LUMIX DMC-FX40 のクチコミ掲示板

2009年 2月20日 発売

LUMIX DMC-FX40

個人認識機能/光学5倍ズーム/2.5型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1210万画素(有効画素) 光学ズーム:5倍 撮影枚数:350枚 LUMIX DMC-FX40のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-FX40の価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の買取価格
  • LUMIX DMC-FX40のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX40のレビュー
  • LUMIX DMC-FX40のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX40の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX40のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX40のオークション

LUMIX DMC-FX40パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 2月20日

  • LUMIX DMC-FX40の価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の中古価格比較
  • LUMIX DMC-FX40の買取価格
  • LUMIX DMC-FX40のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-FX40のレビュー
  • LUMIX DMC-FX40のクチコミ
  • LUMIX DMC-FX40の画像・動画
  • LUMIX DMC-FX40のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-FX40のオークション

LUMIX DMC-FX40 のクチコミ掲示板

(1076件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-FX40」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX40を新規書き込みLUMIX DMC-FX40をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

スレ主 naoty6035さん
クチコミ投稿数:61件

このカメラを使ってみてフラッシュをしないと写真があまり綺麗に撮れないのですが何か設定で直せるんでしょうか?
画素数は12Mでとってもそれより低い画素数でとってもあまり変わりません。
フラッシュをすると綺麗に撮れます。
初めてデジカメを買ったのでよく分かりませんのでぜひアドバイスをお願いします。

書込番号:9993502

ナイスクチコミ!0


返信する
LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/13 19:47(1年以上前)

どんなカメラでも光がないと写真は撮れませんが
暗いところで撮っていませんか?

暗いところできれいな写真を撮るなら
・あかるくする
・フラッシュたく(上とほぼ同じ意味です)
・高感度に強いカメラを使う

被写体が静物なら三脚にのせて
低感度に指定して撮影してみてください.
光が足りない分,シャッターが空いている時間を
ながくして光を集めてきれいな写真を撮ってくれます.

あと画像とかアップできるならレスする側も楽ですし
スレ主さんにも的を得たレスがつきやすいので利益があります.

いろいろためしたりしてゆっくりでもいいのでカメラの使い方とか
限界点を知ってほしいと思います.

書込番号:9993656

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/13 20:05(1年以上前)

>フラッシュをすると綺麗に撮れます。

それなら問題ないんでは。
薄暮位からはストロボ撮影がいいと思いますけど。

書込番号:9993733

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoty6035さん
クチコミ投稿数:61件

2009/08/13 21:01(1年以上前)

当機種
当機種

フラッシュ無し

フラッシュ有り

画像をUPしました。どうでしょうか?
フラッシュ有りの方が明らかに床の溝がしっかり見えます。

書込番号:9993949

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/13 21:56(1年以上前)

感度の違いが一番聞いていると思います.

前者は暗いのでISO1600まであげていますね.
感度をオートではなくISO80とかISO100に
設定してみてください.ストロボOFFだと当然
ぶれぶれの写真になるので手持ちではなく三脚などを
使う必要があると思います.

それから,ISO80に設定してストロボ使って
みてください.ストロボの光の量が足りるなら
後者よりもきれいに撮れると思います.

書込番号:9994258

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 naoty6035さん
クチコミ投稿数:61件

2009/08/13 23:23(1年以上前)

>>ストロボ使ってみてください。
どうやって使うんでしょうか?説明書の索引にもストロボがないので。
また疑問に思ったんですが、カメラを撮る直前の液晶に比べて撮った後の写真は全体的に暗くなるんですがどうすればいいでしょうか?
質問ばかりして本当に申し訳ないです。

書込番号:9994737

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2009/08/13 23:28(1年以上前)

ごめんなさい.用語を統一してレスすべきでした.

ストロボ=フラッシュ

です.1レス目は気をつけたのですが,2レス目は
私の慣用表現wがでました.

>カメラを撮る直前の液晶に比べて撮った後の写真は
>全体的に暗くなるんですがどうすればいいでしょうか?

これはストロボOFFでの話ですか?その場合,撮影中は
カメラができるだけ明るく表示しようとがんばっているのですが
撮影時にはそれと同じになるだけの光を取り込んでいないから
暗い画像ができるような気がします.

当方,該当機種持ってないので,この点はよくわからずレスしてます.

書込番号:9994769

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoty6035さん
クチコミ投稿数:61件

2009/08/14 02:16(1年以上前)

LR66Aさんありがとうございます。
ISO下げただけでも大分マシになったので、後は自分自身がカメラになれることが大切だと思います
ありがとうございました。

書込番号:9995386

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/14 11:34(1年以上前)

フラッシュなしの画像が、ISO1600で1/4秒ですから、ISO400にすると約1秒となり
手持ち撮影は難しくなりますので、フラッシュナシなら三脚が必要でしょうね?

書込番号:9996470

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 買いか待ちか……

2009/07/30 23:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

いろいろ迷ってFX40を買おうと決めた途端、FX60の発表。。。。(・ω・ノ)ノ
それほど急いでいるわけではありませんが、新型機種が発表されると
やっぱりまた迷ってしまうわけで。

FX60が出れば、FX40の価格は落ちてきますよね?
価格が動き始めるのは、発売後になるんでしょうか?
急いでいないとはいえ、やっぱり早くほしいというのが人情なわけで、
価格的には2万円を切ってくれればOKなんですけど。

また、性能的に見てFX60待ったほうがよさげなんでしょうか。

アドバイスなどいただけると助かります。

書込番号:9931739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/31 00:30(1年以上前)

FX37は20000円を割り込んでるので
この機種もそうなるんじゃないでしょうか〜
http://kakaku.com/item/00501911286/pricehistory/
未来の事は誰にもわからないんで憶測ですが・・・

人にもよりますが・・・
早急に必要ないなら僕だったら
このクラスのコンデジを発売早々に買おうとは思いません
FX60はココでは34800円の値段が付いてますが
だったらあと数千円出してLX3を買っちゃいますね〜

書込番号:9932086

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/31 06:53(1年以上前)

>FX60が出れば、FX40の価格は落ちてきますよね?

あまり待ち過ぎると在庫が無くなる店舗が多くなり、高値の店舗だけが残り、結果値上がりすると言う現象も起こります。買い時の見極めは難しいですね。

>性能的に見てFX60待ったほうがよさげなんでしょうか

現在価格差が1万円以上ありますが、FX60の「高速AF」と「新・手ブレ補正」だけでも1万円以上の価値は十分あると感じます。

書込番号:9932599

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1393件Goodアンサー獲得:10件

2009/07/31 15:51(1年以上前)

FX40とイクシ920ISと迷ってイクシを買いました。
価格差はどうでもよかったのですが顔の個別認識と25mmは必要ないと判断したからです。

FX40はまだ下がるのは確実ですが、2000円を割るのは夏以降でしょうね。キタムラでFX37の展示処分品が15000円で数台持っているところもありました。レンズは40と変わらないみたいだったのですが、やはり展示品はどんないじられかたをしているかわからないところがありましたので敬遠しました。

FXはコンパクトで画質が派手なのはいいですね。イクシは胸ポケットにはやや重過ぎます。

書込番号:9934200

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/01 01:51(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございます。
あんまり意味はないかもですが、1週間ぐらい様子を見て決めようと思います。
せっかくの夏休みにカメラがないのも何かな〜と思ったり。

ところで、FX40を買おうと思った際にキャノン510ISと最後の最後まで迷いました。決め手は連射のスピードですが、キャノンの0.8/秒っていうのはどんなもんでしょうか?
例えば、子ども運動会やペットを撮る際に遅いようなイメージがあるのですが……。もちろん、シャッタースピードによるとも思いますが、使ってみた実感としてはいかがなものでしょうか?

書込番号:9936673

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/08/01 06:57(1年以上前)

>例えば、子ども運動会

運動会の撮影は光学10倍ズーム以上は欲しくないですか?

書込番号:9937022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/05 19:41(1年以上前)

ここをチェックするような人なら、
1万円くらい高くても60を買った方が、
後悔しないですよ

書込番号:9957007

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2009/08/11 23:58(1年以上前)

いろいろなご意見ありがとうございました。
で、「お盆休み、出かけるんだから」というカミさんの一言でFX40の購入に踏み切りました。
楽天ポイントが2万円あったので、2千円ほどの持ち出しになりましたが……。

本格的にはまだ使用していませんが、今のところ不満はないです。
買ってよかったと思っています^^
ま、次は一眼をと考えています。
その際はまたよろしくおねがします。

書込番号:9985864

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ7

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

記録画素数

2009/08/11 22:18(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

こんばんわ。
2台持っていたデジカメを売り、カメラのキタムラで21,800円でしたので購入しました。
色はレッドです。
充電して今使ったばっかりなのですが、記録画素数は12Mと8Mではパソコンで見るには違いがありますかね?やっぱり12Mの方が綺麗に見れますか?今は8Mで撮ってます。
あと、12Mにした場合1枚あたりの容量はどれくらいですか?
撮った写真をCDにバックアップしたいので少なくとも100枚は撮りたいです。
記録画素数が12Mの場合100枚撮ったらCDにバックアップできますでしょうか?

書込番号:9985178

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3784件Goodアンサー獲得:465件

2009/08/11 22:26(1年以上前)

こんばんは。ys620329さん 

DMC-FX40をお持ちなのでしょう?

>記録画素数は12Mと8Mではパソコンで見るには違いがありますかね?
ご自分で確認 解決できる質問ばかりだと思いますが。

>12Mにした場合1枚あたりの容量はどれくらいですか?

いろんな物を撮影して容量を見るのが1番ですよ。
撮影物によって変わるのでこれもご自分で確認しかないですよ。

書込番号:9985229

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RS-71さん
クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:79件

2009/08/11 22:27(1年以上前)

>12Mと8Mではパソコンで見るには違いがありますかね?
持ってるんだから人に聞く前に自分で試せば分かるのでは?
ところであなたのパソコンのモニタの画素数はいくらでしょう?
パソコンの画面で写真全体を見るのであれば大差無い結果となるでしょう。

書込番号:9985240

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/11 22:37(1年以上前)

縮小してみるの?
それともそのままの大きさで?
いずれにしても自分でできることは自分で確認するのが一番。
それとも自分では何もできないのかな?

書込番号:9985309

Goodアンサーナイスクチコミ!3


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/08/11 23:01(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
確認してみます。

書込番号:9985476

ナイスクチコミ!0


スレ主 ys620329さん
クチコミ投稿数:115件

2009/08/11 23:15(1年以上前)

早速試してみましたが、12Mと8M、パソコンで見る限り変わりはありませんでした。
よかったです。

書込番号:9985576

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ44

返信29

お気に入りに追加

解決済
標準

なぜパナが売れるんでしょうか?

2009/07/28 12:41(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

挑発的な題名すいません。

現在両親用にコンデジ探しています。
目当ては「簡単・全自動」です。
ソニーの「W270」に決めていてスレ立てしたのですが。。
そんなに人気ないのかと不安になり売れてる商品も見ています。

数年前までのパナと言えば「ノイズまみれの画像」というのがアタマにあります。
しかしながらここまで売れる・人気が出るというのは世間から評価されてる訳だと
思っています。
「今の時代売れてる商品は良い商品」という考えからです。
CMだけキャラクターだけではここまで人気でないと思うんです。

家電メーカーが上位を占めてきてるのには(一眼も含め)かなり驚いています。
(失礼な話し私の中では「家電メーカーがカメラ?」なんていまだに思っています)
W270と比較していますがどこがこれだけ差がつき、書き込み数も違う人気なのでしょうか?
画像の方も見てみたいです。
まさか自分がパナで悩むなんて、まさか書き込むなんて。。。と動揺しております。
このカメラの良いところ等教えてもらえないでしょうか?
(おまかせ全自動モードも賢いのか?タイムラグはあるのか等教えてもらえれば幸いです。)

よろしくお願いします。

書込番号:9919265

ナイスクチコミ!0


返信する

この間に9件の返信があります。


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2009/07/28 18:49(1年以上前)

パナが恰も一番売れてるかのように、価格コムのサイトでは錯覚しますが・・・

実はパナが売れてるというのは、国内に限った話です
パナはもともと宣伝だけ巧みなのと、量販店では大量派遣のヘルパーの販売力や家電の安値仕入れの抱合せ
それらによる一番いい売り場スペース確保ができます。価格コムでは広告費など大人の事情が絡みます

ただ、そうはいっても国内でさえコンデジはキヤノンNo1、カシオN02で、パナは三番手です

海外では、キヤノンとソニーがダントツで、そこから大きく大きく 〃 離されて
オリンパス、ニコンと並んでバナは四番手・五番手です

ソニーW270がいいと思ったらそれで間違いないと思います。世界ではソニーのほうがパナよりずっと人気があります

書込番号:9920456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/28 23:59(1年以上前)

>実はパナが売れてるというのは、国内に限った話です

欧州でも売れているよ。知らないの?

>世界ではソニーのほうがパナよりずっと人気があります

確かにそうだけど、ソニーが売れているのは、米国、中国、東南アジア。それも低価格機ばかり。欧州では全然駄目ですね。
一方、Panaが売れているのは、日本、欧州。中級機から高付加価値機が売れている。

つまり、ソニーは安さが重視される国で売れており、Panaは、機能、性能が重視される国で売れている。

書込番号:9922335

ナイスクチコミ!6


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/07/29 12:30(1年以上前)

スレ主のパパ_01です。

皆さん色んな意見有り難うございました。
しかしパナの伸びはすごいですね。
数年前までなら「パナ?.?..プッ。」って感じでしたが
最近は「大人気のパナ」ですもんね。

確かにメモりがSDというのが大きいと思います。
使い回しも出来、普及もしてますからね。
私なんか未だにメモリが高いと思っています。
なんせ8年ちょっと前に64MBのCFカードを1万円で「安い!」で購入した時代ですから。
ちなみに「カシオ」純正CFカードでした。

あとは宣伝に力入れまくってる、でしょうか。
広角も25からと斬新ですね。手ぶれ防止も強くおまかせもモードもついてる。
時代にとらわれない(昔の事を気にしない)方なら売れるんでしょうね。
こんな事言ってる私は古い人間でしょうか?
それとも時代が変わってしまったのか?  というくらいにパナが売れてる事に「?」です。

現在まだ気持ちはソニーですが、パナも触ってきます。
って言ってる間に新機種出ましたね(^_^;
AF、手ぶれ防止が旧機種の2倍効く!って。。。どうなるんでしょうかね。すごいですね。
実際のノイズまみれの画質は現在マシになってるんでしょうか。。。

書込番号:9924325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/07/29 13:15(1年以上前)

>実際のノイズまみれの画質は現在マシになってるんでしょうか。。。

手ぶれ補正が良くなりやや低めのISOも使う感じにプログラムするかもしれませんので、ISOが低い分画質が良くなった気分にはなるかもしれませんね。
逆に、ISOが低いと夜景と人物の時、フラッシュが届きにくいかもしれませんし、ノンフラッシュでの被写体ブレにもiA機能で動きに反応しないと影響がある気がしますので、様子を見てからでもいいような気がします。なんとなく(^^;?…

書込番号:9924516

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件Goodアンサー獲得:13件

2009/07/29 13:37(1年以上前)

>実際のノイズまみれの画質は現在マシになってるんでしょうか

と尋ねられていますが, スレ冒頭に書かれた

> 数年前までのパナと言えば「ノイズまみれの画像」

これがご自身の目で見て下した判断ならば, 最近の機種の画像サンプルを見て
自分で判断するのが一番でしょう. ネット上にたくさん見つけられるはずです.

他人の感想によって実際の画像上のノイズが増えたり減ったりすることはないです.

書込番号:9924583

ナイスクチコミ!5


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/07/30 12:24(1年以上前)

>>ねねここさん

私は低感度でも一昔前のパナは受け付けませんでした。
しかし数少ない参考例を見ていると色もノイズも問題なしですね。
減ってますね。画素があがってノイズ減る。。めずらしい例ですね。
キャノンはノイズ増え続け、私は冷めていってますが。。。

Hp見ましたよ。
コダックブルーに体の芯から震えました。
私も元E-300でこのコダックブルーが大好きなんですよ。
しかし見事の一言ですね。E-500あたりからCCDがコダックではなく
自社に変わり「オリンパスブルー」なんて名前付けようとしてましたね(^_^;

>>フンパーディンクさん
ノイズはあれこれ言うより人の意見がどうのこうのというより、
個人が見てあればあるし、それがまた「フィルムぽくて好き」という方、
色々です。
> ネット上にたくさん見つけられるはずです
では、FX-40の1200万画素のオリジナルがあるサイト教えてもらえませんか?

書込番号:9928960

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/07/31 02:29(1年以上前)

>>フンパーディンクさん

うひょ〜これはすごいですね。
有り難うございます。参考になります。

個人的にはISO200までならと思いました。
2万円なら有りかと思いました。
ソニーと比べてみます。
おまかせではどちらが賢いのか?とか思います。

書込番号:9932395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2009/07/31 08:57(1年以上前)

アメリカ在住です。キャノンを4代続けて使っていましたが、このところレンズ開閉の故障が多く、他のメーカーも検討しようかと、NYで有名店をききまわりました。人気があっておススメは、意外にもパナとニコンでした。パナはライカのレンズ、ニコンはそれ自体のレンズがいいとのこと。価格.comよりは高めですね。
関係ないですが、パナは日本国内での生産を続ける姿勢が気に入って、レッツノートも3代目です。価格は高めですが、まるで浮気する気がおきません。アメリカでは入手困難なので、帰国の際に買い換えています。

書込番号:9932896

ナイスクチコミ!0


スレ主 パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件

2009/07/31 12:15(1年以上前)

shadowlandsさん

こんにちは。
パナは日本製なんですね。知りませんでした。
ちなみに私はキヤノンコンデジ9代目めです。

ソニーw270と比較しようと思いましたが、オリジナルのあるHPが見つからなかった為
教えてもらったHPのW230と比較しました。

http://www.steves-digicams.com/2009_reviews/sony_w230_samples.html

・・・う〜ん、、パナの方が画質上に感じるのは私だけでしょうか。。。
パナにしてしましそう。

書込番号:9933525

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/01 09:06(1年以上前)

>ニコンはそれ自体のレンズがいいとのこと

ニコンのコンデジってニコン製でしたっけ?違ったような記憶が。。。

書込番号:9937355

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3068件Goodアンサー獲得:146件

2009/08/01 09:29(1年以上前)

ニコンのコンデジって三洋電機じゃなかったでしたっけ? 今は自社製になったのでしょうか?

書込番号:9937432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/02 10:58(1年以上前)

例のCMを観る度に、「やっぱ、サンヨーだよな。」と心の中で置換していました。

が、最近は国内メーカー製ですらなくなった言う噂も聞きました。どうなんでしょうね。


ところで、レンズ、撮像素子、エンジンとデジカメ主要3部品すべてを内製しているメーカーってPana以外にどこがあるのでしょうか。
キヤノンですら違うし。

書込番号:9942131

ナイスクチコミ!0


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/02 13:04(1年以上前)

ソニーもその3つとも作ってる(含むコニミノ、タムロン)、でソニーは外販も一番多いね。
フジも作ってるよ(全製品じゃないけど)
キヤノンは一眼は3つとも内製してる、コンデジは素子だけソニー調達

パナだって撮像素子は、ソニーから調達がめっさ多い、ソニー無しでは立ちいかない

で、「欧州でソニーは不人気でまったく売れず、パナが大人気でシェアNo1」なの???
はて?寡聞にして知らない情報だな・・・欧州でもソニーのカメラ・ビデオはブランドがあって
いまだ家電屋イメージが抜け切らないパナより人気だと認識しているが・・・

うーたろう4情報はパナ贔屓で偏りすぎw

書込番号:9942647

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/03 01:50(1年以上前)

>フジも作ってるよ(全製品じゃないけど)

これだけ自信がなかったんだけど、、、

>(含むコニミノ、タムロン)
>コンデジは素子だけソニー調達

だよね。だから『すべてを内製』と書いたんだけど。読めなかった?

>で、「欧州でソニーは不人気でまったく売れず、パナが大人気でシェアNo1」なの???

PanaがシェアNo.1の国もあるね。ソニーが2位くらいの国もあるね。でも欧州全体のシェアはPana>ソニーなんじゃない?まぁ、どこまで欧州として含むのかによるけど。


>うーたろう4情報はパナ贔屓で偏りすぎ

でも事実だよね。
疾翔の
>実はパナが売れてるというのは、国内に限った話です
は嘘だよね。

因みに私はFUJIもPentaxも好きだよ。実際持ってるし。カシオも好きだけど持ってはいない。
CとSは大嫌い。

真摯に新技術、機能の開発に取り組んだり、ユーザにとっての使いやすさを考えている「ように見える」メーカーは好き。
他社のモノマネばかりや、過去のイメージだけで売っているメーカーは嫌い。

ああ、ソニーH1だけはすごいと思う。未だにあれ以上の画質のコンデジは無いと思っている。馬鹿でかいけど。

書込番号:9945932

ナイスクチコミ!1


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/03 02:20(1年以上前)

>で、「欧州でソニーは不人気でまったく売れず、パナが大人気でシェアNo1」なの???

PanaがシェアNo.1の国もあるね。ソニーが2位くらいの国もあるね。でも欧州全体のシェアはPana>ソニーなんじゃない?まぁ、どこまで欧州として含むのかによるけど。

全然、>「」の答えになってないな。頭大丈夫?

で、欧州全体のシェアではキヤノンNo1だろね。ソニーはNo2>>>Panaだろ

>PanaがシェアNo1の国もあるね
具体的には? まぁ欧州つーても広いしめっちゃめっちゃ小国もあるからね、ひょっとして探せば1個ぐらいあるかもね。。おやすみ

書込番号:9946017

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1033件Goodアンサー獲得:14件

2009/08/03 07:22(1年以上前)

なんかこのスレの後半、タイムスリップした気になってしまうのはあたしだけ?

書込番号:9946303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/03 18:08(1年以上前)

売れ筋ランキングって実際売れてるランキングではなくて、クリック数でなかったかな?確かそうだとはずだった気がするよ。

書込番号:9947877

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/04 00:18(1年以上前)

>で、欧州全体のシェアではキヤノンNo1だろね。ソニーはNo2>>>Panaだろ

いつの話だよ。

>>PanaがシェアNo1の国もあるね
>具体的には?

フランス。
フランス人の友人が居るんだけど、キヤノンも抑えてぶっちぎりのトップらしい。

あと、英国、ドイツ、イタリア、スペインらしい。
http://ascii.jp/elem/000/000/203/203338/

その友人は英国の企業に勤めているんだけど、彼によると英国ではトップではないと言っていたけどね。

まぁ、欧州主要5カ国でトップならソニー>>>Panaってことはないだろ。


で、疾翔の言うことの根拠、情報源は?また得意の思い込み?捏造?
そういや、以前、Panaの関係者と思わせることを書いて、多くの人から突っ込まれたら削除して逃げてったね。

書込番号:9949923

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2009/08/05 23:19(1年以上前)

ここを利用してるほとんどの人が日本に住んでるのに、
なんで外国のことで熱くなるのかな?
海外の人(欧米系だけみたいだけど)の評価高いとそんなに
いいのかね?

日本の消費者=わかってない
欧米の消費者=賢い
ってことだって言いたいのかね?


欧米コンプレックスはいつまで続くのやら..........


書込番号:9958249

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ2

返信9

お気に入りに追加

標準

画像

2009/07/29 20:49(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

スレ主 yukarinrinさん
クチコミ投稿数:12件

ちょっとした旅行に行き初めての撮影を行いました。
以前はS社DSC-P5(3.2M)を使用しておりましたので、FX40は1.2Mということで
コンパクトながら高性能というかなりの進化を遂げており期待をしておりました。

ところが、PCに画像をダウンロードして愕然としました。。。
“1.2M、ファイン”で撮ったのですが画像が粗く、クリアとは言い難い状態です。
(111枚撮りましたがどれも同じような状態です。)

本HPでも花の画像がUPされており、大変クリアに映ってますが全然違います。
むしろP5の3.2Mの方がクリアに映っていると思われます。

これは下記のいずれと考えられますでしょうか。
@PCのディスプレイの影響
ASDHCが粗悪品(確かに安かったです)
Bカメラマン(小生)の問題
Cカメラの不具合

知見のお持ちの方のご意見を伺いたく。
よろしくお願い申し上げます。


書込番号:9926102

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 yukarinrinさん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/29 20:57(1年以上前)

画素数を間違えておりました。
FX40は12Mで撮影しております。ずみません。

書込番号:9926152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 デジカメ動画活用 

2009/07/29 21:14(1年以上前)

1/2.5程度のCCDは、300-400万画素が一番良いと聞いたことがあります。
画素数が多い=高画質 ではありません。

私もOLYMPUS C-770 400万画素を持っていましたが、このカメラの画像が
一番気に入っています。

書込番号:9926250

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/29 21:19(1年以上前)

>画像が粗く、クリアとは言い難い状態です

画像が粗くクリアではないと言うのは画素数の問題だけではないかもしれません。
その画像をEXIFデータ付きでUPしてみてはいかがでしょうか?
みなさんから良いアドバイスがあると思いますよ。

書込番号:9926279

ナイスクチコミ!1


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/29 21:29(1年以上前)

こんばんは
FX35を使っています。
夜のパーティーでのフラッシュ無しの画像です。
日中の画像ノイズ見当たりませんけど。

書込番号:9926338

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2009/07/29 21:33(1年以上前)

機種不明

すみません
リサイズせずアップできませんでした。
再度アップします。

書込番号:9926365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/30 00:11(1年以上前)

どのような状態、環境で撮影データを見ていますか?

書込番号:9927423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/30 08:20(1年以上前)

等倍表示で見てませんか〜?

書込番号:9928308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2219件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/30 08:56(1年以上前)

最近の機種は高感度が良くなってるので
ISOを上げて撮る傾向にあります。
FX40で撮られた写真のISOはいくつでしたか?
ISOの問題でしたら、iAモードではなく、カメラモードで
ISOMAX200とかに設定して撮られたらどうでしょう。

書込番号:9928398

ナイスクチコミ!0


スレ主 yukarinrinさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/05 21:29(1年以上前)

各位殿
 
回答をいただきありがとうございました。
今回、撮った画像は下記の通りです。
・通常撮影
・記録画素数:12M
・クオリティ:ファイン
・ISO感度:AUTO
・画像を観たのはPHOTOfunSTUDIO
・特に人物の輪郭がぼやける

この週末に再度、撮影チャレンジして画像をUPさせていただきたいと思います。

書込番号:9957531

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

どれを買うか悩んでいます

2009/08/02 08:04(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

クチコミ投稿数:104件

・パナソニック DMC-FX35
・パナソニック DMC-FX37
・パナソニック DMC-FX40
・FUJIFILM Fine Pix F200EXR
・FUJIFILM Fine Pix F100fd
 の5つで悩んでいます。

使用目的は、任天堂DSくらいの大きさのブラックフェイス画面に
輝点があった場合それをきれいに取るといった内容です。

全てに手振れ補正がありますが、この中ではどれが一番(どちらのメーカの方が)
手振れ補正に強いでしょうか。
また、パナソニックには暗い所も逆光も自動で判別してキレイに撮れる!
「暗部補正&逆光補正」がありますが、FUJIFILMにもそのような感じの機能は
あるのでしょうか。

使用目的に一番適した機種を教えてください。
なお、コストパフォーマンスも考えた上で返答を頂けると幸いです。

書込番号:9941555

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-FX40のオーナーLUMIX DMC-FX40の満足度4

2009/08/02 22:35(1年以上前)

 こんばんわ

 わざわざ旧モデルを購入するのはどうでしょうか?
 在庫、色共に厳しいのでは。
 FX-37は有ったとしてもシルバーしかなく、取り扱いも限られていませんか?
 fx-35?店舗ではほとんど見かけません。
 
 迷うなら、FX-40かFine Pix F200EXRでしょう。
 手ブレについていえば、FX-40は光学補正、F200EXRはCCD方式ですね。
 「暗部補正&逆光補正」オートで有れば、共に可能です。
 2.5型液晶、3.0型液晶の違い、大きさの違いも有ります。
 室内でストロボを使用しないマクロ撮影が前提の様ですので、
 ズームマクロ機能がFx-40にはあります。画質は落ちます。
 F200EXRは判りません。
 
 
 

書込番号:9944971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:603件Goodアンサー獲得:31件

2009/08/04 22:57(1年以上前)

> 使用目的は、任天堂DSくらいの大きさのブラックフェイス画面に
> 輝点があった場合それをきれいに取るといった内容です。
コンパクトデジカメでは、難しいと思われます

書込番号:9953733

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-FX40」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-FX40を新規書き込みLUMIX DMC-FX40をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-FX40
パナソニック

LUMIX DMC-FX40

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 2月20日

LUMIX DMC-FX40をお気に入り製品に追加する <360

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング