このページのスレッド一覧(全1スレッド)![]()
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
SSD > PhotoFast > PF18Z64GSSDZIF
工人舎SC3WX06ASでHDDと換装しました。
このPCは本体をほとんど分解しなければHDDにたどり着けない構造なので大変でしたが、何とか成功しました。
ただし、このSSDはコネクタがHDDと逆なので、裏返しに装着するため、もともとのHDD用のスペースでは微妙にZIFケーブルが届きません。このとき、初めてZIFコネクタが中心から若干ずれている事に気がつきました。
しかたなく固定金具を外した状態で、クッションとして付いていたゴムだけをつけた状態で装着しました。もともとPC本体のスペースにほとんど余裕がないので、固定金具がなくても遊びはなく収まったようです。SSDは衝撃に強いはずですから、金具でがっちり固定しなくてもたぶん大丈夫でしょう。
若干プチフリはありますが、WindowsSearchをOFFにすれば発生頻度は少なくなるようです。
ベンチもHDDより明らかに速いので、これで様子を見ながら使ってみたいと思います。
唯一の問題は、HDDのクローンをしたのにもともとHDDにあったリカバリプログラムが起動しないようなので、初期化したいときはHDDに戻さなくてはならないようです。
1点
自己レスです。
取り外したHDDをZIF→USB変換を使って外付けドライブとして接続したところ、リカバリプログラムが起動できることがわかりました。
本体も770gくらいになり、モバイルPCとしてはかなり軽量な部類になりました。
ただし、やはりプチフリするようで、WindowsXPモデルですが起動してから10秒くらい応答不能になります。
応答している間は快適なのですが、悩ましいところです。
書込番号:9417554
1点
最初|前の6件|次の6件|最後
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
SSD
(最近1年以内の発売・登録)




