LUMIX DMC-FX40
個人認識機能/光学5倍ズーム/2.5型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全51スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
7 | 6 | 2009年7月7日 23:55 |
![]() |
1 | 5 | 2009年7月7日 08:37 |
![]() ![]() |
6 | 5 | 2009年7月2日 23:22 |
![]() |
0 | 8 | 2009年6月26日 22:19 |
![]() |
1 | 3 | 2009年6月19日 15:03 |
![]() |
13 | 6 | 2009年6月16日 21:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
LUMIX DMC-FX40の動画についてお聞きします。
店頭のもので動画を撮ってみたのですが、想像していたより低画質で驚きました。
液晶パネルを見ながら撮影している時はなんともなかったのですが、
再生してみると、画面全体がざーっとノイズがかっているし、端のほうは虹色にチラチラ
と光って色がおかしいし、手持ちの携帯電話で撮る画像よりももっと荒かったんです。
店員さんに、「携帯と同じくらいの画質なんですね」と失礼を承知で尋ねてみると、
「デジカメの動画はあくまでオマケ機能なので、綺麗に撮りたいならこちらです」
ともっと本格的なタイプを薦められました。(予算オーバー過ぎて諦めました。)
持っている方か、店頭で試された方にお聞きしたいのですが
動画の画質はどうでしたか?
私の試したモデルがたまたま不良だったのでしょうか。
本当に、いくらなんでも・・・というほど荒かったんです。
0点

特に動画に関しては、気になったことが無いです。
強いて言えば、初期にパソコン画面の横幅が小さくてはみ出るくらいですが、これはディスプレイの問題です。
CLASS6のカードを使えば問題ないと思います。
子供を撮影してますが、カメラの背面の液晶での再生も綺麗に写ってます。
ただ、動画はかなり重いので、容量を食います。
ただ満足度に個人差があるので、なんともいえませんが、この性能なら短時間だったら
ビデオカメラが要らないというほど感心しました。
書込番号:9815164
1点

店内は色んな電波が飛び交っていたり、蛍光灯のノイズを拾ったりで、画質が悪かったのかも知れませんね。
又、展示機ではなにか特殊な設定になっていたり、ワンパク小僧が落としたりして故障していたなんて事もなきにしもあらず・・・
書込番号:9815388
1点

SDカードを挿さないと、最高画質で動画が記録できません。
内蔵メモリーだと、一番荒い画質になります。
SDが挿してなかったんじゃないでしょうか?
書込番号:9816911
3点

>端のほうは虹色にチラチラ
強い光源があればどのカメラでも出ますよ。
設定があやふやだから。もう一度試せば満足いくかもです。
しっかり設定を確認してから判定を。
書込番号:9818423
1点

暗いとノイズが少し気になりますが明るければまあまあじゃあないですかね
私はハイビジョンテレビとの比較はしません
HDで撮ってもDVDに焼きますのでHDの意味が無くWVGAで撮影しています
撮影中にズーム可変は出来ませんが撮る前にズームしてピントを合わせていますよ。
書込番号:9819088
1点

皆さんのご意見大変参考になりました。
売り場で見ただけで決めずに、こちらで
聞いて本当によかったです。
中でも砂時計@さんの
>SDカードを挿さないと、最高画質で動画が記録できません。
>内蔵メモリーだと、一番荒い画質になります。
というのは初耳でした。
売り場のサンプルはカードがないものが殆どでしたので
私のように勘違いする人が他にもいたかもしれませんね・・・
この機種に問題があるわけではないと
わかりましたので、早速週末に買いにいこうと思います。
どうもありがとうございました!
書込番号:9820389
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
最近この機種の値下がりからみると
例年通り次機種は今月発表の来月発売ってとこでしょうか?
TZ7やFT1のヒットで影が薄く?なってるようですが
宣伝上手のPanaのことですから、次機種は何らかの目玉をだして
「アユが○○○!」なんて宣伝するんでしょうね(^^)
皆さんは目玉は何だと思いますか?
0点

高画素にはなるのでしょうが、広角もこれ以上は必要なさそうですし、色やデザインぐらいしか
変えようがないかも?
書込番号:9801937
0点

動画機能を高めるだけだと思います。
個人的にはマニュアル機能をつけてほしい。
書込番号:9801972
1点

候補としては超寿命電池で「アユは長持ち」ですかね〜
パナの流れからするとAVCHD LITE動画をつけて、TZ7やFT1の新長持ちバッテリーなどもだしてくれると好印象ですね。
いつも斬新な機能で勝負してくるので、夜景が綺麗にとれるものやダイナミックレンジなども搭載して欲しいです。
書込番号:9803339
0点

動画撮影中の光学ズーム使用可とステレオマイク化でしょう。(希望)
TZ7を購入したところですが、コレの動画良いですね。
FX40の後継機に上記の機能が追加されるのなら購入すると思います。
書込番号:9805225
0点

じじかめさん
私も高画素おなか一杯です。
デザインも頑なに変更しないPanaですからどうでることやら。
おおさかじんさん
やっぱり動画ですかね。
AVCHD LITE動画載せてくるかな〜。
taguponさん
超寿命電池ですか。動画機能がよくなると電池の寿命延ばして欲しいですね。
>夜景が綺麗にとれるものやダイナミックレンジなども搭載して欲しいです。
高感度が他社に比べ少し劣ってるようなのでここを強くすると
また一段と売れるかも(^^)
あとフラッシュ性能も上げてもらって(^_^;ゞ
只今さん
>動画撮影中の光学ズーム使用可とステレオマイク化でしょう。(希望)
これ絶対mustですよね。
TZ7いいなと思ってるんですが、大きさに躊躇しており
FX40の次機種にこの機能追加されたら逝っちゃいそうです。
taguponさんも言われるように、いつも斬新な機能をだすPana,
今月末の新機種発表期待しましょう(^^)
書込番号:9816672
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
デジタルカメラを買おうと思っているのですが、
・パナソニックのLUMIX DMC-FX40
・キャノンのIXY DIGITAL 830IS
のどちらかにしようと思っています。
画質が綺麗で使いやすいのがいいのですが、
もし、他にいいのがあれば教えてくれませんか?
0点

こんにちは
どちらも評価の高いカメラですので、どちらを買ってもご不満は無いかと思います。
ただ、830は広角が37mmから始まるので、広い風景を撮りたい時に物足りないかも知れません。
パナのいい所は手ブレ補正が良く効くことです。
それに28mmから始まり、ちょっぴりレンズも明るいニコンS620も合わせてご検討ください。
書込番号:9791758
1点

CANONならIXY510ISが広角の機種になります。
http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017811.K0000020918.K0000020915
書込番号:9791838
2点


こんばんわ
僕はキタムラで安価だったので、FX40を購入しましたが、画質が綺麗でとなれば
IXY DIGITAL 830ISは液晶が46万ドットで3型液晶、FX-40よりかなり液晶での見栄えは違います。
FX40は23万ドットです。またFX40の液晶サイズは2.5型です。
IXY DIGITAL 830ISはシルバー1色のみで、色の選択はできません。
クリポテさんはカメラ選択に何を1番優先するのでしょうか?
画質(液晶)、価格、色、デザイン?
店頭で見て実際に比較して見て下さい。
書込番号:9793845
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
この機種を検討しています。
屋外の子供のサッカーなどを撮ったときに、ボールやシュートした足などは
止まったように撮れますか?
今もっているシャッタースピードを調整できる機種は撮れたのですが、
別のスポーツモードしかない機種だと被写体ブレしてしまいます。
この機種はどうなのか教えていただけますか?
実際にお子さんのサッカーや野球の写真を撮っている方の画像などあると
とても参考になります。
よろしくお願いします。
0点

>今もっているシャッタースピードを調整できる機種は撮れたのですが、
別のスポーツモードしかない機種だと被写体ブレしてしまいます。
どのような機種をお使いになったのでしょう?
多くの機種で、晴天屋外なら、ISO感度を上げて撮れば、ぶれないと思いますが…。
スポーツ撮影の場合、望遠で撮ることが多いと思われますが、FX40では、125mm相当でしか有りません。大丈夫でしょうか?
価格はFX40より高価になりますが、FZ28等の、高倍率ズーム機は如何でしょう。
これならアップで撮れると思います。
ISO感度を少し上げ、絞りを開放かその近くで撮れば、晴天屋外なら、望遠でも動きを止めて撮影できると思います。
体は止まっているが、足はぶれている… → 動感があって良いと思いますが…。
書込番号:9749187
0点

FX40の露出はプログラムAEですから、ISOを400ぐらいにするしかシャッター速度を
速くする方法は無いと思います。
昼間なら、高ISOでもノイズはそれほど目立たないのではないでしょうか?
http://panasonic.jp/dc/fx40/appearance_spec.html
書込番号:9749377
0点

お持ちのシャッタースピードを調整できる機種では、どれくらいのシャッタースピードに設定されたいたのでしょうか?。
それと同じくらいのシャッタースピードになるようにISO感度を調節すれば、FX40でも止めて撮れると思います。(望遠力は別にして・・・)
書込番号:9749894
0点

まとめての返信で申し訳ありませんが、よろしくお願いします。
シャッタースピードが調整できるのはソニーのW1です。
1/1000まで手動で設定できます。
これはかなり気に入ってメインで長いこと使用していますが、
このカメラの後継としてFX40をを検討しています。
また望遠はこの機種(35mm×3倍)でも十分と思っています。
またサブとしてペンタックスのW60を持っています。
ISOを400、800とあげるとシャッタースピードはどれくらいに
なるのでしょうか?
添付の写真は1/640です。
書込番号:9751705
0点

ISOを1段上げるごとに、絞りが同じならシャッター速度は1段速くなります。
ISOの1段は100、200、400、800と言うようになります。
シャッター速度の1段は1/30、1/60、1/125、1/250、1/500、1/1000、1/2000・・・です。
上に貼られたW1の写真は、シャッター速度1/640秒 絞りF5.6 ISO感度200となっていますので、絞りF5.6のまま、ISOを1段(400に)上げると、シャッター速度は約1/1300秒になります。
書込番号:9753389
0点

シーンモードの高速連写が使えるかと思います。
3Mですが…
書込番号:9754800
0点

みなさん返信いただいてありがとうございます。
この機種で明るい屋外でシャッタースピードは1/500秒以上には
なりますか?
それくらいになれば結構イケルかなと思っているのですが。
書込番号:9761981
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
明日デジカメデビューします。
初めてデジカメを買うんですが、色々ありすぎて困ってます。
下見で店員さんに聞いたら初心者にははルミックスのFX40がいいと言われました。
でも口コミをみたらTZ7の方がいいという書き込みが圧倒的でした。
オリンパスの新機種がいいと言われたり…
後、周りの友達に聞いたらフジのF200EXRがいいと言われます。
自分は風景や建物も撮る予定ですが、一番の目的は人を中心に撮りたいと思います。
主に室内や外、夜景や暗闇で撮る事が多いかと思います。
やはりルミックスのFX40が向いてるのでしょうか?
皆さんの使ってみての感想を聞かせてください。
予算は4万円までなら出せます。
どうかよろしくお願いします。
0点

>夜景や暗闇で撮る事が多いかと思います。
このシーンて実はかなりカメラの性能と経験がものを言います。
暗闇だとなかなかピントが合わせづらいですし、オートのままだと勝手に高感度の設定になりノイズだらけの画像になったり、手ぶれや被写体ぶれが酷かったり・・・
4万までご予算があるのならルミックスLX3などはいかがでしょう。明るいレンズと強力な手ぶれ補正が強みの機種です。
ご友人お勧めのF200EXRは高感度でもノイズが少なく、たいへん自然なフラッシュが強みです。私も使ってますが暗いところでもピーカンのお日様の下でもたいへん使いやすいカメラです。
また、敬遠されがちですが、夜間撮影は三脚があるとホント楽ちんですよ。
書込番号:9722092
1点

個人的には予算が4万円なら、フジF200EXR+SDHCカード(8GB)+予備バッテリー+三脚ですね。
書込番号:9722805
0点

3万円内ならFX40とIXYD510が画質・コンパクトで良いでしょうね。
ワンランク上ならF200EXR。しかし、手ぶれ補正・液晶・オート・追尾などは、上記二つには負けます。
コンパクト・トータル的な高機能であればFX40で良いと思います。
書込番号:9724023
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
このカメラがほしくて、今日電池の入った実機を店頭で触ってきました。
それで気になったのがシャッターの音です。「カシャ」っていう音が意外と大きくて、
賑やかな電気屋さんというのに毎回聞こえていました。これじゃ静かな式とかで使えない…。
なので質問です。この機種は、シャッター音を消す事は可能でしょうか?
店頭で設定を色々見たつもりなんですけど、確認できませんでした。
よろしくお願いします!
0点

こんばんは。あや88さん
AF(ピントの合う音)もシャッター音も消せますよ。多少機械音小さい小さいカシャって
音はしますがほぼ聞こえないと思いますよ。
書込番号:9704198
2点

はじめましてtake a pictureさん。
迅速なお返事、どうもありがとうございます!
そしてシャッター音が消せるということ、とても嬉しいです。
ご丁寧にどうもありがとうございました。
こんなことを言うのも失礼かも知れないですが、
その音を消す方法(具体的にどこを触ればいいか)を教えていただけませんか?
やっぱり店頭で実機を触って、自分で確認してから購入したいもので…すみません。
もしよろしければ、ご教授よろしくお願いします。
書込番号:9704490
2点

MENUと書いてある丸いボタンを押して
左ボタン(タイマーマーク)でセットアップ画面に持っていき
操作音各種+スピーカー音量を消音にすればOKです。
書込番号:9704557
5点

take a pictureさん。
本当にご親切にありがとうございました!
早速明日、実機を触って確認してみたいと思います!
書込番号:9704648
3点

http://avc-cs.panasonic.co.jp/faq/1032/app/servlet/prodsel?MAIN=001007&PROD=001
FX40をクリックし取扱説明書をダウンロードして、P22を読んでみてください。
書込番号:9707909
1点

じじかめさん。
ご丁寧にどうもありがとうございます!
購入前に説明書が見られたので安心できました。
そして先程、店頭で実機を触って設定してみました。
本当に音が出なくなったので満足です。
どうもありがとうございました!
書込番号:9709651
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





