DVDドライブ > IODATA > DVRP-U8XLE2
こんにちは。始めまして。
さっそく質問です。
アクオスのHDD内臓DVDプレイヤーでTV番組を録画し、
CPRM対応のメディアに書き込みを行いました。
現在パソコンで使っている外付けDVDドライブ(BUFFALO DVR-21U2)で
再生を試みたところ、「ドライブがCPRMに対応していません」と出て、
見ることができませんでした。
そこで、ヤマダ電機に行ってみましたが、何を見ても、CPRM対応とは書いていません。
店員さんにも、基本的にDVDプレイヤーで撮ったものはDVDプレイヤー。
パソコンで撮ったものはパソコンで見る。と言われました。
本題ですが、CPRMで録画したDVD-Rをパソコンで見るに当たって、
外付けDVDドライブの購入を検討しています。
このドライブで見ることはできるのでしょうか?
それとも、もっとお勧めのドライブが存在するのでしょうか?
アドバイスをお願いいたします。
電化製品に疎いため、説明が分かりにくくなりましたが、
よろしくお願いします。
書込番号:9608916
0点
こんばんは、PEKO(^u^)さん
B's Recorder GOLD9 BASICにて、コピー禁止機能付きDVDを作成する場合には、ご案内しておりますメーカー製のCPRM対応DVD-R/RW for VIDEOメディアをご利用ください。
と記載があるので、おそらくCPRMに対応していると思います。
念のためメーカーに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
書込番号:9608985
0点
今のDVDドライブは全部対応してるでしょう
ヤマダの店員の知識がいい加減だと思いますが
疑うのは
再生ソフトの方だともいます
何のソフトで再生したのかとあとどんな形式でDVD作成したのか
今後もお店にいくのでしたら、展示品のPCで再生できるかどうかメディアを持っていき再生確認お願いしてみるのもいいと思います
書込番号:9609075
1点
でもある意味真理ですね。
ものによっては正常に再生出来ないのは良くあることです。
書込番号:9609293
0点
DVR-21U2はCPRM対応ですが、付属の再生ソフトは未対応で、別に必要とあります。
http://buffalo.jp/products/catalog/item/d/dvr-21u2/index.html
対応ソフトだと今は事実上、PowerDVDかWinDVDしかありません。ただしいずれもトラブルの多いソフトで、特にお使いのPCがふるいときちんと再生できない可能性もあります。試用版はありますが、CPRM部分が使えたかどうか。。
いずれにしてもCPRM回りはトラブルが多く、PCにくわしくないと解決は難しいことが多いです。したがって店員さんがいうことは正しいです。実際、店でチェックしてOKでも、自分のパソコンにつなげたときには、ドライバやソフトの関係で再生できない可能性がありますから、たいして意味はありません。
書込番号:9609404
![]()
5点
あら反論されちゃった
>店員さんにも、基本的にDVDプレイヤーで撮ったものはDVDプレイヤー。
パソコンで撮ったものはパソコンで見る。と言われました。
マジでこれが基本なんですかねぇ
(DVDプレイヤーで撮ったって文章は突っ込まないでおこう)
書込番号:9610190
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「IODATA > DVRP-U8XLE2」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2010/06/28 17:27:13 | |
| 4 | 2010/05/21 6:48:20 | |
| 3 | 2009/12/29 22:06:49 | |
| 3 | 2009/12/25 18:44:10 | |
| 5 | 2009/10/06 21:01:11 | |
| 2 | 2009/09/15 3:44:21 | |
| 7 | 2010/01/24 6:11:35 | |
| 2 | 2009/12/25 21:47:20 | |
| 5 | 2009/09/13 13:13:49 | |
| 10 | 2009/08/29 20:49:11 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)




