
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
1 | 2 | 2009年2月21日 11:23 |
![]() |
0 | 5 | 2009年2月21日 15:11 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月19日 21:10 |
![]() |
3 | 7 | 2009年2月20日 13:03 |
![]() |
3 | 3 | 2009年2月16日 14:02 |
![]() |
0 | 3 | 2009年2月14日 21:41 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
すでに購入された方にお聞きします。
バッテリーの純正/非純正判別はどのようになっていますでしょうか?
また、例えば判別用のシールがバッテリーに貼ってあるようでしたら
それをテープなどを仮に貼って隠して本体に装着するとどうなるでしょうか?
いちはやく入手した方宜しくレポートお願いいたします。
勝手なお願いお許しください。
0点


RC丸ちゃん さんありがとうございます。
この週末販売店に出向いて商品を直接見る時間が無い為お聞きした次第です。
予想通りの仕掛けで安物バッテリーの使用は難しい事がわかりました。
書込番号:9130168
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
書込番号:9124426
0点

僕はDMC-FX40-W(ホワイト)が当選して価格は29,700円でした。
書込番号:9124663
0点

本日ホワイトが届きました。税込み27900円です。思ったよりも白くないボディーでした。
書込番号:9127345
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
2GBまでがSDカード、2GB超え(実際は4GB以上)がSDHCカードです。
SDかSDHCかは撮影される枚数で決めても良いと思います。
仕様書によれば最高画質で撮影した場合、2GBのSDカードで約290枚となっています。
単純に4GBのSDHCなら約580枚、8GBなら約1160枚ですね。
現在は記録メディアは激安なので、4GBか8GBのSDHCカードで良いと思います。
書込番号:9113492
0点

動画を使わないならSDの2GBで充分だと思います。
書込番号:9113599
0点

m-yanoさん、じじかめさん お返事ありがとうございます。
動画を目的にこのカメラを購入を考えていますので"SDHCメモリーカード"にしようと思います。
(LUMIX DMC-TZ7と迷ってますが・・・)
ちなみに、動画を撮る時、動画の撮影時間以外で、両者のメモリカードに差はあったりするのでしょうか?
書込番号:9121675
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

望遠端の画像を開くと一瞬焦ります。
湾曲補正も強力…(^^;
書込番号:9108016
1点

ISO800だけ緑かぶりなのはナゼでしょう?
カシオZ400のほうがいい絵づくりかも・・・と思いました。
書込番号:9111781
0点

もう 実写速報掲載されてるんですね!
肝心のズーム時は、滲み現象改善されてませんね。。。。
レンズ設計はFX37と、変わらずということでしょうか・・・。
残念。
書込番号:9112962
1点

FX37と変わらないんですか?
カメラには詳しくないんですが、新製品はきっといいものだと信じていました。
でも、FX40が発売された今なら、FX40のほうを買ったほうがいいですよね?
書込番号:9124097
0点

★ボブさん>
3年前に発売のFinePix F30が満足度1位ですし、
新しいものが良いとは限らないですよね〜。
FX37持ちとしてはズームの滲みだけでも改善されてたらFX40買おうと思ってましたが・・。
海外のレビューであれほど言われていたのに・・・
個人の顔を設定できる機能だとか、パノラマ機能だとか ソフトのほうに力いれた
みたいですね。
その機能が増えただけでも、良いに越したことないんですがっ。
書込番号:9124816
0点




デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
デジカメ初心者ですので教えて下さい。
今現在EXILIM ZOOM EX-Z600を使用しています。
LUMIX DMC-FX37の購入を検討していましたがWEBモニターにて運良くLUMIX DMC-FX40が当選しました。
そこで、質問です。
600万画素と1210万画素は単純に倍の画素数ですが、スナップ写真等の写り方も綺麗になるのでしょうか?
また、現像しても見て分かるくらい綺麗になるのでしょうか?
被写体は主に子供・風景・etcです。
(腕の良し悪しは別ですけど・・・)
1点

プリントするサイズによっては差は出るでしょうね。
しかしL判程度なら画素数(解像度)の差は全く分からないと思います。
ただ画質は画素数だけでなく、レンズ性能、映像エンジンによっても大きく左右されます。
映像エンジンが違えば、画作り(色合い)や高感度時のノイズ感なども違ってきます。
Z600からFX40に変われば手ブレ補正、高感度画質、オート性能の向上など多くの面で有利になるとは思いますが一概に「画質が良くなるか?」というと「場合によっては変わらない」と思います。
風景ではFX40の広角25oは有利ですし、お子さんの撮影(室内?)でもFX40の方が有利だと思います。
書込番号:9104215
1点

画素数が増えても写り方も綺麗になるとは限りません。
600万画素と1200万画素では、A3サイズに印刷すれば精細さの違いが分かると思います。
画素数の大小は、色合いや明るさなどの一見した場合のキレイさとは殆ど関係が無いと思います。
書込番号:9104225
1点

moonplant2009さん花とオジさんご回答ありがとうございます。
プリントサイズで画質の違いがわかる事、映像エンジンの違いでノイズが違って来る事。
大変、勉強になりました。
沢山写真を写して色々比較してみます。
主にプリントはL判ですが、A3サイズやA4サイズも試してみたいと思います。
書込番号:9104316
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
最新機種であるFX40か現行機種であるFX37のどちらを購入しようか迷っておりましたが、TZ7の光学12倍ズームにもちょこっと興味が沸いてきて、いろいろ見ておりましたら、TZ7ではAVCHD Liteというフォーマットで記録でき、ビエラでの再生やディーガではBD等へのコピーもできることがわかりました。
ところがMotion jpgもAVCHDも1280×720であり、圧縮率は違うようですが、どちらもハイビジョン画質ということでよろしいのでしょうか?
当然、最新機種は発売前ということで厳密な画質の良し悪しは比較できないとは思いますが、分かる範囲で教えてください。
当方、まだビエラもディーガも所有していないので、今後、どのカメラを買うかによってテレビ等の選択も考えたいと思っています。
0点

1280x720なのでハイビジョンです。
フルハイビジョンは、1920X1080。
MOTION-JPEGは、JPEGの静止画を連続的にパラパラめくる動画。
1コマ1コマづつ動かします。
AVCHDは、MPEG4(H.264)の一種で、コマとコマの動いた部分差分だけを
動かします。
当然、MOTIN-JPEGに比べて圧縮が出来ます。
書込番号:9094620
0点

MOTION-JPEGの場合、圧縮率が低いので、ファイルサイズは大きくなります。
PANAの動画の場合、2GBの制限があるので、撮影時間は短いです。
AVCHDの場合、ファイルサイズが小さくなるので、撮影時間は長くなります。
どちらが良いかは、個人の好みに任せますが、私は動画ファンなので、
AVCHD liteの動画で遊び(再生ソフト、変換ソフト)たいと思っています。
書込番号:9094696
0点

ご回答ありがとうございます。
圧縮率、再生や編集に必要なマシンスペックは違うとしてもどちらもハイビジョン画質ということですね。
SDも安くなってますし、デジカメで撮る動画の時間などたかが知れてるのでTZ7でなくても十分かな?と思いつつも、追っかけフォーカスと高倍率をどっちも!となるとTZ7なんですね・・・
追っかけフォーカスについてはFX37の掲示板を拝見しましたところ、大したことはないようですが、すごく気になっています。追っかけてくれるというより、画面の中心じゃなくても、合わせたい部分にピントを合わせられるのって便利じゃないですか?
書込番号:9094820
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





