MA3-79GDG COMBO のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

フォームファクタ:MicroATX CPUソケット:SocketAM3/AM2+/AM2 チップセット:AMD/790GX+SB750 MA3-79GDG COMBOのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • MA3-79GDG COMBOの価格比較
  • MA3-79GDG COMBOのスペック・仕様
  • MA3-79GDG COMBOのレビュー
  • MA3-79GDG COMBOのクチコミ
  • MA3-79GDG COMBOの画像・動画
  • MA3-79GDG COMBOのピックアップリスト
  • MA3-79GDG COMBOのオークション

MA3-79GDG COMBOJETWAY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 登録日:2009年 1月28日

  • MA3-79GDG COMBOの価格比較
  • MA3-79GDG COMBOのスペック・仕様
  • MA3-79GDG COMBOのレビュー
  • MA3-79GDG COMBOのクチコミ
  • MA3-79GDG COMBOの画像・動画
  • MA3-79GDG COMBOのピックアップリスト
  • MA3-79GDG COMBOのオークション

MA3-79GDG COMBO のクチコミ掲示板

(256件)
RSS

このページのスレッド一覧(全46スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「MA3-79GDG COMBO」のクチコミ掲示板に
MA3-79GDG COMBOを新規書き込みMA3-79GDG COMBOをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

USB接続について

2009/03/03 07:41(1年以上前)


マザーボード > JETWAY > MA3-79GDG COMBO

クチコミ投稿数:290件

マイクロでフェノム2を組みたくてこのマザーにしました。
苦労しましたが一応USB以外はまともに動いてるように見えます。

USBでHDDをつなげて立ち上げると(このHDDからたちあげるわけではありません)
BIOSのUSBのDEVICE0だったかの所で止まってしまいます。
ASUSとかはデフォルトだと認識してそのままスルーしていきますよね。
認識しないでスルーなら簡単だったのですがそれじゃUSB使えないので
困ってます。 皆さんはどうやって使ってますか?
もしよろしければUSBのBIOS設定を教えていただきたいのです。
よろしくお願いします。

CPU フェノム2 940BE
メモリ ADATA 2G*2
グラボ ASUS RADEON4850
つけてるものといえばPV4くらいです。
OS VISTA 32bit

書込番号:9183841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:9件

2009/03/05 17:55(1年以上前)

数日前に組み立てたのですが、トラブル無くすんなり出来てしまったので
試してみましたが、自分のはUSBにHDDを繋げていても問題無く起動出来ていますよ。
確認されているとは思いますが、BIOSのAdvanced settingにHDDの起動の順番を設定する所がありました。USB接続のHDDを差すとそこに名前が入っていたので、もし確認していなければ順番を確認してみて下さい。

書込番号:9196721

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/05 18:34(1年以上前)

 WKmintさん、こんにちは。

 HDDを接続されているUSB端子を変更されてみてはどうでしょうか。
 もしもハブ経由であれば、直接MA3-79GDG COMBOに挿されてはと思います。

書込番号:9196878

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件

2009/03/06 16:43(1年以上前)

>まこさんさんさん、
USBのHDDが刺さってるとBIOS画面までいけないんです。
そこでかたまるんです。
なのでつないだままの設定はみたことありません。

>カーディナルさん
それも試してみましたよ。
ダメだったのでガッカリでした。


ASUSのマザーに変えました。
こちらはまったく問題なく動いてます。
ここまで違うと笑っちゃいますね。
でもまともに動いてる方たくさんいるので私の技術がたりないのでしょう。

書込番号:9201434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14545件Goodアンサー獲得:1599件 Дневник  

2009/03/06 23:22(1年以上前)

 WKmintさん、こんにちは。

 問題の?USB接続HDDはとりあえず接続しないで起動させてから、
 BIOS設定を変更されてみても良かったかもしれません。
 その後にもう一度接続してから起動させれば…と思ったもので。

書込番号:9203505

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信15

お気に入りに追加

標準

DDR2環境で動作不安定

2009/02/24 17:20(1年以上前)


マザーボード > JETWAY > MA3-79GDG COMBO

スレ主 ppicさん
クチコミ投稿数:271件

非常に動作が不安定で、OSインストール途中でフリーズしてしまいます。
OSはXP,VISTA,W7,全滅でした。
新品2枚が同現象で、初期不良ではなさそうです。
USBメモリからDOSを起動させ、メモリテスト等の実行は正常なので、CPUとメモリは動作できているようです。

CPU:AthlonX2 BE2350
MEM:A-DATAバルク、トランセンドバルク
  DDR2 800 1G、2G、1枚さし、2枚さし、etc
HDD:SATA、PATA、同時接続なし
DVD:SATA内臓、USB外付、同時接続なし

DDR2環境で正常動作している方がいましたら、使用CPUとメモリを教えていただけないでしょうか。また、BIOSで特にデフォルトから設定変更箇所があったら教えていただけないでしょうか。

AM3のCPU買えと言う事なのかなぁ!

