『40分に一度の謎のアクセス音』のクチコミ掲示板

HD154UI (1.5TB SATA300 5400) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1.5TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の価格比較
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の店頭購入
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のスペック・仕様
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のレビュー
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のクチコミ
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の画像・動画
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のピックアップリスト
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオークション

HD154UI (1.5TB SATA300 5400)サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月28日

  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の価格比較
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の店頭購入
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のスペック・仕様
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のレビュー
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のクチコミ
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の画像・動画
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のピックアップリスト
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオークション

『40分に一度の謎のアクセス音』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD154UI (1.5TB SATA300 5400)」のクチコミ掲示板に
HD154UI (1.5TB SATA300 5400)を新規書き込みHD154UI (1.5TB SATA300 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ12

返信16

お気に入りに追加

標準

40分に一度の謎のアクセス音

2009/05/01 21:13(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD154UI (1.5TB SATA300 5400)

スレ主 快進撃さん
クチコミ投稿数:22件

こちら、購入しました
思ってたより品質もそこそこで納得してたのですが・・
長らくpcの前にいると気づいた事が。
どうも実時間40分に1回HDDがガリガリ(3〜5秒ほど)鳴り出すのです
このHDDは前使ってたサブのHDDの箇所に取り付けました(換装)

前はこんな事が無かったものの、このHDDに換装してからはどうにも実時間40分に一度HDDアクセスが発生するのです

これは一体何なのでしょうね、他の利用者の方で同じ現象に気づいた方おられますか?
タスクスケジューラー内には何も稼動してるものはありません
アクセス音発生時にタスクマネを見てもなにも起動していません

コレは一体・・

書込番号:9477015

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/02 03:00(1年以上前)

もしVistaなら、タスクマネージャーからリソースモニター押して、ディスクのとこ見れば何かわかるかも。
後は諸先輩方にお任せしますw

書込番号:9478725

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:17件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度5

2009/05/02 17:56(1年以上前)

タスクスケジューラーではなくてタスクマネージャーですか?
マネージャー(以下TM)の方だとして話をすすめますね。(でないと全く意味が無いので。)

TM内のアプリケーションを見て何も無くても、OSの機能は動いてます。
TM内のプロセスを見てください。わんさかとプロセスが動いていると思います。

以下のことを調べ・実行してみてください。

1)HDDに不良セクタが無いか。
2)システムのプロパティ>パフォーマンス>詳細設定>仮想メモリ>ページングファイル無し、に設定する。再起動。

個人的な感触で言えば、定期的になるってことはなにがしらかのアプリ・プロセスのしわざな気がします。。(HDDに不良セクタが無ければ。)

書込番号:9481010

ナイスクチコミ!0


スレ主 快進撃さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/02 18:25(1年以上前)

どうもです OS環境はXPでした リソースモニターとやら見れません><

タスクスケジューラのことを書いたのは、
きっちり40分に一度発生しているのでスケジュールになにか組まれたものがあるのか調べたという事でした。
ちなみに今日のアクセス音発生
17:11 17:51 *18:31←次はこの時間に数秒ガリガリ鳴ると思われます
ネット接続を切断していても発生してます

タスクマネのプロセスにはその瞬間なにも追加できていません
アプリなのかな・・セーフモードでネット切断して試してみますね

書込番号:9481107

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/02 18:35(1年以上前)

どうです?31分に鳴りました?w
Vistaであればタスクマネージャーからリソースモニタ→ディスク
で現在読み書きを実行してるexeがリアルタイムで表示されるので大方の見当がつくのですが・・・
XPは残念ながらよく知りません
ま、定期的とのことなんでハードじゃなくて何らかのアプリでしょうねぇ・・・

書込番号:9481146

ナイスクチコミ!0


スレ主 快進撃さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/02 19:20(1年以上前)

テストしてきました
テスト環境はネット切断、セーフモード起動時、画面を見てるだけです
アプリは動いていません

やはり 18:31 19:11 に数秒のアクセスが発生しました
・発生時にタスクマネのプロセス欄に何も追加でこない
・管理ツールイベントビューアのログにその時間帯に記録も無し

定期的なのでアプリかと思いましたが・・
不良セクタ類も発見されませんでした ページングファイルは使用していません
きっちり40分に1度なのでこれは、
HDDを保護?するような固有の機能によるアクセスとかでは・・
でもそれだと他の人もきづくはずですし・・40分に一度だからまだ気づいてないとかw
どうなんだろう〜うあーブキミだー

書込番号:9481306

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:18件

2009/05/03 00:13(1年以上前)

定期的にサーボ情報を補正するリキャリブレーションをおこなっているのでは?
同じ製品を持ってないので、違ってたらすみません。

書込番号:9482882

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:2件

2009/05/03 01:07(1年以上前)

快進撃さんは他の製品への投稿にこんなレスをつけてます。

「88と61の意味も分らずタッチの差とかあほかとw
直接さわりにいってそれじゃどのみち分らないと思いますよ」

30代にもなって質問の内容もよく読まずこのようなレスを返す人の質問に回答する気になれるか・・・難しいところですね。

書込番号:9483130

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:269件Goodアンサー獲得:17件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度5

2009/05/03 04:51(1年以上前)

プロセスは新たに追加することはないと思いますよ。現在動いてるプロセスが
HDDにキュー出してるのだと思います。

このHDDは基本的にとても静かなので、他のHDDでは気づかなかったシーク音
が特に聞こえてきてしまうということではないですよね。。

「何もしてないのにシーク音がする」って他のHDDでもよくあることだと
思うのですが、もちろんそれではないのですよね?

あとはOSやアプリの自動タグやウイルスソフトぐらいしか考えられないですが、
どうしても気になるなら販売店に持ち込むしかなさそうですね。

御役に立てずにすみません。

書込番号:9483557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:200件Goodアンサー獲得:11件

2009/05/03 07:09(1年以上前)

セキュリティソフト何使ってます?
新たにタスクマネージャーにその時間に現れるんじゃなくて既に動いてるアプリが40分ごとにHDDにアクセスしてるのでは?

残念ながらXP上でHDDに読み書き中のexeを特定する方法を知りません。フリーソフトとかで探せばあるかも・・・

書込番号:9483724

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
クチコミ投稿数:31887件Goodアンサー獲得:5564件

2009/05/03 12:36(1年以上前)

私もサーマルキャリブレーションの音だと思いますよ。
これだとOSは関係なく、HDD自身が勝手に行うので、ソフトウェアは関係ありません。

書込番号:9484749

ナイスクチコミ!2


utimataさん
クチコミ投稿数:14件

2009/05/04 00:44(1年以上前)

現在ディスクにアクセスしているのが誰かを監視するのに便利なツールがあります。Filemon.exe
というものです。
どのプロセスがどのパスにアクセスしているかが見えます。
知らぬ間にディスクアクセスが多くなったなぁと感じたときによく利用します。

いろいろ活用できると思います。知ってて損は無いと思いますのでご参考まで。

書込番号:9487975

ナイスクチコミ!0


スレ主 快進撃さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/04 02:49(1年以上前)

どうもです
セキュソフトはノートンを使用しています
セーフモード時にテストしたので原因はアプリではないのかも・・

デジタルウォッチで秒単位で発生時間を調べてみました
1:57:36→2:37:36
1秒のずれも無くピタリ40分単位でした

発生前、発生後のディスク使用量は1バイトも変化はない模様です

ご指摘の通り、リキャリブレーションなのかもと思いつつ、
とりあえずSAMSUNGに問い合わせてみました、メール返信待ちです。
時期が時期だけに時間がかかるかも。

Filemon.exe一度試してみますね

書込番号:9488370

ナイスクチコミ!0


スレ主 快進撃さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/04 04:44(1年以上前)

Filemon試してみました
これは面白いですねー
色々読み取って表示してくれます
セーフモード環境では起動しなかったので極力アプリを停止した状態でテストしてみました

アクセス音発生1度目:プロセス/パス等、なにも変化無し
アクセス音発生2度目:プロセス/パス等、なにも変化無し

いよいよもってHDD自体が原因ぽくなってきました
仕様なのか不良なのかサムソンからの回答待ちです

書込番号:9488481

ナイスクチコミ!0


HDDsukiさん
クチコミ投稿数:14件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオーナーHD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度5

2009/05/04 23:21(1年以上前)

僕の所有するこれも、鳴りますよ。
40分間に一度かはさだかではありませんが(計測していないので)
私もサーマルキャリブレーションの音だと思い気にしていませんでしたが。

異常ではないと思っていますが・・・

購入二ヶ月弱 1000時間強の使用ですが
これらしい異常はなく順調に稼働中です。

関係ないかもしれないですが、
ホットスワップ環境 
他のSATA接続 HDDを電源を入れると必ずこのHDDから
サーマルキャリブレーションの音だと思われる音が発生します。

書込番号:9492314

ナイスクチコミ!2


スレ主 快進撃さん
クチコミ投稿数:22件

2009/05/11 22:16(1年以上前)

疲れた・・メール結論から言うとろくな答えかえって来ませんでした
日本サムソンに聞いたのは失敗、続いて海外のサムソンに・・
40分に一度の〜ときいてるのにテンプレぽいのが帰って来る次第

Dear customer.
Firstly we apologize for your inconvenience.
Sorry for my late answer.
We can't diagnose how much your drive has a noise without analyze ourselves.
If you are in anxiety to make some errors from the noise, you should request the RMA service to your dealer.
Your dealer has the RMA responsibility.
Thank you.

音が気になるなら購入店に返品すればいいですと。
あきらめました。もう音は放置します。
もし壊れたら報告に来ます。来なければまだ生きてるという事で。
---
HDD HD154UI
Access sound rings every 40 minutes.
Is this sound thermal calibration?
I'm interested.
---

書込番号:9529462

ナイスクチコミ!0


スレ主 快進撃さん
クチコミ投稿数:22件

2009/11/30 01:27(1年以上前)

半年ぶりです
残り300Gまで使用したところでHDDから異音がし出しました
1200Gのデータ消えたらしゃれにならんて・・
データ読み込み時にドガガガガと鳴り出します。

こっちにもかいといたけど
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017674/SortID=10132459/

1.5T↑に問題があるのかサムソン製だからか、ううむ
もう二度とサムは買わないぞっと 退避するまで生きてろよ1200G・・

書込番号:10555271

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

HD154UI (1.5TB SATA300 5400)
サムスン

HD154UI (1.5TB SATA300 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月28日

HD154UI (1.5TB SATA300 5400)をお気に入り製品に追加する <233

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:6月2日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング