LUMIX DMC-FX40
個人認識機能/光学5倍ズーム/2.5型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全145スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
2 | 3 | 2009年8月3日 09:06 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月2日 13:48 |
![]() |
2 | 3 | 2009年7月28日 22:25 |
![]() |
6 | 6 | 2009年7月26日 22:35 |
![]() ![]() |
16 | 16 | 2009年7月24日 16:40 |
![]() |
1 | 3 | 2009年7月24日 16:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
購入を迷っています。
用途は主に子供の撮影で、IXY510isと迷っていますが、FX40の個人認識に惹かれています。
ただ店頭でのデモで、あゆを撮ろうとしたところ、あゆ一人の写真ではきちんと画面上に「AYU」と表示されますが、CMでおなじみのモデルさんが複数写ったポスターに向けると、そのたびに違う人物を「AYU」と認識するので愕然としました。
(店頭で個人認識機能を試すために設置されたデモ写真だったので最も認識しやすいと思うのですが・・・)
実際、この機能は使えるのでしょうか??
また実際に違う人物を認識して追いかけ始めた時、その都度、修正して正しい人物を追いかけさせることは可能なのでしょうか。
子供撮りに適していると聞いていたのですが、顔の角度が登録したものと違っていると認識されなかったりしますか?
どなたかご存知でしたら教えてください!
ちなみに子供は2歳と0歳です。
0点

個人認識を重視するなら、
今日発表された新機種の方が良いかもしれません。
登録する際に3枚で認識するようになったそうなんで。
個人認識は撮る程精度が高くなるそうですが、
私はあまり使ってないです。
正面なかなか向いてくれないんで…(^。^;)
書込番号:9920102
1点

0歳や2歳の子ってみんな同じような顔、背格好してますね
大人と子供、性別や髪形が違う、背格好が違う、
その中に0歳、2歳が1人混じっている場合は
識別率が上がりますが、
もしも保育園など幼児の集団の中で使いたいなら、
「識別したらラッキィ」ぐらいに思っておくのが吉と思います
で、一度誤認識しても、フレーム外してやり直すとうまくいく場合もありますが
誤認識する状況だとあんまり期待できません。。
試したことがありますが個人認識は?でした。子供と大人を間違えたり(笑)。。
まだ発展途上ですね。FX60だと少しましになってるかな?
書込番号:9920527
1点

遅くなりましたが、ご返信ありがとうございました。
やはり個人認識はあまり期待できないんですね。
今使っているカメラがまだ使えるので
FX60をみてから決めようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:9946483
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
現在題名に書いてある商品二つのどちらにしようか迷っています。
カメラに関しては画素数と値段とデザインしか見ていないのでぜひみなさんの意見を聞かせて貰えればうれしいです。
条件
@値段は二万円前後
A持続時間は一日持てばOKです。
B簡単に操作できる
C文字の撮影に向いている
少し分かりにくいかもしれませんが、是非みなさんの意見お願いします
0点

ご希望の用途ならどちらを選んでもいいんじゃないでしょうか〜
手にとってみて気に入ったほうでいいのでは〜
書込番号:9923831
0点

そうですねまず触ってみるのが一番ですね
さっそく明日電化製品店に行っていきます。
ほかの人の意見も是非お願いします。
書込番号:9923947
0点

4番に文字の撮影とありますが、比較的近くで撮るのであれば、接写が強いFX40の方が良いと思います。
書込番号:9942796
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
最近5年間使ったデジカメが壊れ、急ぎこのサイトで関連するコメントを拝見し
たのですが、次の5機種で悩んでおります。どの機種も私には魅力的なのですが、
強いて言えばどの機種が無難な選択でしょうか?値段は気にしておりません。
(候補)
パナソニックFX40
ニコンS620
カシオEX-Z400
CANON IXY510IS
Fuji F200EXR
(期待する機能:こだわりは上から下に向けて下がります)
@室内・屋外を問わずケースから出して、すぐ人物のピンボケが少ない写真を
簡単に撮れる。
(顔認識は無くてもピントがちゃんと人物に合うなら良い)
Aこれらの設定を記憶でき、電源立ち上げ時にいちいち選ばなくて良い。
B電源を入れた後、起動+撮影可能、になるまでの時間がより早い。
C撮影後、次に撮影OKになるまでの時間がより短い。
(連写ではなく普通に続きで撮る場合で、メモリの性能が同じとした場合)
0点

値段を気にしないのならTZ-7だと思いますけど少し大きすぎるんですか?
あとTZ-7は電池の持ちがあまりよくありません。
候補の中ではFX40かな。発色が綺麗だと思います
IXY510IS・F200EXRどっちもいいですけど、@を一番とするとレスポンスは
F200EXRが一番いいかもしれないです。高感度(800-1600)のザラザラが気にならなければ。(わたしはフイルムっぽく感じて、好みです)あと、ちょっと青い事があるかも。IXYは逆にちょっと黄色っぽい。
書込番号:9914872
0点

この5種類での選択で迷われるケースは過去にもよく出てましたね。
色、デザイン、液晶画面サイズは重要な選択肢に入りませんか?
値段を気にしていないなら、ワンランク上のLX−3とかどうでしょうか?
予算的には15,000円程度高くなるでしょうが、満足いく写真が撮れると
思いますが。
F2のライカレンズの明るさを実感できますよ。
書込番号:9916686
2点

お礼が遅れ失礼致しました。コメントを頂き、FX40に決めた、とたんに新機種が
発表され、また悩みが出ました。でも急ぎ買いたいため、FX40に決めたいと思います。どうもありがとうございました。
書込番号:9921633
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
動画をとってデータをPCに移動させてPC内で見たいのですが可能でしょうか?
それともカメラとテレビ(PCモニタ)を直接つながないと見れないのでしょうか?
あと動画の画質についてですが、この価格帯でこの機種は
良いほうなのでしょうか?悪いほうなのでしょうか?
また親も使うことになると思うため(主に写真(風景))
操作が複雑でないほうがよいです。
今使ってるカメラが10年以上まえの4〜5万程度のカメラ(デジカメではない)なので
たぶんそれよりよい画質だとは思うので画質は特に問いません。
予算上限25000円くらいです。
1点

こんばんは^^くわにょさん
僕は撮影した動画をカードリーダーでPCに入れてRealPlayerで見ています。滅多に使いませんが。
直接繋いで見るのは面倒かと思います。またカードリーダにSDカードを挿してみる場合は
動画がカクカクする場合もあるかもしれませんのでPC内部に入れた方がいいですね。
書込番号:9598197
3点

ありがとうございます。
PCでの動画の視聴に関しては特に問題なさそうですね。
形式はどんな形式なんだろう。
書込番号:9598796
0点

>形式はどんな形式なんだろう
FX40の動画形式はQuickTime Motion JPEGですね。
書込番号:9600161
2点

m-yanoさんありがとうございます。
機種がなかなか絞れなかったのですが、お店にいって
canonのIXY 830ISとFX-40に絞り込みました。
風景・・・830IS
人物・・・FX-40
初心者向け(操作簡単)・・830IS
動画画質・・・同じ??
830IS購入に少し傾いています。
動画はそれぞれ何分くらいとれるのでしょうか?
またyoutubeにはどっちのカメラもアップロードできるみたいですが、
ニコニコ動画は動画を変換しないと無理なのでしょうか?
書込番号:9614239
0点

動画を5分ほど撮影しPC(Vista)に落として再生したのですが、再生ソフト(VLC media player)の時間軸は最後まで移動するのですが動画は最初の数秒で止まってしまいます。
直接関係があるかわかりませんが、撮影した時は省エネモードがかかっていたようで、動画終了のボタンを押す前にその設定時間の電源オフで撮影も終了してしまったようです。
ちなみにサムネイル表記はされません。ファイルのサイズは1.12Gあります。カードはパナのSDHCの4Gクラス6を使用しました。
この動画はもう再生できないのでしょうか?どなたか対処法をお教えいただければ幸いです。
書込番号:9912219
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
奥行きのある商品の写真を撮影したいのですが、手前から奥までボケないで撮れるカメラを購入したいと思っています。
撮りたい商品は2メートル×50センチ程度の長方形で、構図としてはこの長方形を斜めにしたカットで撮ります。
現在、Canon EOS Kiss X2を使用して撮影しているのですが、商品の一番遠い部分がいろいろ工夫してもボケてしまい、商品の全てにピントが合っている画像が撮れません。
初心者なりに調べた所、一眼レフでは「被写角深度」というものが浅くなる傾向にあり、手前から奥までピントを合わせる用途には向いていないという事のようです。
このような場合はコンパクトカメラの方がよいとの事のようですが、現行のコンパクトデジカメで最も被写角深度を深くできる機種はどのあたりでしょうか?
なお、予算は3万円程度で、画素数にはあまりこだわりません。
以上、よろしくお願いします。
0点

Canon EOS Kiss X2で広角側で絞りを絞りに絞って、ISO感度を上げるか三脚を使用して
撮影することで十分被写界深度は稼げると思いますが・・・。
もしくはよほど明るい高価なレンズをお使いか・・・。
書込番号:9891307
3点

こんにちは
確かに一眼レフは撮像素子が大きいため、オートモードやPモードではバックのボケが大きくなります。
明るい場所なら「絞り優先」モードへ切替え、F8位(あるいはF11)に設定ぼけずに撮影できると思います。
コンデジに比べ、樽型歪みなどの少ない画像が可能と思います。
http://imagingsolution.blog107.fc2.com/blog-entry-8.html
書込番号:9891308
1点

みちゃ夫様、里いも様
ご返信ありがとうございます。
私もEOSの設定をいろいろ試してみたのですが・・・。
今までで一番うまく撮れたのは
・カメラを三脚に固定
・照明(蛍光灯)を増設してたくさん点灯
・フラッシュなし
・できるだけ広角側(18mm)
・絞りはF11程度
の設定にした場合です。
(レンズはダブルズームキットに付いてきた広角よりのレンズです)
ただ、これでも奥の方は何となくボケた感じになってしまい、すごく古いコンパクトデジカメ(オリンパス CAMEDIA C-3100)で撮影した方がくっきり写ります・・・。
ただ、このオリンパスでは画素数が小さすぎて、商品写真としては不十分なので買い替えを検討しています。
以上、アドバイスありがとうございました。
書込番号:9891360
0点

リコーのCX1で最小絞り固定で撮影してみてはいかがでしょうか?
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx1/point.html
http://www.ricoh.co.jp/dc/cx/cx1/pop2.html
書込番号:9891505
3点

おそらく近くから撮影されているためフォーカスがパンフォーカスより手前になっていると思います。
F11で被写体から1〜2mほど離れたところから撮影することでパンフォーカスで撮影できると思います。小さめに写ってしまうようでしたらトリミングされるとよいでしょう。
少なくともコンデジで撮影するよりは画質はよいはずです。
離れることが難しいようであればコンデジを検討されたほうがよろしいですね。
その場合、どのコンデジでも同じようなレベルですので好みで選べばよいかと思います。
書込番号:9891527
3点

じじかめ様
ご返信ありがとうございます。
リコーCX1の「最小絞り固定機能」ですか、良さそうですね!
値段や画素数も許容範囲ですので、ちょっと検討してみます。
ありがとうございました。
書込番号:9891546
0点

みちゃ夫様
ご返信ありがとうございます。
被写体からはおよそ1メートル程離れて撮影しています。
ただ、離れようと思えば2メートル程度ならば離れられますので、一度試してみようと思います。
せっかくEOS Kiss X2を買ったので、できればこれを使いこなしたいという思いもありますので・・・。
(もっと調べてから買えば良かったと思ったのですが、後の祭りでした・・)
以上、ありがとうございました。
書込番号:9891573
0点

http://web.canon.jp/Camera-muse/tech/report/200501/table1.html
こちらの深度表を参考になさるといいかも。
F11でも2m離れるとおおよそいけそうな気がします。
書込番号:9891604
2点

みちゃ夫様
ご返信ありがとうございます。
2.5メートル程離れて撮影してみました。
前よりマシになった感じですが、微妙でした・・・。
EOSとオリンパスで撮影した画像も投稿します。
トリミング済みですが、以下の条件の撮影です。
・EOS Kiss X2
絞り優先、1/3秒、F/11.3、ISO200、焦点距離21mm
・オリンパスCAMEDIA C-3100
1/50秒、F/2.8、焦点距離7mm
EOSは離れて撮っている分肝心の商品が小さく写ってしまい、結果的に商品自体の解像度が損なわれていると思います。
オリンパスは普通に手持ちで近い場所から撮っているのですが、EOSと大差ないクオリティーのように思えます。
これであれば、最近の画素数の大きいコンデジで撮れば、もう少しマシになるのかな?と思えてきます。
以上、ありがとうございました。
書込番号:9891775
0点

わざわざありがとうございました。
質感はX2に軍配が上がる感じですが、トリミングした分の解像感が失われるということですね。
個人の納得いくかいかないかの世界でもありますので、
納得できないようでしたら、やはりコンデジの購入がよいかもしれませんね。
レンズを換えれば・・とかいってもコンデジ以上の価格は確定ですし。。。
コンデジの撮像素子サイズならどれでも十分な被写界深度を得られるので、
機種選定は価格・好みでOKですね。F200EXRあたりなら室内撮影には重宝すると思います。
新機種が出たので価格的にもお徳かも。
解像度については600万画素もあれば十分です。
書込番号:9891914
2点

X2でピントずらして合成すればいいです.
焦点距離は長いほうが物がゆがまなくていいと思います.
広角で物撮るとゆがみます.
ウェブサイトの広告画像とかならコンデジでもいいかも
しれませんが,高品質データがほしいならX2で撮ったほうがいいでしょう.
レンズキットなら55mm F5.6からF8あたりで
PCとつないでリモートライブビューで
マウスでクリックしながら等間隔にAFを送りながら撮影してください.
F11は小絞りボケで逆に解像度が落ちているので使わないほうがいいです.
(別に100mmでも150mmでもいいとは思います.いろいろ試してください.)
適当な枚数撮影したものを合成すればOKです.
photoshopCS4とか下記紹介ソフトでできるみたいです.
当方のブログ
http://neinei.blog6.fc2.com/blog-entry-1050.html
wiki
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%84%A6%E7%82%B9%E5%90%88%E6%88%90
書込番号:9893535
2点

みちゃ夫様
ご返信ありがとうございます。
そうなんです。確かに質感というか全体の感じはX2の方が良いのですが、トリミングした分だけ商品の画像が粗くなってしまうんですよね。
身近な人に最近のコンデジを貸してもらって、それで綺麗に撮れるのであればコンデジから機種を選びたいと思います。
最近のコンデジはそう大差ないと教えて頂けたので、他の方のアドバイスも参考にしながら選びたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:9895102
0点

LR6AA様
ご返信ありがとうございます。
焦点合成はちょっと私には敷居が高そう&手間がかかりすぎる感じです。
せっかく教えていただいたのに申し訳ありません。
LR6AA様がおっしゃるように、用途はWebの商品画像がメインとなりますので、コンデジで考えようかと思います。
以上、ありがとうございました。
書込番号:9895109
0点

皆様、アドバイスありがとうございました。
知人にパナソニックのDMC-FX9という機種を借りて撮影してみたところ、かなり希望に近いものが撮れました。
最近のコンデジならば被写角深度にたいして差はないと教えていただいたので、
・リコーのCX1(最小絞り固定機能あり)
・FX40(FX9の後継?)
あたりをメインに機種を選択しようかと思います。
ちなみに、FX9で撮影した写真もアップします(都合により、以前の写真と被写体が変わっています)。
トリミングしてありますが、以下のデータです。
1/40秒、F/2.8、焦点距離6mm、ISO100
やはり旧タイプのコンデジやX2よりはかなりマシになっている感じです。
以上、ありがとうございました。
書込番号:9899752
0点

もうすでに完結されていると思いますが、
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=9896091/
こちらにまさにそのとおりの回答がありますのでご参考まで。
肝はMFですね。撮影距離5mあたりでベストポジションを画角とあわせて調整することで見つけることもできそうです。
個人的にはX2の質感がつかえたら、とおもいます。
書込番号:9900707
0点

みちゃ夫様
ご返信ありがとうございます。
結局リコーのCX1を購入しました。
撮影してみましたが、フルオートで撮っても満足できる状態でしたので、良かったです。
最小絞り固定機能も試してみましたが、あまり目立った違いはないようでした。
オートおよび最小絞り固定で撮った写真をアップします。
トリミングしたのでデータは飛んでますが、以下の状況です。
・フルオート
F/3.3、焦点距離5mm、1/52秒、ISO80
・最小絞り固定
F/5.0、焦点距離5mm、1/32秒、ISO135
どちらもそう変わらない気がするので、今後はオートで撮影した方がいいのかなと思ってます。
以上、ありがとうございました。
書込番号:9900924
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
今度の連休明けに池袋にこの機種を買いに行こうと思います。
ズバリ相場はどのようになっていますでしょうか?
ご存知の方、ご享受を!
ちなみに通販では送料込み20990円が最安値でした!
0点

>通販では送料込み20990円が最安値でした!
20,990円(送料込)なら買いでしょう…
連休明けには届くかも?
書込番号:9868634
0点

隣の大塚駅ですが、東京カメラさんで19800円です。
ただし、電話してから行かないと価格が違うようです。
http://tokyo-camera.com/C-01.html
書込番号:9869217
1点

firconRさん、ありがとうございます。
結局、東京カメラさんの通販を利用させていただきました。
実家の父にプレゼントして喜ばれました。
情報ありがとうございました。
書込番号:9900825
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





