CG-WLNCPTGL
音声双方向通信に対応したネットワークカメラ(有線LAN・無線LAN対応)。価格は28,875円(税込)

このページのスレッド一覧(全77スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 2 | 2009年9月16日 17:11 |
![]() |
0 | 1 | 2009年8月23日 12:45 |
![]() |
1 | 2 | 2009年8月9日 17:41 |
![]() |
0 | 5 | 2009年8月29日 13:39 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月13日 08:11 |
![]() |
0 | 2 | 2009年6月13日 00:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL
質問させていただきます。
購入を検討中ですが、無線で使う場合、初期設定で無線LAN設定後、電源を切ってから設置してもいいのでしょうか?電源を切ればもう1度設定しなおしなのか教えていただきたいと思います。というのは、デスクトップパソコンで設定するからです。
0点

電源は一度切っても(電源線を抜いても)設定は失われません。
ただし長時間は駄目になると思います。
試してませんが、1時間や2時間ぐらいでは問題ないと思います。
いい加減な回答ですが、設定が失われるのは日数単位ではないでしょうか?
書込番号:10138969
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL
初期設定でパソコンとLANケーブルで接続し検索で認識するのですが IPアドレスが表示されて PASS変更しようとすると最初に認識したIPアドレスの最後の値も変更して、結果 IPアドレスが違うと表示されます。このような症状の方いませんか?
0点

ローカルアドレスと、グローバルアドレスの違いを確認。
書込番号:10038386
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL
現在、PLANEXのCS-WMV02Gを使用しております。この機種の画質などは満足しているのですが、音声機能として、マイクで音を拾うことはできますが、モニターをしているこちら側の音声をカメラ側で出すことができません。
そこでCOREGA社の製品を調べ、当CG-WLNCPTGLにたどりつきました。
CG-WLNCPTGLはスピーカー接続が出来るとのことですが、それについて質問をさせてください。
1.スピーカー用の接続端子はどのタイプになりますか?
(また、電源供給はスピーカー自体で独自に行うべきものでしょうか)
2.マイクの感度や出力音声の品質は、会話を行うことが可能なレベルでしょうか?
(要介護の家族の様子を確認することを目的としております)
その他に、
3.現在使用しているPLANEXのCS-WMV02Gと併用したいと考えておりますが、
何か問題となることや注意するべき点などありますでしょうか?
以上、3点について、お分かりになる方がいらっしゃいましたら宜しくお願い致します。
0点

私も、要介護家族の見守りのために6月から使用しています。
スピーカー接続は、一般的なミニジャックです。
電源は、スピーカー側の外部電源。
マイクやスピーカーの音質は、カメラのスペックではなく、
マイク、スピーカーの品質と設定に拠ります。
ともかく、十分に実用レベルです。
書込番号:9961752
1点

comoestasさん、返信ありがとうございます。
スピーカージャック及び電源供給の仕様についてよく分かりました。
尚、音声品質についてですが、カメラ側の出力品質は使用するスピーカーに依存することは理解できます(当然、モニター側の入力マイクの性能も関係しますよね)。恐らく当機にはアンプが内蔵されていないでしょうから、音質に何か付加するモノも無いとは予想しておりました。ただ、シールドの造作等によるノイズ対策の効果や、また内蔵マイクの感度とか、その辺りで特に問題になりそうなことが事前に判ればと思い質問させていただきました。
何れにしても、私の意図することと同様の目的で既に使用されているとのこと、これは大変参考になりました。どうもありがとう御座いました。
書込番号:9975126
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL

メーカサイトで確認したところ、
Safariでの閲覧に対応しています。
閲覧のみならできるようです。
書込番号:9726035
0点

デジくるさんありがとうございます。
閲覧だけということはパンやチルトの操作は不可能ということでしょうか?
それなら機能の少ない安いモデルで言い訳ですよね?
panaのモデルはiphone不可になっていたので探しているのですが
書込番号:9726113
0点

メーカサイトで取説をダウンロードして確認しました。
Safariでの閲覧は、マッキントッシュを想定しているようです。
iphoneについては、できるともできないとも書いてありませんでした。
あと、「閲覧のみ」の意図は、録画などができないという意味です。
Internet Exploreでは、手動録画ができるようです。
一度、メーカサイトを確認してみてください。
あとはコレガに確認するのが良いと思います。
書込番号:9726196
0点

ありがとうございます。
実は先ほどメーカーサイトからも問い合わせかけたのですが、
カメラではなく、iphoneを明日予約しにいこうかと思っていたのですが、
iphoneで閲覧できるネットワークカメラが無いとiphoneをあきらめないといけなくなるので、
ご存知の方が入ればと思い質問しました。
やっぱり無理かもしれませんね
書込番号:9726246
0点

残念ですが、iphoneは使えません、カメラのiモードページでは静止画見れますが、画質は悪すぎる、お勧めできません。ちなみにAPPのiRaとcamviewerも失敗しました。どなたが設定ができればの話ですが。パナソニックのBL-C111はiphoneサファリとcamviewerが使えます。しかし、サファリではうっかりつけっぱなしにするとかなり熱くなります。注意。
書込番号:10067879
0点



ネットワークカメラ・防犯カメラ > COREGA > CG-WLNCPTGL
はじめまして、chichirouと申します。
最近このネットワークカメラを買いました。
guestアカウントに疑問があり、困っております。
guestアカウントを作成し、
IE6にてguestアカウントでログインした後、
実際の映像をクリックするとカメラが移動してしまう現象が発生しております。
マニュアルには、
「ゲスト」は、「Live View」画面での映像の閲覧のみできます。動画の録画、静止画の撮
影、本商品の設定はできません。
とありますが、カメラの位置を移動できてしまうのは
仕様なのでしょうか?
ちなみに、firefoxではguestアカウントでログイン後、カメラの位置移動は出来ませんでした。
何か特別な設定が必要なのでしょうか?
お分かりになる方いらっしゃいましたら、ご教授願います。
よろしくお願いいたします。
0点

回答ではありません。
文章のちょっと確認です。
>IE6にてguestアカウントでログインした後、
>実際の映像をクリックするとカメラが移動してしまう現象が発生しております。
これはログインした時点でカメラが移動していた、ということでしょうか?
それともログインした後、操作ができてしまうということでしょうか?
>firefoxでは・・・
は後者のような書き方ですが?
書込番号:9690603
0点

入院中のヒマ人様
おはようございます。
言葉足らずで申し訳ございません。
IE6もしくは、IE7でguestアカウントにてログイン後、映像をクリックすると動いてしまう。
firefoxでguestアカウントにてログイン後、映像をクリックしても動かない。
という現象です。
書込番号:9691394
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと2日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
ネットワークカメラ・防犯カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





