LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

動画の画質と音

2009/03/18 17:57(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:90件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

現在パナソニックDVビデオカメラ(7年物で当時10万円程度のもの)とデジカメLUMIX  FX-7を使用しています。
妻が機械オンチなので同じメーカーのものが良いのと、高画質での動画撮影が可能だという事で惹かれています。

上記のスペックを考えるとこの機種は満足いくものか、不満が出るものか皆さんのご意見を伺いいたいと思います。

またTZ5とTZ7は二倍くらい値段が違うのでどちらか迷っています。

使用目的としては、ほとんどが子供のイベントや旅行などでの録画やスナップです。

良いアドバイスお願いします。

書込番号:9266312

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/03/19 03:19(1年以上前)

デジタルカメラの動画はどんなに頑張ってもビデオカメラにかなう機種は無いのかもしれないですね〜。
動画はビデオ、写真はカメラと使い分けた方が満足できるかも?

書込番号:9269201

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 動画から静止画を切り出したいのですが

2009/03/18 14:06(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 milkulさん
クチコミ投稿数:8件

初心者ですが教えてください。

動画をよく撮るのでそこから静止画を切り出したいのですが、
付属のPHOTOfunSTUDIOでは、動画から静止画を作成できるのはMOV動画のみで、AVCHD Liteではできないとなっています。
MOV動画というのがよくわからないのですが、Motion JPEGモードで撮影した動画のことでしょうか?
そうすると、静止画切り出しを前提にすると常に動画はMotion JPEGで撮影しておかなければならないのでしょうか?
せっかくなのでAVCHD Liteで記録したいのですが・・・

アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:9265534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/18 14:22(1年以上前)

Media Classic Player+FFDSHOWをインストールして、
MPCで動画を再生し、動画を止めて、ファイル−保存で静止画を切り出せます。
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page193.shtml
http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page187.shtml

http://aqua-movie.sakura.ne.jp/page077.shtml



書込番号:9265576

ナイスクチコミ!2


スレ主 milkulさん
クチコミ投稿数:8件

2009/03/19 20:37(1年以上前)

ご丁寧にありがとうございます!
週末にインストールして試してみます。

書込番号:9271899

ナイスクチコミ!0


blue55さん
クチコミ投稿数:13件

2009/03/31 00:58(1年以上前)

私もまったく同じ疑問を持っており、このQ&Aが大変参考になりました。
苦労して、何とか静止画に変換できましたが、画質は普通に写真にしたものとは比べられない(悪い)ですね。

でも、できないよりと思っていたことができたので、満足です。

ただし、繰り返しになりますが、写真は写真として撮影したほうがよいです。やっぱり。
DIGAで加工すれば、もっとよい画質なのでしょうかね。

書込番号:9328073

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7736件Goodアンサー獲得:184件

2009/03/31 09:37(1年以上前)

私は長時間動画は撮らない(デジカメでは5〜6分が多い)のでQuick Time Motion JPEGのHD(1280×720)モードを使う事が多いです。

連続撮影2GB制限(約8分)ですが、その後の編集と静止画切り出しが楽で、AVCHD Lite より切り出した画質も良いと感じます。

印刷も2L版程度までにしておくのが良いと思います。

ちなみにAVCHD LiteのPCでの再生は「VLC media player」を使っていますが、フォルダーを指定してキャプチャーも出来ます。(拡張子はjpgとpng選択です)

書込番号:9328911

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

TZ7ハイビジョンをPCで

2009/03/16 19:59(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:15件

昨日TZ7をヨドバシで買いました。ソニーのTG1と迷いましたがデジカメ+ハイビジョンで一石二鳥、安いのでこれにしました。さてTZ7本体で見る動画画質はすごく良いのですがなぜかPCで付属フォトファン、QTで見るともっさりしてハイビジョン画質に見えません。モーションJPEG+QTでQTの画面サイズを小さくするとまあまあ、TZ7本体で見るいい画質に見えます。当方初心者なのですが、もっぱらPCでしかTZ7で撮った動画を見ません。こういう場合は撮影モードはAVCHDで撮るかモーションJPEGで撮るかどちらが良いのでしょうか?当方HDMI端子つきPC(QOSMIO)なのですがPCでTZ7本体で見るハイビジョン画像と同等の画質で見るにはどうしたら良いのでしょうか?どなたかご教示頂きたく投稿しました。

書込番号:9255949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:23151件Goodアンサー獲得:4966件

2009/03/16 20:58(1年以上前)

マニュアル「パソコン接続編」に再生に必要な(最低)動作環境が書いてますよ。

書込番号:9256280

ナイスクチコミ!1


NotePCさん
クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:5件

2009/03/16 22:16(1年以上前)

当方もQosmioで動画を楽しんでいます。購入は1昨年前の
CPUがCoreDuoのものです。カメラはTZ5ですが、HD動画は
SDHCからPCのHDDへ移してQTを使っています。QTの場合、
少々色合い等が地味なので満足されないのでしょうか。

フリーウェアでSMPlayerというものがあるので試されみては
いかがでしょうか。mpeg4(mp4)もAVCHDLite(mtsファイル)
もMotionMPEG(MOV)も読んでくれます。ただ、私の場合
SMPlayerのバージョンを新しくするとカクカクとした動きになり
ました。CPUの性能によるものでしょう。今使っている
SMPlayerのバージョンは0.5.62です。試されてみて下さい。

書込番号:9256880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/16 22:51(1年以上前)

私も低PCスペックですが、色々試して「KMPLAYER」がハイビジョン動画ファイル(.m2tsと.MTS)両方を対応しているのでいいと思います。画質良好です、韓国のフリーソフト試してみてはどうでしょう。

書込番号:9257177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2009/03/16 23:11(1年以上前)

シーエモンさん、ノートPCさんご返信ありがとうございます。ご紹介されたプレーヤーを試してみたいと思います。大変初心者的な質問で恐縮なのですがAVCHD方式で録画するとフォトファンでしか再生できないのですが、PCのHDに移す方法がわかりません。紹介下さったプレーヤーで見るにはどうしたら良いのでしょうか?

書込番号:9257339

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件Goodアンサー獲得:4件

2009/03/17 06:09(1年以上前)

http://freesoft.tvbok.com/freesoft/player/kmplayerpcmp4h264_avc.html
KMPLAYERの使い方のHPですこれを見ればわかると思いますが・・・PCにSDHCカード入れてフォルダのなかにAVCHD→BDMV→MPEG メディア ファイル(.MTS)が動画ファイルなのでKMPLAYERのファイルを開くに入れるのだよそれで見れます、まずはTRYです。

書込番号:9258652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信9

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

この機種を買おうと市内のカメラ屋さんへ行ったのですが
\41800 で「5年保険」(落下・盗難など)が付きます 別途P10%が付きます
「5年保障」(自然故障修理)は別途5%いただきますといわれました

ヤマダやビックの「5年保障」は落下・盗難までカバーされるのでしょうか?
カメラは落下・盗難・置き忘れ はまれにあることですから・・・・・・
詳しくは聞いてませんが、保険で満額保障されるのは1年目だけのようです
年を負うごとに保険補償額は減るようです(当然と言えば当然)

書込番号:9255232

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:75件

2009/03/16 17:26(1年以上前)

「保証」に関しても、販売店により色々ですから、それぞれお尋ねしなければ分からないと思います。

書込番号:9255242

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2009/03/16 17:27(1年以上前)

ヤマダやビックなどは自然故障のみですね。

カメラは落下や置忘れは、あるかもしれませんね。加入の方が安心かも?

書込番号:9255245

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:118件Goodアンサー獲得:2件

2009/03/16 17:33(1年以上前)

経年減額のある延長保証はオススメしません。
キタムラもそうですね。

書込番号:9255277

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2009/03/16 17:37(1年以上前)

レスありがとうございます
カメラは落下やぶつけたり水被り・盗難など考えも付かないアクシデントが有り得ますからね
そのお店は元々「カメラ屋さん」なのでそちらの方に重きを置いた
「保険」が付いてるのでしょうね?
でも買わないと細かい「約款」わからないですものね?

書込番号:9255298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/03/16 17:45(1年以上前)

クレジットカードによっては、年会費無料の一般カードでもショッピング保険付いている事がくります。
http://money.sevenbank.co.jp/www-cgi2/m014.php?card02=1&fee=0&inter_brand=0&kaisha=0&term=0&denshi=0&atm=0&ins=1&search_flg=1&x=71&y=14

書込番号:9255322

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/03/16 19:38(1年以上前)

ビックの保証内容は、こちらに記載されています。

http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/information/service/guarantee.jsp

書込番号:9255841

ナイスクチコミ!1


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2009/03/16 20:46(1年以上前)

いろいろありがとうございます
ビックの文面を見る限り自然故障のみのようですね?
盗難はダメですね?落下・入水は保障されるのでしょうか?
携帯電話なんかとよく似てると思いますが・・・・・
たとえば、大型液晶テレビの転倒による液晶割れとかは保障の範疇なんでしょうかね?
何か話がそれて行ってしまい申し訳ございません

書込番号:9256204

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11269件Goodアンサー獲得:348件

2009/03/16 21:22(1年以上前)

http://www.mapcamera.com/inf/mvp-as-info.html

MAPカメラでは落下・入水はありますが、経年減額みたいです。
盗難などはカードの方でショッピングプロテクトとかになるのかもしれません。
それも期間が決まってると思いますが??…

書込番号:9256432

ナイスクチコミ!0


スレ主 MDさん
クチコミ投稿数:411件

2009/03/17 09:06(1年以上前)

「修理保障」でなく「保険」タイプは経年減額は当然でしょうね?
5年経てば、もう その製品はカタログすら掲載されてないし、
満額返済なら 新製品が出たり 買い替えの頃 
わざと壊したり 盗まれた 落とした 忘れた ですまされるなら 
証明のしようがないですからね?

書込番号:9258976

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

スピーカーの音量および音質について

2009/03/16 13:30(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:2件

人の会話の様子を映像記録した場合、ある程度静かな室内であれば、本体での再生時に内容が聞き分けられるくらい本体のスピーカーの音量は十分でしょうか?
比較的狭い室内の1対1でのインタビュー等でビデオカメラの代わりに使用することを想定しています。

電器店の現物で確かめようにも店内のBGMなどがうるさすぎて断念しました…。

書込番号:9254479

ナイスクチコミ!0


返信する
左兵衛さん
クチコミ投稿数:215件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/03/16 17:35(1年以上前)

本体のスピーカーでは難しいと思います。
デジカメの場合、マイクが本体に内蔵されていますので、駆動音や雑音を抑えるため、マイクのゲインを抑えてあります。スピーカーは音が入っているかどうかの確認用にしか過ぎません。
パソコンなどで再生すれば何とか使えるかな?程度です。よほど条件が揃わないと満足な音声はとれない可能性が高いと思います。ボイスレコーダーのような、中音域を持ち上げるような機能もありません。

書込番号:9255287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2009/03/16 19:01(1年以上前)

左兵衛さんご返答ありがとうございます。
ビクターの比較的新しいビデオカメラ(機種失念)を持っていましたが、それであればかろうじてという感じでしたが…。
TZ7はデジカメも丁度必要としていましたので、まさに打ってつけだっただけに残念です。
せめてイヤホンがつけられれば良かったのですが、オプションのマルチ変換アダプタを介しても難しそうですね。

書込番号:9255673

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

Xactiと比較できますか?

2009/03/15 23:56(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 ckunさん
クチコミ投稿数:103件

いまXacti C6を3年程使用しているのですが、
ズームが5倍なのが物足りないのと、
動画よりも写真を撮ることが多い(被写体は子供)のですが、
室内写真がピンボケになりやすいことが不満で、
買い替え(買い増し)を検討中です。

そこでXacti 2000を考えていたのですが、
価格が高いので手が出ない・・・
そこでこのTZ-7は12倍ズームで動画も撮れるし
価格も安いことに惹かれてます。
実際、動画性能・操作性はXactiと比較してどうでしょうか?
静止画においてはTZ-7の方が画質・操作性ともに上だとは思いますが。

ちなみにC6が便利だと思うのは、画面を開けば撮影状態になり、
静止画ボタンと動画ボタンが独立していて押すだけで撮影が可能(切り替え不要)
画面さえ開いていれば右手で持って、ズームから撮影、
撮影モードの設定変更や再生のほとんどの操作が右手親指1本でできます。

何でもよいのでアドバイスお願いします。

書込番号:9252385

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:76件

2009/03/16 00:56(1年以上前)

そんなにデジカメに詳しくないので間違っていたらごめんなさい。
私も家の中で猫とかとるので、室内でシャッタースピードの速いカメラが欲しいところなのですが、
高倍率のコンパクトデジカメは小さい中にレンズを押し込めるのでf値が暗くなります。
暗いレンズだと(オートで)室内ではシャッタースピードが遅くなってしまいます。
室内で、動き回るものを撮るのでしたら、
高倍率モデルでなく、なるべく明るいレンズが付いてるコンデジを選ぶか一眼を選んだ方が良いのでは?と思います。

書込番号:9252786

ナイスクチコミ!0


MDさん
クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:6件

2009/03/16 09:46(1年以上前)

その点、Xactiは「f1.8」というコンデジにあるまじきレンズです
Xacti10000を使ってるのですが
Xacti10000や20000はC6に比べるとのなんと言っても大きさが大きく重い
スナップの写真を撮る時のシャッターが押しにくい
特に「立て位置」の写真は全くどうやって撮ろうかと迷うことしきり
1年半使ってるけど未だに慣れません。
なんで、PanaもCanonも未だにF3.3などと言う前近代的な
レンズしか使えないのでしょうか?
固定焦点のコンデジでもf2を切るレンズのカメラがないのは何ででしょうか?

書込番号:9253746

ナイスクチコミ!0


スレ主 ckunさん
クチコミ投稿数:103件

2009/03/16 12:49(1年以上前)

raicheeさんMDさんアドバイスありがとうございます。
f値が低いほど明るいレンズってことなんですね。
ということは、そこだけみればXactiの方が優れていると・・・
MDさんのXacti使用感とても参考になりました(-_-;)
確かに縦の写真なんて撮ること考えたことなかったです(-_-;)
悩みは続きそうです(T_T)/

書込番号:9254321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/03/16 14:35(1年以上前)

このカメラの一番良いところは、動画撮影時にレンズ手ブレ補正が
出来ることです。
レンズ手ブレ補正があると画像がちらつかない、そのため動画を圧縮しても
綺麗ということです。


書込番号:9254669

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1181

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング