LUMIX DMC-FX40
個人認識機能/光学5倍ズーム/2.5型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2 | 2009年2月22日 15:44 |
![]() |
4 | 5 | 2009年2月25日 22:37 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月27日 21:30 |
![]() |
1 | 2 | 2009年2月21日 11:23 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月21日 15:11 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月19日 21:10 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

連写10コマ/秒は、画像が3MP以下の場合です。最高画質では2.3コマ/秒です。
http://panasonic.jp/dc/fx40/appearance_spec.html
書込番号:9136982
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
デジカメデビューをしようと思い、いろいろ調べてはみたんですが、調べれば調べるほど何が良いのか分からなくなってしまいました。
とりあえずFinePix F200EXRと、LUMIX DMC-FX40の二つに絞ってはみたんですが・・・
●用途は主に人物や人物+景色です。
ディズニーランド(日中や夜景)などのレジャーや部屋などの室内での撮影が主です。
プリントアウトしたときに夜景+人で奇麗に写してほしい。
●あんまり難しい操作はできないと思います。。。
●予算は問いません。
富士フィルムのFinePix F200EXRに決めようと思ってたんですが、LUMIX DMC-FX40をCMで見てピンクが可愛すぎる!!!と思いまた迷ってしまいました(>_<)
しかし、友達にカメラ屋さんをやってる子がいて聞いてみたところ、やっぱりパナソニックとかよりも富士やCANONのようなカメラメーカーさんが出しているデジカメの方が性能が良いと言われました。
でもランキングを見てるとLUMIXシリーズは上位にいるし・・・
優劣はないと思うんですが、素人が使うにはどっちの方が使いやすいカメラなんでしょうか・・・?
とにかく操作が簡単でキレイにプリントできるデジカメが欲しいんですが、↑をふまえて何かアドバイスがあったらお願いします。
0点

夜景は三脚を使わないとどのデジカメでもキレイに撮れませんし、三脚を使えば
どれでもキレイに撮れると思います。
また、室外なら好きな機種でいいと思いますが、室内(高ISO)ではフジのF200EXRが
キレイな感じがします。
書込番号:9130627
0点

気に入ったカメラを使いこなすのも手ですよ。
書込番号:9130781
0点

tapokipoさん^^
☆カメラメーカーさんが出しているデジカメの方が性能が良いと言われました。
都市伝説に近いような^^ パナソニックもカシオもいいカメラありますよ^^
皆様のサンプルを見る範囲では^^富士フィルムのFinePix F200EXRですね^^
書込番号:9130839
3点

家電メーカー、カメラメーカーは気にされなくてもいいと思います。
売れてるのは、やっぱりそれなりの理由があるのだと思います。
L版印刷くらいしかしないのであればデザインでFX40選ばれてもいいと思いますが
夜景、室内の写真が多いのであれば、F200EXRがいいでしょうね。
デザイン、大きさは我慢ですが(^_^;ゞ
書込番号:9133139
0点

好みだと思います。少しずつ特徴があるので。
パナとキャノンは国産です。
FinePix F200EXRはCCDが1/1.6型CCDと大き目ですからコンデジでは暗いところに強いと思います。色は発色が良いと思います。
LUMIX DMC-FX40はFX35以降急速に色も良くなり、暗いところでもそれなりに良く映ります。部屋で障子など写したときは湾曲歪が補正されているので広角側で気持ちよく碁盤の目状に写ります。ただし人の顔は角の人は顔がその分引き伸ばされます。
コンパクトで良いと思います。なんといってもiAがあるのでほとんどの場所で失敗なく撮れます。後ろに下がれないところでも広角25mmが有効です。
キャノンも選択肢があるなら、それもありかなと思います。
いつも持ち歩くのであれば、軽いほうが良いですし、多目的に活用するのであれば、重いのもありかな。
いづれにしても、自己責任です。
書込番号:9155915
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
はじめまして。現在LUMIX FX7を使っています。先日からパナのホームページ見ています。
FX7から明らかに変わっています。画素数やiAなど。しかし専門的なことは全く分からない素人です。みなさんのお力をお願いします。
FX7から買い換えようと思います。FX40のレッドがいいなあ。
用途は ホームでの電車撮影、地下鉄のホームの電車撮影や食事の撮影や夜景撮影です。
おまかせおっかけキレイは電車撮影に欠かせないと思います。追尾モードは使えそうです。
実際に経験された方や詳しい方のお話を聞かせてください。
よろしくお願いします。
FX7で過去に撮った写真を載せます。走ってる写真はなかなかピントが合いません。
カメラのせいにしてはいけませんが FX40ではもっと良く撮れるような気がして買い替えを検討しているところです。よろしくお願いします。
FX7は一回も故障したことが無くいいカメラでした。これからは予備として持ち歩こうと
思います。
0点

自己レスですいません。4枚目の写真はFX30で撮りました。予備で家族のを持っていった物です。
書込番号:9126128
0点

1枚目は電車がまだ動いている状態ですよね?
シャッタースピードが1/13秒なので被写体ブレですね。1/13秒なら被写体ブレしても不思議ではありません。
2枚目は比較的明るいシチュエーションですが、これも若干被写体ブレを起しているかな?
3枚目は完全に手ブレですね。この夜景でシャッタースピード1/3秒なら三脚を使わないと手ブレ必至ですね。
4枚目は三脚使用とのことでキレイに撮れていると思います。
三脚を使用する時に完全にブレを防ぎたい場合は2秒セルフを使うと良いですよ。
書込番号:9126308
0点

m-yanoさん、はじめまして。さっそくの返信ありがとうございます。
やはり ブレていました。
シャッターを押す時に極力動かないようにすることも大切だと思いました。三脚使用とセルフ
での撮影も重要ですね。ありがとうございました。
書込番号:9126746
0点

こんばんは。Pana機のオーナーではありませんが・・・
メーカー機種を問わず一般論として・・・
列車など動いているモノは、カメラがブレてなくてもブレて写ります。「被写体ブレ」と言って「手ブレ」とは違います。
たとえば、時速50キロで走る列車は1/100秒の間に14cmほども動きます。1枚目と2枚目の写真、そのシャッタースピードでどれだけ動いているかは自分で計算してください。ブレる(輪郭がぼける)のも当然と理解できるでしょう。
被写体ブレを目立たなく写す方法のひとつは、シャッター速度を早くして気にならない程度のブレで収まるようにします。お使いのデジカメのスペックは知らないのですが、天気の良い明るい所で撮るとか、ISO感度を高く設定するとかでしょう。あるいはスポーツモードなどがあればソレも。
他の方法は「流し撮り」と言うテクニックを使います。Google検索して勉強してください。こちらが本格的な方法です。
「走ってる写真はなかなかピントが合いません」
ブレでなくピントに関しては「置きピン」と呼ぶテクニックがあります。これもGoogle検索で。
手ブレ補正デジカメが普及した今でも、「きれいな夜景は三脚」と言う原則は、たぶん間違いではないです。まぁ、原則ですから例外もあるようですが。
書込番号:9126967
0点

スッ転コロリンさん はじめまして。返信遅くなってすいません。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
検索して自分で学んでいこうと思います。
書込番号:9159768
0点

HKCSL3です。こんばんは。先週 レッドを購入しました。掲示板にコメントを投稿してみなさんの返信を読んで検討した結果購入しました。まだiAモードでしか撮影していませんが 素人の私にはおまかせで撮れたのでいいと思います。何枚か写真を載せました。
FX7で走っている電車ではピンボケでしたが 今回もほぼ同じ条件で撮った結果 良く撮れました。やはり飛躍的に進歩したと感じました。まだまだ勉強しなければなりませんが。
経過報告をします。
3枚目の夜での撮影シーンに一番悩んでおります。種別と行先のフルカラーLEDが白っぽくまたはボケでしまうのです。やはり三脚が必須でしょうか?
また質問ですいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:9312139
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
すでに購入された方にお聞きします。
バッテリーの純正/非純正判別はどのようになっていますでしょうか?
また、例えば判別用のシールがバッテリーに貼ってあるようでしたら
それをテープなどを仮に貼って隠して本体に装着するとどうなるでしょうか?
いちはやく入手した方宜しくレポートお願いいたします。
勝手なお願いお許しください。
0点


RC丸ちゃん さんありがとうございます。
この週末販売店に出向いて商品を直接見る時間が無い為お聞きした次第です。
予想通りの仕掛けで安物バッテリーの使用は難しい事がわかりました。
書込番号:9130168
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
書込番号:9124426
0点

僕はDMC-FX40-W(ホワイト)が当選して価格は29,700円でした。
書込番号:9124663
0点

本日ホワイトが届きました。税込み27900円です。思ったよりも白くないボディーでした。
書込番号:9127345
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
2GBまでがSDカード、2GB超え(実際は4GB以上)がSDHCカードです。
SDかSDHCかは撮影される枚数で決めても良いと思います。
仕様書によれば最高画質で撮影した場合、2GBのSDカードで約290枚となっています。
単純に4GBのSDHCなら約580枚、8GBなら約1160枚ですね。
現在は記録メディアは激安なので、4GBか8GBのSDHCカードで良いと思います。
書込番号:9113492
0点

動画を使わないならSDの2GBで充分だと思います。
書込番号:9113599
0点

m-yanoさん、じじかめさん お返事ありがとうございます。
動画を目的にこのカメラを購入を考えていますので"SDHCメモリーカード"にしようと思います。
(LUMIX DMC-TZ7と迷ってますが・・・)
ちなみに、動画を撮る時、動画の撮影時間以外で、両者のメモリカードに差はあったりするのでしょうか?
書込番号:9121675
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





