
このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 1 | 2010年12月7日 10:22 |
![]() |
2 | 1 | 2010年3月5日 09:54 |
![]() |
11 | 7 | 2010年2月27日 21:15 |
![]() ![]() |
6 | 8 | 2009年12月4日 10:31 |
![]() ![]() |
1 | 3 | 2009年12月26日 19:34 |
![]() ![]() |
2 | 6 | 2009年11月27日 13:52 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
LUMIXのFX-01からDMC−F40に買い換えました。01は高感度モードで撮影するとフラッシュ無しでも暗いところが綺麗に撮れましたが、F40は高感度で撮影しても非常に暗くなってしまいます。 01同様に暗いところを明るく撮る方法はあるのでしょうか? 素人な質問で申し訳ありません。
1点

こんにちは
FX35を使っています。
暗いところを明るく撮るには露出補正をプラス0,7から1にしてみてはどうでしょう。
書込番号:12332416
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
FX40、FX550ほとんどスペックの違いがありませんが、どちらが扱いやすく、誰にでも簡単にきれいな写真が撮れるのでしょうか?皆様ご意見をお聞かせ下さい。大変価格もすれてきてお買い頃価格と思いますので、アドバイスお願い致します。
0点

今まで、デジイチ2台、コンデジ3台購入してるんだから、それぐらい自分で判断できると思うがね。
書込番号:10862158
1点

わたくしめも そう思います、
自分で触って見て判断しましょ、
人の言う事なんて当てにならないよ。
書込番号:10862224
3点

簡単に言うと、オート専用のFX40、マニュアル操作可能のFX550でしょうか!?
書込番号:10862766
3点

ソラチナさん、おっしゃる通りです。早速FX40購入致しました。FX550は昨年5月購入済み、
早速比べて確認致します。
書込番号:10863138
0点

皆さん 今晩は
お聞き致してから、2月たち
FX550、FX40を比べましたが、どちらも代わりばえしませんでした。
FX550が液晶が多少大きく、撮影モードの選択肢が多くある様で、
PCに取り込み見てみましたがほとんど全く変わりませんでした。
どちらも扱いやすさは同じでしょうね。
書込番号:11008028
2点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

ズームの帯域と液晶モニターサイズが違いますね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000041412.K0000017811
超広角が欲しければFX40ですが、そうでもなければ「色が可愛かった」FS7でいいと思います。
書込番号:10571007
2点

返答ありがとうございます。
同じくらいの値段なので、
機能が良い方にしようとおっもっていたのですが、
超広角度となにがちがいますか??
すいません。。
初心者なもので、勉強不足ですが、、、
書込番号:10571030
0点

こんにちは
こちらの大きな違いは40が25mmから始まる(広角から)5倍なのにFS7は33mm(やや広角)から始まる4倍ズーム。
それに画素数など20%程度コンパクトですね。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000041412.K0000017811
書込番号:10571033
0点

超広角は文字通り写る範囲(角度)が広いのですが・・・
このあたりは実際にお店で液晶モニターで確認されるのがいいでしょう。
FX40が無ければFX60でも同じ25mmなので、33mmとの違いは確認できると思います。
>機能が良い方に・・・
どんな機能が良いと思うかは、人それぞれなのでアドバイスは難しいです。
因みに私は、あまり色々と自動機能が盛り沢山なのは好きではありません。
書込番号:10571108
2点

大きな特徴としては、
FX40は
25oの“超”広角レンズ(FS7は33o)
ハイビジョン動画1280×720(FS7は848×480)
画像処理エンジンがヴィーナスエンジンX(FS7はヴィーナスエンジンW)
個人認識機能の搭載 など。
カメラのグレードはFX40が上ですが、広角25oはデメリットもありますし、個人的にFX40のモードダイアルが好きじゃなかったりもしてFS7の方が好きです。
本体カラーの色味なども好き嫌いが分かれるかも知れませんね。
書込番号:10571130
2点

みなさん、親切にありがとうございます。
FS7とFx40の動画のサイズが違いますが
これは時間のサイズでしょうか?
書込番号:10571609
0点

動画のサイズは時間ではなく、画像を構成する縦横の画素数です。
FX40の方が画素数が多いので、キメの細かい高画質で撮れるという事です。
ただし、画素が多ければデータ量も多いので、パソコンなどで快適に扱うにはそれなりの性能が必要かも知れません。
また、ブラウン管テレビ(アナログ)などで見る分には、大差はないと思います。
また一度の撮影で連続して撮れるのは両機とも2GBまでだったと思いますが、それぞれ時間にすると、FX40は1280×720時に約8分20秒、FS7は848×480時に約21分20秒のようです。
書込番号:10572039
0点

あ皆さんありがとうございました。
FS7を買うことに決めました。
ありがとうございました。
書込番号:10576141
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
初めてのコンデジ購入を考えています。そこで
▽画質
▽バッテリーの持ち
▽価格は2万円くらい
この3つを優先して色々探していました。
そこで↑を優先的に考えたところ、こちらの機種で十分満足できそうですか?
主に出先(旅行)や、屋外(夜)撮影で、人物撮影メインで考えています。
メカに弱いので教えてください。
0点

>画質
画質はユーザーにより好みがあるので多くのサンプルなどで判断するのが良いと思います。
>バッテリーの持ち
仕様書によれば「約350枚」となっているので平均より少し良い程度だと思います。
ただし使い方(使用しない時はこまめに電源を切る・頻繁に画像再生しないなど)によって大きな差が出ます。
大体、仕様書の70〜80%程度と思っておいたほうが良いかもしれません。
枚数が多い時は予備バッテリーを持つことをお勧めします。
>屋外(夜)撮影
画質優先なら三脚を使いましょう。
書込番号:10550014
1点

屋外(夜)の人物撮影で高感度を使うのなら、フジのF200EXRやF70EXRがいいと思います。
書込番号:10550341
0点

予算、持ちやすさ、一般的な画質のウケなどを考えるとFX40が良いと思います。
気軽に使える良いカメラです。
予算やバッテリーを抜いて考え、
単純に旅カメラと考えると、高感度と望遠でフジF70EXRが良いと思います。
ただしバッテリーの予備は必要でしょう。
書込番号:10689078
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
2万以内で探しています。
候補は
LUMIX DMC-FX40
CANON IXY 510IS
EXILIM CARD EX-S12
です。
前回EXILIMを使っていたので使いやすそうだとは思っているのですが、
夜景があまり上手に取れなかったのが気になります。
あとは薄暗い室内とかが上手く撮れませんでした。
夜景モードにすれば撮るのに時間がかかり、その間にブレてしまいました。
これからイルミネーションの季節ですし、三脚を使うこともないので、
手ブレしにくく、夜景がキレイに撮れるものがいいです。
また、大きさもあまり大きすぎず、
特にできるだけ薄手のものがいいです。
IXYとこちらだったら、こっちの方が手ごろでいいかな、
とは思っているのですが、
動画撮影時にズームできないのが気になっています。
ディズニーでパレードなどの動画を撮ることが多いので、
画質は気にしませんが、ズーム機能は重要です。
以上のことも踏まえてどれがいいか
アドバイスいただきたいと思います。
0点

検討中のデジカメでは、薄暗い室内での撮影は難しいと思います。
このようなデジカメを検討してみてはいかがでしょうか?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000050536.K0000019084.K0000047371.K0000053612
書込番号:10532244
1点

>じじかめさん
返信ありがとうございます。
候補に挙げてくださったのはちょっと予算オーバーですね。
FinePix F200EXRは安いですがちょっと大きめなのが気になります。
薄暗いところは撮ることが多いですが、
いざとなれば気にしません。
この3台だったらどれがお勧めなのでしょうか?
書込番号:10534970
0点

パワーショットS90は高いので除外すると、左から順にオススメします。
F200EXRも大きくないと思います。
書込番号:10535600
0点

20000円以下。
出来るだけ薄い本体サイズ。
手ブレ補正搭載。
動画撮影中の光学ズーム。
以上を踏まえると、ソニーのT90かパナソニックのFP8くらいしかないかも?
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000048736.K0000021078
デジタルズームでもよければIXY510ISもありかも?
書込番号:10535685
0点

こちらにはきちんとレスしますね
お考えの3台で、というかそのクラスの機種ならデザインで選んでもいいでしょう
ご家庭のプリンタでL版で出すぐらいなら差なんかわかりません
3枚並べれば利き酒じゃないけど、ほとんどの人がどの機種で撮影したものなのか判別できないでしょう
書込番号:10535687
1点

>moonplant2009さん
回答ありがとうございます。
私はよくレンズを壊してしまう傾向にあったので、
こういうレンズがでてこないカメラは魅力的でした。
しかも光学ズームができるんですね!!
SONYはSDカードが使えないということで考えていなかったので、
FP-8の方は検討してみます。
前のデジカメもデジタルズームしかできなかったのですが、十分だったので、
値段も踏まえて510ISも考えておきます。
>あなたのとりこさん
回答ありがとうございます。
普段はプリンタで出すこともなく、メモリとして保存し、
PCで見るくらいです。
そしたらあまり差はないのですね。
では上記の2つで検討してみます。
ありがとうございました!!
書込番号:10540543
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