書込番号:9148526

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/24 18:43(1年以上前)

マザーかHDD側に不良の可能性といったところでしょうかね?

実は私も依頼品で組んだPCが青画面で落ちる(青画面後再起動の嵐になる)
症例で悩まされてまして(解決済み)原因がなんと新品HDDというパターン
だったことがありました。
OSインストやその後の環境作成時は全く問題なく完成までこぎつけるのですが
いざ実際使わせると、起動後アプリ使用中(具体例では一太郎)にいきなり青画面で
落ちるものでした。

ということで疑うべき品は正常と確認できたもの意外は全て疑いを持ちましょうという
話だったわけですが・・・

電源が流用でへたってきててインすと途中で息切れ起こしてしまうパターンですとか
HDDが上記の理由もしくは流用品で中に傷がある可能性ですとか
最初にも書きましたマザー側に何か問題がある可能性、ってのがざっとですが
浮かびます。
検証も大変でしょうから予備部品が足りなかったりした場合購入店に
相談するのも手の一つと考慮されては如何かと。

書込番号:9148907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2009/02/24 21:18(1年以上前)

もしかして、seagateでは?

書込番号:9149729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13474件Goodアンサー獲得:979件

2009/02/24 22:41(1年以上前)

酒は命の水さん
レス内容は私に向けてのお話ですか?
wそれが又ろくでもない落ちがありまして、不良HDDはLG日立製品で
交換してばっちりなHDDが海門の怪しいとされる型番のHDDだったりするんです
シリアルまで調べていないのと保障のビニール袋捨ててしまったので
まぁ不具合が出たら買いなおしと諦めて居りますがね。

書込番号:9150399

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/24 23:14(1年以上前)

今回、このマザーを使用して頼まれたPCを1台作成しましたが、特に問題なく安定動作しております。
使用パーツ 
CPU       PhenomU×4 940
メモリー     TEAMのDDR2 PC6400 2GB×2
ハードディスク  Seagate1TB×2
ドライブ     LG GGW-H20N
電源       ZUMAX 420W
以上の仕様で、組み上げました。OSはWindowsXPProです。sp2からsp3にアップデートしたり、使用するソフトをイントールして使用してみましたが、特に、問題ありません。BIOSは、特に変更せずに使用することができました。

書込番号:9150670

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppicさん
クチコミ投稿数:271件

2009/02/24 23:34(1年以上前)

情報ありがとうございます。

とりあえずインストールできました。完全解決では有りませんが、HDDをAHCIモードにしたら正常にOS(Win7)入りました。IDEモードに不具合が有るのかHDDのたんなる相性なのか・・・

すっきりしませんがBIOSがアップされたらまた試してみようかと思います。
でも、IDE動かなくても実害ないからこのままでいいかな。

seagateの1.5TBも実は使ってますが正常品だったようで別マシンで動作中^^;
ちなみにこのマザーで使用しているHDDは WDのCaviarSE です。

と、書き込みしながら2台目のHDDでもインストール試してるも、怪しげ・・・
これほど手こずるマザーは何年ぶりだろう・・

書込番号:9150847

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2009/02/24 23:50(1年以上前)

ppicさん
 私は、実はこのマザーで最初RAID0でインストール作業を行ったのですが、なぜか、AdobeのCS3関係のソフトをインストールするも、ソフトが起動しない状況だったので、BIOS設定を、デフォルトに戻して、RAIDを組まずに、OSをインストールしCS3関係をインストールすると無事動作したので、この状態で渡しました。他のソフトは、正常に動作したのに、なぜCS3関係のソフトだけ動作しないのかは不思議でしたが?
 SeagateのHDDは、現状特に問題ないであろうということと他のHDDと比べて少し安いということで使用してみましたが、問題なしでした。

書込番号:9150970

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2009/02/25 00:20(1年以上前)

先週、地デジPC組んで現在のところ快適動作中です。
主な構成は下記です。参考になるでしょうか?

CPU:Athlon X2 7750 BlackEdition
MEM:Pulsar DCSSDDR2-2GB-800
HDD:HDT721010SLA360
DVD:iHAS120-27
MB :MA3-79GDG COMBO
TV :PIX-DT090-PE0
OS :WindowsXP Home Edition

BIOSはOnchip SATA TypeをNative IDEからIDE→AHCIに変更して
OSインストール時にAHCIドライバーを入れています。

私の場合、OSインストールでは特に問題ありませんでしたが、
TVチューナーがPCI Express X1で認識しないトラブルがありました。
ちょっと焦りましたが2番目のPCI Express X16(緑)で認識したので
このまま使おうと思っています。
(1番目PCI Express X16(黄)は試していません。)

書込番号:9151224

ナイスクチコミ!1


スレ主 ppicさん
クチコミ投稿数:271件

2009/02/25 00:29(1年以上前)

2台目HDDも無事インストール終了しました。

とりあえず現状報告です。

OS :Win7β 32Bit
CPU:AthlonX2 BE2350
MEM:CFD販売のELIXIR DDR2-PC6400 1G x2
HDD:WD3200AAKS(AHCI動作)
DVD:USBポータブルDVD

BIOSはFailsafeDefaultsでSATAのみAHCIに変更。
Win7のエクスペリエンスインデックス
プロセッサ 4.7
メモリ 5.5
グラフィック 4.2
ゲーム 4.0
ハード 5.8

IOの地デジチューナーも正常動作。IDEモードの謎以外は問題ないようです。



書込番号:9151290

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppicさん
クチコミ投稿数:271件

2009/02/25 00:50(1年以上前)

私の地デジチューナーはUSBなのですが、PCIも怪しげなんですね。
PCIも使ってWチューナーを考えていたので試してみます。

RAIDでも問題有りということはSATA回りにバグ有りなんでしょうかね。
BIOSアップされたらIDEモードとか試してみようと思います。

もともとM2A-VMが原因不明でフリーズするんでパワーアップ兼ねての入れ替えでしたが、このまま安定動作を期待したいところです。(初めから実績のあるマザーにすればいいのですが、セカンドマシンなんで久々に冒険したくなって、つい手が^^;)

皆様貴重な情報ありがとうございました。

書込番号:9151426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2009/02/27 11:00(1年以上前)

当方、
940BEにパトリオットのスプレッダ付き2G・2、日立の1T積んでビスタHP使ってますが、今のところ安定動作
オンボのままデュアルディスプレイ環境でATIドライバ落ちが頻発し、カタリスト入れ換え繰り返したら青画面頻発で使用不能になったため、ビスタ再インスコ
カタリスト最新を最初から使用したところ不具合見られず
今のところだけど…

結構ラデオン系統、ビスタでのグラフィックドライバ落ちで悩んでる人は多いみたいですが…



書込番号:9163205

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3534件Goodアンサー獲得:194件

2009/02/28 10:29(1年以上前)

マザーボードのSATAコントローラーの不具合かもしれないですね。
重大なトラブルが出る前にショップで検証してもらったほうが良いかも。

書込番号:9168188

ナイスクチコミ!0


catcamさん
クチコミ投稿数:11件

2009/02/28 21:03(1年以上前)

TVPCを組もうとこのマザーを購入して2週間たっても不安定が
解決できませんのでショップで確認して貰ったが問題無しと言う事
なのでこのマザーは不安定が普通みたいで、自作PCのエキスパート
でないと上手く動かせない様ですね、私は諦めて違うマザーに取り替る
事にしました、参考までに構成は下記の通りです。

CPU:BE2400(純正ヒートシンク)
MEM:UMAX製DDR2-PC6400-2GBx2枚(4GB)
HDD:WD10EADS
POW:サイズLiFE-400A
ODD:SonyNEC AD7190A-C1(IDE接続)
TVキャプ:I/Oデータ GV-MVP/HS(PCI-EX)
OS:WindowXP(SP2)
モニタ:MDT241WG(HDMI接続)

症状はTVソフトがエラーで起動出来ない時がある
TVを見ている時にたまに画面がフリーズして再起動してしまう
TVのウインドウを動かすと時々画面が真っ黒になりその後再起動・・・

オンボードビデオが高性能なのでオンボードで普通に地デジが見れるので
なんとか安定させよう、パーツを色々変えたのですが私の力では無理でした。

書込番号:9170937

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppicさん
クチコミ投稿数:271件

2009/03/02 08:33(1年以上前)

また問題発生。

SATAをAHCIモードで使用していましたが、翌日突然HDD認識せず。
BIOSがHDDを見失ってるもよう。
SATAをIDE->AHCIモードにしてみたら問題なく認識し、OSも問題なく動作。
その後数日は、IDE->AHCI設定で、正常動作。
が、昨日TrueImageでバックアップを取っていたら突如OSがHDDを見失う!
再起動でとりあえず復帰。(TrueImageはAHCI非対応だったと思うからソフトの問題かな!)

SATA怪しいですね。
既に初期不良交換してもらった2枚目なので、2枚続けて初期不良もないだろうからBIOSのアップを待って様子見したいと思います。

とりあえず現在は、Win7とIOのUSB地デジチューナで、留守録マシンとしてなんとか正常稼働中。ただ、視聴中に録画開始すると強制終了されてしまいます。予約録画は問題ないので現在無視中。また、休止中に原因不明の起動などが見られます。
あとBIOS起動でフリーズも頻繁ですね。DELを押すタイミングらしい。

書込番号:9178784

ナイスクチコミ!1


雛鳥さん
クチコミ投稿数:91件Goodアンサー獲得:3件

2009/03/02 12:56(1年以上前)

> ppicさん
私も昨日このマザー買って来たのですが。BIOS画面でのDELキー押でフリーズ多発でした。
巷で話題になっている720のACCの項目をいじっていたのでそのせいか思っていたのですが、普通にフリーズするんですね。安定動作してくれるなら現在メインで使用しているASUSのM3A−78PRO+920からM3A−79GDG COMBO+720BEに交換しようと思っていたのですが。じゃじゃ馬っぽいのでM3A−78PRO+720BEでいこうと思います。SB750に未練はありますが(笑)

書込番号:9179525

ナイスクチコミ!0


スレ主 ppicさん
クチコミ投稿数:271件

2009/03/04 16:28(1年以上前)

雛鳥さん、こんにちわ

いやぁBIOSフリーズが私だけじゃないと解かり安心(^^;)しました。
まだBIOSがファーストなので、これからなのでしょうけれど、このマザーBIOSが2本立てのようなので、そこも気になりますね。

私もAM3CPUで試したいんですが。。資金調整中!!

書込番号:9191197

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

オーバークロックは?

2009/02/28 21:36(1年以上前)


マザーボード > JETWAY > MA3-79GDG COMBO

クチコミ投稿数:194件 「紺青の海」の食事と趣味 

このマザーを使って1台組もうかと考えています。
CPUはPhenom II X3 720 Black Edition BOXあたりを軽くオーバークロックして使いたいと思っておりますが、こちらのマザーはオーバークロック設定がどのくらいできるのでしょうか。
カリカリに回すつもりもありません。
メモリの減速はどのような方法になるのでしょうか?
チップセットの冷却は十分で20%くらいのオーバークロックに耐えてくれるでしょうか?
もちろん個体差もあり、一概には言えないと思いますが、OCされている方がいらっしゃいましたら、ご教授ください。

書込番号:9171127

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1292件Goodアンサー獲得:68件

2009/02/28 21:53(1年以上前)

>Phenom II X3 720 Black Edition BOXあたりを軽くオーバークロックして使いたいと思っております

軽いOCなら、CPUの倍率を変更するだけでできますので、その他に変更する所は無いと思います。

書込番号:9171231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:194件 「紺青の海」の食事と趣味 

2009/02/28 22:04(1年以上前)

あ、そうでしたね。
そのためのブラックエディションでした。
失礼いたしました。

書込番号:9171307

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

AM2対応か否か

2009/02/19 15:33(1年以上前)


マザーボード > JETWAY > MA3-79GDG COMBO

クチコミ投稿数:7件

どこかの記事にこのマザーはAM2+とAM3に対応と書いてあったのですが、AM2にも対応しているのでしょうか?
価格コムのスペック表は(AM2/AM2+)となっていますけど。

書込番号:9120189

ナイスクチコミ!0


返信する
BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/19 15:59(1年以上前)

ガーくん。さん こんにちは。  仕様としてCPUは Socket AM3/AM2+/AM2となってます。
http://www.jetway.com.tw/jp/Motherboard_View.asp?productid=593&proname=MA3-79GDG%20COMBO#
見にくいけどAM2+/AM2のCPU Support List
http://www.jetway.com.tw/jw/cpu_support.asp?socket=AM2

書込番号:9120271

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/02/19 17:23(1年以上前)

AM2にも対応してるんですね。
教えて頂きどうもありがとうございますm(_ _)m

書込番号:9120557

ナイスクチコミ!0


BRDさん
クチコミ投稿数:47056件Goodアンサー獲得:1469件 BRD お助け掲示板 

2009/02/19 18:22(1年以上前)

はい、こんばんは。  これはおまけ。 各社 CPU 対応表    分かる範囲で 調べました。
http://www.geocities.jp/ja3ocxbrd/cpu-supportlist.html

書込番号:9120832

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2009/02/19 20:06(1年以上前)

ありがとうございます。
ホームページ参考にさせていただきました。

書込番号:9121305

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「MA3-79GDG COMBO」のクチコミ掲示板に
MA3-79GDG COMBOを新規書き込みMA3-79GDG COMBOをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

MA3-79GDG COMBO
JETWAY

MA3-79GDG COMBO

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   登録日:2009年 1月28日

MA3-79GDG COMBOをお気に入り製品に追加する <30

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング