LUMIX DMC-FX40 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

LUMIX DMC-FX40

個人認識機能/光学5倍ズーム/2.5型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥10,000 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-FX40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX40の価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の買取価格
  • LUMIX DMC-FX40のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX40のレビュー
  • LUMIX DMC-FX40のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX40の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX40のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX40のオークション

LUMIX DMC-FX40パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • LUMIX DMC-FX40の価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の買取価格
  • LUMIX DMC-FX40のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX40のレビュー
  • LUMIX DMC-FX40のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX40の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX40のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX40のオークション

LUMIX DMC-FX40 のクチコミ掲示板

(1076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX40」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX40を新規書き込みLUMIX DMC-FX40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

標準

画素数について教えて下さい。

2009/02/16 12:28(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

クチコミ投稿数:3件

デジカメ初心者ですので教えて下さい。
今現在EXILIM ZOOM EX-Z600を使用しています。
LUMIX DMC-FX37の購入を検討していましたがWEBモニターにて運良くLUMIX DMC-FX40が当選しました。
そこで、質問です。
600万画素と1210万画素は単純に倍の画素数ですが、スナップ写真等の写り方も綺麗になるのでしょうか?
また、現像しても見て分かるくらい綺麗になるのでしょうか?
被写体は主に子供・風景・etcです。
(腕の良し悪しは別ですけど・・・)

書込番号:9103977

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:516件Goodアンサー獲得:80件

2009/02/16 13:29(1年以上前)

プリントするサイズによっては差は出るでしょうね。
しかしL判程度なら画素数(解像度)の差は全く分からないと思います。

ただ画質は画素数だけでなく、レンズ性能、映像エンジンによっても大きく左右されます。
映像エンジンが違えば、画作り(色合い)や高感度時のノイズ感なども違ってきます。
Z600からFX40に変われば手ブレ補正、高感度画質、オート性能の向上など多くの面で有利になるとは思いますが一概に「画質が良くなるか?」というと「場合によっては変わらない」と思います。

風景ではFX40の広角25oは有利ですし、お子さんの撮影(室内?)でもFX40の方が有利だと思います。

書込番号:9104215

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/02/16 13:33(1年以上前)

画素数が増えても写り方も綺麗になるとは限りません。
600万画素と1200万画素では、A3サイズに印刷すれば精細さの違いが分かると思います。
画素数の大小は、色合いや明るさなどの一見した場合のキレイさとは殆ど関係が無いと思います。

書込番号:9104225

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2009/02/16 14:02(1年以上前)

moonplant2009さん花とオジさんご回答ありがとうございます。
プリントサイズで画質の違いがわかる事、映像エンジンの違いでノイズが違って来る事。
大変、勉強になりました。
沢山写真を写して色々比較してみます。
主にプリントはL判ですが、A3サイズやA4サイズも試してみたいと思います。

書込番号:9104316

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Motion jpg と AVCHD との違いについて

2009/02/14 20:17(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

最新機種であるFX40か現行機種であるFX37のどちらを購入しようか迷っておりましたが、TZ7の光学12倍ズームにもちょこっと興味が沸いてきて、いろいろ見ておりましたら、TZ7ではAVCHD Liteというフォーマットで記録でき、ビエラでの再生やディーガではBD等へのコピーもできることがわかりました。
ところがMotion jpgもAVCHDも1280×720であり、圧縮率は違うようですが、どちらもハイビジョン画質ということでよろしいのでしょうか?
当然、最新機種は発売前ということで厳密な画質の良し悪しは比較できないとは思いますが、分かる範囲で教えてください。
当方、まだビエラもディーガも所有していないので、今後、どのカメラを買うかによってテレビ等の選択も考えたいと思っています。

書込番号:9094280

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/14 21:14(1年以上前)

1280x720なのでハイビジョンです。
フルハイビジョンは、1920X1080。

MOTION-JPEGは、JPEGの静止画を連続的にパラパラめくる動画。
1コマ1コマづつ動かします。

AVCHDは、MPEG4(H.264)の一種で、コマとコマの動いた部分差分だけを
動かします。
当然、MOTIN-JPEGに比べて圧縮が出来ます。




書込番号:9094620

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/02/14 21:25(1年以上前)

MOTION-JPEGの場合、圧縮率が低いので、ファイルサイズは大きくなります。
PANAの動画の場合、2GBの制限があるので、撮影時間は短いです。

AVCHDの場合、ファイルサイズが小さくなるので、撮影時間は長くなります。

どちらが良いかは、個人の好みに任せますが、私は動画ファンなので、
AVCHD liteの動画で遊び(再生ソフト、変換ソフト)たいと思っています。

書込番号:9094696

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/02/14 21:41(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
圧縮率、再生や編集に必要なマシンスペックは違うとしてもどちらもハイビジョン画質ということですね。
SDも安くなってますし、デジカメで撮る動画の時間などたかが知れてるのでTZ7でなくても十分かな?と思いつつも、追っかけフォーカスと高倍率をどっちも!となるとTZ7なんですね・・・
追っかけフォーカスについてはFX37の掲示板を拝見しましたところ、大したことはないようですが、すごく気になっています。追っかけてくれるというより、画面の中心じゃなくても、合わせたい部分にピントを合わせられるのって便利じゃないですか?

書込番号:9094820

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信12

お気に入りに追加

標準

モニターに当たって迷ってます。

2009/02/14 15:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

クチコミ投稿数:12件

FX550(30,600円)FX40(27,900円)両方当たって、迷ってます。FX37も安いので検討してます。FX40だとFX37とあまり変わらないのでは?と思い約7000円安いFX37でいいかなって思います。スペック等詳しい方教えてください。

書込番号:9092767

ナイスクチコミ!0


返信する
m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/14 17:48(1年以上前)

私なら7000円の差なら新機種を選びますね。

書込番号:9093496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:519件Goodアンサー獲得:27件

2009/02/14 19:14(1年以上前)

FX37はもう販売されているボディーの色が限られていて
選択の巾が日毎に狭まっていますよ!
買うならこの週末が最後のチャンスだと思います。

書込番号:9093979

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/15 11:30(1年以上前)

自分もFX40のピンクを28000円で当選しました。
SDカードの特別販売(2G)2280円も一緒に購入です。

モニター販売って当選したら原則買うもんでしょ!
ユースケパパ迷ってる場合じゃねーぞ!
本当にほしい人が居るんだから迷ってるなら入札するなよ!
迷惑なんだよ。

書込番号:9098061

ナイスクチコミ!1


ainattaiさん
クチコミ投稿数:13件

2009/02/15 12:04(1年以上前)

私はFX550ゴールドをモニターで購入しました。。

くうたん!さんの言う通り!!買う気が無いのに応募するなんて
だめですよ。
迷わず両方買うのが原則です。
しかも両方とも買うつもりがないみたいな発言…
当たって大喜びしている私は何だろう…!?と思ってしまいました。

SDカードの特別販売は安いですしね。私は思い切って6Gにしてみました。

書込番号:9098217

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:634件Goodアンサー獲得:17件 一写三礼 

2009/02/15 12:17(1年以上前)

原則、こちらからは断れないんでは、、、無かったでしょうか。

推薦入試の願書みたいなものですね。

書込番号:9098270

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17件

2009/02/15 18:43(1年以上前)

私も限定ホワイトあたりました。
迷わず購入します。
今から楽しみです。

書込番号:9100012

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:47件

2009/02/16 00:03(1年以上前)

実は私もfx37とすごい迷っている方ですが、やはり一番の違いは今回のVenus Engine V というCPUのチップが更新されている点が大きいかと思います!


なので、7000円高くてもfx40のほうがいいかなと

書込番号:9102327

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/17 00:57(1年以上前)

失礼!つい感情的になってしまって。
でも、モニター応募したからには買うべきですよね。

ところで、FX40の液晶保護フィルムはFX37用と同じですかね。
液晶サイズも同じなので問題ないと思いますが。

あとSDカードは2GBではなくもっと容量の多い方がよかったかな?
一応、壊れた時のリスクを考えて容量少なめを2枚用意するように
していましたが・・・。

ちなみにパナの512MB(2枚)を4年半前に購入して今まで使ってますが
壊れる様子は全くありませんけどね。

書込番号:9107783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 00:23(1年以上前)

さっそくヤ○オクに出回っていますね!
ホワイトだから購入金額27,800円ですな。
はたして最低落札価格は?

書込番号:9112810

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7657件Goodアンサー獲得:183件

2009/02/18 16:08(1年以上前)

くうたん!さん、こんにちは。

> でも、モニター応募したからには買うべきですよね。

原則そうなのでしょうけど、Panaも「購入される方は18日までに申し込んでください」みたくなってませんか?

つまり、期日までに購入申込みをしなければ自動的に「キャンセル扱い」ってことですよね!

使いたくて購入する人よりも限定色狙いで、、すでにヤフオクですかぁ〜(>_<)

最低落札価格に50,000円とは驚きですが、そういう使い方に利用されるのも「さみしい」気がします。

別の人だと思いますが、FX37の時も青(限定色)を26,800円でモニター購入して希望落札価格を+12,000円乗せ!ってのがヤフオクにありましたね。

ほぼ半年で新機種が登場する市場で、いくら限定色とはいえ、この希望落札価格で入札者が現れたら・・私は笑います(^_^;)

書込番号:9115225

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/18 23:07(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、こんばんは。

確かに「購入される方は18日までに申し込んでください」ってなってますね。
でもこれは、限りなく20日の発売日に届けるためだと思うのですが・・・。

ちなみに申込の際、以下の案内がありました。

《モニター当選者様へのご連絡》
 ●CLUB Panasonic ID に登録されたEメールにお知らせいたします。
  ログイン後の「購入履歴」に「注文」ボタンが表示されます。
  (落選者様の画面には表示されません)
  ご案内後、3日以内に「購入履歴」画面より、ご購入手続きを完了させてください。
  期限を過ぎますとキャンセル扱いとなりますので、ご注意ください。

 ●モニター決定後のキャンセルはお受け致しかねます。
  モニター決定後のお客様のご都合によるキャンセルが発生した場合は、
  以降のモニターへのご応募を無効にさせていただく場合がございます。

いくら限定色とはいえ希望落札価格で入札されたら私も笑っちゃいますね。

書込番号:9117485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2009/02/19 09:34(1年以上前)

みなさん貴重なご意見ありがとうございました。
結局、2台とも購入いたしました。
それで、カミさんからどうしてもホワイトがいいと言われFX40を使うことにしました。
FX550は、友人から譲ってほしいとたのまれ、31,000円で売ることにしました。
ヤフオク見て、びっくりです。即決価格50,000円には、びっくりでした。最低落札いくらなんでしょうね?ちょっと、損した気分になりましたが、安く買ったと思えばOKですね。

書込番号:9119000

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

モニターに当選

2009/02/13 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

クチコミ投稿数:19件

FX40のモニターに当選し、29300円で購入できる事になりました。
FUJIのF200EXRも魅力的で迷っていますがどうでしょう。

書込番号:9089182

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/02/13 22:32(1年以上前)

伊集院こうへいさん^^
動画も撮るならFX40 写真だけならF200EXR^^

書込番号:9089266

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 23:35(1年以上前)

私もモニターに当選しました。

小計(税込)合計: 27,900 円
送料(税込): 0 円
手数料(税込): 0 円
内消費税: 1,329 円
利用ポイント数: 0
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ご請求金額(税込): 27,900 円
となっていました。消費税を足し算されているのではと思いますが?

送料も手数料もなく、とても安く購入できるため、私は購入しました。

書込番号:9089733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/13 23:56(1年以上前)

catschroedingerさんは何色で応募されましたか?
私は「ゴールド」でその値段以上で応募しましたが落選しました(涙)
とっても残念でたまりません。

書込番号:9089892

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/14 01:36(1年以上前)

>トナカイとーさんさん 

色はホワイトで応募しました。値段は32000円くらいで応募しました。当選は高額の人からのようで、値段は下から決めるとなっていました。

書込番号:9090462

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件 LUMIX DMC-FX40のオーナーLUMIX DMC-FX40の満足度4

2009/02/14 09:14(1年以上前)

私も、限定色のホワイトに当たりました。
落札価格は、\27,900(税込み)で2月中旬に発送するとの事でした。
楽しみですね〜。

書込番号:9091283

ナイスクチコミ!0


nakamoさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/14 11:24(1年以上前)

私もホワイト購入できます! ホワイトはWEB限定なので今回100台(他色は20台)ですが、申し込み全員が最低額で購入できるみたいですね。 FX37を底値で買うか迷っていた所に、モニターを知りだめもとで応募! 今回購入できるが、FX37より7〜8千円高いので迷っています。 とりあえず買ってみて、購入額より高くオークションだど売れる?ので届くまで再度検討しようと思っています。

書込番号:9091808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:1件

2009/02/14 13:49(1年以上前)

そっかー、ホワイトにしておけばらくらく当選できたんだ…
一番人気になると思い敢えて外したのが仇になりました。分かんないもんですねー。
縁がなかったと諦めてCanon IXY920IS を決算期狙いで購入したいと思います。

書込番号:9092446

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2009/02/14 16:12(1年以上前)

>トナカイとーさん さん

 私も限定色のホワイトは競争率が高いと考えゴールドにしました。
 29300円でホワイトより1400円高かったようですがせっかく当選したので購入する事にしました。
 娘の高校入学祝いにするつもりです。

書込番号:9092988

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

FX40とライカC-LUX 3は同一のモノですか?

2009/02/11 01:35(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

スレ主 voovさん
クチコミ投稿数:16件

FX40を購入しようと思い検討しています。
ライカの商品を見ていたらどうもパナソニックの製品と操作ボタン、機能などがまったく同じに見えるのですが、同じものなのでしょうか?またはパナソニックはライカと共同に作っているのですか?

カメラについては初心者ですがよろしくおねがいします。

書込番号:9073893

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/11 07:59(1年以上前)

FX40ではなく、FX37の姉妹機のようです。

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/compact/2008/09/15/9213.html

書込番号:9074433

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/02/11 08:07(1年以上前)

C-LUX 3の発売日は2008年9月19日なので、発売前のFX40と同機種ということはないですね。
仕様からすると、じじかめさんのおっしゃるようにFX37ですね。

書込番号:9074456

ナイスクチコミ!0


スレ主 voovさん
クチコミ投稿数:16件

2009/02/13 00:42(1年以上前)

ありがとうございました。
F37の姉妹機なんですね 作りはやはりF37とライカを較べるとライカのほうがいいですか?

書込番号:9085023

ナイスクチコミ!1


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/14 11:27(1年以上前)

ライカというブランドに惑わされないでください。車でいえばトヨタのbBやパッソはダイハツ製なのと同じで、OEM(相手先ブランド)のものが多く世の中には存在します。
この機種もまた同じで、ライカはもともとデジカメブランドではありません。ライカがFX37をベースにパナソニックから供給してもらってるだけです。

ということは、市場に出回るまでにはほぼ同じ価格にしなくては売れませんから、ライカからパナソニックへの手間賃を含んだ金額です。つまり常識的に考えるとパナソニックの方が質感もよくお買い得で中身はパナソニックと同じかパナソニックの方が上ということですね。もっともライカ機がどれくらいで売られているかは知りませんが。

もうひとつ、レンズについても推測してみてください。

書込番号:9091815

ナイスクチコミ!0


nismo_gtrさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:3件

2009/02/14 11:30(1年以上前)

付け足しです。新品保証があればどのメーカーも保証してくれます。今の世の中品質にそれほど差はないと思います。要するに消費者は、自分の気に入ったデザインや性能のものを買えばいいのです。有名ブランドだからいいとは限らないし、有名じゃないから悪いとも限りません。
実機を見て、ご自分が一番気に入った物を購入されるのが一番だと思いますよ!

書込番号:9091834

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

LUMIX新モデル7機種の差異について

2009/01/31 23:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

スレ主 Aristotleさん
クチコミ投稿数:2件

先日パナソニックよりLUMIXの新モデル7機種の発表がありましたが、
そのライナップを見る限り7機種の間にそこまでの明確なスペックの差が見られるとは思えません。

用途によっては、こっちのカメラでもこっちのカメラでも適しているという
状況も起こりえるのではないかと感じます。

そこでお聞きしたいのですが、こんかいのパナソニックのラインナップには
どのような意図があると考えられるでしょうか?
7機種それぞれがメインターゲットとしている顧客は、どの層でしょうか?

個人的には、FX-550,FX-40,FS-25についてカメラの使用用途に
明確な差異を見出すことができないのですが…。

書込番号:9021236

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5706件Goodアンサー獲得:1344件

2009/02/02 02:00(1年以上前)

FX40
主力機ですね。ライバル機に比べ広角25oというアドバンテージがあります。
「個人認識」などの新機能も当然搭載してます。

FX550
CCDやレンズや基本機能は同じようですが、タッチパネル式の3型液晶モニターと絞り優先、シャッター速度優先、マニュアル露出に対応してますね。
オート撮影では物足りない人にはお勧めできそうですね。

FS25
FX40と比べて、「もう少し安いの無いの?」とか「3型液晶のは無いの?」とか「広角25oは広すぎてヤダ」という人にはお勧めできそうですね。

商品コンセプトとしては先代機種から変わっていないようですが、ラインナップの充実と着実な進化をしているようで隙のない商品構成だと思います。
上記の3機種では個人的にはFS25が、本来は一番バランスの取れたスペックのように思えます。(必要充分な機能を有しているという意味です)
使用用途というか、商品コンセプトには明確な違いがあるように思います。

書込番号:9027966

ナイスクチコミ!0


スレ主 Aristotleさん
クチコミ投稿数:2件

2009/02/18 09:27(1年以上前)

返信遅くなって申し訳ありません。

各ラインで少しずつ違いがあって、
顧客のニーズにこたえられるようになっているのですね。

個人的にはラインが多すぎて逆に迷ってしまう気にならないこともないですが、
LUMIXが売れているということは顧客に広く支持されているということなんでしょうね。

わかりやすい回答ありがとうございました。
とても参考になりました。

書込番号:9113855

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX40」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX40を新規書き込みLUMIX DMC-FX40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX40
パナソニック

LUMIX DMC-FX40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

LUMIX DMC-FX40をお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング