LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

2009年 3月 6日 発売

LUMIX DMC-TZ7

ハイビジョン動画撮影機能/個人認識機能/光学12倍ズーム/3.0型液晶を備えたコンパクトデジタルカメラ(1010万画素)。価格はオープン

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画素数:1270万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 光学ズーム:12倍 撮影枚数:300枚 LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7パナソニック

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2009年 3月 6日

  • LUMIX DMC-TZ7の価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の中古価格比較
  • LUMIX DMC-TZ7の買取価格
  • LUMIX DMC-TZ7のスペック・仕様
  • LUMIX DMC-TZ7の純正オプション
  • LUMIX DMC-TZ7のレビュー
  • LUMIX DMC-TZ7のクチコミ
  • LUMIX DMC-TZ7の画像・動画
  • LUMIX DMC-TZ7のピックアップリスト
  • LUMIX DMC-TZ7のオークション

LUMIX DMC-TZ7 のクチコミ掲示板

(9655件)
RSS

このページのスレッド一覧(全812スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ6

返信20

お気に入りに追加

標準

Ver1.1で互換バッテリーが使えない?

2009/07/24 21:34(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:70件
機種不明

TZ7を7月17日に購入。
製造番号EN9FD002074(ブラウン)
バージョンは1.1を確認。

過去のクチコミを参考にロワのバッテリDMW-BCG10を早速購入。
今日届いたので早速充電し入れてみるが、このバッテリーは使用できませんと出て電源がOFFになる。

え〜〜??情報と違う?
何度もバージョンの確認とバッテリーの確認をするが間違いない。

で、最後の手段でバージョンダウンロードして成功した人のクチコミを参考に、
逆にVer1.2にバージョンアップした上で、クチコミにあったサイトからVer1.1をダウンロードしてバージョンダウンしてみたが、カメラ本体のバージョンダウンには成功しているのだが、やはりこのバッテリーは使用できませんとなる。

バッテリーの不良なのだろうか?
それともVer1.1でも互換禁止対策がされているのか??

どなたか同じ症状の人いませんか?


書込番号:9902091

ナイスクチコミ!0


返信する
小海老さん
クチコミ投稿数:509件Goodアンサー獲得:13件 LUMIX DMC-TZ7の満足度4

2009/07/24 22:12(1年以上前)

それは残念でしたね・・・。
あわてて確認しましたが、製造番号EN9EC でしたが無事使用できました。
後輩の物も大丈夫でした。(製造番号不明)

書込番号:9902301

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2009/07/24 22:32(1年以上前)

ロアのバッテリーで使えないことってあるんですね!ちなみに私のTZー7はEN9FD003988ですがロアのバッテリーは使えました。また、ゆるくて不評のダイヤルは結構硬くてゆるい感じは無いですね。前回のTZ−5はゆるくてケースの中でモードが中途半端になっていましたが7は大丈夫です。話がそれてしまってすみません。7の個体差かロアのバッテリーの不具合かいずれにしろ発生の事実があることはユーザーとしては不安ですね。

書込番号:9902415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 22:39(1年以上前)

ツルッタさん、

> クチコミにあったサイトからVer1.1をダウンロードして

どこからダウンロードしたものでしょうか?
ボクがcrcチェックした結果、2種類存在してるように思います。

crcについて
http://www.cdwavmp3.com/dl/other/crc.html

書込番号:9902454

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/07/24 22:42(1年以上前)

小海老さん、どうも。
やっぱり単なる不良品でしょうか・・
1個しか注文しなかったんで比較できません。

ロワに返品してみます。

書込番号:9902476

ナイスクチコミ!0


自作PC1さん
クチコミ投稿数:37件

2009/07/24 22:58(1年以上前)

金太5141さん確認します。
自分もVer1.1に落とす計画をしていますが、
下記のサイトにて取りに行く予定ですが、
http://twills.fatcow.com/Share/ZS3/
これが壊れているファイルですか?
また、成功した方でこのファイルを使用した人はいますか?

皆さんの貴重な意見をお待ちしています。

書込番号:9902575

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/07/24 23:04(1年以上前)

金太5141さん、どうも。
ソフト利用しています。

ダウンロードしたのはここです。
http://twills.fatcow.com/Share/ZS3/

ちなみに、このクチコミに投稿した写真のデータを見るとカメラの機種がDMC-ZS3となってました?
何の番号だと思ったら、ここのURLか?

黄昏のカメ吉さん、ありがとうございます。
多分たまたまの製品不良ではないかと思います。
ちなみに私のダイアル、確かにカチカチと回りますが、やっぱり不用意に触るとすぐズレます。
ズームするときに気になりますね。




書込番号:9902600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/24 23:29(1年以上前)

> ソフト利用しています。
だったら正規版をお持ちのはずです。(^^;)

TZ7__110.bin
↓crcチェックの結果
正規:A29858C2
別物:4236EA27

書込番号:9902778

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件

2009/07/25 01:04(1年以上前)

あ、金太5141さん、すみません。

>> ソフト利用しています。
>だったら正規版をお持ちのはずです。(^^;)

ソフトはソフトでもパナわんのことです。

CRCチェックなるものはしておりません。
上記のサイトのものは正規版なんでしょうか?





書込番号:9903275

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 01:35(1年以上前)

> 上記のサイトのものは正規版なんでしょうか?

わかりません。検証もしていません。
そのサイトのものをボクは別物だと云ってます。
それが正規のものとは違う crc だよ。ってお知らせしているのです。

正規のものは貴男が持ってるはずです。よく思い出してください。(^^;)

書込番号:9903362

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 01:45(1年以上前)

crcコードを簡単に算出出来るプログラムを作成しました。
ご希望の方は panaワン申し込みの時、件名に”crc算出も希望”と書き足してくだされば差し上げます。

書込番号:9903390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/07/25 09:10(1年以上前)

機種不明

金太さん、お手数かけました。
確かに、自分のカメラはもともとVer1.1ですから・・
出荷時の状況に戻して写してみました。
カメラの機種がちゃんと表示されているか・・

書込番号:9904079

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/25 09:10(1年以上前)

自分のはEN9GDで7/12に購入、バージョン1.1でロアのバッテリー問題なく使えています。ロアのバッテリーも先週届いたばかりのものです。おそらくバッテリーに何らかの問題があるかと・・・

書込番号:9904081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2009/07/25 11:02(1年以上前)

ウルトラマンメビウスさん、Gでそうならばバージョンは1.1なのでやはりバッテリーの不良でしょうね。
ロワに交換交渉します、皆さんお騒がせしました。

なお、写真機種の自動表示がDMC-ZS3となった件は、セットアップメニューの設定リセットでTZ7と表示できるようになりました。

書込番号:9904517

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/25 18:02(1年以上前)

http://twills.fatcow.com/Share/ZS3/
このサイトにあるTZ7のファイルで
バージョンダウンすると
撮影情報で機種名がZS3になってしまいます。

どなたか正規1.1ファイルおもちの方いませんか?

書込番号:9906078

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/25 18:25(1年以上前)

どうぞ、

http://www.opendrivers.com/driver/291463/panasonic-digital-camera-dmc-tz7-firmware-update-1.1-windows-all-free-download.html

正規版とcrcコードは一致しました。

書込番号:9906136

ナイスクチコミ!1


tiny-mateさん
クチコミ投稿数:4件

2009/07/26 09:28(1年以上前)

金太さん、ありがとうございます♪

CRCの結果が正規版と同じという事なので、安心して利用できますねd(>_・)グッ〜!

書込番号:9908922

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/26 10:27(1年以上前)

ボクのHNが”金太さん”になっちまったよ。
まっ、いいか〜、その方が呼びやすいモンね。(^^;)

書込番号:9909101

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:70件

2009/08/06 18:54(1年以上前)

今日、ロワから交換のバッテリーが届きました。
早速充電して入れてみると、何の問題もなく使用できました。

やっぱり製品の不良だったんですね。
皆さんいろいろありがとうございました。

金太5141さん、正規版ありがとうございました。

書込番号:9961544

ナイスクチコミ!0


jei13さん
クチコミ投稿数:43件

2009/09/03 08:29(1年以上前)

金太5141さん 

はじめまして、いろいろ巡ってこちらにたどり着きました。

お聞きしたいのですが、1.1にするには、どれをダウンロードすればいいのですか?
英語でわかりません。よろしくお願いします。

それと、PHOTOfunSTUDIO のソフトやYouTubeなどに高画質でアップロードなど、問題はないでしょうか?

バージョンダウンした場合の、デメリットを教えてください。
よろしくお願いします。

書込番号:10091949

ナイスクチコミ!0


Red Crossさん
クチコミ投稿数:96件Goodアンサー獲得:12件

2009/09/04 05:04(1年以上前)

横レスですが↓

クチコミ掲示板検索
書き込み番号
10029643
で検索してみてください。

今のところそのような書き込みは見た事がないですし、バージョンダウンのデメリットは無いようです。

書込番号:10096974

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

レリーズタイムラグについて

2009/07/24 00:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

こちらの書込みでの評判を拝見して、F200EXRと本機を購入した者です。
当方、娘の写真をとるのが大半の利用です。
使っていて気になったのですが、TZ7は、レリーズタイムラグが長いように
思います。全押しした時点でのイメージより若干遅いタイミングの画像に
なっているようです。(半押ししてフォーカスを合わせてから写しても同じ感じです。)
F200EXRではタイムラグを感じたことはありません。
両機をお持ちの皆様は比較して、以上のような感じを受けたことはございませんか?

書込番号:9898497

ナイスクチコミ!0


返信する
田村屋さん
クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:3件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度3

2009/07/24 09:11(1年以上前)

それは感じますね

携帯カメラの感覚に似ています

押した瞬間より若干遅れてますから押してから一秒位はカメラを動かさないようにしています

書込番号:9899615

ナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/24 09:54(1年以上前)

スレ主さん、クチコミ初投稿ですね。
レヴューもぜひお願いします。
できましたら、両機で撮った比較写真なんかUPしてくれたら最高。

タイムラグはデジカメの基本中の基本として皆さん周知。
この辺もかなり改善されてきていますが、手振れやら自動焦点やらとまだ若干の遅れが。

このレリーズのレスポンスで素晴らしい値を出すのはカシオ製品でしょうね。
起動も含め、驚くほど早いですよ。
スポーツの撮影には最高です。

ただ、カメラってそれだけじゃないですよね。
仕上がりも含めた全てにおいて私はTZを愛用しています。

書込番号:9899710

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

広角25mmについて

2009/07/23 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 kenken40さん
クチコミ投稿数:12件

主に子どものスナップをオートモードで撮っています。

出来上がった写真を見ると何か今までと違います。

そうです、歪んでいるのです。

今までのカメラ同様何も考えず、最広角で撮っていたのです。

みなさん、子どものスナップ写真などは焦点距離何mmで撮っていますか?

やっぱり35mmぐらいがいいですかね?

書込番号:9897498

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:95件

2009/07/23 21:54(1年以上前)

基本的に広角はゆがむレンズが多いです。
ソフトなどを利用して、ゆがみ補正するか、すこしズームを利用してみましょう。。

書込番号:9897568

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/23 23:06(1年以上前)

ぜんぜん気にしていません。
25mmから撮っています。

書込番号:9898045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9466件Goodアンサー獲得:949件

2009/07/24 00:37(1年以上前)

パースペクティブ(遠近感)が広角レンズの楽しみです。
http://chillipepper.blog65.fc2.com/blog-entry-353.html
人間の目と似た写真が撮影できるのが50mm。
美しいポートレートが撮影できるのが70mm。
背景を美しくぼかした撮影ができるのが135mm以上。
といった印象です。人物撮影に広角35mm以下を使うのは、ちょっとです。

書込番号:9898654

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/24 03:37(1年以上前)

広角歪み、歪曲収差などなど、広角になればなるほどレンズの歪みは目立つ様になります。
特にこの2つの歪みは、片方を減らすともう一方が目立つという関係にあります。
パナソニックの機種は歪曲収差は少ないですが、その分広角歪みは目立ちます。
広角の楽しみは、そういった歪みを生かして取ることだと思いますよ。

一般論ですが、歪みを減らしたいということであれば、やはり出来る限り望遠で取った方がいいでしょうね。

書込番号:9899119

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:108件

2009/07/24 06:38(1年以上前)

kenken40さん

おはようございます。
私は,もともと広角好きなので,25mmでも良く撮ります。
せっかくの12倍ズームなので,状況にあわせて撮ればいいと思います。
昔は,ズームレンズの最広角と最望遠を使うことが多かったのですが,最近は満遍なく使っています。ただ,望遠で動く子供を追いかけるのは,結構苦労しますね。

書込番号:9899278

ナイスクチコミ!0


スレ主 kenken40さん
クチコミ投稿数:12件

2009/07/24 10:11(1年以上前)

みなさまお答えいただきありがとうございます。
今まで広角を使ったことがなかったので、少し戸惑いました。

ズボラなもので、子供のスナップは電源ONで即、シャッターを切っていました。
今までのカメラが最広角35mmだったので、特に歪みも感じませんでした。

広角25mmはとても便利ですが、私みたいにズボラで35mmぐらい
を常用する者には、電源ON時の焦点距離を自分好みにメモリー
出来る機能があるとさらに使いやすいと思いました。
(電源off時の焦点距離をメモリーする機能はありますが)

書込番号:9899748

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/24 10:15(1年以上前)

http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2009/02/23/10256.html

歪曲収差はかなり補正されているようですが、できれば28-35mm付近のほうがいいと思います。

書込番号:9899754

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6044件Goodアンサー獲得:24件

2009/07/24 14:55(1年以上前)

じじかめさん、

>歪曲収差はかなり補正されているようですが、

スレ主さんが気にされてる歪みは、歪曲収差ではなく、広角歪みだと思いますよ。

書込番号:9900570

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 製造中止?

2009/07/23 14:10(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

クチコミ投稿数:140件

この機種をつい最近購入して、納品待ちの者です。
ここの掲示板で、製造中止になったという
コメントがありましたが本当でしょうか?
最近買ったばかりで、早まったかと思いショックです。
情報をお持ちの方、よろしくお願いします(泣。

書込番号:9895839

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2223件Goodアンサー獲得:94件

2009/07/23 14:15(1年以上前)

>ここの掲示板で、製造中止になったという
>コメントがありましたが本当でしょうか?

この機種でそのようなコメントありました?
TVCMも先月から始まったばかりだしまだじゃないかな〜。
LX3、FX40は新機種でる噂はでてますが
まだパナの発表ないですね。待ってるんですが(^_^;ゞ 

書込番号:9895859

ナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/23 14:42(1年以上前)

クチコミ掲示板検索で 「製造中止」 をキーワードに検索。

 以下の二点がヒットしました。

TZ5 が 33,000円 に急騰???
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9306189/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%BB%91%A2%92%86%8E%7E

後継機種発売時期
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000017813/SortID=9858038/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=%90%BB%91%A2%92%86%8E%7E

 私も買ったばかり(汗
スレ主さんの勘違いと思いますよ。

書込番号:9895937

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/07/23 14:46(1年以上前)

メーカーの在庫量によっては、製造を終了しているかもしれませんが、後継機が出るのは
来年3月だと思います。

http://kakaku.com/prdsearch/prdcompare.asp?PrdKey=K0000017813.00501911247

書込番号:9895953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2009/07/23 14:46(1年以上前)

早速の返信ありがとうございます。
記事ナンバー(?)9865061を読んでです。
携帯からなので、うまくリンク貼れなくて、すみません。
よろしくお願いします。

書込番号:9895955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2009/07/23 14:54(1年以上前)

たびたびすみません。記事は2009年7月17日「後継機種発売時期」のスレに返信された方の書き込みです。

書込番号:9895976

ナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/23 15:44(1年以上前)

スレ主さん落ち着いて

 2009/3/6発売開始のカメラがここで後継機も無しで販売終了するわけないと思いますよ。
マイナーチェンジみたいなのはあるかもわかりませんが。
発売から5ヶ月未満で新型出すわけがないと思います。(たぶん)

>歩行毒煙さん 9865061 昨日、問屋さんからTZ7は製造中止になったと言われました。 次期 後継機種について何かご存知の方は居ませんか?

に誰もレスつけていないし、本人からのその後のコメントもありませんよね。
風評被害というのですよ、こういうのは。

他の方のレスもきちんと読まれて御判断ください。

もしも心配でしたらメーカーさんに問い合わせてみてくださいな。

書込番号:9896130

Goodアンサーナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/23 15:51(1年以上前)

販売終了ではなく、生産終了の間違い。
在庫があったら生産自体は じじかめさん ご指摘のように、一時中止するかもしれませんね。

書込番号:9896152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:140件

2009/07/23 16:06(1年以上前)

crc666さん、ありがとうございます。
たしかに、おっしゃるとおりですね。
当機種を購入後、帰宅して、
このサイトを開いたら製造中止の書き込みが目に飛び込んできたので、
焦ってしまいました・・・。
5年ぶりのデジカメ購入で舞い上がってたのかもしれません。
反省してます(汗。
他の皆様も書き込みありがとうございました。

書込番号:9896194

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

撮影した動画のファイル表示

2009/07/22 22:53(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

以前は撮影した動画の絵がファイルで見れましたが、
数日前からMPEGと表示されるだけで、
どんな動画を撮影したか分からないようになってしまいました。

PHOTOfunのソフトでは動画が見れますが、
ファイルで見るとMPEGだけですの分かりずらいのです。

いろいろ試している間に大事なソフトを削除したかな?
と思ってますが。

何かいい方法はないですか??

書込番号:9893364

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2009/07/22 23:00(1年以上前)

機種不明

このように出ます。

先ほどに質問に画像がうまくアップできませんでしたので、
画像を再度アップしました。

よろしくお願いします。

書込番号:9893423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5195件Goodアンサー獲得:1235件

2009/07/22 23:13(1年以上前)

ファイルの関連付けがハズレてしまったんだと思います。

再度「関連付け」の設定をしてやれば、アイコンも表示されるようになります。

http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/482ftype/ftype.html

書込番号:9893555

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 23:38(1年以上前)

「整理」をクリックして出てくるメニューから「フォルダーと検索のオプション」をクリックする。
フォルダオプション画面が出てくるので「表示」タブを選ぶ。
「詳細設定」を下の方にスクロールしていって「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」のチェックをはずす。

この設定をすべてのフォルダに適用する為に上の方に「フォルダに適用」ボタンがあるので
、それをクリックしたら下の「OK」ボタンをクリックする。
すると、あーら不思議アイコンが縮小版の画像に変わる。
ただし、PCのメモリーが豊富にないと動作がトロイ

書込番号:9893747

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2009/07/23 11:04(1年以上前)

ツキサムさん、
紹介していただきましたが、私にはちょっと難しそうです。

ハゲマンドンさん、
「常にアイコンを表示し、縮小版は表示しない」
のチェックは入って無かったです。

ありがとうございました、
まだだめです。

書込番号:9895279

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/23 12:37(1年以上前)

それじゃあフォルダオプションの画面下方の「既定値に戻す」ボタンをクリックしても
ダメですかね?

あとは(ご自身では意識してなかったしても)多分何かをPCにしたために、そのように表示が
変わってしまったのだと思うので、そうなる前の元の状態に戻すために「システムの復元」を
やってみたらどうでしょう?
「スタート」-「すべてのプログラム」-「アクセサリー」-「システムツール」
-「システムの復元」であとは表示に従い操作する。いつの時点にさかのぼって復元するか
が結構ポイントになるかも。

書込番号:9895566

ナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/23 13:32(1年以上前)

フォルダを右クリック⇒ツリーが出たら 下のプロパティを選択⇒
全般・共有・カスタマイズのタグの中から「カスタマイズ」を選択⇒
フォルダの種類の▼から 「画像(多くのファイルに最適)」か、フォトアルバム(少ないファイルに最適)」のどちらかを選択⇒
「適用」⇒「OK」
で、そのフォルダが画像用のフォルダと認識され、現象が収まるかもしれません。

私はXPでのお話となり、的外れのアドバイスでしたらごめんなさいです。

書込番号:9895744

Goodアンサーナイスクチコミ!0


crc666さん
クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:6件 LUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/23 14:01(1年以上前)

機種不明

解りやすいように、ステップを画像として添付します。
くれぐれも的外れだったらごめんなさい。

書込番号:9895819

ナイスクチコミ!0


スレ主 nana747さん
クチコミ投稿数:389件

2009/07/25 10:38(1年以上前)

はげマルドンさん、
crc666さん、
アドバイスありがとうございました、
早速試しましたがだめでした。

その後パソコンショップに持ち込み見てもらいましたが、
ダメでした。

時間が出来たら一度初期化をしてみます。

書込番号:9904416

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

動画再生について

2009/07/22 21:43(1年以上前)


デジタルカメラ > パナソニック > LUMIX DMC-TZ7

スレ主 青玉さん
クチコミ投稿数:5件

カメラを縦方向にして動画撮影(AVCHD Lite)したのですが、再生時に撮影方向に合わせて90度回転させて再生する事は可能でしょうか?
付属ソフトのPHOTOfunSTUDIOでは、静止画は回転出来るのですが、動画は回転出来ませんでした。
何か方法を知っている方、又は回転機能がある再生ソフト(フリーソフト希望)を御存知の方がいましたら教えて下さい。

書込番号:9892828

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17431件Goodアンサー獲得:1635件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5 デジカメ動画活用 

2009/07/22 22:23(1年以上前)

根気編
1.TMPGencフリー版+FFDSHOW+Haali Media SplitterでMTSファイルを読めるようにする。
  動画を連番JPEGで静止画に全部する。
  連番JPEGを静止画の編集ソフトで一括処理して、90度回転させる。
  90度回転した連番JPEGを読み込み、動画にする。
  書くには簡単ですが大変な作業です。
  http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page092.shtml
  http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page108.shtml

少し楽編
2.TMPGencフリー版+FFDSHOW+Haali Media SplitterでMTSファイルを読み、MPEGF1
  に変換する。
  OSがVISTAならば、ムービーメーカーにMPEG1を読み込んで90度回転させる。
  http://www.aqua-movie.sakura.ne.jp/page148.shtml

楽編
3.TMPGEnc4.0XPress(有料版)で90度回転させる。
  

書込番号:9893112

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:105件Goodアンサー獲得:2件

2009/07/22 23:24(1年以上前)

フリーで動画回転できるらしいけど、その前に動画形式の変換は必要みたい。
http://www.forest.impress.co.jp/article/2008/03/17/okiniiri.html

少し前、マックの iMovie で何でも出来そうなカキコもありましたがそれはどうなんでしょうかね。

書込番号:9893646

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/22 23:29(1年以上前)

動画は横ワイドで撮影するのが基本です。
TVや映画は全て横ワイドですよね。

一番手間が掛からないのは、モニターを90度回転させる方法です。

モニターによっては縦に回転させて使用できる物もありますから、
頻繁に縦で撮影するのでしたらモニターを買い替えるとか・・・

たとえば、これなど↓
http://www.nanao.co.jp/support/download/catalog/lcd/files/S2031W.pdf

書込番号:9893682

ナイスクチコミ!0


実ヲタさん
クチコミ投稿数:95件

2009/07/22 23:45(1年以上前)

iMovieなら簡単に出来ますよ。
もちろん取り込みも簡単です。

書込番号:9893802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7590件Goodアンサー獲得:1119件 LUMIX DMC-TZ7のオーナーLUMIX DMC-TZ7の満足度5

2009/07/23 00:01(1年以上前)

でも、動画を縦で撮る必要性ってあるんでしょうか?

縦で撮った動画を90度回転させると、左右に黒幕が出来てしまいますよね。
しかも、動画自体は小さくなってしまいます。

普通に横方向で構えて、被写体を上下一杯に撮るのと同じような気がしますが・・・

書込番号:9893925

ナイスクチコミ!0


スレ主 青玉さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/23 00:01(1年以上前)

皆さん、御意見ありがとうございます。

今から仕事さん
やはり簡単・安心に行うには有料ソフトを利用する事ですね。
ムービーメーカーで回転させる場合は、MPEG1に変換しないとダメなんでしょうか?

まるるうさん
回転式のモニターを使用するのも手ですよね。
実際、ノートPCを縦にして再生して見たりもしましたが、倒しそうなので止めました。
基本は横向き撮影を心掛けるようにしたいと思います。

書込番号:9893931

ナイスクチコミ!0


fomyさん
クチコミ投稿数:3件Goodアンサー獲得:1件

2009/07/26 13:50(1年以上前)

初めまして。

縦で撮影した動画を横にしたい・・・。

標準(無料)の「Windowsムービーメーカー」で動画の回転、書き出しが出来たので試してみてはどうでしょうか。

※過去のくちこみを検索して、スレ主:どさゆささんの「AVCHD Lite動画編集テスト(Windowsムービーメーカー)」に従い「Vista Codec Package 」をインストールする。

ムービーメーカーを立ち上げ
1.ビデオを読み込み、ストーリーボードにドラッグする。
2.特殊効果の○○度回転をストーリーボードのメディア部分にドラッグする。
で回転できました。

ご参考まで

書込番号:9909789

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 青玉さん
クチコミ投稿数:5件

2009/07/26 19:57(1年以上前)

fomyさん

教えて頂いた方法で無事に回転が行えました。
ありがとうございます。

書込番号:9911202

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「LUMIX DMC-TZ7」のクチコミ掲示板に
LUMIX DMC-TZ7を新規書き込みLUMIX DMC-TZ7をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

LUMIX DMC-TZ7
パナソニック

LUMIX DMC-TZ7

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2009年 3月 6日

LUMIX DMC-TZ7をお気に入り製品に追加する <1180

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング