LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

AVCHDのPS3再生について

2009/07/27 00:38(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 KOBKOBさん
クチコミ投稿数:183件

動画もとれるデジカメが欲しくてこの機種の購入を考えています。
動画の保存はPCのHDDに保存して、DLNAを利用してPS3でAVCHD動画が見たいのですが、以下のHPでAVCHD Lite形式の動画ファイルをダウンロードしてDLNA経由で見ようとしたところ、ファイル名すら表示されません。

http://ascii.jp/elem/000/000/213/213772/index-3.html

windowsの同じ共有フォルダの中のファイルは問題なく見れます。
又、Xacti DMX-CG10の以下のリンク先にあるH264形式の動画ファイルはDLNA経由・PS3でも問題なく見れましたので、ファイルの再生状況によってはCG10を購入せざるを得ません。

個人的にはTZ7のほうが、工学10倍ズームがあって良いかなと思うのですが、それ以外(特に暗所撮影)では極端な違いはありますでしょうか?

http://www.sanyo-dsc.com/products/lineup/dmx_cg10/sample.html

書込番号:9912990

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:409件Goodアンサー獲得:11件

2009/07/27 03:27(1年以上前)

DLNAでのAVCHD再生をPS3で行おうとすると、拡張子をmpgに変える必要があります。
でもちょっと調べればすぐにわかるはずだと思いますが・・・

書込番号:9913378

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 unelyさん
クチコミ投稿数:7件

パソコン初心者なので、優しく教えてください。
先日LUMIX DMC-TZ7を購入しました。
そこで撮影したAVCHD Lite動画をwindowsムービーメーカーで編集しようと思ったんですが、メディアの読み込みをしても画像しか読み込めないようになってるんです。
それでちょっと自分なりに調べてみたんですが、なにかソフトを使って動画を変換しないと編集できないと書いてあったのですが、全然意味がわかりません。
お勧めのソフト?や詳しいやり方など教えてください。お願いします。

書込番号:9910949

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9241件Goodアンサー獲得:551件 A&Y`s Photo 

2009/07/26 21:19(1年以上前)


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/26 23:10(1年以上前)

unelyさん

とりあえず、「Vista Codec Package」をPC(Vista)にインストールしてください。
AVCHD Lite動画を、Windowsムービーメーカーで編集出来るようになります。

書込番号:9912488

ナイスクチコミ!0


スレ主 unelyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/26 23:45(1年以上前)

回答ありがとうございます。
リンク先のページは以前にも参考にさせていただいたんですが、よくわかりませんでした。

そしてVista Codec Packageで動画を変換すればよいのでしょうか?
真中になんかでてくるみたいなんですが…

書込番号:9912720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/27 00:20(1年以上前)

>真中になんかでてくるみたいなんですが…

それはAVS Video Cbonverterをダウンロードしちゃってます。
違うソフトをダウンロードしちゃってます。
英語のFreeソフトのサイトは、このAVSなんちゃらというソフトの宣伝が多く、紛らわしいのです。

Vista Codec Package
http://www.softpedia.com/progDownload/Advanced-Vista-Codec-Package-Download-55586.html

Softpedia Mirror (US) - Stable [EXE]
という所をクリックしてみてください。

書込番号:9912900

ナイスクチコミ!0


スレ主 unelyさん
クチコミ投稿数:7件

2009/07/27 18:25(1年以上前)

回答ありがとうございます。
確かに違うのをダウンロードしていました…

ダウンロード、インストール後は何をすればよいのでしょうか?
すいませんほんとに無知です。
windowsムービーメーカーでメディアの読み込みをしても、動画が読み込めませんでした。

書込番号:9915465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/27 18:55(1年以上前)

お使いのPCのOSは、XP? Vista?
XPのwindowsムービーメーカーっだったら、読み込めませんよ。

VISTAであれば・・・・
http://www.google.co.jp/search?hl=ja&q=windows%E3%83%A0%E3%83%BC%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%A1%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC+VISTA&lr=lang_ja

この中から 自分にとって わかりやすい所をみてください。

こうやって わからない事をグーグルで調べることを 『ググル』 と言います。

書込番号:9915588

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2009/08/11 10:15(1年以上前)

unelyさん

お使いのマシンは、VISTAの64bitマシンではありませんか?
もしそうだとすれば、↓

VistaCodecs x64Components 2.0.6を追加してダウンロードしないと読み込み出来ません。

http://www.softpedia.com/get/Multimedia/Video/Codec-Packs-Video-Codecs/VistaCodecs-x64Components.shtml

私は、これが見つけられず苦労しました。

書込番号:9982507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2076件

2011/05/30 05:43(1年以上前)

私も動画編集していますが、ハイビジョンで編集、DVDの作成が出来る方法を探していました
windows7でも同じでしょうか?

書込番号:13069718

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:38件

付属の編集ソフトを使って、撮影した静止画を取り込むときのことです。

キャノンのカメラも使っているのですが、キャノンの付属ソフトの場合
接続すると、自動的に前回取り込んだところは除外し、新しく撮影した
静止画のみ取り込んでくれるのですが、LUMIXの付属ソフトの場合
カードに入っているすべてを取り込むことしかできないのでしょうか?

毎回すべてのチェックを外し、撮り足した分だけにチェックをつけなおして
取りこんでいるので手間がかかります。
取りこむたびにSDカードをクリアするしか、方法はないのでしょうか?

いい方法をご存知でしたら教えてください。

書込番号:9909866

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:31件

2009/07/26 16:17(1年以上前)

ソフトは使わずにマイコンピュータから直接TZ7を開いて
任意の場所にコピペしたらどうでしょう〜

書込番号:9910321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2009/07/26 16:51(1年以上前)

パナのソフトを使わずにキヤノン(ZoomBrowser EX?)のソフトを使って取り込んだら同じように新しい写真のみ取り込めませんか?。

書込番号:9910440

ナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/26 18:41(1年以上前)

あれ?
カレンダー形式で日付別に取り込めませんでしたっけ??
この方法なら古いファイルは読み込まないと思うけど・・。
私はPCに取り込んだらカメラのメディアにはどっち道残さないようにしていますが。

説明書もDLしたと思うので、一度読んでみてください。

書込番号:9910891

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/26 22:44(1年以上前)

私はTZ7(SDHCカード)には、常にお気に入りの画像や動画を残しています。
後で友人に見せたり自分で見たりするためです。
TZ7の液晶は大きくて綺麗なのでビューアー代わりに使ってます。

で、新しい画像(動画)は、カードリーダー経由でPCに取り込んでいます。
USBケーブルで繋ぐのは面倒ですし、サムネイル表示にすれば選んで取り込めるので便利なんです。

PCがVistaなら、「Vista Codec Package」をインストールするとAVCHD Lite(動画) の
サムネイル表示が出来るようになるので、動画も判別しやすくなりますよ。

書込番号:9912286

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:645件Goodアンサー獲得:7件

2009/07/26 23:56(1年以上前)

どうとでもなるように思えるのですが、

普通、一覧表示するときに日付でソートできませんか。
その後に、新しいものだけコピーor 移動させればいいのでは。

私が使っているFastStoneも日付ソートできます。

というか、エクスプローラで開いて日付ソート、コピーで良いのでは?

書込番号:9912786

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/08/01 18:47(1年以上前)


今Vista Codec Packageをダウンロードして、AVS Video Conveter6 と
いうのがダウンロードされたのですが、サムネイル表示できないままです。

何か間違えてしまってますでしょうか?

また、いろいろやってみたところ、既に取りこんだものは、上書きのように
なるみたいです。
数枚撮っては取り込み、数枚撮っては取り込み、というのが多いので
エクスプローラからコピーするのがよさそうですね。

書込番号:9939283

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2009/08/01 19:01(1年以上前)

スレ主です。
上の方に同じ質問があったのを見逃してました。
広告のほうをダウンロードしちゃったようです。
今無事に、Vista Codec Packageをダウンロードでき、エクスプローラで
サムネイルが見事に表示されました!!これならやりやすそうです。

エクスプローラでコピーするか、キャノンのZoom・・・・を使うか
臨機応変にしていきたいとおもいます。

皆様ありがとうございました。お礼が遅くなりすみませんでした。

書込番号:9939328

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/08/01 19:23(1年以上前)

リリコイジャムさん

無事に出来て良かったです。
ご存知とは思いますが、「Vista Codec Package」をインストールすると
Windowsムービーメーカーで編集出来るようになります。

是非、編集も楽しんでくださいね!!

書込番号:9939410

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

動画撮影について

2009/07/26 09:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 SABIさん
クチコミ投稿数:37件

先日旅行のお供として購入しました。
画質・使い勝手・携帯性のバランスがよく非常に満足していますが、
動画の画質について疑問があります。

画面全体を横方向にパンする際など、動きが比較的早い場合、
再生時に画像の輪郭が二重にチラチラし、非常に見づらい状態になります。
皆様のTZ-7でもそのようなものなのでしょうか?
それとも、私の個体不具合?言葉の説明では伝わり難いと思いますが、
どうなのでしょう??

ちなみに、撮影モードはAVCHDでSH、鑑賞状況は42インチプラズマテレビで
HDMI接続、および22インチ液晶モニターで、いずれにおいても同様の二重
チラチラが目につきます。

もちろん、動きが比較的少ない状況だと、非常に高画質で良いです。

書込番号:9908994

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/26 10:13(1年以上前)

動画はどれも同じです。
カメラを振るときは、ゆっくり振らないと画質の低下を招きます。

これは、MPEGの場合、コマ間の動いた部分だけを圧縮するので
全体が動き、その動きが速ければ、動く部分が多くなるので
必然的にビットレートを高くする必要があります。

書込番号:9909055

ナイスクチコミ!0


スレ主 SABIさん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/27 20:17(1年以上前)

今から仕事さん
コメントありがとうございます。
これまで、miniDVを使っていて、動画撮影時のパンは
それなりに気を使っており、チラツキなど問題に感じたことが
なかったので、TZ7の動画チラツキには少々驚きました。
(これは故障かと思うくらい、見づらいチラツキだったもので…)
TZ7の動画評価を見ても、そんなに苦情等がないので尚更です。。
一度、購入店へ相談し、比較確認等してみたいと思います。



書込番号:9915967

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信6

お気に入りに追加

標準

16G SDHC Class6 カードの使用

2009/07/25 11:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 linshさん
クチコミ投稿数:34件

最近上記のカード(Transcend社製)純正版を香港で日本円4500円で買い(大体どの店でもこのぐらいの価格)、TZ7でフォーマットした後に撮影を5−6枚行い。その後再度スイッチを入れなおすと内臓メモリに記録します。という表示が出てその後記録エラーでメモリカードをチェックしてくださいとのエラー表示が出て後は動かなくなります。パソコン(XP)でフォーマットしようとしましたが、パソコンがカードを認識しません。カードリーダを使用してパソコンと接続しましたが。そもそもカードリーダーがSDHCに対応していないのでしょうか。8G SDHC class4をTZ−7で使用していますが、こちらは何の問題もなく使用できています。皆さん、何か解決するヒントをいただけませんでしょうか!

書込番号:9904651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1212件Goodアンサー獲得:17件

2009/07/25 12:31(1年以上前)

症状を聞く限りでは、SDHCカードそのもがご臨終になったように思います。
カードリーダーが他のカードを認識するんであれば、カードリーダに非はないと思います。

トランセンドにカードのシリアル番号と症状をメールで送ってみてください。
交換という対処をしてくれると思います。

余談
私はも以前 似たようなような経験をし、トレンセンドに問い合わせたら
「シリアルが違う。弊社の商品じゃない」と返されました。
ヤフオクで偽物トランセンドを掴まされたようでした。 (T_T)

書込番号:9904884

ナイスクチコミ!1


スレ主 linshさん
クチコミ投稿数:34件

2009/07/25 13:09(1年以上前)

早速の返事ありがとうございます。一度トランセンドに症状を報告してみます。

書込番号:9905023

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/25 15:11(1年以上前)

http://www.sophia-it.com/content/SDHC

SDHCの規格が制定されたのが2006年1月ですから、それより古いカードリーダーは、
対応してません。

書込番号:9905486

ナイスクチコミ!1


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/25 19:35(1年以上前)

>8G SDHC class4をTZ−7で使用していますが、こちらは何の問題もなく使用できています

SDHC対応カードリーダーでも、上限が8GBまでというカードリーダーもあります。
具体的にカードリーダーのメーカー名と型番は何でしょう?

書込番号:9906372

ナイスクチコミ!0


スレ主 linshさん
クチコミ投稿数:34件

2009/07/25 20:58(1年以上前)

カードリーダーはサンワサプライのADR-MLT17BKです。これは8G以下のみ使用可能でしょうか?

書込番号:9906743

ナイスクチコミ!0


m-yanoさん
クチコミ投稿数:17703件Goodアンサー獲得:845件

2009/07/25 21:14(1年以上前)

>サンワサプライのADR-MLT17BK

SDHCカードなら32GBまで適応しているようですね。
う〜ん、原因が???

http://www.sanwa.co.jp/product/syohin.asp?code=ADR-MLT17BK

書込番号:9906832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:8件

過去のカメラ(IXY800is)で撮影した動画がPHOTOfunSTUDIOではAVIのアイコン表示となるのですが、JPGファイルのようなイメージ写真の表示にはすることは出来ないのでしょうか?
なお、OSはXPです。よろしくお願いします。

書込番号:9902388

ナイスクチコミ!0


返信する
digio666さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/08/24 16:19(1年以上前)

PHOTOfunSTUDIO HD Edition使用していないので的を得たレスじゃないかも知れません。w
IXY 800IS = AVI(MotionJPEG) >> 拡張子*.avi
DMC-TZ7 = Quick Time(Motion JPEG) >> 拡張子*.mov
ではないですか?
仮に拡張子が相違している場合、AVI形式とMOV形式では動画フォーマットが違いますよね。
と言うことは、PHOTOfunSTUDIOは、MOV形式は対応しているがAVI形式は対応していないと言うことになりますので、動画のサムネイルを生成できないと言うことになります。

一般的に付属アプリは、機能限定されているケースが多いです。
フリー/シェア/パッケージ等の動画編集アプリを使用すると幸せにるってことですね。^^

余談ですが、AVCHD(light)を
PowerDirector Ultra 8で編集可能ですが、フレームレートが異なる為、TZ7での再生は不可能です。
PowerProducer Ultra 5で編集可能ですが、AVCHD(light)の編集は試してません。
PowerDirector Ultra 8同様、TZ7再生は無理かも知れませんね。

※AVI形式とMOV形式の編集は、両アプリ共可能です。
PowerProducer

書込番号:10043595

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング