『動作が緩慢になってしまいます』のクチコミ掲示板

HD154UI (1.5TB SATA300 5400) 製品画像

拡大

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

容量:1.5TB キャッシュ:32MB インターフェイス:Serial ATA300 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の価格比較
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の店頭購入
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のスペック・仕様
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のレビュー
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のクチコミ
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の画像・動画
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のピックアップリスト
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオークション

HD154UI (1.5TB SATA300 5400)サムスン

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月28日

  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の価格比較
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の店頭購入
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のスペック・仕様
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のレビュー
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のクチコミ
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)の画像・動画
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のピックアップリスト
  • HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオークション

『動作が緩慢になってしまいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「HD154UI (1.5TB SATA300 5400)」のクチコミ掲示板に
HD154UI (1.5TB SATA300 5400)を新規書き込みHD154UI (1.5TB SATA300 5400)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ8

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

動作が緩慢になってしまいます

2009/06/25 12:27(1年以上前)


ハードディスク・HDD(3.5インチ) > サムスン > HD154UI (1.5TB SATA300 5400)

クチコミ投稿数:3件

SAMSUNG HD154UIを購入し増設しました。
全く問題なくフォーマットでき、1.5TBを認識しました。
最初は快適な動作でいましたが、起動して数時間するとだんだんとHDDのアクセスが悪くなります
使い物にならなくなり、OSやアプリケーションの起動もほぼフリーズ状態。「応答なし」レベルです。
メモリの問題かと思いましたが、メモリークリーナーなどのソフトを使っても改善ありません。
物理的にSATAコネクタを差し替えるなどもダメでした。
HD154UIを外すと原状復帰します

PCはNEC VALUESTAR G(タイプTX)
OS:WIN XP
CPU:Pentium(R) 4 3.2GHz
メモリ:2G
HDD:C(OS)
  E(Cドライブと物理的に同一のドライブ)
  F:HD154UI

ご教授願います

HD154UIは倉庫と考えていますのでOSやアプリは別HDDにインストールされています

書込番号:9755042

ナイスクチコミ!0


返信する
撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/06/25 12:55(1年以上前)

 もしHDD自体に問題が無いなら、デバイスマネージャーを確認してみたらどうですか。
 そのHDDのIDEチャンネルを開けてDMAがオンになってULTRA DMA5になっているかを見てみれば。
なってなかったら(PIOモードなら)DMAにすれば良いのでは。IDEチャンネルを右クリックで削除するという手も(そして再起動)

 排気口が塞がってたり、排気ファンが廻ってなかったり水冷システムの異常などで、マザーやCPUの過熱など何か問題があれば時間によって遅くなるかもしれませんが。

書込番号:9755155

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:852件Goodアンサー獲得:24件 HD154UI (1.5TB SATA300 5400)のオーナーHD154UI (1.5TB SATA300 5400)の満足度4

2009/06/25 13:53(1年以上前)

俗にPIOモード病というXP特有の症状があるようです。
DMAモードで転送エラーが6回発生すると転送モードがPIOモードに変更され、再起動してもDMAモードに戻らないとか。
PIOモードになっている場合は「PIOモード病」でググって下さい。

書込番号:9755352

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/06/25 15:25(1年以上前)

撮る造さん>
グリーンピースさん>

ありがとうございます
排熱については考えていてケースを開放したり部屋の温度を下げたりしてみましたが、余り変わりませんでした。
もともとあったドライブの方が7200回転でしたので発熱が上昇しているとも考えづらく…
DVDマルチもHDD増設後に書き込み不良になり交換しましたが、もしかしたらこのPIOモード病なのかもしれませんね。
その時は連続してDVDを焼いたし、年数もたっているのでレンズが焼けたかと思っていたのですが。
PIOモード病と考えるとつじつまが合う気がします。
今晩いじってみます。
解決したらまた返信します!

書込番号:9755671

ナイスクチコミ!2


撮る造さん
クチコミ投稿数:7126件Goodアンサー獲得:1385件 縁側-撮る造どっと混むの掲示板

2009/06/25 16:17(1年以上前)

 このHDDはS-ATA2(300)ですのでS-ATA150のマザーボードの場合不具合が出る場合もあります。INTEL865のチップセットなので問題は出にくいと思いますが、このHDDのマニュアルにS-ATA150のマザーに使うにはソフト的に対処するように書いてあるようですので一応。

Note: In some rare cases SATA 1.5Gb/s hosts can not establish SATA
interface connection with SATA 3.0Gb/s devices due to interface
protocol issues.
In this case you should switch your drive to SATA 1.5Gb/s speed
with a software which we are providing via www.samsunghdd.com.

http://downloadcenter.samsung.com/content/UM/200704/20070419200104171_3.5_Install_Gudie_Eng_200704.pdf

書込番号:9755863

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2009/07/05 20:58(1年以上前)

おそらくPIOモード病と思われましたが、対処しようとシリアルコネクタを接続しなおしたところ問題が消失しました。
今度また同様の症状が出現したら役に立ちそうです。
ありがとうございました。

書込番号:9808971

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

HD154UI (1.5TB SATA300 5400)
サムスン

HD154UI (1.5TB SATA300 5400)

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月28日

HD154UI (1.5TB SATA300 5400)をお気に入り製品に追加する <234

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ハードディスク・HDD(3.5インチ)]

ハードディスク・HDD(3.5インチ)の選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:3月24日

新製品ニュースを見る

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング