DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8XLE2
こちらの製品のディスクの装着方法についてお尋ねです。
ノートPC内蔵のDVDドライブみたいに、
中心部分の突起に合わせて、カチッと押し当てて装着する方法でしょうか。
それともフラットな(たとえばデスクトップの内蔵ドライブのように
隙間があいた単なる受け皿みたいな感じの)トレーに乗せるだけでしょうか。
ノートPC内蔵のドライブのようにカチッと押し付けて装着する方法だと
ディスクにもドライブにも負担を掛けるようで心配です。
ご存知の方、よろしくお願いします。
書込番号:9545610
0点
同じ質問してますね
大体の場合、機種ごとってより薄型はノートPCとかに搭載されるし
台座も全面ないの多いので、カチッと中央で固定します
普通のドライブですと載せるだけなので
固定しないです、機種が絞れているならメーカーのHPで画像見ると結構
ドライブ開いた状態の画像があるのでそれで見れば分かると思いますよ
書込番号:9545690
0点
残念ながら
>ノートPC内蔵のDVDドライブみたいに、中心部分の突起に合わせて、カチッと押し当てて装着する方法
ですね。
ほとんどのポータブルDVDドライブはこの方式だと思います。
そうでない方式だとこちらの商品などいかがですか
ロジテック LDR-PMD8U2
http://kakaku.com/item/01255019030/
書込番号:9545692
![]()
1点
ゼロプラスさん
すみません。他社製のものについて同じお尋ねをし
それに絞ろうと思っていたのですが、
なるべくコンパクトなものがあればと思って、
また人気度も上だったのでつい同じお尋ねをしました。
ただのトレー式なのかどうかどこで見分けるのか分からず、
一応HPを見てみたのですが、開いた状態が見えましても、
中央部分の詳細が見えず、、すみませんm(__)m
たつごうろうさん
ご親切にありがとうございます。
薄型で横置きのみのもの全てがカチッととめるタイプと思っていましたが、
そうでないものもあるのですね。
わざわざ探してくださってありがとうございます。
後は最初の候補(縦置き兼用)のものと、
機能、評判、仕様などを比べて決めたいと思います。
あまりに種類が多過ぎて、同じ質問をしてすみませんでしたm(__)m
書込番号:9545715
0点
失礼しました
書き込み後、メーカーHP見てみましたが、画像ありませんでした
ノッチ式かどうかは仕様見ても書いていませんでしたね
ディスクローディング方式 ;トレイタイプ
これだけでは判断つかなくて当然です
ごめんなさい
書込番号:9545736
1点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DVRP-U8XLE2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/06/28 17:27:13 | |
| 4 | 2010/05/21 6:48:20 | |
| 3 | 2009/12/29 22:06:49 | |
| 3 | 2009/12/25 18:44:10 | |
| 5 | 2009/10/06 21:01:11 | |
| 2 | 2009/09/15 3:44:21 | |
| 7 | 2010/01/24 6:11:35 | |
| 2 | 2009/12/25 21:47:20 | |
| 5 | 2009/09/13 13:13:49 | |
| 10 | 2009/08/29 20:49:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




