LUMIX DMC-FX40
個人認識機能/光学5倍ズーム/2.5型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1210万画素)。価格はオープン

このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 1 | 2009年4月6日 13:04 |
![]() |
2 | 3 | 2009年4月5日 17:13 |
![]() |
2 | 8 | 2009年4月2日 19:59 |
![]() |
0 | 6 | 2009年3月27日 21:30 |
![]() ![]() |
6 | 6 | 2009年3月26日 00:27 |
![]() |
0 | 2 | 2009年3月20日 16:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
はじめまして、コンデジ購入でサイト等の仕様表からは分からないことがあるので質問させていただきます。
AFを合わせるときやシャッターをきってから被写体を撮りおえるまで、操作面などでレスポンスが早いコンデジを探しています。
・レスポンスが早い
・高感度でぶれにくい
・予算はあまり気にしなくていいですがおよそ3万円以内(ポイントなども含めて)
・動画は割ときれい、程度でも良い
・使用目的は、室外>室内(家具など)>夜景 くらいの優先度
以上の条件で調べていましたが、FX40、FX150、FINEPIX F200EXRなどが理想かなと思いました。これらはデザインなども若干考慮してあります。。
FX40はヴィーナスエンジンVが2CPUでクイックAFなどの機能があり勝手にレスポンスは良さそうかなと思っているのですが(顔認証はいらない)、実際に使っていらっしゃる方どうですか?
集合写真など友人達と撮り合う時にたまにAFを合わせるまでのスピード、シャッターを切って画面が一瞬暗くなって再表示されるまでのスピード etc などが少し遅いカメラがあるようなので。
0点

タイムラグなどの感じ方は個人差がありますので
SDカード持参してお店で撮らせて貰った方が早いですよ。
書込番号:9356577
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
昨日、池袋のヤマダLABIで購入しました。
交渉結果は、\32,800のポイント24%にパナソニック純正のSDカード1GBサービス
です。
お隣のビックと比べようと思ったのですが、その時点での価格.com の最安値より
ポイント換算で安くしていただいたし、パナソニックの販売の方だったので、
純正SDカードサービスという事で、即決しました。
あまりこの機種の最近の価格情報が書かれていないようなので、相対的に安いのか
不安でしたが・・・。
軽くて小さいのに広角に撮れるというところから、FX35が出た頃から気になっていた
LUMIXをようやく買えて満足しています。
まだ少ししか触っていないですが、フォーカスも綺麗に合うし、顔認証が良いですね。
(個人認識は無くてもいい気もします)
今まで使っていた「FinePix Z2」と比べると、3〜4年での進化は素晴らしいですね。
暗いところでも高感度がウリだったZ2だったハズなのに、もう戻れそうにありません。
ピクチャーカードと違って、SDカードもコストパフォーマンスが良いですし、
どこでも持っていける軽さがなにより◎。
お遊び目的で、しばらくは楽しめそうです♪
1点

今は富士フィルムもSD カード使えますよ!
パナのデジカメも、とても良いカメラだと思いますが、フジの高感度特性は、さらに進化していますよ!
そういう私も パナのG1 ・ LX 3 は、とても魅力的に感じていますけど
書込番号:9309137
1点

今日LABI池袋で購入してきました。
29,800円のポイント23%、タイムサービスで25%でした。私はディーガ購入のポイントで購入したのですが28,800円と1000円引きしかできませんと言う事でした。ご参考まで。
書込番号:9348987
0点

FX550か500を検討していましたが、不意にポイント使用目的でYAMADA川口に行き、広告の品「29800円ポイントなし」に引かれて購入してしまいました。
書込番号:9352879
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
先日、FX40を購入しました。
Transcend のSDカード2GBを使用し、写真を撮ったのですが、旅行中の前半の写真が無くなっていました。自分で間違って削除したのかと思い、SDカードから残っていた写真を削除して、全体の容量を見たところ、2GBのディスクに対して、使用領域が747MBになっており、
カードのどこかに旅行前半の写真が残っていそうです。
しかし、ファイルフォルダで表示されても画像が出ません。DISC、PRIVATE、MISCという
フォルダは表示されるのですが、DISCの中身がからっぽです。どうすれば747MBの中身が表示されるようになるでしょうか?また、このTranscend という会社のSDカードとFX40 の相性は良くないのでしょうか?
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えてください。よろしくお願いします。
0点

とりあえず、フリーのデータ復旧ソフトとか試してみては?
http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/util/disk/care/
フォーマットしてしまうと消えてしまうので
フォーマットした後だと、駄目なのですが・・・。
復旧したら、カメラでフォーマットすれば使えると思いますが
不安でしょうから保証がきくはずなので、SDカードを買ったお店に持って行き
交換かなぁ?と思います。
Transcendは、昔は評判良かったのですが
最近は、イマイチな気もします。
書込番号:9332772
0点

ありがとうございます。データ復旧をやってみます。
自分で全削除ボタンを押した覚えはないので、今後の使用が本当に不安です。
このカードは、おまけでもらったので、文句言えません・・。
GWに旅行に行くので、オススメのカードがあれば教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:9332848
0点

おまけであっても、使えないんじゃ仕方ないので
交換可能だと思います。
Transcendは、永久保証ですから
直接連絡してみるのも手かも?
http://www.transcend.co.jp/
SANDISKが、評判良いみたいですが
今回がたまたまだと思いますので
他のメーカーでも大丈夫だとは思います。
書込番号:9333357
0点

フォルダが二つに分かれているという事はありませんか?
全削除ボタンを押していれば、使用領域もゼロになっているはずです。
トランセンドのSDを512MB,1GB,2GBと使っていますが、これまでトラブルは
1回もありません。(SDHCは持ってませんが)
書込番号:9333564
1点

トランセンドはロットによって当たり外れがあるのかな?
これまでトランセンド2Gを数枚使用してますがトラブルはありませんでした。
書込番号:9334643
0点

きさららさん、こんにちは。
通常は[DCIM]フォルダーの中に[101_PANA]とかのフォルダーが有るはずですが、、
[DCIM]フォルダー中身が「からっぽ」ということは、フォルダーごと削除してしまったのでは?
使用領域が747MBは−−747KBの間違いではありませんか?
SDカードをフォーマットした時点で700〜800KBくらいの使用領域があるはずです。
何GBのSDカードを使っているのかが書かれていないので、747MBがカード全体の何%を占めているのか分りませんが、画像の入っているフォルダーまで消失した経験は今までありません。
TranscendのSDカードはFX35→37→40へと2・4・8GBまで数枚使って来ましたが、内部で画像が壊れた経験はありません。(16GB〜は様々報告があるようですが・・)
書込番号:9334693
0点

★ムーンライダーズさん
そうですね。一応、Transcendに連絡してみます。
次の旅行用には、SANDISKのSDカードを購入したいと思います。
★じじかめさん
フォルダは二つに分かれてないです。
トラセンドも2GBのものを複数出しているようで、私が使用して
いるものは、TS2GSDC でした。
この型番で価格ドットコムを調べたところ、私と同様にデータが
消えた方がいらっしゃいました。
http://bbs.kakaku.com/bbs/00528110551/BBSTabNo=6/CategoryCD=0052/ItemCD=005281/MakerCD=238/Page=2/ViewLimit=0/SortRule=1/#6706019
最初よくわからなくて、こちらで質問したのですが、最初から
SDカードの方で確認すればよかったです。すみません。
★D.B.Panamaさん
私がおまけでもらったのは、TS2GSDCでした。もしかするとみなさんが使ってるのは
もっと良いシリーズの商品ではないでしょうか?
★RC丸ちゃんさん
そうです。DCIMの中の101_PANAの中身がからっぽです。
フォルダーをいじったことはないし、使用領域は、確かに747MBなので
やはりSDカードの問題のようです。
TS2GSDCに関してはデータ消失報告があるので、やはりたまに問題がある商品なんだと
思います。
書込番号:9337652
1点

きさららさん、そうなんですかぁ〜残念ですね。
私も不具合が出たことがありますが「A-DATA」と「PQI」というメーカーの物で各一回です。(それ以降購入してないので、、)
私の場合はカメラで「サムネイル」表示されるものの、PCにコピーしようとすると「データが壊れています・・」みたいな表示が出て、フォルダー内の一部の撮影データがNGでした。
家に帰って来るまで「撮影できてる」と思っていたので最悪でした。
そんな事があってから、撮影に行く時には必ず複数台のカメラを持参し、時間が許すかぎり2台で撮ります。(もちろんカードも複数枚持って行きます・・)
私の使ってる2Gのトランセンド品はTS2GSD133とTS2GSD150という型番でした。
2GBのサンディスクのSDカード型番はSDSDX3-002G-J21Aでした。
書込番号:9339625
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
はじめまして。現在LUMIX FX7を使っています。先日からパナのホームページ見ています。
FX7から明らかに変わっています。画素数やiAなど。しかし専門的なことは全く分からない素人です。みなさんのお力をお願いします。
FX7から買い換えようと思います。FX40のレッドがいいなあ。
用途は ホームでの電車撮影、地下鉄のホームの電車撮影や食事の撮影や夜景撮影です。
おまかせおっかけキレイは電車撮影に欠かせないと思います。追尾モードは使えそうです。
実際に経験された方や詳しい方のお話を聞かせてください。
よろしくお願いします。
FX7で過去に撮った写真を載せます。走ってる写真はなかなかピントが合いません。
カメラのせいにしてはいけませんが FX40ではもっと良く撮れるような気がして買い替えを検討しているところです。よろしくお願いします。
FX7は一回も故障したことが無くいいカメラでした。これからは予備として持ち歩こうと
思います。
0点

自己レスですいません。4枚目の写真はFX30で撮りました。予備で家族のを持っていった物です。
書込番号:9126128
0点

1枚目は電車がまだ動いている状態ですよね?
シャッタースピードが1/13秒なので被写体ブレですね。1/13秒なら被写体ブレしても不思議ではありません。
2枚目は比較的明るいシチュエーションですが、これも若干被写体ブレを起しているかな?
3枚目は完全に手ブレですね。この夜景でシャッタースピード1/3秒なら三脚を使わないと手ブレ必至ですね。
4枚目は三脚使用とのことでキレイに撮れていると思います。
三脚を使用する時に完全にブレを防ぎたい場合は2秒セルフを使うと良いですよ。
書込番号:9126308
0点

m-yanoさん、はじめまして。さっそくの返信ありがとうございます。
やはり ブレていました。
シャッターを押す時に極力動かないようにすることも大切だと思いました。三脚使用とセルフ
での撮影も重要ですね。ありがとうございました。
書込番号:9126746
0点

こんばんは。Pana機のオーナーではありませんが・・・
メーカー機種を問わず一般論として・・・
列車など動いているモノは、カメラがブレてなくてもブレて写ります。「被写体ブレ」と言って「手ブレ」とは違います。
たとえば、時速50キロで走る列車は1/100秒の間に14cmほども動きます。1枚目と2枚目の写真、そのシャッタースピードでどれだけ動いているかは自分で計算してください。ブレる(輪郭がぼける)のも当然と理解できるでしょう。
被写体ブレを目立たなく写す方法のひとつは、シャッター速度を早くして気にならない程度のブレで収まるようにします。お使いのデジカメのスペックは知らないのですが、天気の良い明るい所で撮るとか、ISO感度を高く設定するとかでしょう。あるいはスポーツモードなどがあればソレも。
他の方法は「流し撮り」と言うテクニックを使います。Google検索して勉強してください。こちらが本格的な方法です。
「走ってる写真はなかなかピントが合いません」
ブレでなくピントに関しては「置きピン」と呼ぶテクニックがあります。これもGoogle検索で。
手ブレ補正デジカメが普及した今でも、「きれいな夜景は三脚」と言う原則は、たぶん間違いではないです。まぁ、原則ですから例外もあるようですが。
書込番号:9126967
0点

スッ転コロリンさん はじめまして。返信遅くなってすいません。
いろいろ教えていただきありがとうございます。
検索して自分で学んでいこうと思います。
書込番号:9159768
0点

HKCSL3です。こんばんは。先週 レッドを購入しました。掲示板にコメントを投稿してみなさんの返信を読んで検討した結果購入しました。まだiAモードでしか撮影していませんが 素人の私にはおまかせで撮れたのでいいと思います。何枚か写真を載せました。
FX7で走っている電車ではピンボケでしたが 今回もほぼ同じ条件で撮った結果 良く撮れました。やはり飛躍的に進歩したと感じました。まだまだ勉強しなければなりませんが。
経過報告をします。
3枚目の夜での撮影シーンに一番悩んでおります。種別と行先のフルカラーLEDが白っぽくまたはボケでしまうのです。やはり三脚が必須でしょうか?
また質問ですいませんが、よろしくお願いします。
書込番号:9312139
0点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40

拡大編集とかしないのであれば300万画素程度でも結構キレイな仕上がりになりますよ
書込番号:9224674
1点

L版印刷だと300万画素で十分でしょうが、
写真を撮って、構図上トリミングしたいとかで
編集することがあるかもしれません。
その場合、最大画素で撮った方がいいですよ。
私は写真撮るのに絶対に自信があるなら、300万でOKですが(^_^;ゞ
書込番号:9224777
1点

この機種を購入する時に画素数は気にされませんでしたか?
例えば、購入動機として「1270万画素だから」とか「画素数は多い方が良い」とか・・
意外と購入前は画素数を気にするのに、購入後は画素数を落とす方がいらっしゃいます (大陸を翼で美しく舞うさんのことではありませんよ)
個人的には使用目的は何であれ、せっかく1270万画素機を購入したのだから最高画素数で撮影したいです。
書込番号:9225153
1点

L版でしたら100〜200万画素で大丈夫です。
書込番号:9240553
2点

トリミングばかり していると いつまでたっても写真がうまくならないですよ!
なるべくトリミングは、しないように フレーミングを考えてシャターを押してください!
書込番号:9303981
0点

大陸を翼で美しく舞うさん こんばんわ
L版に印刷するのでしたら200万画素あれば十分です。
理屈を書くと長くなりますので
下記ブログをご参照ください・・・(^^ゞ←手抜いてるナ・・コイツ
デジカメに必要な画素数とは?
http://castle.bg.cat-v.ne.jp/article/32863.html
あと、
高画素のカメラ=高画質で撮れるカメラ
でもありません
これも下記URLをご参照下さい。
画素数だけで画質が決まるわけじゃない
http://takuki.com/gabasaku/gaso3.htm
ご参考になれば幸いです。
書込番号:9304122
1点



デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-FX40
3月13日(金)大阪のヨドバシカメラ梅田にて¥37,100ポイント15%還元で買いました。
しかもサンディスクのSDカード(4GB.2,980円相当)付きだったので即買いしました!
ヨドバシ梅田ではこういったタイムバーゲンをたまにやってるので、行ってみる価値
ありです(^o^)
0点

たまにヨドバシに行きますが、極力見ないようにしています。
書込番号:9249219
0点

近所のヤマダ電機さいたま市内では FX-40 39800円 ポイント10% という 殿様商売であります。
でも 競合店が少なく 客入りは良いようです。だからこその 価格なのでしょうね。
自分としましては 最近では ココのようにお得なネットショップを利用することが増えてきました。
購入金額は 26500円プラス10年保障 送料込みで28300円でしたので満足しています。
ルミックスは初めてですが 質感も良く メイドイン ジャパンが気に入っています。
書込番号:9276273
0点


クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[デジタルカメラ]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタルカメラ
(最近3年以内の発売・登録)





