BSAK201 のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥4,920

HDMIセレクター:○ HDMI入力:2系統 HDMI出力:1系統 幅x高さx奥行:114x100x22.5mm BSAK201のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • BSAK201の価格比較
  • BSAK201のスペック・仕様
  • BSAK201のレビュー
  • BSAK201のクチコミ
  • BSAK201の画像・動画
  • BSAK201のピックアップリスト
  • BSAK201のオークション

BSAK201バッファロー

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月上旬

  • BSAK201の価格比較
  • BSAK201のスペック・仕様
  • BSAK201のレビュー
  • BSAK201のクチコミ
  • BSAK201の画像・動画
  • BSAK201のピックアップリスト
  • BSAK201のオークション

BSAK201 のクチコミ掲示板

(81件)
RSS

このページのスレッド一覧(全1スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「BSAK201」のクチコミ掲示板に
BSAK201を新規書き込みBSAK201をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信6

お気に入りに追加

標準

改造失敗が成功

2010/11/01 00:02(1年以上前)


AVセレクター > バッファロー > BSAK201

クチコミ投稿数:280件

安いからコレを買ったら、欲しい物とは違ったのです!
1入力、2出力(セレクター)が欲しかったのです。

この機種は2入力、1出力(セレクター)でした。
試しに入出力を逆に接続してみたら、映るけどHDCPに対応していないと表示されてデジタル放送が視聴出来ませんでした。

そこでネット検索したら、少し改造をするだけで使えるようになると言う事でマネしてみました。
半田は中学以来で・・・
案の定、失敗しました・・・
力を入れすぎて、ダイオード?を割ってしまいました・・・

ダメ元で、ダイオードを撤去して、その間を半田で結合してみた所、HDCPに対応してしまったのです!

何の為にダイオードがあるのか?
著作権保護の為にあるのか?

2分配って事は、2股にしただけなので別に余計な部品はいらないだろうし・・・?

書込番号:12146369

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10020件Goodアンサー獲得:672件

2010/11/01 03:36(1年以上前)

ラジオライフにでも教えてやれば。

書込番号:12147013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:280件

2010/11/01 09:35(1年以上前)

ラジオライフって何ですか??

書込番号:12147530

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/11/01 22:18(1年以上前)

yuudai8182004さん、

>ラジオライフって何ですか??

月刊誌。
改造とかDVDコピーとか若干怪しい記事多し。

書込番号:12150628

ナイスクチコミ!0


NV-FS70さん
クチコミ投稿数:48件

2010/12/13 12:34(1年以上前)

>何の為にダイオードがあるのか?
>著作権保護の為にあるのか?

著作権保護の為ではないでしょう。
付いていたのがダイオードなら入力2・出力1でしか使えないようにするためかと思われます。

ダイオードは電流を一定方向にしか流さないものなので入力1・出力2で使おうとしても、
ダイオードが電流を通さないので使えないという仕組みですね。

書込番号:12360538

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10031件Goodアンサー獲得:447件

2010/12/14 21:02(1年以上前)

NV-FS70さん、

>ダイオードは電流を一定方向にしか流さないものなので入力1・出力2で使おうとしても、
>ダイオードが電流を通さないので使えないという仕組みですね。

少々混乱があるような気がします。
ダイオードは電流の方向を制限しますが、それは信号の方向とは必ずしも一致しません。

書込番号:12367490

ナイスクチコミ!0


NV-FS70さん
クチコミ投稿数:48件

2010/12/15 19:33(1年以上前)

はらっぱ1さん

>少々混乱があるような気がします。
>ダイオードは電流の方向を制限しますが、それは信号の方向とは必ずしも一致しません。

私はBSAK201で、何のためにダイオードが付いているのかを書いたのですが、
誤解を招いてしまったようですいません。

捕捉しておきます。
BSAK201についているダイオードはHDMIコネクタ18ピン(+5V電源)のラインに付いています。
ですので入力1・出力2で使おうとしても5Vが遮断されてしまいます。

書込番号:12371723

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「BSAK201」のクチコミ掲示板に
BSAK201を新規書き込みBSAK201をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

BSAK201
バッファロー

BSAK201

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月上旬

BSAK201をお気に入り製品に追加する <38

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング