。
ここまで来ると回線がおかしいとしか思えず明日NTTに来てもらうことになりました。
書込番号:13417300
0点

おはようございます。
トラブルの状況は,かなり分かって来ました。
ただ,グローバルアドレスでの状況が書かれていませんが確認されたのでしょうか?
グローバルアドレスで表示される場合は,ほとんどがダイナミックDNSに問題があります。
ご存じだと思いますが,プロバイダー側ではデータ通信が行われていない時に回線の切断・再接続を行うことがあります。その度に,グローバルアドレスが変わる可能性があり,これをいつも同じアドレスにしてインターネットに公開する手段がダイナミックDNSです。
ネットワークカメラを2台設置されているとのことですが,同じタイミングで見られなくなるのであれば,2台同時に故障する可能性は低いので,カメラ自体には問題がないと考えて良いでしょう(カメラのネットワーク設定にもダイナミックDNSがありますので,それが原因の可能性は否定できません)。
当該ネットワークから,インターネットへの接続やメール配信ができないということであれば,NTT回線が原因の可能性もありますが,ルータをリセット後は問題が無く,ルータも交換済みとなれば,ダイナミックDNSに問題があると思います。
私は,COREGAのルータを使用しているので,ダイナミックDNSはcorede.netを使用していますが,希に表示されないことがありますが,2〜3時間後にアクセスすると表示されるので,corede.net側のダイナミックDNSの更新のタイミングの影響だと考えています。
書込番号:13419886
0点

ロシアン2号様
返答が遅くなり申し訳ありませんでした。
結局NTTに来てもらいました。
ありえないことにカメラを設置している2ヶ所共、ADSLのモデムが壊れていました。
モデムを交換したら、見事に復活し現在まで何のトラブルもなく使用できています。
大変お騒がせ致しました。
アドバイスありがとうございました。
書込番号:13462770
0点

そうですか。2台のモデムが同時期に壊れることがあるのですね。
どちらか一方だけが壊れたのであれば,原因の特定も早かったと思います。
ちなみにモデムが壊れたネットワーク内でメールやネットの利用に支障は無かったのですか。
私も,自宅にBフレッツと単身赴任先にフレッツ光ネクストを引いていますが,NTTのモデム(VDSL,ONU)が壊れた経験はありませんので,今後,同じような状況になったら,モデムも疑いたいと思います。
業務に使用されているとのことで解決して良かったです。お疲れ様でした。
書込番号:13465603
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
クチコミ掲示板検索
クチコミトピックス
- 9月25日(月)
- 全自動録画はダビング可?
- Wi-Fi通信速度が遅い
- 運動会での撮影用レンズ
- 9月22日(金)
- TVが正常に起動できない
- Core i5とi7で迷ってます
- カーナビで着信時の表示
- 9月21日(木)
- テレビの破損が心配です
- 読書用のモニター選び
- 外部マイク使用時のノイズ
- 9月20日(水)
- ノイキャン性能が弱い?
- ノートPC画面の明るさ設定
- カメラ選びにアドバイスを
- 9月19日(火)
- PCとイヤホンのペアリング
- プログラミング学習用のPC
- どちらのカメラが良い?
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】0925
-
【その他】某BTOの構成 M氏用
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新 DDR5 ver
-
【欲しいものリスト】メインPCパーツ更新
-
【Myコレクション】5600
価格.comマガジン
注目トピックス
- 「Galaxy Z Fold5」と「Fold4」をガチ比較! 折りたたみデビューならどっち?
スマートフォン
- 東京ゲームショウ2023で「FF7リバース」「龍が如く8」などを遊んできた
プレイステーション5(PS5) ソフト
- 住宅ローン減税がまた変わる!? 今度は「家の省エネ性能」が厳格化、その理由は?
住宅ローン


(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





