LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

4GB以上のファイルについて

2009/08/31 14:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:49件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

ファイルサイズについて検索してみましたがあまり見つからなかったのでよろしくお願い
致します。

TZ7を使用しており、演奏会などで一時間以上の連続でAVCHD画質Hで撮りましたが、PCに取
込むと4GBと端数のファイルに分割されております。カメラ内でも分割されてます。
ここの掲示板を検索したところFAT32の壁が有るようですね。

当面の処理として、付属ソフトで不要部分をカットした後、Xilisoftの究極動画変換という
ソフトでvob化しPCに保存しております。
(今までDivxのaviに変換していたのですが画質が良くないのでvobにしております)

質問なのですが、
(1) 4GB以上のサイズのAVCHDの扱いですが、分割されたファイルを結合する手間が
  かかるので、分割されない方法などありますでしょうか?

(2) 本来AVCHDでそのままPCに保存したい処ですが、サイズが大きいのでvobにして
  おりますが、ほかにお勧めの動画形式はありますでしょうか?

(3) また、友人に配布したいのですが、vobのみ数ファイルをDVDに焼いたときに、一般
  の家庭にあるDVDプレーヤーで観る事は出来るのでしょうか?

  自宅ではPCをTVに接続して動画を観てます(GOMプレーヤー使用)DVDプレーヤ
  が無いので確認出来ずにおります。

以上よろしくお願い致します。 当方の質問内容に説明漏れなどありましたらご指摘くだ
さい。

書込番号:10077496

ナイスクチコミ!0


返信する
Pipo-Pipoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/31 16:58(1年以上前)

>(1) 4GB以上のサイズのAVCHDの扱いですが、分割されたファイルを結合する手間が
  かかるので、分割されない方法などありますでしょうか?

TZ7がNTFSのフォーマットに対応していない以上無理だと思います
同一HDD内での結合などは時間がかかりますので 別のHDDを用意してすると
多少気が楽ですw

>(2) 本来AVCHDでそのままPCに保存したい処ですが、サイズが大きいのでvobにして
  おりますが、ほかにお勧めの動画形式はありますでしょうか?

まさ++さんの お友達にあげて気軽に見てもらうという用途ですとvobでよいかと思いますが aviにする際のエンコード方法(pass ビットレートcodec)を考えてやれば劣化が気にならないものも作成できますよ

>(3) また、友人に配布したいのですが、vobのみ数ファイルをDVDに焼いたときに、一般
  の家庭にあるDVDプレーヤーで観る事は出来るのでしょうか?

家庭用DVDプレイヤーではvobだけでは再生できません IFOファイルが必要となりフォルダもVIDEO_TSが必要となりますので
DVD作成ソフトで映像DVDを作成してください

もし間違いがありましたらすいません

書込番号:10077889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:49件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/09/02 09:36(1年以上前)

Pipo-Pipoさん、resありがとうございます。
やはり4GB以上のファイルの扱いは、現状しかなさそうですね。
ファイル結合ソフトも使ってみましたが、結構時間がかかるので今回は分割されたまま
映像を処理したいと思います。
次回は4GBにならないように撮影したいです。

vobを家庭用DVDプレーヤーで観る方法は参考になり、ありがとうございました。
フリーのVideoDivxDVDというのをDLして使ってみましたが、初心者には使いやすいもの
でしたので少し使ってゆこうかと思ってます。
また、DVDに焼く時にはデータを入れたVIDEO_TSと空のAUDIO_TSディレクトリを作って一緒
に焼かないとならないとも知りました。

ありがとうございました

書込番号:10086758

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信4

お気に入りに追加

標準

長時間録画の動画ファイル

2009/08/31 14:33(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 ヵッャさん
クチコミ投稿数:10件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

こちらのクチコミを先々週から眺めており
我慢出来ずに先週、嫁に「デジカメ欲しいね」と一言だけ言って購入してしまいました。
目的は子供が大きくなり、各種イベント等で本格的なビデオカメラを購入するまでの”繋ぎ”成長記録です。
動画が綺麗に撮れ、かつ本来の写真も疎かではないデジカメを探していました。

数日前に届き、初期不良検査の為いろいろと試しました。
そこで気付いたのですが、長時間録画をすると4Gでファイルが分割されています。
手順は以下の通り。

1.16GのSDHCを本機でフォーマットする
2.AVCHDで長時間録画をする(AVCHDの方が綺麗でしたので、こちらを使用していく予定です)
3.本機から再生する時には分割はされていない(別ファイルとして扱われていない)が、SDHC内のファイルは分割されている

このように、長時間録画ではだいたい30分少々で4Gに達して分割されていました。
SDHCを抜き、カードリーダーでファイルを転送する使用方法の予定なのですが
Windows vista-32bit / XP-32bitのNTFSで各ファイルを結合する方法はありますでしょうか?
付属ソフトでは結合が出来ないとどなたかが言われておりましたので。
または、手間をかけずに単体のファイルとして出力する方法が御座いましたらお教えください。

書込番号:10077470

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/08/31 14:53(1年以上前)

カツヤさん、こんにちは。
私も同じような内容のスレを偶然、ほぼ同時に立ててしまいました。
ご回答いただける方には大変申し訳ございません。

書込番号:10077528

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヵッャさん
クチコミ投稿数:10件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/31 15:20(1年以上前)

>私も同じような内容のスレを偶然、ほぼ同時に立ててしまいました。

あら、本当ですね。(笑)
結合自体はコマンドプロンプトからcopyコマンドでいけるみたいなんですが
実際に自分でやってみたわけではないので確証がありません。
本当はSDHCがNTFSでもいけますよ〜って書き込みを期待したりもしているんですが・・。(汗)

書込番号:10077588

ナイスクチコミ!0


静陽さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/31 19:46(1年以上前)

UniteMovieでどうでしょう。
http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se233899.html

今、手持ちのMotionJpegを結合させてみたのですが
同じ画面・品質サイズなら結合できるようです。
SDHCを大容量にしておいて、必ず1280×720のHD設定のMotionJpegに固定しておけば
結合は簡単にできそうな気がします。

AVCHD LiteでもUniteMovieで可能なようです。
追加押してファイルの種類を全てのファイルに設定してMTSファイルを見えるようにします。
そして、順番に選択して結合を押すと「単純なファイルの結合を行いますが。よろしいですか?」と出るのでOKを押すと結合されます。

VLCPlayerを見る分には結合されているようですが。詳しくは確認してません。
どうやら、結合に辺り同じ設定の動画であることが大切なようです。

書込番号:10078548

ナイスクチコミ!1


スレ主 ヵッャさん
クチコミ投稿数:10件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/09/02 09:27(1年以上前)

静陽さん

返事が遅くなりました^^;
GUIから操作できるのは便利ですね。
長時間録画をした時にまた使用してみますね。

書込番号:10086723

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

動画機能いついて

2009/08/31 13:31(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:1件

カメラに対し特に強い要望はないですが、すぐに買い替えるものでもないので
クチコミ等で吟味中です。

そこで売れ筋ランキング1位だったのでこちらの商品が気になり、調べていると
「動画機能が思ったより良かった」との評価が多くさらに気になりました。

10年ほど前のビデオカメラを持っているのですが、最近調子が悪く買い替えようかと思ったのですが、子供も大きくなりそんなに出番があるわけでもなく・・・。

ビデオカメラよりも動画は劣ると思いますが、パソコン・テレビなどで楽しむ分には
こちらのカメラの動画機能で十分でしょうか。

書込番号:10077290

ナイスクチコミ!0


返信する
masa_2さん
クチコミ投稿数:20件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/31 15:52(1年以上前)

こんにちは
動画機能(性能)云々は今までに使っていました
機器にもよると思います。
私的にはTZ7は申し分ないと思います。
只、基本はカメラですのでビデオの領域までは過大な期待は
しない方が良いと思います。
youtubeなどにも動画がUPされていますので
一度見ていただいて画質音質判断されては如何でしょうか

書込番号:10077694

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/31 18:07(1年以上前)

コンデジとしてはNo1の動画性能だと言えます。それ故の人気No1ではないでしょうか。
が、最近のフルHDのメモリー式ビデオカメラには到底及びません。
しかし、10年前のビデオカメラよりも画質は良いのではないでしょうか?

フルHDでなくても良いのであれば、TZ7の動画は素晴らしいですよ。
私は十分に満足できる動画性能だと思っています。
音声もステレオでコンデジとしては非常に良いです。

なによりも、TZ7一台で写真とそこそこの動画が撮れてしまうのですから
まさに一石二鳥なんです・・・

TZ7で撮影した「よさこい」祭りです↓ご参考まで。
http://www.youtube.com/watch?v=O0vvQwPr9Q8

書込番号:10078128

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ12

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

人気の理由

2009/08/31 11:20(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 naoeさん
クチコミ投稿数:12件

カシオのデジカメを3台使いました、次買い換えようとどの機種が人気かと調べたらTZ7でした、人気の原因を教えてください。

Exilmを続けた理由は電池が同じだった為ですが次回買替え機種は電池サイズが違う為、次
Lumixにしたいと思います、使用方法は旅行とブログようでカメラマニアではなく器械にこだわりのない高齢者です。

書込番号:10076868

ナイスクチコミ!1


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/31 11:48(1年以上前)

こんにちは
こちらのカメラに限らず、人気の秘密を探るには、ユーザーレビューをご覧になるのが一番でしょう。
既に123名の方が書かれています。
http://review.kakaku.com/review/K0000017813/

書込番号:10076951

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1695件Goodアンサー獲得:91件

2009/08/31 12:25(1年以上前)

CASIOのカメラを3台続けて買われたということは、電池以外にも何か気に入るところが
あったのでしょうし
他社に変えると、使い方も多少変わってくるので、下調べは十分してください。

私は、”水中で写せる”だけを念頭に最初のコンデジを買ったあとで
「横着者には充電式は使えない!」と悟りました。
なのでその後、会社と義父にコンデジを買った時は、乾電池式で操作性が自分にあう
Panaにしました(Panaは乾電池式をやめたそうですが・・・)

あとは少なくとも、メディアは同じのを買わないと損ですよねぇ。

いい機械買ってくださいね!

書込番号:10077054

Goodアンサーナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/08/31 14:12(1年以上前)

動画の使いやすさが人気のようですね?

書込番号:10077411

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/08/31 15:47(1年以上前)

広角に強く、結構望遠もある。
今では同じクラスのライバル機種も小さくなったが、まあまあコンパクト。
動画画質がよく、動画中望遠がきき、ステレオ録音。

かな?
これ1台でかなりの場面で対応できるから、
旅行とかに便利ということで人気なんでしょうね。

書込番号:10077671

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/31 18:24(1年以上前)

↑そうなんです!!
万能なコンデジ、★★スーパーデジカメ★★なんです・・・星四つ。

書込番号:10078191

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:6件

2009/08/31 18:48(1年以上前)

私は、このTZ7は、一つ階段を上がったカメラだと思っています。
あの小さなボディの中に、12倍の望遠があり、AVCHD Liteでハイビジョンの動画が撮れ、
ステレオ録音できます。

このデジカメは、出る前から話題になり、発売されたらじきに1位になり、発売後
半年になろうとしていますが、相変わらず1位です。

たいてい、一歩進んだ商品は、あちこちに不具合がでて人気を落としますが、
TZ7は、ほとんど値崩れもせず、ある種ステータスを獲得しています。

情報も多く、困ったときにもすぐ相談できます。満足度の点数がやや辛いなあ
と感じますが、人気商品には往々にしてある傾向です。

私は、このカメラに満足しているので、テレビやDVDもパナにしようかと思っている
ぐらいです。今までパナ嫌いだったんですけどね。

書込番号:10078287

Goodアンサーナイスクチコミ!1


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/31 20:13(1年以上前)

ここのランキングは何を根拠にしてるか?不明です
あんまり○位とか、信用しないほうがいいと思います

こっちでは、28位です
http://bcnranking.jp/category/subcategory_0007.html
「BCNランキング」は、全国の量販店のPOSデータを日次で収集し、製品ジャンルごとに集計した実売データベースです

集計に入ってるのは↓
アマゾン ジャパン(Amazon.co.jp)、エイデン(エイデン)、大塚商会(P-tano)、グッドウィル(グッドウィル)、
ケーズホールディングス(ケーズデンキ)、サードウェーブ(ドスパラ)、さくらや(さくらや)、サンキュー(100満ボルト)、
上新電機(上新電機)、ストリーム(ECカレント)、セブンドリーム・ドットコム(セブン-イレブンネット)、
ソフマップ(ソフマップ)、ZOA(ZOA)、T・ZONEストラテジィ(T・ZONE)、デオデオ(デオデオ)、ビックカメラ(ビックカメラ)
、ピーシーデポコーポレーション(PC DEPOT)、ベスト電器(ベスト電器)、ミドリ電化(ミドリ電化)、
ムラウチドットコム(ムラウチドットコム)、ユニットコム(パソコン工房、Faith、TWO TOP)、ラオックス(ラオックス)
(50音順)の22社

ヤマダ、ヨドバシ、キタムラの御三家が入っていませんから、全国集計でありませんが
何が売れているか実売データとして参考になります。価格の人気ランクとは違いすぎて、いつも首を傾げています

書込番号:10078690

ナイスクチコミ!0


里いもさん
クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2009/08/31 20:27(1年以上前)

これはすごい、カシオのオンパレードじゃないですか?

書込番号:10078767

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2555件Goodアンサー獲得:25件

2009/08/31 20:31(1年以上前)

わざわざ他のサイトのランキングを貼る必要はないと思うがね。

書込番号:10078797

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/31 22:14(1年以上前)

実際に売れ筋No.1かどうかは不明としても、TZ7は非常に良い機種であることは変わらないと思います。

良い点は上にたくさん書かれている通りで、私もTZ7は大好きです。
悪い点に関しては人それぞれだとは思いますが、例えば大きさ重さ、動画撮影を主に考えればバッテリーの持ちが悪い、等など。

スレ主さんは今までカシオを使われていたとのことで、映像エンジンの違いによる色味の違いなんかも違和感を覚えられるかもしれませんね。

数機種で悩まれているなら、実際に手に取ってみて、使いやすくて、画質の納得できる機種がご本人にとってNo.1の機種なんだと思います。

価格.comのランキングがどのように集計されているかは知りませんが、売れ筋No.1をキープしているには理由があり、この機種に関しては、その万能性にあると思います。

書込番号:10079508

ナイスクチコミ!0


スレ主 naoeさん
クチコミ投稿数:12件

2009/08/31 22:49(1年以上前)

皆様いろいろな情報を賜り有難うございました、カシオの良いところもイッパイ有りますが今度はルミックスで旅行に出てみます、電池容量は解かりませんがカシオのように海外でも其のまま200vでも充電できるでしょうしカシオより劣る事も不便さも無いでしょう。

書込番号:10079754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 02:48(1年以上前)

旅行に行かれるんでしたらTZ7は良いですよ。

多少面倒ですが(切替が)、綺麗な動画と静止画を取れますから。
ただし、バッテリーは最低2個有った方が良いです。
動画を撮るなら8〜16Gのメディアも必要でしょう。

私の周りでもカシオユーザー多いです。
デジカメで出来る機能が多いのかな?
カシオはQV10しか使ったことがないので分かりませんが。
その後、一貫してキヤノンユーザーでしたが、TZ5からパナを使うようになりました。

春に青森から沖縄に行ったときは、3泊4日を、バッテリー2個とSDHC16G2枚で対応しました。TZ7は右ポケットに入れ、左には電池とメディアを。後ろポケットにお札を。これで4日OKでした。

書込番号:10080802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2009/09/01 03:19(1年以上前)

こんなコメントつけたことがないのですが。

ランキングに関してはたまに気になることがあります。
今回のように、ここはおかしい、もっとましなランキングがあるとの書き込みに関して。

私、ここに来ているのは、一番売れているのを知るためではなく、良い悪いを含めて、安いショップのランキングを知るためなんです。
で、口コミとかは、ランキングだけではなく、製品について、ユーザーさんから有益な情報が得られることが良いと思っています。
単に、よかったとか、不満無しとかではなく、私の知らない技術的な情報も得られますし。

結果、良いものを、安い安い価格で購入できたりします。できたりと表現したのは、それ以外のショップの評判も掲載されるので、自分で判断して購入します。

最後に、ここの売れ筋No.1は、その製品に対して登録されたショップ内でのことではないでしょうか。どうなんでしょうか。良いものを安く買えるのは悪くはないと思います。
それより、本当にここの口コミは購入に役に立ちます。

書込番号:10080846

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

パソコンでの動画の保存・再生について

2009/08/30 18:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

クチコミはよく見ていますが初めて書き込みします。
来月、北海道旅行に行くのでクチコミを参考に8月17日に購入しました、動画がきれいに撮れるとの事なので今回の旅行では動画を沢山撮りたいと思ってます。
購入後、練習で動画を撮りパソコンに取り込みPHOTOfunSTUDIO HD Editionで再生してみたのですが再生がスムーズにできていないように思えクチコミを見Windows Media Playerなどで再生をと思ったのですが動画を取り込めません(^_^;)
パソコン初心者でもわかるアドバイスを頂けたら幸いです。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:10074038

ナイスクチコミ!0


返信する
銅メダル クチコミ投稿数:7868件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/30 19:09(1年以上前)

この機種の「クチコミ掲示板検索」のキーワードに「動画再生」とかの語句を入れて「検索」することをお薦めします。

書込番号:10074169

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/30 19:46(1年以上前)

PC丸ちゃんさん、早速のご返答ありがとうございます。
試みてみます。

書込番号:10074300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/30 20:08(1年以上前)

一番楽なのは、MEDIA PLAYER CLASSIC HOMECINEMAです。

書込番号:10074398

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/30 20:09(1年以上前)


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/31 00:45(1年以上前)

ゴン123さん

Free AVCHD Converter とか云うフリーソフトを使って
MPG-2 に変換しておけば、
ネットブックのような PC の Windows Media Player でも軽々と再生します。

一度、試してみては如何ですか。

書込番号:10075814

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/31 10:41(1年以上前)

最初に、RC丸ちゃんさん、書き込みの名前を間違えてしまい、ごめんなさいm(__)m老眼のためRの右下がわかりませんでした。
今から仕事さん、nikonikojpさんアドバイスありがとうございます。
色々と見ていると…頭を痛めながらPCに向かっています、また分からないことがあると思うのでその時書き込みさせて頂きます。

書込番号:10076742

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7868件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/31 13:11(1年以上前)

ゴン123さん、こんにちは。

「アレ?ほんとだ!PCになってる」って感じなのでお気になさらぬように、、
「Resistor-CapacitorでRC」ってね。時に「抵抗」になったり「コンデンサ」になったりして生きようかな?と・・

私はこのTZ-7で車載動画にハマりました。
動画サイトなどには投稿せず、車関係の仲間と楽しんでます。

> 色々と見ていると…頭を痛めながらPCに向かっています

とのことですが、お使いのPCの仕様とかOS(XPとかVista)とかも書き込むと回答が得られ易いと思います。

ちなみに私のPCはPen4-2.6GのWin-XPです。
参考までにAVCHD動画の再生はフリーソフトの「VLC media player」ってのを使ってます。

こちらが分りやすいかと・・・

http://www.xucker.jpn.org/keyword/vlcplayer.html

書込番号:10077237

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/08/31 18:53(1年以上前)

Any Video ConverterでMPG-2変換しWindows Media Player・VLC media playerで再生できるようになったのですが、2倍速位の速さで再生されます。(^_^.)
何故なんでしょう。

私のPCはWindows-XPです、マイコンピュータのプロパティ見たのですがCPU2.93GHz 2.93GHz、0.99GBRAM物理アドレス拡張とか、何の事かよくわかりませんでした。

書込番号:10078309

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:7868件Goodアンサー獲得:184件

2009/08/31 19:54(1年以上前)

> ゴン123さん

再生するだけなら変換などせずに「VLC media player」でそのまま見られると思いますが・・

書込番号:10078588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/08/31 23:20(1年以上前)

此のカメラで撮った動画 AVCHD Lite は、
例えばネットブックのような低スペックなパソコンで再生させると、
VLC のような軽量 Player を使っても、カクカクとした動きになります。
ところが、それでも
「Free AVCHD Converter」で MPG2 や WMV に変換したファイルは
非常に軽々と再生されます。

ゴン123さん が当初、
>PHOTOfunSTUDIO HD Editionでも
>再生がスムーズにできていないように・・・・・
と書かれてましたので、失礼ながら
若しかすると低スペックなパソコンなのでは?と思って、
「Free AVCHD Converter」での変換をお勧めしました。


ゴン123さん 
>Any Video ConverterでMPG-2変換し・・・・2倍速位の速さで再生されます
との事ですが、
それは Any Video Converter のバグが未だ直ってないのでしょうね。

ところで、
「Free AVCHD Converter」の方は試されましたか?。
結構、使えると思いますよ。

因みに、此方 ↓ の URL を開いて、
  http://www.koyotesoft.com/
左側の一覧の下の方に有る 「Free AVCHD Converter」を選びます。

書込番号:10080001

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/01 09:03(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、nikonikojpさん書き込みありがとうございます。

> 再生するだけなら変換などせずに「VLC media player」でそのまま見られると思いますが・・

そうでしたか…PCに疎いと…ご迷惑をおかけします。

「Free AVCHD Converter」は未だで、今インストールしましたが夜勤明けで眠いので、もう少し後でトライしてみます。

書込番号:10081294

ナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/02 16:20(1年以上前)

nikonikojpさんへ、インストールした「Free AVCHD Converter」を先ほど開いて試そうとしたのですが英語ばかりで何をどうしていいのかわかりません、使い方がわかる方法は何かありますか?
よろしくお願いします。

書込番号:10088142

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:584件Goodアンサー獲得:26件

2009/09/02 23:18(1年以上前)

ゴン123さん
日本語版が有るかどうか存じませんので、
英語版を使ってますが、基本は簡単ですよ。


「File」→「Add mts/m2ts file」とクリックして、
拡張子が m2ts のファイルを追加(Added)し、

「Out put format」は取り敢えず初期値のままで OK、
(MPG2、1280×720、ビデオビットレート9000、・・・・等)

後は「Convert!」ボタンを押せば、変換が始まります。
変換が終わったら「Quit」ですね。

たった、これだけです。



但し、変換後のファイルの保存先(フォルダ)が
元の m2ts ファイルが有る場所(フォルダ)と同じ所ですと、
元の m2ts ファイルが、変換後のファイルに上書きされてしまいますので
ご注意下さい。

上書きされないようにするには、
予め新規に保存用フォルダを作っておきます。
そして、「Save Here」(此処に保存)の先頭ボタンをクリックして、
その下の枠の右にある四角いボタンを押して、
その新規に作ったフォルダを探し、保存先に指定します。

書込番号:10090508

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 ゴン123さん
クチコミ投稿数:10件

2009/09/03 11:47(1年以上前)

RC丸ちゃんさん、今から仕事さん、nikonikojpさん色々とアドバイスありがとうございました。nikonikojpさんには素人にも分かりやすい解説、感謝しております。m(__)m
クチコミに書き込みしてホント良かったと思います。

明日からの旅行で心置きなく写真、動画を撮ってきたいと!(^^)!
今度はこんな写真を撮ってきましたとクチコミに載せたいですね♪

書込番号:10092546

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ8

返信8

お気に入りに追加

標準

機種の選び方

2009/08/29 23:03(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 楓の葉さん
クチコミ投稿数:4件

デジカメ初心者です 
こちらのサイトでいろいろ見ているのですが
見れば見るほど どの機種にするべきか迷ってしまいます
すみませんがアドバイスをお願いします

用途 室内の発表会などの写真を主とし 屋外での記念写真などにも使用

候補 FinePix F70EXR
Lumix DMC-TZ7 
Powershot SX200IS
EXLIM HI-ZOOM H10 等

希望 ズームで10倍程度(舞台を撮るため)
   できるだけ簡単に取り扱えること
   できるだけ軽量であること
   価格は3万円程度

上記以外にもよいものがあれば是非教えてください

書込番号:10070552

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/30 00:15(1年以上前)

屋外での記念写真はともかく、室内の発表会などはどれも厳しいと思いいます。
F70EXRが一番マシではないでしょうか・・・

書込番号:10070924

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/30 07:15(1年以上前)

室内の発表会:
・舞台の照明が明るいならば撮れますが、小学校・中学校の発表会等では
 照明は暗いので、デジ一眼と思います。

書込番号:10071772

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:50件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/30 10:12(1年以上前)

ズームについては同じ10倍でもW端25mmと35mmのレンズではT端では100mmの差になります。どちらを優先するかだと思います。
重さについてですが、軽いと望遠での撮影時シャッターを押したとき手ブレを起こします。(私か下手なのかもわかりません)
TZ7はコンデジでは重いほうなので私には合っています。
使用してみた感じです。

書込番号:10072301

ナイスクチコミ!1


スレ主 楓の葉さん
クチコミ投稿数:4件

2009/08/30 13:39(1年以上前)

みなさん ありがとうございます

発表会というのは踊りやカラオケの発表会です
olympusのC-300ZOOMが自宅にあったためそれを使っていましたが
特に色合いが満足できず新しく購入しようと考えたのです
細かい操作などはできるだけ避けたいし そこまでのこだわりはないため
一眼レフは今のところ考えていません

お勧めがありましたら引き続きよろしくお願いいたします

書込番号:10073064

ナイスクチコミ!0


疾翔さん
クチコミ投稿数:473件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/30 15:09(1年以上前)

レンズが明るくテレ端がやや長い点で(36-360mm/f2.8-4.3)
キヤノンSX120 ISも候補に加えてもいいと思います(価格コムで25000円程度)

ただ、広角端36mmで単三2本仕様(エネループ推奨)でちょっと厚めで大きいのでスレ主の希望に沿うか?ですが・・・
これぐらいの方が望遠の撮影はホールドしやすくブレにくいです

書込番号:10073340

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22943件Goodアンサー獲得:1328件

2009/08/30 16:31(1年以上前)

C-300ZOOMで満足できなかったのは、色合い以外ではどのような事がありましたか?。
発表会などの撮影は一眼レフでも高度な技術が要求されるシチュエーションなので、コンデジではなかなかキビシイと思います。
そのため、この機種ならOKと言うコンデジは無いと思います。
しかし、いづれにしてもC−300zよりは色んな意味で改善されると思います。

書込番号:10073601

ナイスクチコミ!0


HDMasterさん
クチコミ投稿数:2216件Goodアンサー獲得:86件

2009/08/30 19:37(1年以上前)


LUMIX DMC-TZ7は低照度に動画、静止画ともに苦手で明るい野外以外では極端に画質が落ちます。
なのでスレ主さんが挙げてるその他の機種で探されてはどうでしょうか?
FinePix F70EXR、EXLIM HI-ZOOM H10はいい選択だと思います。
ニコンCOOLPIX S640は低照度での撮影はいいようですが5倍までの倍率です。
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000049904/#10070209

価格は3万円程度だとこれらに限られてくるでしょうね。

書込番号:10074264

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:82件Goodアンサー獲得:5件

2009/08/30 23:27(1年以上前)

富士のF100を使っていて最近TZ7に買い換えました。
室内などのそれほど明るくない環境では明るさにもよりますがおそらくF70のほうがよいと思われます。私が使っていたのはF100ですが明らかに室内撮影はTZ7のほうが悪いです(気になるかどうかは別)。また、室内で10倍ズームは被写体が全く動かない限り綺麗な写真は取れないでしょう。3倍ズーム程度でも使えるかどうかわかりませんので、いかにして舞台に近づくかを考えたほうがいいでしょう。それにTZ7は大きくて重たい部類に入ると思います。
しかし、TZ7は操作性は富士のものよりよいと思います。また、動画も高画質なものが長時間(20〜30分)取れますので舞台をはじめから終わりまで撮れるかもしれません。ここら辺をどう評価するかですね。

私は室内撮影に強い富士のカメラを勧めます。

書込番号:10075407

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング