LUMIX DMC-FX40
個人認識機能/光学5倍ズーム/2.5型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 5 | 2009年8月20日 02:03 |
![]() |
1 | 3 | 2009年8月8日 00:35 |
![]() |
0 | 2 | 2009年8月4日 22:57 |
![]() ![]() |
1 | 7 | 2009年8月11日 23:58 |
![]() |
2 | 9 | 2009年8月5日 21:29 |
![]() |
0 | 3 | 2009年8月2日 13:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
去年の3月に、当時出たばかりのFX35を購入し、いつでも持ち歩いて楽しんでいました。
が、今回旅行の際に撮影を頼んだ友人の手から滑り落ちてしまい、無残にも液晶にヒビが
入ってしまいました…。とても気に入っていただけに、さて次をどうしようかと。
当初はFX40を買おうかなと思っていたのですが、今月中は忙しいので購入は落ち着いて
9月に入ってからの予定だし、次のが出るし、と思いつつ色々調べているところですが、
悩みにハマってしまったので相談に乗って頂ければ幸いです。
現時点で、FX40→FX60と、リコーのR10とで悩んでいます。
自分的セレクトポイントです。
・広角が強い
・自分撮りがうまく出来る
・夜景もきれいに撮影出来る
・ズームがある
・食べ物がきれいに撮れる
・使いやすさ
・見た目の可愛さ
近すぎるマクロや連射はあまり使わないので考えていません。
使用用途は、旅行中のメインカメラとして、またディズニーリゾートに行く時等デジタル
一眼のサブカメラとして使う時や、普段バッグに入れておいて撮りたい時に出す、という
感じです。
FX35を購入する際にファインダーがないことがとても不安だったのと、いざ液晶が壊れて
みると検討でしか撮れないな…というのがあり、ファインダーがあるコンデジだとすると
キヤノンかなとは思って510 ISを検討に入れようかと思いましたが、ちょっと持った感じ
LUMIXよりがっしりしてる感じがあまりスキになれず。またファインダーもないのでうーん
…という感じです。
液晶が割れた後は、友人のコンデジを使用していたのですが、貸してくれたのが海外製の
FINEPIX Z5で、使い勝手は悪くなかったのですが広角に慣れていた分観光の時に辛かった、
ということがありました。
広角25mmはやはり強みだなぁと思うところと、それよりも少しズームを優先するべきか…。
とても悩み中です。持った感じは両方とも大丈夫でした。
また、液晶を修理に出して母にあげて自分も予備として使うか、壊れても出せる下取りに
出すべきかも悩みどころです。
長くなってしまって申し訳ないです。
こんな状態でドツボなので、お知恵を借りたく。アドバイス頂ければ幸いです。
どうぞ宜しくお願い致します。
0点

こんにちは
FX60が発表されて40もいつまで有るか?となりました。
価格もこなれています。25mmに慣れると同じタイプがいいでしょう(ボクも35を使用)。
それで40を買って、37をお母様へあげることで、身内に残ることはいいと思います。
問題は修理代です、若しかしたら15,000円近くかかるかもしれません。
液晶交換と、修理内容がはっきりしてますので、パナへ見積もりしてもらってください。
金額はスレ主さんのご判断となりますので、どうされるかは、おまかせとなります。
40は買い時と思います。
書込番号:9960569
0点

メチャメチャ安いならアリですが
R10よりも後継機のCX1を検討したほうがいいかも〜?
でもリコー機は510よりガッシリしてるから
LUMIXの方が向いてるかもしれませんね〜
書込番号:9960726
2点

FX35だと中古でも1万円以下であります。この修理にそれ以上かけるのはもったいないですね。
FX40は小型で、何といっても25mmに慣れた方ならこれ以外は使えないでしょう。特に自分撮りするなら28mmでも入りません。
FX40は価格も充分にこなれてきて私も購入の候補だったのですが、操作系が老眼のため見難く、結局操作の楽なIXY920ISにしました。
お母様用でしたらダイヤルで操作がわかりやすいパワーショットE1が1万円そこそこでありますので、FX35を修理するくらいならキタムラで「FX40とE1と2台買うから安くしてね。下取りも頑張ってね。」と言うと結構サービス価格になるかもしれません。
書込番号:9962880
0点

こんにちは。
早々に返信ありがとうございました!
> 里いもさま
やはり25mmに慣れていると他のカメラだとうーんとなってしまいますよね。
パナに見積もりを出してみます。
幸い保険にも入っていたのでそちらも使えるか確認して検討してみます。
買い時の40か、新しい60かがまだ悩みどころですが、お店に行けるまでもう少し
考えてみようと思います。
最初にご返信頂きましたし、ためになりましたのでGoodアンサーつけさせて頂きました。
ありがとうございました!
>カマシ捲くりさま
CX1は後継機なのですね。友人のを触らせてもらってR10の方が好みだったので…。
店頭でもう一度触ってみます。
(かなり25mmの広角が譲れないのでLUMIXに傾いています)
ありがとうございました!
>えるまー35さま
なるほど。修理代についてありがとうございます。中古の値段と鑑みて考えてみます。
キタムラは使ったことがないので、ちょっと視察してみます。
多分新しいのを準備する、となると母が尻込みしそうなので、うまくやってみたいと
思います。
ありがとうございました!
書込番号:9978093
0点

高感度の画質はパナの特にFX35とその後継はかなりひどいですし、リコーはCX1では多少手ブレ補正が強くなったとはいえレンズが暗かったりするのでやはり暗所での撮影には向きません。リコーは発色も食べ物には向きませんし、おまかせiAのような機能が唯一ついていないメーカーです。スナップ撮影とマクロには最適ですし、いろいろな設定をいじって撮影することもできますが、はぴはぴ7さんには持て余すだけかと思います。
F200かF70とかどうでしょうか?暗所で最強というのは有名ですが、適度なフラッシュで食べ物も白飛びせずにフラッシュ撮影できますし、食べ物がおいしそうに見えるような発色が出ます。
広角が強いということになると、歪みのないという意味ならリコー、パナのFXは論外。28mm以下の広角という意味なら、GX200、LX3、H10、オリとキヤノンとソニーの新機種が24mm。TZ7とFXシリーズが25mmです。
ズームは大抵の機種はありますよ。何mmくらい必要なのですか?
デザイン完全志向なら、パナのFXシリーズ。デザイン重視ならキヤノンの新機種(米サイトでは発表済み)。性能重視なら、F70。性能完全志向なら、F200。中間として、ソニー。
全部を満たすものはないので、"なにを重視するのかが不明"、"画質もデザインも好みがある"、"実際に手にとって選ぶべきである"ため参考程度に。
書込番号:10022870
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

ドンキ市原店でも売っていました。
ドンキだと値段交渉する楽しみが無いですが
安いので良しとします。
期間限定と書いてありましたが
何時までとは書いてありませんでした。
他の商品の期間限定は8月9日までとなっていましたので
購入予定の方は早めに覗いて見ては如何でしょうか?
ちなみに、シルバーのみの販売でした。
書込番号:9967951
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
・パナソニック DMC-FX35
・パナソニック DMC-FX37
・パナソニック DMC-FX40
・FUJIFILM Fine Pix F200EXR
・FUJIFILM Fine Pix F100fd
の5つで悩んでいます。
使用目的は、任天堂DSくらいの大きさのブラックフェイス画面に
輝点があった場合それをきれいに取るといった内容です。
全てに手振れ補正がありますが、この中ではどれが一番(どちらのメーカの方が)
手振れ補正に強いでしょうか。
また、パナソニックには暗い所も逆光も自動で判別してキレイに撮れる!
「暗部補正&逆光補正」がありますが、FUJIFILMにもそのような感じの機能は
あるのでしょうか。
使用目的に一番適した機種を教えてください。
なお、コストパフォーマンスも考えた上で返答を頂けると幸いです。
0点

こんばんわ
わざわざ旧モデルを購入するのはどうでしょうか?
在庫、色共に厳しいのでは。
FX-37は有ったとしてもシルバーしかなく、取り扱いも限られていませんか?
fx-35?店舗ではほとんど見かけません。
迷うなら、FX-40かFine Pix F200EXRでしょう。
手ブレについていえば、FX-40は光学補正、F200EXRはCCD方式ですね。
「暗部補正&逆光補正」オートで有れば、共に可能です。
2.5型液晶、3.0型液晶の違い、大きさの違いも有ります。
室内でストロボを使用しないマクロ撮影が前提の様ですので、
ズームマクロ機能がFx-40にはあります。画質は落ちます。
F200EXRは判りません。
書込番号:9944971
0点

> 使用目的は、任天堂DSくらいの大きさのブラックフェイス画面に
> 輝点があった場合それをきれいに取るといった内容です。
コンパクトデジカメでは、難しいと思われます
書込番号:9953733
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
いろいろ迷ってFX40を買おうと決めた途端、FX60の発表。。。。(・ω・ノ)ノ
それほど急いでいるわけではありませんが、新型機種が発表されると
やっぱりまた迷ってしまうわけで。
FX60が出れば、FX40の価格は落ちてきますよね?
価格が動き始めるのは、発売後になるんでしょうか?
急いでいないとはいえ、やっぱり早くほしいというのが人情なわけで、
価格的には2万円を切ってくれればOKなんですけど。
また、性能的に見てFX60待ったほうがよさげなんでしょうか。
アドバイスなどいただけると助かります。
0点

FX37は20000円を割り込んでるので
この機種もそうなるんじゃないでしょうか〜
http://kakaku.com/item/00501911286/pricehistory/
未来の事は誰にもわからないんで憶測ですが・・・
人にもよりますが・・・
早急に必要ないなら僕だったら
このクラスのコンデジを発売早々に買おうとは思いません
FX60はココでは34800円の値段が付いてますが
だったらあと数千円出してLX3を買っちゃいますね〜
書込番号:9932086
1点

>FX60が出れば、FX40の価格は落ちてきますよね?
あまり待ち過ぎると在庫が無くなる店舗が多くなり、高値の店舗だけが残り、結果値上がりすると言う現象も起こります。買い時の見極めは難しいですね。
>性能的に見てFX60待ったほうがよさげなんでしょうか
現在価格差が1万円以上ありますが、FX60の「高速AF」と「新・手ブレ補正」だけでも1万円以上の価値は十分あると感じます。
書込番号:9932599
0点

FX40とイクシ920ISと迷ってイクシを買いました。
価格差はどうでもよかったのですが顔の個別認識と25mmは必要ないと判断したからです。
FX40はまだ下がるのは確実ですが、2000円を割るのは夏以降でしょうね。キタムラでFX37の展示処分品が15000円で数台持っているところもありました。レンズは40と変わらないみたいだったのですが、やはり展示品はどんないじられかたをしているかわからないところがありましたので敬遠しました。
FXはコンパクトで画質が派手なのはいいですね。イクシは胸ポケットにはやや重過ぎます。
書込番号:9934200
0点

いろいろなご意見ありがとうございます。
あんまり意味はないかもですが、1週間ぐらい様子を見て決めようと思います。
せっかくの夏休みにカメラがないのも何かな〜と思ったり。
ところで、FX40を買おうと思った際にキャノン510ISと最後の最後まで迷いました。決め手は連射のスピードですが、キャノンの0.8/秒っていうのはどんなもんでしょうか?
例えば、子ども運動会やペットを撮る際に遅いようなイメージがあるのですが……。もちろん、シャッタースピードによるとも思いますが、使ってみた実感としてはいかがなものでしょうか?
書込番号:9936673
0点

>例えば、子ども運動会
運動会の撮影は光学10倍ズーム以上は欲しくないですか?
書込番号:9937022
0点

ここをチェックするような人なら、
1万円くらい高くても60を買った方が、
後悔しないですよ
書込番号:9957007
0点

いろいろなご意見ありがとうございました。
で、「お盆休み、出かけるんだから」というカミさんの一言でFX40の購入に踏み切りました。
楽天ポイントが2万円あったので、2千円ほどの持ち出しになりましたが……。
本格的にはまだ使用していませんが、今のところ不満はないです。
買ってよかったと思っています^^
ま、次は一眼をと考えています。
その際はまたよろしくおねがします。
書込番号:9985864
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
ちょっとした旅行に行き初めての撮影を行いました。
以前はS社DSC-P5(3.2M)を使用しておりましたので、FX40は1.2Mということで
コンパクトながら高性能というかなりの進化を遂げており期待をしておりました。
ところが、PCに画像をダウンロードして愕然としました。。。
“1.2M、ファイン”で撮ったのですが画像が粗く、クリアとは言い難い状態です。
(111枚撮りましたがどれも同じような状態です。)
本HPでも花の画像がUPされており、大変クリアに映ってますが全然違います。
むしろP5の3.2Mの方がクリアに映っていると思われます。
これは下記のいずれと考えられますでしょうか。
@PCのディスプレイの影響
ASDHCが粗悪品(確かに安かったです)
Bカメラマン(小生)の問題
Cカメラの不具合
知見のお持ちの方のご意見を伺いたく。
よろしくお願い申し上げます。
0点

画素数を間違えておりました。
FX40は12Mで撮影しております。ずみません。
書込番号:9926152
0点

1/2.5程度のCCDは、300-400万画素が一番良いと聞いたことがあります。
画素数が多い=高画質 ではありません。
私もOLYMPUS C-770 400万画素を持っていましたが、このカメラの画像が
一番気に入っています。
書込番号:9926250
1点

>画像が粗く、クリアとは言い難い状態です
画像が粗くクリアではないと言うのは画素数の問題だけではないかもしれません。
その画像をEXIFデータ付きでUPしてみてはいかがでしょうか?
みなさんから良いアドバイスがあると思いますよ。
書込番号:9926279
1点

こんばんは
FX35を使っています。
夜のパーティーでのフラッシュ無しの画像です。
日中の画像ノイズ見当たりませんけど。
書込番号:9926338
0点


どのような状態、環境で撮影データを見ていますか?
書込番号:9927423
0点

最近の機種は高感度が良くなってるので
ISOを上げて撮る傾向にあります。
FX40で撮られた写真のISOはいくつでしたか?
ISOの問題でしたら、iAモードではなく、カメラモードで
ISOMAX200とかに設定して撮られたらどうでしょう。
書込番号:9928398
0点

各位殿
回答をいただきありがとうございました。
今回、撮った画像は下記の通りです。
・通常撮影
・記録画素数:12M
・クオリティ:ファイン
・ISO感度:AUTO
・画像を観たのはPHOTOfunSTUDIO
・特に人物の輪郭がぼやける
この週末に再度、撮影チャレンジして画像をUPさせていただきたいと思います。
書込番号:9957531
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
現在題名に書いてある商品二つのどちらにしようか迷っています。
カメラに関しては画素数と値段とデザインしか見ていないのでぜひみなさんの意見を聞かせて貰えればうれしいです。
条件
@値段は二万円前後
A持続時間は一日持てばOKです。
B簡単に操作できる
C文字の撮影に向いている
少し分かりにくいかもしれませんが、是非みなさんの意見お願いします
0点

ご希望の用途ならどちらを選んでもいいんじゃないでしょうか〜
手にとってみて気に入ったほうでいいのでは〜
書込番号:9923831
0点

そうですねまず触ってみるのが一番ですね
さっそく明日電化製品店に行っていきます。
ほかの人の意見も是非お願いします。
書込番号:9923947
0点

4番に文字の撮影とありますが、比較的近くで撮るのであれば、接写が強いFX40の方が良いと思います。
書込番号:9942796
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





