LUMIX DMC-FX40
個人認識機能/光学5倍ズーム/2.5型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全61スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 9 | 2009年5月16日 12:11 |
![]() |
10 | 13 | 2009年5月16日 01:10 |
![]() |
3 | 5 | 2009年5月12日 11:05 |
![]() |
6 | 5 | 2009年5月12日 06:29 |
![]() |
1 | 2 | 2009年5月11日 10:40 |
![]() |
6 | 6 | 2009年5月10日 09:47 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
自分は今、CASIOのEXILIM Z1000を使っているのですが、
これには証明写真という設定があり、当方、高校生のため使用する機会が多いです。
そこで質問なのですが、この機種には証明写真用のサイズに指定すろことができますか?
やはり、パソコンで編集するしかないですか?
0点

Z1000の照明写真モードに順ずる機能は無いと思います。
PCで編集と言うか、印刷時に用紙の大きさを指定するだけでいいのでは?。
書込番号:9545834
0点

こんにちは。
私は資格用に自分の写真をプリントする時は、フツーのカメラでフツーに撮ります。(背景は青い布を垂らしていますが…。)
プリントは自宅で行いますが、30x42mmサイズ(以下)の写真なら、A6用紙に3x3枚=9枚で出力します。(同一写真です。)
自動車運転免許証など、24x30mm程度で良い場合は、はさみでカットします。
パスポート用など、やや大きいサイズ(45x60mm以下)が必要なら、A5用紙に9枚を出力します。
実際に必要なサイズにカットするのは、同じです。
撮影後、首が傾いた時などは、若干トリミングを行い修正します。
明るさの修正などを行う時もありますが、たいていはそのままです。
インデックスプリントも試しましたが、これは使い物になりませんでした。
なお、プリンタはエプソンの古い顔料プリンタで、使用ソフトは、カメラ付属のソフトです。
書込番号:9546123
0点

kk_matさん、こんにちは!!
照明写真ってモードがあるのを初めて知りました。
なるほど便利そうですね。
この機種には無さそうですので、撮る時に仕上がりの具合(プリント時)を考慮しながら撮って、プリントして自分で切り抜くとか工夫が必要かもしれませんね。
書込番号:9546172
0点

>照明写真ってモードがあるのを初めて知りました。
ん?
書込番号:9548174
0点

皆さん、いろいろとありがとうございます。
ご指摘いただきましたが、
誤変換していました。
すみません。
やはり無理ですか...
パソコンで編集するしかなさそうですね^-^;
書込番号:9549140
0点

kk_matさん、こんばんは。
誤変換したのは、私です(汗
ごめんなさい!!
書込番号:9549762
0点

Dあきらさんより先に誤変換したのは私ですぅ・・・。
書込番号:9551309
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
カメラのキタムラの店員さんに薦めて頂いてこのFX40を購入しました!!
ところが、今回旅行に持って行ったところ、あまりのノイズのひどさにガッカリしました。
そこで、ノイズに強くて、手振れ補正がよく効く機種を買い足そうかと考えています。
本当は510ISが欲しいのですが、値段的なことを考えると思い切りがつきません。
ここは少々の低スペックには目をつぶって、110ISや210ISを選ぶべきでしょうか?
それとも、510ISに買い替えるべきでしょうか?
そもそもコンデジについては買い足しを薦められる方が多いのですが、買い足すとした場合、FX40の強みってどういったものなのでしょうか?
ご教授のほう、よろしくお願い致します。
0点

ノイズ?って高感度使用時のノイズなのでしょうか?
もしそうなら、高感度ノイズが比較的目立たないフジF200EXRや、あまり高感度を使わず使えるパナのルミックスLX-3あたりがお勧めですが。
書込番号:9493090
2点

こんばんは^^緋紗さん
僕も先週FX40買いました。広角25mmと簡単iA+追尾AFは魅力です。
ノイズは多少ありますがコンデジの平均だと思いますよ。
晴天時は良い写りをします。液晶は100%時に、ぼやけて見えますが・・・
これだけ薄くて小さくて機能満タンなのでもった無い気がしますが・・
書込番号:9493138
2点

こむぎおやじさん、御返事ありがとうございます。
説明不足ですみません。高感度使用時のノイズのことで合っています。
F200EXRかLX-3ですか。LX-3については初耳でした。
早速調べてみますね。
書込番号:9493158
0点

緋紗さん^^
ISO MAXを高めに設定などしてないですか?F200EXRにしますと今度はノイズは減りますが
青っぽい写真になって設定が難しいと思います。
LX3はレンズも明るく良いカメラですがレンズキャップを自分で装着しないといけませんし
多少大きくなりますよ。
書込番号:9493204
1点

>あまりのノイズのひどさにガッカリしました
ISO感度を必要以上に上げていませんか?
↓ ここの感度別画質を見ると、個人的にはISO感度800までなら何とか実用になるように思えます。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/17/10205.html
書込番号:9493423
1点

本当にほしいと思っているIXY510を買うのがいいと思います。
それほど改善しなくても、あきらめがつくのではないでしょうか?
書込番号:9493606
3点

> take a pictureさん
2度も書き込んでくださり、ありがとうございます。
FX40の広角25mmは魅力ですよね。今回旅行に持っていったのですが、広角は本当に役立ちました。
ちなみに、ISOはMAX400に設定しています^^
コンデジについては一長一短があるのですね。FX40のノイズも平均的とのことなら買い換えても同じような不満が出てくるのかもしれません…(悩)
> m-yanoさん
ISO感度はMAX400までです。ISO800で撮影した写真はノイズがすごかったです。
ただ、私がノイズにこだわり過ぎているのかもしれません。
> じじかめさん
うーん、やっぱり本当に欲しいと思うものを買うのが一番いいですか。。。
皆さま、ありがとうございました。
悩んでいてもどうしようもないので、これから近くの量販店にSDカード持参で行って来ようと思います。
書込番号:9494699
0点

緋紗さん^^
ノイズの出かたの許容範囲は個人差ですからね。僕もFX40のISO MAX400での
室内撮りはノイズが多いかなと思いました。
その点キヤノンはノイズが少ないです^^
書込番号:9494724
0点

>私がノイズにこだわり過ぎているのかもしれません
高感度ノイズにこだわるなら、コンデジではFujiのFinePix F200EXRが最強だと思います。
書込番号:9495095
1点

「Neat Image」というノイズ除去ソフトを
試してみるのもいいかもしれないよ〜
書込番号:9497144
0点

昨日は量販店に持参したSDカードがエラーを起こしてしまったので、改めて今日行って来ました!!
> take a pictureさん
またまたありがとうございます。510ISとF200を試してきました。確かに、FX40よりかは高感度ノイズは少なかったように思いました。
> m-yanoさん
ありがとうございます。お店に行ったところ、F200で撮影したサンプルが置かれていて、かなり惚れました。
夜景も高感度ノイズが少なく、とても綺麗に仕上がっていましたし、スーパーiフラッシュにも興味がふつふつと湧いてきました^^
> Versailles.comさん
ありがとうございます。高感度ノイズを軽減させるソフトがあったとは!!
あんまりPCで写真を加工しないのですが、今度試してみようと思います。
ちなみに、今日行った量販店で「FX40の高感度ノイズがひどいんですが…」と言ったところ、「高感度モードに設定すれば気にならなくなりますよ」と教えて頂いたのですが、高感度モードに設定すると、ISOが1600以上となってしまって余計にノイズがのるのでは…と思ったのですが、どうなのでしょうか?
書込番号:9502164
0点


> take a pictureさん
こんばんは。返信が非常に遅くなって申し訳ありません。
何度も頼ることになってしまって…、本当に助かりました。
手持ちのFX40で撮影した画像を写真屋さんで印刷していただきましたが、
やはり高感度ノイズが想像以上にありました。。。
広角25mmは非常に魅力的なんですが、手放すことも念頭に入れて、
510ISとF200EXRの情報収集を続けることにしました。
回答してくださった方々、本当にありがとうございました。
この掲示板の制約上、GOODアンサーは3件までしか選べませんでしたが、
皆様の全ての答えがGOODアンサーでした。
ありがとうございました。
書込番号:9549678
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
こんにちは
パナソニックのSiteでも確認したのですが見当たらなかったので
ご存知の方に教えていただけると有難いです。
名称がわからないのですが例えば画面を縦にすると
画像も同時に縦に変ると言う説明でわかるでしょうか?
そう!iPod nanoのように本体を横にすると画面も横、縦にすると画面も縦になる
機能はこのFX-40についているでしょうか?
ちなみにPowerShot SD790 IS(米国もの)に同じ機能がついています。
宜しくお願いします。
0点

「縦位置検出機能」の事だと思います。
最近のデジカメには一般的過ぎてカタログでも特徴として
強調していないようですね。「仕様」に小さく載っている
事があります。
FX40でも勿論装備されていますよ。
書込番号:9527264
1点

solaris123さん、
早速の返信をありがとうございます。
「縦位置検出機能」と言うんですね。知りませんでいた。
しかも当たり前な機能とは!
最後に買ったデジカメが7年くらい前なので・・・。
あと、もう一つ教えていただきたいのですが
言語は日本語だけになってますが英語はないのでしょうか?
今まではFUJIとSonyを使った事があるのですがどちらとも英語はついてました。
このFX-40にはついていないですか?
書込番号:9527303
0点

花とオジさん、
ありがとうございます。
やっぱり日本語だけなんですね。
じじかめさん、
ありがとうございます。
アメリカに出ているものは黒とシルバーしかないんですよね。しかもまだ、高いです。
在米ですので英語も表示出来れば良いと思ったのですが・・・。
みなさん、有り難うございました。
書込番号:9531757
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
初歩的な質問で申し訳ございません。
ISO感度って、なんですか。
また、この機種に関して言うと、シャッタースピードって自分で設定することが可能ですか。
よろしくお願いいたします。
0点

こんばんは^^kk_matさん
シャッタースピードは星空モードのみ設定可能ですが15秒・30秒・60秒しか
選べません。
ISOは
http://allabout.co.jp/computer/digitalcamera/closeup/CU20041028A/
書込番号:9520035
3点

> ISO感度って、なんですか。
インターネットなどを使って調べるのも、価値のある方法だと思いますが・・。<自助努力>
書込番号:9520211
1点

ISO感度が高いほど速いシャッター速度で撮れるので
それだけ手ブレしにくくなります。
書込番号:9521007
2点

take a pictureさん、ありがとうございます
リンク先も付けてくれて、わかりやすかったです。
シャッタースピードま選択不可なのですね。
ringou隣郷さんも、ありがとうございます。
その後、自分で調べてみましたが、使用されている語句が難しかったため、理解に苦しみました^^;
神玉ミッコールさんも、簡潔に説明していただき、ありがとうございます。
書込番号:9530766
0点

> ringou隣郷さんも、ありがとうございます。
その後、自分で調べてみましたが、使用されている語句が難しかったため、理解に苦しみました^^;
kk_matさん、申し訳ありませんでした。たしかに、「専門語」が沢山出てきますから、難しいですネ。
しかし、デジカメに限らず各面で、色々な業界用語が出てきますから、「勉強」の積もりで一つずつ解き明かしていただきたいです。
(昨年の初冬に、転倒してクモ膜下出血や骨折などをしたときにも、医師が説明した専門用語をICレコーダーで録音し、ネットで調べて大変参考になりました。)
書込番号:9531155
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
今回、今まで使っていたFX-7を下取りにこちらのFX-40購入を考えています。
そこで見つけたLUMIX CLUB限定カラーのホワイト。
価格は39,800円と定価です。
白いボディーが可愛いなぁと思いますが、現物が見れないので白さが分かりません。
また、ここまで価格が下がっている中、定価で購入するのも気が引けます。
他店等では一切このホワイトは販売していないのでしょうか?
また、ホワイト以外の純正カラーだと皆さんはどのボディカラーをおすすめされますか?
参考に聞かせてください。
よろしくお願いします。
0点

モニター当選して買われた方々はこんな価格だったみたいですね
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017811/SortID=9124183/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%82%83j%83%5E%81%5B
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017811/SortID=9089182/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%83%82%83j%83%5E%81%5B+%83z%83%8F%83C%83g
書込番号:9521823
0点

涼金魚さん、こんにちは。
今回のFX40-WはWeb限定品となってますね。
基本的にはFX37の画素数と顔認識機能がUPした機種といった感じでしょうか?
ホワイト希望であればFX37-Wを2万円程度で探してみるのも良いかと思います。(在庫があるか微妙ですが・・)
娘が今回のモニターでFX40(白)を申し込みして購入しました。
20歳を越えてから?色の好みが変わってきている感じです。(いままではデジカメもピンクでした)
> ホワイト以外の純正カラーだと皆さんはどのボディカラーをおすすめされますか?
私は今回から追加された(赤)が良いです。
書込番号:9526685
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
皆さん、おはようございます。
昨日、この機種を購入しデジカメデビューいたしました。
そこで質問なのですが撮った写真データを長期保管するには、どのメディアが良いでしょうか。
プレステ3(初期型でカードスロット付)のスライドショーで楽しみたいと思っているので
プリントする事は考えておりません。
当初はSDカードのまま保管しようと思っていましたが、データークラッシュの心配もあると聞きました。
USBメモリー、HDD、DVD-R、DVD-RW、DVD−RAM、BD-REなどが現在手持ち機器でダビング可能なメディアです。
どれがデーターの長期保管に最適でしょうか、御教授お願い致します。
1点

安全と言うこと考えるなら、複数メディアに複数コピー作ることでしょう。
手持ちで言うと、HDDとブルーレイの二つに同じデータを保存しとけばいいかと思います。
HDDもRAID組んでおくとなおいいかも。
画像のデータ量がどの程度なのかは不明ですが一時的にというならブルーレイまで行かなくてもDVD-R位でも時にはいいかと思います。
書込番号:9521201
1点

>長期保管するには、どのメディアが良いでしょうか。
1)長期保管可能なメディアを選択
2)長期保管可能な保管環境を確保
3)バックアップを作成
4)定期的にデータの保管状況を確認
を実施することが必要です。
1)光記録メディアで一番安心はMOかと思いますが、結構破損します。
2)高温多湿を避け、真っ暗保管が基本です。メディアの寿命が大幅に違ってきます。
3)記録時期をずらしてバックアップします。2年置きにとか。記録年月日の管理を。
4)定期的に再生。
で、私の方法は、複数のHDDに録画しているだけです。
HDDが満杯になると2倍以上の容量のHDDを購入、すべてのデータをコピー。
もちろん、古いHDDは、バックアップ用としてそのまま保管。最後に、自己責任です。
書込番号:9521252
2点

sonyガンバさん、お早う御座います。
「永遠の問題!」ですね。笑い話で、昔々の方法が一番保存に優れている。即ち、石に彫る方法です。最近の方法では、何年か後に見たら、鉄粉の塊が見えるだけ!。
インターネットなどで、検索すると色々見つかりますから、是非実行して下さい。一例のURLを下に挙げます。
http://allabout.co.jp/computer/av/closeup/CU20040523A/
私は、原則的に「MO」(光磁気ディスク)に、同じものを2枚記録させています。
書込番号:9521261
1点

デジタルデータは、何回コピーしても、劣化はありません。
しかし、メディアはその時々で変化します。
その時点での主流メディアに、コピーし直しておけば良いと思います。
主流メディアも、古くはテープやフロッピーディスクがありましたが、今では容量や読み取り装置の関係で、全く使われてはいません。(特殊用途は知りませんが…)
比較的新しい物では、MOやPD等、耐久性も良い物が有りますが、現在ではこれもまた、特殊な物になりました。
CD-Rでさえ、DVD-Rに取って代わられ、そのうちBDになるのでしょうか?
HDDでも、以前はSCSI接続が幅を利かしましたが、今はUSB接続ばかりです。
複数の種類に、複数枚コピーし、地理的に離れた複数箇所に保管するのが最も安全です。
そして、主流メディアが変化すれば、それに追従していく…。
こうすれば、何時までもオリジナルデータが保存できます。
私の場合、個人の記録程度の物なので、複数のHDDと複数のCD-R&DVD-Rを1軒の家に保管しているだけです。
人から頼まれて撮影した物や、仲間と一緒の写真は、依頼者や仲間にCD-R/DVD-Rで渡しています。彼らが、それをどのように保管しているかは知りません。
書込番号:9521333
1点

goodideaさん、ガラスの目さん、ringou隣郷さん、お早う御座います。
HDDとDVD-Rの二本立てで定期的にバックアップし直す事にいたします。
朝早くに早速の回答有難う御座います、大変参考になりました。
書込番号:9521352
0点

影美庵さん、お早う御座います。
返信有難う御座います、メディアの移り変わりには本当に驚かされますね。
早く絶対安全安心なメディアが登場しないか期待してますが、永遠に無理ですかね。
とりあえずは複数のバックアップに励みます。
書込番号:9521420
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





