LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:13件

初歩的な質問ですみません
付属ソフトを使って録画したシーンを一本にまとめたいのですが、
説明書を読んだのですが、カットの方法はあるものの
つなげる方法がみつかりません。

それと、今までサンヨーのザクティを使っていたのですが
その付属ソフトはパソコンに一旦取り込まなくてもメモリーカードの
中身を削除したり画像の編集をしたりが可能でした。
それがうまくいかないのですが可能でしょうか。

よろしくお願いします

書込番号:10023549

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/20 17:09(1年以上前)

あんがっちさん こんにちは

>カットの方法はあるものの
つなげる方法がみつかりません。

付属の「PHOTO funSTUDIO HD Edition」は、カットのみで結合はできません。
いくら付属のオマケとは言え、今時こんな中途半端なソフトなんてないですよね・・・

私は「Vista Codec Package」をインストールして「Windows Movie Maker」で結合しています。
ただし、出力は「WMV-HD720P」になってしまいます。

>パソコンに一旦取り込まなくてもメモリーカードの
中身を削除したり画像の編集をしたりが可能でした。

こんな事が出来るソフトもあるんですね。と言うか、珍しいソフトだと思います。
付属の「PHOTO funSTUDIO HD Edition」は、これもできません。
削除ぐらいはTZ7で出来ますが、編集はPCに取り込んでからですね。

書込番号:10024852

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/20 21:29(1年以上前)

あんがっちさん
やはりTZ7ではファイルを選んで削除するぐらいしかカメラ内ではできないようです。
私もここで教えていただいて、まるるうさんと全く同じ手順でムービーメーカーで編集して
います。好きな音楽を合わせたり、特殊効果をいれてみたりするのが楽しいのでお勧めです。

まるるうさん
いろいろとお詳しいようなので、もしよかったら便乗で教えてもらえると助かります。
DVDメーカーでDVDに焼く時に選択する画面比率は4:3と16:9ではどちらの方がいいの
でしょうか。
TZ7の動画は自動で16:9で撮れていると思いますが、焼くときに無駄な黒地ができる
のはさけたいんです。
あとDVDメーカーで焼く際にムービーメーカーで書き出す前のプロジェクトを直接選択する
のと、いったんハイビジョン画質で書き出したものを選択するので差がでたりするんでしょ
うか。
もしご存じであれば、ということでお願いいたします。

書込番号:10025971

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/20 22:07(1年以上前)

機種不明

定番ですが、TMPGEncフリー版+FFDSHOW+Haali MEDIA Splitterで
AVCHDのファイル結合とカットは出来ます。

ファイルは1つのフォルダに入れて、設定−環境設定ー設定ー連番ファイルを1本の
ムービーとして開く。

書込番号:10026196

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/20 22:41(1年以上前)

カプリースさん こんばんは

実はDVDに焼いたことは一度しかないんですよ(笑
DVDすると画質が落ちるので、ファイルで保存してPCで見てます。

>DVDメーカーでDVDに焼く時に選択する画面比率は4:3と16:9ではどちらの方がいいの
でしょうか。

これは再生するTVによると思います。でも、これからは16:9の地デジTVが主流になるので、
16:9でDVDにしておいた方が後々良いと思いますよ。

>あとDVDメーカーで焼く際にムービーメーカーで書き出す前のプロジェクトを直接選択する
のと、いったんハイビジョン画質で書き出したものを選択するので差がでたりするんでしょ
うか。

これは微妙ですが、実際は同じような気がします。
そもそもDVDってハイビジョンじゃないですから、どちらもDVDに焼く時点で画質が落ちると思いますよ。

なんだか、歯切れの悪い回答で申し訳ありません・・・

書込番号:10026435

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/20 22:59(1年以上前)

さっそくのご回答ありがとうございます。
同じく編集済みの動画を自分で楽しむ時はPCで見てニヤニヤしてるんですけども、知り合いに渡すときにはDVDが手頃なので先のカキコミをした次第です。
ラベルなんかもきれいにプリントアウトすると喜んでもらえるようだし。
とにかくご親切にありがとうございました。

しかし本当に動画がきれいで楽しいです。買ってよかったTZ7。

書込番号:10026570

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/08/31 05:13(1年以上前)

まるるうさん、
ありがとうございます。お返事遅くなってすみません。
やはり、できないのですね<結合。
仰るとおり、ムービーメーカーを使うことにしました。
ザクティと比べよい点は沢山ありますが、編集のことまで
気にすると、なかなか難しい点がでてきました。

カプリースさん、
ありがとうございます。
DVDにする際のこともよくわかりました。
よく写真屋でCDに動画も焼いていますが
そういう保存方法はどうなのでしょう。

書込番号:10076190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 μ-9000と比べて…

2009/08/19 13:08(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:54件

初めまして、富士のデジカメが壊れてしまい子供の運動会にも便利な高ズームのものを探しているのですが、
カメラについて知識がないものでヨロシクお願いします…
こちらの機種とオリンパスのμ-9000は素人の僕から見るとほぼ同タイプのように考えますが、店頭で価格差があるものでTZ7のほうがやはり優れてるのでしょうか。
メーカーによる強みとか画質や室内での差になってくるんでしょうか?
ちなみにそれほど変わらないのであれば安いμ-9000を買おうと思っていますが、6千円位の差なので思い切ってFZ28もどうかなと思っています。
カミさんは薄型しか考えてませんからこちらは僕の野望で終わるかも…

書込番号:10019494

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 Sunny Side Step 

2009/08/19 13:45(1年以上前)

キシベロハンさん こんにちは。

μ-9000 28〜280mm
TZ7 25〜300mm

TZ7の方が広角も望遠も強いですね。
画質に関しては好みの部分が大きいので各作例を参考にされればと思います。

TZ7は何といっても動画が強いことがアドバンテージです。
1280×720のハイビジョン撮影が可能です。
運動会で静止画だけでなく綺麗な動画を残されてもいいと思いますよ^^

書込番号:10019605

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:98件Goodアンサー獲得:8件 Sunny Side Step 

2009/08/19 13:56(1年以上前)

動画を重視されないのであれば、フジからFinePix F70EXRが新発売されてますね。
TZ7に比べるとズーム倍率が低いですが、暗所には結構強いようです。

F70EXR 27〜270mm

各機種の作例はこちらのサイトが参考になります。
http://photohito.com/camera/brands/panasonic/model/dmc-tz7/order/popular

http://4travel.jp/dynamic/camera/?PrdKey=K0000017813

書込番号:10019646

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:456件Goodアンサー獲得:64件

2009/08/19 14:12(1年以上前)

今まで使用していたxDピクチャーカードを使いまわすならμもアリですが
マイクロSDとxDピクチャーカードしか使えないオリンパスのカメラは敬遠されがちです

SD仕様の10倍前後のカメラでしたら
パナTZ7
キャノンPowerShot SX200
フジF70
カシオH10
などがあります

書込番号:10019691

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件Goodアンサー獲得:7件

2009/08/19 16:18(1年以上前)

重視されてる点に動画も含まれているならTZ7の方が動画撮影機能は充実しているのでお勧めです。

運動会で撮られるとのことですが、小学校の運動会となると10倍、12倍では物足りなく感じる可能性もあるかもしれませんね。
野望で終わりそうなFZ28の後継機FZ38も、TZ7と同じAVCHDLite動画搭載なのでそちらもお勧めかも。

奥さんもお店に連れて行って説得頑張ってみてください(笑)

書込番号:10020063

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:54件

2009/08/19 18:21(1年以上前)

みなさんありがとうございます! 
>明日になればさん
広角、ズームは多少の差だと思うんですが、動画はかなり変化ありそうで魅力的ですね。
3年程前のVictorのHDDビデオカメラがあるのですが一応専用のDVDライターで焼くとワイド画像で結構綺麗だと思うんですが(これをなんて言えばいいかわかりませんが)
当時13万もした動画専用機より綺麗だったら泣きそうです。

>D.B.Panamaさん
比べるとやはりμ-9000がやや劣るんですね。素人には画像の差はあまりわからないのかな〜?
それと記録メディアもSDのほうがいいみたいですね
見た目はキャノンが好みか

>チェリカメさん
μ-9000と他の薄型10倍望遠超えだと値段差があるんですよね。
趣味に写真はないんですが、後々あと6千円だせば18倍望遠で楽々子供のアップや綺麗な絵が撮れたと悔やむなら…と最近思ってます。
カメラを使い分けれればいいんですが貧乏ですし…うーん悩むな

書込番号:10020501

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:54件

2009/08/21 22:24(1年以上前)

レス下さった方々繰り返しありがとうございました。
皆様のアドバイスと自分のカメラとの付き合い方をもう一度考えてみました。
で、いろいろあったんですが、
値段でμ-9000→見た目でCX1→機能+値段でFZ28に結局決めてしまいました。
東川口のキタムラで¥29800でした。
携帯性で薄型を希望してたカミさんですが、良く考えたら僕もカミさんもカメラの趣味もないのに散歩に持ち歩くわけではないしいいかなーと。
しかし決め手はやはりカミさんに現物を触らせ、18倍の威力を実感させたことですね。チェリカメさんありがとうございました
SDカード機種にしたのも良かったです。
使い慣れたらレビューでもしてみようかな
運動会やイベントが俄然楽しみになってきました

書込番号:10030840

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラとしての使い勝手は?

2009/08/18 22:58(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:311件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

この機種とFUJIのFinePIX F70の2機種に絞って検討中です。
現在、デジカメはキャノンIXY DIGITAL70を、ビデオカメラはビクターの初代エブリオを持っています。デジカメが壊れたので買い替え検討中です。

F70の魅力は、
1.写真の画質がいい事
2.10倍以上のズームがある機種の中でコンパクトである事。

一方この機種の魅力は、
1.ムービー機能が、カタログスペック上、現在所持しているビデオカメラよりも高性能である事
です。
2.大きなコンデジですが、デジカメとビデオカメラとして考えれば、これ一つで良いので逆にコンパクトである事。

そこでユーザーの方々にお聞きしますが、ビデオカメラとしての使い勝手はどうですか?

書込番号:10017228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8104件Goodアンサー獲得:171件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 Sans toi m'amie 

2009/08/18 23:06(1年以上前)

今出ているデジタルビデオカメラと比べればまだまだ及んでいない所はしょうがない気はしますね〜。
デジタルカメラの動画はどれもオマケ程度と考えるのがいいかも?

書込番号:10017280

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:218件 新MacBookユーザーレビュー 

2009/08/18 23:41(1年以上前)

かっちょエイトさん、こんばんは!!

この機種は持っていないのですが、

動画はHDですし、録画中にAFもズームも動きますので、デジカメの中ではかなり良い機種じゃないかと思います。

ですが、ビデオカメラと比較すると、録画可能時間が少ないなど、撮りたいものによっては致命的になる場合もあるんじゃないかと思います。

逆にマイナスの面も知った上で使いこなせれば、使い出のある良い機種だと思います。

書込番号:10017524

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:552件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ7の満足度3 カメラ万華鏡 

2009/08/19 00:04(1年以上前)

絵だけでなく、音がいいですよ。コンデジの中では秀逸かも。http://www.youtube.com/watch?v=Lptx6EvBq7w

書込番号:10017656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/19 00:06(1年以上前)

かっちょエイトさん,こんにちは。
ビデオカメラは持っていないのでビデオカメラとの比較は分かりませんが,少なくともデジカメのムービー機能としては,画質も良いですし,一発録画ボタンや撮影中のズームなど使い勝手も申し分ないと思います。
私は元々写真がメインで,ただ日常子供などを撮っていると,動きを出すためにちょこっと動画も撮りたい(せいぜい3分以内)という用途ですので,その点では本機は非常に重宝してます。
でも,この掲示板にも度々出てますが,ビデオカメラの完全な代替を求めるのはちょっと厳しいかなと思います。

書込番号:10017673

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/19 01:02(1年以上前)

フルHDでの撮影は出来ないし、動画撮影はビデオカメラにはかなわないと思います。
ただ各個人がどの程度の画質で満足できるのかによってくると思います。

私はこのカメラは25oからの広角撮影で撮れるため、今まではビデオカメラ本体+ワイコンでの撮影が、このカメラ1台で済んでしまうため、最近はビデオカメラを使っていません。

でも画質優先の方はこのカメラの画質では満足できないと思いますので、そういう方は別にビデオカメラを持ち歩けばよろしいのではないでしょうか。

書込番号:10018007

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/19 06:48(1年以上前)

このカメラの動画は気に入っています。

デジタルビデオカメラより、暗所性能、画質は少し劣りますが、
デジカメの中では画質が良く、動画撮影時レンズシフト手ぶれ補正が
出来き、音声ステレオなので、使えるカメラです。


書込番号:10018456

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/08/19 08:25(1年以上前)

ビデオカメラとの比較して
TZ7がいいのは、広角が撮れることですかね。
一般のビデオカメラは40mmくらいでしょうから
TZ7の25mmは風景撮影にアドバンテージあるんではないでしょうか?

書込番号:10018659

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/19 08:50(1年以上前)

 おはようございます。
皆さん有難うございます。
現行のビデオカメラには及ばないのですね。
しかし、所持しているビデオカメラの画質はSD品質なので、画質には拘りません。
考えているポイントが3つあります。
1.所持しているデジカメIXY DIGITAL 70の動画は、カクカクした動き(携帯電話のムービーの様)で音声も酷かったので、そのあたりどうか?動きは滑らかか?
2.(ビデオとして)“長時間”片手で持っての撮影時に、持ち易さ、操作のし易さはどうか?
3.(特にdaikichi_77さんに聞きたいですが)運動会などは写真もビデオも撮りたいですよね。一台二役で、同時に写真とビデオが取れませんが、不満は無いですか?

書込番号:10018729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:4件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/08/19 11:29(1年以上前)

私も初代Everioと古いデジカメを併用していましたが、
このカメラを購入してからはEverioの出番は全くなくなってしまいました。

参考までに個人的な使用感を書きますね。
■TZ7がよいと感じたところ
・画角が広い!!!
自分のライブを撮影することがあるのですが、
Everioだと端っこのメンバーが切れることがありましたが、
このカメラにしてからはそんな心配はなくなりました。
・音も不足なし
音質は最上とはいいません(もちろん専用機ではありませんので)。
ただ、Everioよりも録音ゲインの調整がかしこくて、
変な音量の増減が気になりません(ま、これは大音量のライブでの話です)。

■Everioがよいと感じたところ
・動画撮影時のズーム速度
Everioは、ズーム速度が何段階か用意されていますが、
TZ7は固定ですので、速いズーム/遅いズームなどが使えません。
・持ちやすい
長時間、手で持って撮影する場合は、
専用機のEverioの方が持ちやすくて疲れにくいです。

■その他
・バッテリーのもち
この機種はバッテリーのもちが悪いとの評価が多いですが、
Everioと比較した場合、それほど悪いとは思いません。
Everioだと初期性能で60分(標準バッテリー)の撮影が可能ですが、
先日TZ7で50分程度の動画を撮影、その確認や静止画撮影等にも
使いましたが、Everioよりは気兼ねなく使える印象を持っています。

Everio撮影の動画
http://www.youtube.com/watch?v=xuClK4wdGXk
TZ7撮影の動画
http://www.youtube.com/watch?v=PoiGeqCZN14

参考になれば幸いです。

書込番号:10019151

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:311件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/19 21:57(1年以上前)

 こんばんは。
むーんべーすさん、有難うございます。
大変参考になりました。動きも滑らかで、初代Everioユーザーからすれば
満足出来る映像でした。時折ピントがぶれていましたが、暗い所だからでしょうから…
私としては問題なしです。
後は、何故かパナソニックを嫌っている妻を説得出来るかどうかと、ビデオと写真を同時に取りたくなるかどうか(笑)ですね。

書込番号:10021505

ナイスクチコミ!0


まあ54さん
クチコミ投稿数:44件

2009/08/19 22:29(1年以上前)

私は、DVテープのビデオカメラと、IXY50という、双方ともちょっと古い機種からの買い換えなので皆さんとレベル感が違うかもしれませんが、カメラとビデオが一緒になることの満足度は予想以上に大きいものでした。
ビデオを撮る機会が年々減っていたのですが、TZ7買ったことで、カメラしか持って行かないところで、ビデオも撮ってこられます。やはり静止画と動画両方あるのは、あとから見る楽しみも違ってきました。

書込番号:10021749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:3件

2009/08/19 22:59(1年以上前)

かっちょエイトさん

返信遅くなりました m(_ _)m
確かに仰るとおりで運動会などでは両方撮りたくなる事もあります。動画から静止画の切り出しも出来なくはないみたいですが,その場合の静止画の画質は決して良くはないので,私の場合は妻と分担して(つまり複数カメラで)写真と動画を別々に撮ってます。

ただ,頻度的にはあまり多くはありません。基本的に動画で撮っているのは動きが激しいもの(かけっことか)や動いていた方が後から見て面白いもの(踊ってる姿とかですね)です。動きが早いかけっこなどはコンデジで静止画を綺麗に残すのが難しかったりしますし,また,お遊戯なんかは結構長いので,私の場合は2〜3分動画を撮った後,一旦動画をやめて静止画も撮ったりします。ですので,おそらく8割方は1台でカバーできている程度です。

かっちょエイトさんの使い方とどこまで合っているかは分かりませんがご参考まで。

書込番号:10021960

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:311件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/21 03:12(1年以上前)

 daikichi_777さん

参考になりました。
今度の休みに買いに行ってきます、次こそは子供に、(電源ON時に)出てきているレンズを、モグラ叩きの様に叩き潰されないように気をつけます。

書込番号:10027549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

ファームウェアVer.1.2について

2009/08/18 21:05(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

本機のバッテリーの持ちが悪いというコメントが多いですね。
ファームウェアのVer.1.2では純正品以外のバッテリーが使えないということなので
過去ログを参考に、Ver.1.1にダウングレードしようかと思っています。
そこでご利用の方にお尋ねしたいのですが、Ver間の違いはこれだけでしょうか?
HPのアップグレード情報ではバッテリーチェックにしか触れられていませんが、
他に調整がされているのなら、それとの比較になろうかと思いますので、
ご存知の方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いします。

書込番号:10016498

ナイスクチコミ!0


返信する
Maxときさん
クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2009/08/20 09:21(1年以上前)

おっしゃるとおり互換バッテリーが使えるか使えないかだけです

書込番号:10023482

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2009/08/21 20:07(1年以上前)

ありがとうございました。
これで安心してダウンできます。

もっとも入荷待ち(欲しい色がなかった)なので、
手に入るのは来週ですが・・・
9月の頭に使う予定なので、とりあえずバンバン撮ってみます。

書込番号:10030190

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

WindowsムービーメーカーにVista Codec Packageをインストールしたのですが、
ドラッグ&ドロップでストーリーボードに貼り付けることができません。
過去ログ参照や、いろいろググって見ましたが、解決方法は見つかりませんでした。
何が悪いと考えられるでしょうか?
ちなみに、OSはWindows Vistaです。

書込番号:10010755

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:60件

2009/08/17 16:14(1年以上前)

補足です。
ドラッグ&ドロップできなかったのはAVCHD Liteの動画です。

書込番号:10010791

ナイスクチコミ!0


Pipo-Pipoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/17 17:04(1年以上前)

間違えて AVS Video Cbonverter をインストールしている
他のコーデックが競合しているのどちらかでは?

書込番号:10010958

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/17 17:55(1年以上前)

FFDSHOW,KLite,CCCP等のコーディック集の削除。
レジストリの掃除

使わない動画関係ソフト削除。

書込番号:10011140

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2009/08/18 04:00(1年以上前)

Pipo-Pipo様、今から仕事様、返信ありがとうございます。

何とか動きそうな気配です。
重要なヒントを教授していただき、ありがとうございました。

書込番号:10013770

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

動画の取り込み・再生について

2009/08/16 20:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:29件

既出の質問であれば、重ねて質問することをお許しください。一応、過去ログを見たのですが、イマイチよくわからなかったので教えてもらいたいと思いまして質問させていただきます。

撮影モードによって、撮った後のことが違うことを知りました。
せっかくハイビジョン対応のデジカメを買ったので、できるだけ良い映像で残したいと思うのですが、AVCHDモードではPCにそのままの動画データとして取り込めない。逆にMotionモードでは、撮影時間が半分くらいになるということのようですね。

出来れば長い時間撮りたいのでAVCHDモードで撮りたいのですが、これらを付属ソフトを使わずにPCで見ることが出来るような方法はありますか?変換ソフトなどがきっとあると思うのですが、どういうものを利用して良いのかわかりません。
どうか、よきアドバイスをお願いします。

書込番号:10007439

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/16 20:22(1年以上前)

再生ソフト
私は、MEDIA PLAYER CLASSIC+FFDSHOW か MEDIA PLAYER CLASSIC HOMECINEMA
がお薦めです。
理由は、拡張子のアイコンが変わらないからです。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page193.shtml


変換ソフト
TMPGEncフリー版+FFDHOW+Haali Media Splitterを使って
MPEG1、WMV系AVI、H.264系AVIに変換できます。
カット・ファイル結合が出来ます。
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml
http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page077.shtml



書込番号:10007493

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2009/08/16 20:27(1年以上前)

\PRIVATE\AVCHD\BDMV\STREAMの中の○○○.MTSが動画ファイルだから、これだけコピればOK。
ちなみに他に一緒に入ってるファイル群はAV機器類で見るための関連ファイルだから、基本必要ない。
付属ソフトも必要ない。

書込番号:10007521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/08/16 23:18(1年以上前)

レスありがとうございます。Any Video Converterというのが有名なようですね。とりあえずそれのフリー版がダウンロードできましたので利用しようと思います。それがだめなら紹介をいただいたものを試してみようと思います。
ありがとうございました。

書込番号:10008491

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:982件Goodアンサー獲得:45件

2009/08/16 23:26(1年以上前)

?GOMなりVLCなりでMTSファイル再生すればいいんじゃないの?

書込番号:10008539

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/08/17 07:26(1年以上前)

AnyーVideoーConverterはまだバグが有り、
TZ7では使えません。
ただ今、メーカーにバグ報告をして
バグ修正をお願いしています。

書込番号:10009490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2009/08/17 21:12(1年以上前)

Any Video Converterの体験ソフトを使う限りでは、うまい具合に変換できていると思うのですがダメなんですか?

いっそのこと有料ソフトを購入することも考えています。使い勝手が良いお勧めのソフトは無いでしょうか?

書込番号:10012019

ナイスクチコミ!0


Pipo-Pipoさん
クチコミ投稿数:79件Goodアンサー獲得:4件

2009/08/18 05:40(1年以上前)

http://tmpgenc.pegasys-inc.com/ja/product/te4xp.html
TMPGEnc 4.0 XPress
体験版で試してみてくださいね

書込番号:10013815

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2009/08/18 16:54(1年以上前)

こんにちは。

私はLUMIX DMC-FT1を持っていますが、私も貴方と同じくAVCHDモードで撮りたいと思い
いろいろ試してみました。

再生するだけの場合は付属ソフトで十分だと思います。

もし編集とかも行いたいとお思いでしたら、以下のソフトではいかがですか。


Free AVCHD Converter V1.0
http://www.koyotesoft.com/

このフリーソフトで取り込み、AVI方式に変換し、ウインドウ付属の
ムービーメーカーで編集しています。(PCはXPです。)

今のところ、問題なく使ってますが私も初心者ですので
難しい事は判りませんのでご勘弁を。^^;

書込番号:10015559

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:429件Goodアンサー獲得:20件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4 photohito.com 

2009/08/18 23:12(1年以上前)

とんぷくりんさん
こんばんは。

Free AVCHD Converter V1.0 なるものがあったのですね。

これで、XPでもムービーメーカーでAVCHD Liteで撮影した動画を編集できる、
というこで、一部の人には朗報ではないでしょうか・・・

書込番号:10017323

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2009/08/19 03:40(1年以上前)

とんぷくりんさんへ

さっそくFree AVCHD Converter V1.0を試させていただきました。
操作も簡単だし、いい変換ソフトだと思います。

今まではXMedia RecodeでWMVに変換した後、Any Video ConverterでAVIに変換して使っていました。
これを使えば1回でAVIに変換出来ますし便利になります。

情報ありがとうございました。

書込番号:10018298

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング